2008/12/31
今年もありがとうございました
INFOMATION

今年も楽しく過ごしてこれました。
今年の歌いおさめは紅白。もうすぐです一青窈さんの『はじめて』をコーラスやってます
多分写りませんが良かったら視てね
では皆様良いお年を
0
今年の歌いおさめは紅白。もうすぐです一青窈さんの『はじめて』をコーラスやってます

多分写りませんが良かったら視てね

では皆様良いお年を


2008/12/24
メリークリスマス!! DIARY
皆様メリークリスマスです。
クリスマスイベントとかやれずに残念です。
振り返ってみると今年の12月は録音ものが多かったですね。
ちなみに昨日はレコーディングでNHKにお邪魔してきました。
今年のFNS歌謡祭で一緒に歌ったコーラスパイスのメンバーとパチり!!

今年も皆さん良いクリスマスを!!
0
クリスマスイベントとかやれずに残念です。
振り返ってみると今年の12月は録音ものが多かったですね。
ちなみに昨日はレコーディングでNHKにお邪魔してきました。
今年のFNS歌謡祭で一緒に歌ったコーラスパイスのメンバーとパチり!!

今年も皆さん良いクリスマスを!!

2008/12/20
サイゴン稽古頑張ってます! DIARY
最近ご無沙汰してしまいましたが元気にやっています。
録音の仕事もいろいろやりながらサイゴンの博多の稽古をがんばっています。
クリスマスやカウントダウンライブとかやれずにとても残念ですがまたそんなイベントでも皆さんに観てもらえるような自分で居たいなと。。。
でもまずは目の前に迫って来た博多『ミス・サイゴン』。
通し稽古で感覚を取り戻しながらハードスケジュールにも耐えられる体作りを頑張ります。
0
録音の仕事もいろいろやりながらサイゴンの博多の稽古をがんばっています。
クリスマスやカウントダウンライブとかやれずにとても残念ですがまたそんなイベントでも皆さんに観てもらえるような自分で居たいなと。。。
でもまずは目の前に迫って来た博多『ミス・サイゴン』。
通し稽古で感覚を取り戻しながらハードスケジュールにも耐えられる体作りを頑張ります。

2008/12/11
表参道FABイベントライブ決定!! INFOMATION
表参道FABイベントライブ!
12月9日(火)
『Flame of Happiness.23』
開場18:30〜 開演19:00〜
豆柴Collie/探偵ソウル/大石由梨香/
終了しました。とても楽しいライブになりました。
踊りもとても揃って見えましたよ!!
ありがとう!!
0
12月9日(火)
『Flame of Happiness.23』
開場18:30〜 開演19:00〜
豆柴Collie/探偵ソウル/大石由梨香/
終了しました。とても楽しいライブになりました。
踊りもとても揃って見えましたよ!!
ありがとう!!

2008/12/9
耳寄りなお知らせです! INFOMATION
さて今日は表参道FABライブです
今リハーサル終わってコーヒータイムです
おっと
ここで今日時間合わなくてライブ来れない方に耳寄りなお知らせです
なんと今日のライブがインターネットでリアルタイム配信される事になりました
まさに今日の20時30分からです
詳しくは
ライブチアーズ
http://www.livecheers.com/
までアクセスっ

リアルタイム配信はPCのみ視聴可能です
携帯でも後日から一曲のみ視聴出来るらしいです。
応援よろしくお願いしますo(^-^)o
0

今リハーサル終わってコーヒータイムです

おっと

ここで今日時間合わなくてライブ来れない方に耳寄りなお知らせです

なんと今日のライブがインターネットでリアルタイム配信される事になりました

まさに今日の20時30分からです

詳しくは
ライブチアーズ
http://www.livecheers.com/
までアクセスっ


リアルタイム配信はPCのみ視聴可能です

携帯でも後日から一曲のみ視聴出来るらしいです。
応援よろしくお願いしますo(^-^)o

2008/12/5
ぱしふぃっくびーなす番外編 DIARY
今日はちょっと番外編。
この間船のお仕事で寄港地にて撮影した写真をアップします。
まずはこちら馬が背にあるクルスの丘。
十字架の様に入り組んだ自然に出来た入江がとても神秘的です。
ここには鐘があって大切な人と願い事をしながらその鐘を鳴らすと願いが叶うそうですよ。

そしてこれが『さざれ石』
国家でもおなじみですが恥ずかしい話。
僕いままで
『さざれ石の岩音鳴りて』だと思っていました。。。反省。。。
正しくは
『さざれ石の巌となりて』です。
情けない。。。当たり前のことですがより感慨深く感じます。
小さな石ころが長い年月の間に集まって固まって一つの大きな岩になる。
とても素敵です。


そいでもってこちらが
倉敷にある『大原美術館』。
久々に芸術作品に浸りました。
船のお仕事はこうやって寄港地の観光も出来るので
旅行好きの僕にとってはとても楽しいです。また次もある時はレポートしますね。
0
この間船のお仕事で寄港地にて撮影した写真をアップします。
まずはこちら馬が背にあるクルスの丘。
十字架の様に入り組んだ自然に出来た入江がとても神秘的です。
ここには鐘があって大切な人と願い事をしながらその鐘を鳴らすと願いが叶うそうですよ。

そしてこれが『さざれ石』
国家でもおなじみですが恥ずかしい話。
僕いままで
『さざれ石の岩音鳴りて』だと思っていました。。。反省。。。
正しくは
『さざれ石の巌となりて』です。
情けない。。。当たり前のことですがより感慨深く感じます。
小さな石ころが長い年月の間に集まって固まって一つの大きな岩になる。
とても素敵です。


そいでもってこちらが
倉敷にある『大原美術館』。
久々に芸術作品に浸りました。
船のお仕事はこうやって寄港地の観光も出来るので
旅行好きの僕にとってはとても楽しいです。また次もある時はレポートしますね。

