わほーい!
すっごく寒いよ!
風邪でもひいたかな?
頭痛もするし、熱もあるんだろうか?
今日は「会長はメイド様!」っていうマンガを読みました☆
あれって、とどのつまりあれじゃね?ww
女性向け萌えマンガじゃ…www
どんなに髪が雨に打たれようと、滝に打たれようと、いつでも髪はサラサラ!
そしてジェルかなんかで固めたようにツンツンしている髪!
出てくる男性陣はどの人もカッコイイ…!
まるでホストマンガを見ているようだ!!
これは近いうちにアニメ化されるんじゃないだろうか?
まぁ愛ちゃんはアニメ化されたらたぶん見ます^^
会長はツンデレで、その相手の男はクールガイwww
カマの掛け合いが面白いです☆
会長も頬を染めて、瞳を潤わせて、なにをやってるんだかwww
こっちが照れてしまいますわ!!
そんじゃあ今日のニュースいってみましょう!
VOCALOID第3弾「巡音ルカ」詳細を発表。音源は声優の浅川悠
クリプトン・フューチャー・メディアは6日、「初音ミク」に代表される同社のPC向けボーカル音源ソフトウェア第3弾の詳細を発表した。発売日は1月30日で、店頭予想価格は1万5750円前後。
シリーズ第3弾となるVOCALOIDの名称は「巡音ルカ(めぐりねるか)」。音が巡り、歌が流れるという意味で命名されたという。サンプリング音源を担当したのは声優の浅川悠で、“ムーディかつハスキーな女声”をコンセプトに収録された。
キャラクターに関しては「ふくよかな胸の上に鎮座する“金のオブジェ”は、管楽器(ホルン)と無限(循環器)」とし、白い肌と凛とした眼差しを備えるクールな声のイメージと説明する。
今回、初の試みとして日本語と英語の音声データを搭載した。今までの音源では不向きだった日本語に英語が混じる現代的なポップスなどに対応でき、ワールド音楽など汎用性が高いことが特徴。得意ジャンルはラテン・ジャズ〜エスノ系ポップス/ハウス〜エレクトロニカ系ダンス、得意な曲のテンポは65〜145BPM、得意な音域はD3〜D5となる。基本機能は、ビブラートに対応した「表情コントロール機能」や曲データのWAVへの変換など前作に準じる。
動作環境はCPUがPentium4 2GHz/Athlon XP 2000+以上。OSはWindows Vista/XPに対応し、メモリは512MB以上となる。予約は6日13時から同社の製品詳細ページで受付を開始するほか、各販売店のオンライン予約などでも対応するという。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24453.html
__________________________
えっとね、一言でいうと欲しい!
新しいボーカロイドは英語の発音にも力を入れているらしいですからね!!
英語が使われているボーカロイドオリジナル曲が、リメイクされるんじゃないでしょうかね^^
職人さんに頑張ってもらいたいものです☆
欲しいなぁ、欲しいけど持っててもやる時間がなかなかないですな!!
はちゅねも良かったけど、今回は新人の勝利となるか!?
鏡音リン、レンの二人は初音ミクの人気に追いつくことができなかったのかな?
愛ちゃんの見解では今一歩及ばずってところです!
ところが今回のニューフェイスは英語機能がありますからね☆
こいつがどこまではちゅね人気に食いつくことができるのか、見所ですね!
う〜ん、トイレに行きたくなってきたぞ!
寒いからかな?
我慢しないでいかなきゃね☆
頻尿ってわけじゃないけど、今日はやたらとトイレに行きたくなっている気がするwww
ぷー!

0