2006/4/30
もうすぐですな 海猿
今月はとうとう、映画を観ることができなかったっす。できればもう一度『ナルニア第1章』を観ようかとも考えてたのに、都合がなかなかつかなかったし。他にも観たかったのが2〜3本あったけどなぁ。こうなったら、5月はその分観てやる。
で、5月公開の要注目作・『海猿』の前売券をやっと買ったよ。あと、ムック本『プロジェクト海猿』も。本はこれから読むとして、今日付けの岐阜新聞についてたelle(毎月最終日曜発行の女性向け情報紙)の伊藤英明さんインタビューも切り抜かなきゃ。

で、5月公開の要注目作・『海猿』の前売券をやっと買ったよ。あと、ムック本『プロジェクト海猿』も。本はこれから読むとして、今日付けの岐阜新聞についてたelle(毎月最終日曜発行の女性向け情報紙)の伊藤英明さんインタビューも切り抜かなきゃ。


2006/4/29
日本最大級モール!
連休なので息抜きしようってことで、噂(?)の大型モール・モ○ラ岐阜に行ってきました。今日オープンしたばかりで、連休と重なったこともあって周辺は渋滞。やっとのことで駐車場に停めて店内に入ったら、やっぱり混雑。ま、それは分かり切ってたけどさ。スターバックスで食事して(ちょうど昼どきだったから)サンリオギフトゲートでチャーミーキティとてのりくまの新グッズを買い(シールと福銭のお守りをもらえたよ)、ライトオンでジーンズとシャツとキャミを買ってきた(金券もらったよ)。たまたま臨時収入(笑)があったからあれこれ買えたけど、あちこち回って足が痛いよ。あと、あれだけの施設ながら立体駐車場がないのが不満だ!(雨降りのみならず、暑くなるこれからの季節からして困る<怒)




2006/4/28
こんなかわいい弟がほしい…
仕事の帰りに病院へ父の顔を見に行ったら、思ったより元気そうなのでホッとした。母は早くに帰っていたので、まさか私が来るとは思わなかった父はあれっと思いながらもうれしそうだったけどね。
昨日買ったF1速報・サンマリノGP号のニコ君インタビューがうれしい。才能よしルックスよしの彼、今後がますます楽しみです。かわいいお坊ちゃんだこと、おほほ(*^_^*)

昨日買ったF1速報・サンマリノGP号のニコ君インタビューがうれしい。才能よしルックスよしの彼、今後がますます楽しみです。かわいいお坊ちゃんだこと、おほほ(*^_^*)

2006/4/27
父が急変
退院して以来、元気になったとばかり思っていた父がこのほど急変しました。毒性が強くて薬の成分への耐性のある細菌が入り込んでいて、抗生物質を使った際にアレルギー反応が出たために呼吸困難に陥ったらしい。私たち家族が来たときには少し落ち着いたけど、ICUに入ってこの一晩(ていうか昨夜からだな、日にち変わってしまってるし)は様子見となります。でも、今までがんばってきた父だから、今度もきっと…そうだよね、神様!?
そんなわけで、またしばらく自宅でのネットはお預けになるため、携帯からの更新がメインになります。いつどうなるか分からないし、何ともいえない状況なので。申し訳ないですが、どうかご理解のほどを。
[追記]その父ですが、何とか病状が落ち着き、昼過ぎにICUから一般病棟に移ることができました。依然として予断を許さないことには変わらないけれど、とりあえず峠は越すことができて少しホッとしてます。
そんなわけで、またしばらく自宅でのネットはお預けになるため、携帯からの更新がメインになります。いつどうなるか分からないし、何ともいえない状況なので。申し訳ないですが、どうかご理解のほどを。
[追記]その父ですが、何とか病状が落ち着き、昼過ぎにICUから一般病棟に移ることができました。依然として予断を許さないことには変わらないけれど、とりあえず峠は越すことができて少しホッとしてます。
2006/4/26
眠いっす…
疲れがたまりまくって、なかなか抜けない。ここ数日、入浴中にうとうとしてしまうので困っちゃうよ、我ながら(苦笑)。
…ふぁ〜あ、クタクタでたまらん(v_v)
…ふぁ〜あ、クタクタでたまらん(v_v)
2006/4/25
おまけつきの誘惑には勝てない(笑)

