毎日ひとの証明写真は撮っているのに、いざ自分が撮られるとなると・・・
名刺がきれそうなので、そこに載せる写真なのですが、なかなか!(^^)!
さて、今日から新連載「チームK2015春☆」をスタートします。
この連載では、この春のチームKの活動記録を振り返り、まとめていこうと思います。
未掲載の秘蔵画像が満載!どうぞお楽しみに!
さて「チームK2015春」って、いつから始まったのか?!ですが、フィールドノートでは3月28日〜ということになっています。
なので今日は3月28日撮影分からです。
この日はY−ちゃんにオオジュリンを見せるため一緒に出かけたのですが、
オオジュリンは数が減っていたものの健在でしたが、いつものアシ原に出が悪く、入口のアシの方がまだ出ていたので、そちら側で撮りました。
で、Y−ちゃんが「今日は30種見るまで帰らない」と目標を立て(Y−ちゃんは何種見る目標立てるのが昔から好きなのです)
11〜16時半まで、ほぼ1日ここに居て、
・・・カイツブリ、ダイサギ、カワセミ、最後ツグミで無事30種達成\(^o^)/
飛び物も狙ってみたけど難しくてロクなものは撮れなかったけど(*^_^*)
今年のGWは遠征せずにここで定点観察するって話が持ち上がって、
チーム名なににする??って話していて、Y−ちゃんが「チームKは??」って言ったのが全ての始まりでした(^_^)
もの思う表情がかわいい(^o^)
種子をくわえている雰囲気が好きな1枚☆
綿毛が風に飛んでゆく瞬間・・・
こうしてチームK2015春がスタートしたのでした!!
Canon EOS-1D Mark III EF500mm F4L IS USM
(→「チームK2015春☆2」に続く)

0