今日はインターネットのプロバイダ乗り換えの工事と設定で1日が終わってしまいました。
パソコンや面倒なこと担当は全部私なんだもの(笑)
わからないことがたくさんあって、問い合わせしまくって夜までかかってしまった・・・撮影になんて行く時間なかった〜
さてさて「チフチャフ☆」連載、12月31日撮影分の続きは、
新100-400テスト撮影レポート第1弾です(^_^)
小さい、速い、遠い、と条件が悪い中でもこの写り!
旧100-400とは比較にならない解像力!全く別物と言っていいと思います!
カタログには載っていない、このあたりの描写力が皆さまも知りたいところだと思います。
旧100-400は被写体が遠いと全然だめだったのですが、新100-400は距離があっても鮮明に撮れるのには驚きました。
動きのあるシーンや、
飛んでいるところもこのとおり!
野鳥撮影は一瞬の難しいチャンスを逃さずとらえることが大切です。
その期待に新100-400はこたえてくれるレンズです!
ご購入をお考えのあなた!
満足いくこと間違いなしです!
今すぐOzakiへご注文くださいませ!
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMも高価下取しております。
是非お持ち下さい。
・・・なんてレポートを店舗ブログにも載せております。
そちらも合わせてご覧ください。
めっちゃマニアックな記事になっております(笑)
比較画像で500mmで同じ状況下で撮影したぶんも載せておきます。
いかがでしょうか(*^_^*)
今お考えのあなたのぶん、明日、発注しておきます(笑)
画像1〜5枚目は
Canon EOS-1D Mark IV EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
画像6〜8枚目は
Canon EOS-1D Mark III EF500mm F4L IS USM
(→「チフチャフ☆4」に続く)

0