アカショウビンが2羽並んでいるっ!!
焦りました!
なんとか皆さんの後ろの方から抜けている所を探してうろうろしたあと、だいぶんシャッターチャンスも逃し、苦しい体勢でしたが撮影できました。
実は・・・これまでアカショウビンは、リュウキュウは撮っているものの、本土のものはちゃんと撮影したことがなく・・・
かなりうれしかったです(^o^)
1羽ずつとまっているところは、
抜けている場所を探すのがさらに難しくて、
三脚を伸ばしたり縮めたり、
あたふたしている間に、皆さんのシャッター音が聞こえて聞こえて、気は焦れども、思い通りにはならず、
いざ構えると、焦ってピントが合っているのかどうかもわからず、落ち着けー、と自分に言い聞かせ、
↑この画像めっちゃピントきてますが(笑)
はっ、もう1羽を撮らなければ、どこだどこだ?って探しているうちに、前日の雨で地盤も悪くて不安定だったのか、坂になっている所に三脚を立てていたのでバランスを崩して、カメラを倒してしまいました(泣)
そのあと、まあカメラは問題なく動いたので大丈夫だと思いますが、
ちゃんとピントが合うのか、ほんまに壊れなかったか今も心配です。
レンズフードの内側にはヒビがいきましたが・・・ショック><
でも、2日間待ち望んだシャッターチャンスが巡ってきてくれて、本当にうれしかったです☆
帰り際、道の駅で画像チェックをして確認したら、とりあえず撮影したものはピントきてたのでホッとしました。
Canon EOS-1D Mark III EF500mm F4L IS USM
(→「ブナの森・・・5」に続く)

1