コンビニで昼食用のパンを買うのはいいんだけど、その際にはついついお菓子やドリンクをついでに勝ってしまいがち(だから金がすぐになくなるんだ<苦笑)。今日だって、何気なくドリンクコーナーをのぞいたら気になるおまけつきのドリンクを見つけたので、2本買ってきたよ。ひとつはRootsアロマブラック(350ml缶ボトル)についてたルノー・レーシングコレクションのミニチュア。5種類あるんだけど、その中から探し出したF1マシンのやつ(昨季のマシンであるR25ね)。もうひとつはリプトンのストレートフラッシュについてたディズニー・つながるマスコット。6種類ある中からミッキーを。こうして、私のおまけコレクションはますます増えていくのよね…。
2006/4/25
春の山梨から〜その2(BlogPet) BlogPetの戯言
昨日、碧井まりのが
本大会が始まったら、この極東の島国から彼らに「がんばってくれよー!」という念を送りたいと思うんだよね(だって、金欠だからドイツなんて行きたくても行けないんだもん<きんけつ)。
とか思ってるよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「浅倉良橘大佐」が書きました。
本大会が始まったら、この極東の島国から彼らに「がんばってくれよー!」という念を送りたいと思うんだよね(だって、金欠だからドイツなんて行きたくても行けないんだもん<きんけつ)。
とか思ってるよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「浅倉良橘大佐」が書きました。
2006/4/24
そんなこんな…サンマリノGP F1


いつものように地上波の中継でサンマリノGPを見てました。レースの行われるイモラのサーキットは、あのアイルトン・セナが逝った場所なんだよね。当時F1ファンではなかったけれど、そんな私でも彼のことはおぼろげながらも知ってるし、スーパースターだった彼の突然の悲劇はショックだったのを覚えてる。だから、サンマリノGPが開かれるたびに関係者たちはさまざまな思いが交錯するんだろうね。
2006/4/23
春の山梨から〜その2
朝は早めに起きてわんこの散歩に朝風呂。温泉ってやっぱええわ☆ 朝食でほうとうが出たのが山梨らしいね(地元の郷土料理)。
これを更新してるのは、帰りの車中です。できればもうちょいゆっくりしたかったけど、次の日からまた仕事ということを考えるとそうはいかないし(苦笑)。帰宅前に載っけておこうというわけで写真2枚添付しときます。1枚目は双葉SAのローズマリー(ハーブガーデンがあるのだ)、2枚目は諏訪湖SAから臨む諏訪湖ざんす♪


これを更新してるのは、帰りの車中です。できればもうちょいゆっくりしたかったけど、次の日からまた仕事ということを考えるとそうはいかないし(苦笑)。帰宅前に載っけておこうというわけで写真2枚添付しときます。1枚目は双葉SAのローズマリー(ハーブガーデンがあるのだ)、2枚目は諏訪湖SAから臨む諏訪湖ざんす♪


2006/4/22
春の山梨から〜その1
はい、山梨の石和温泉のホテルから更新です♪ 家族揃って、しかもわんこも連れているので、今回は親父のウインダムではなく妹のラクティスで。1.3Lなんでパドルシフトじゃないけど(1.5Lに標準装備。F1マシンと同じテクノロジーを体験したかったのに…と考える私はアホ)、それでもギアシフトをSレンジに入れるとあっという間に加速するのがおもしろい(笑)。
で、今日は甲府市内にあるお菓子の工場直売アウトレットでいろいろお菓子を買い、ぶらぶら走らせながら景色を見て楽しんでました。山梨では桜がこれから見ごろを迎えようとしてる。桃の花もこのとおり(^^)
で、今日は甲府市内にあるお菓子の工場直売アウトレットでいろいろお菓子を買い、ぶらぶら走らせながら景色を見て楽しんでました。山梨では桜がこれから見ごろを迎えようとしてる。桃の花もこのとおり(^^)
