昨夜のSUMMER NUDE、いや〜〜〜良かったo(^o^)o
戸田恵梨香ほんま演技うまいわ。毎回涙を誘う。気づいたら泣いてます。
一瞬で表情が変わる、すごい表現力だと思う。
山Pも終始大きな眼がうるうるしててかわいかったし(*^_^*)
さて、このところ鳥の写真が全然ないじゃないか!とお思いの方も多いと思いますが、今日は久しぶりに鳥の写真、8月11日撮影分をやっと整理しましたので載せます。
ハリオアマツバメを撮りに行きました。
この場所の環境を活かして、水飲みというよりは白樺バックを撮りたくて臨んだのですが、
とにかく難しいんです。速すぎて追いつかない上に、コースが読めなくて撮りにくい上に、この日は鳥との距離が遠くて。
もちろんマニュアルでないとピントが合わないし、修行が足りません(T-T)
あまり時間もなかったのですが、
それでも我々が到着してからがよく飛び始めたみたいで、
しかし、眼が慣れるまでにもかなり時間がかかり、
こういうのは集中力で撮るしかないのですが、
ここまで来て空抜け撮っても仕方ないし、空を飛ぶところはほとんど撮りませんでした。
水飲みシーンもいいのが撮れず、
↑こういう複数羽の写っているのももっと撮りたかったなあ↓
大きいので迫力ありますね〜
これは民宿に泊まり込んで毎日毎日練習することがいいかと(笑)
来年ほんとにやろうかしら(笑)
いつもより多く画像15枚も載せてしまいました(^_^)
いまいちな画像ばかり、最後まで見ていただき、ありがとうございます☆
先日のキャノンEOS講座で、コシアカツバメのグリーンバックの飛翔を作例ファイルの中に1枚プリントして入れていたのですが、講師にも参加者にも全くウケず、
たぶんどうやって撮っているのか状況がイメージできないんでしょうねえ。
アマツバメ類は、それよりさらにもっと速いんで、白樺バックなんてどんなに難しいかと思ったら、やっぱり難しかった(笑)
でも難しいからこそ、また挑戦したいです。
Canon EOS-1D Mark III EF500mm F4L IS USM

0