先日、愛用の携帯D505iの音声がダメになったのでDoCoMoショップへ行きました。
気に入った機種がないので修理することにした。
手続きをしている最中、機種変更の価格を見てびっくり!
最新の機種で、なんと6万円もするではないか!?ろ、ろくまんえんだとお〜っ!!
分割払いのコースもある。そりゃそうだよな、6万円を一括で払えない人もいるやろ。割引をしても5万2千円もしている。
なんでも最近システムが変わって機種変更が高くなった代わりに毎月の料金が安くなり、使えば使うほどお得になったとか。
それにしても高いよなあ。
修理なら最大でも5千円。
こりゃ、気に入った機種が出てくるまで待った方がいいわと思いまして・・・。

しかし、なんと今の携帯、壊れること3回目、修理に出すの3回目なのです。
その度に新品になって返ってきて、修理代もタダだから、いいんだけど。
今回もポイント使えたので修理代もタダで新品になって返ってきました。
おまけに電池パックも新品をもらえるサービス。
ちょうど電池もへたってきた頃だったので良かった。これも2個目です。
修理前後のメールの移し変え作業なども赤外線受信でスムーズ、あっという間でした。
1回目に修理に出した数年前はメールは移し変えできませんと言われ、そこをなんとかと頼んだら、CDに移すことしかできない(それもDoCoMoショップでしか見れないCD)と言われ、それも何時間も待たされたものだ。
時代は進歩したなあ。

こちらが修理中の10日間お世話になったN506iSU

修理中に貸してくれる代わりの携帯だが、いつも同じDシリーズを貸してくれるのに、今回はNだった。
DとNとで全然操作が違う!
うっかり空メールを何通送ってしまったことか!
空メールを送っちゃった鳥仲間、先輩の皆さん、ごめんなさい!
それにしてもDoCoMoのきれいなお姉ちゃんは器用ですね。
データ移し変えの時、DとNを両手に持って同時で操作するんですよ!神業だあ!
Nikon COOLPIX P5000

0