こんばんは★
明日は土曜日!
この記事を読んでいる人はすでに土曜日になっているかもしれませんね^^
ここ数年で二代目フリーターが増えているようです!!
それってどんなフリーターなの?
それは親子揃ってフリーターということです!
フリーター同士が結婚してしまったり、子供が産まれてからフリーターにならざるをえなかったり理由は様々!!
じゃあこの二代目フリーターって何が問題なの??
勘のいい人はわかると思いますが、収入が少ない家庭が発生して悪いスパイラルに陥ってしまうということです^^;
教育費が出せなくなるとせいぜい高校までしか子供を行かせることができません!!
現在では九割以上の人が大学まで行くと言われていますが、これからわかることは
大学に行くことは、もはや昔と違って珍しいものではないということです!!
つまり高校生がちゃんとした企業につくことは難しく、リストラの可能性も高いということですね><
それでは今日のニュースはこちら!
若者がモノを買わない理由-「インターネット依存」、「低い上昇志向」
若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳〜34歳)、F1(女性20歳〜34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」を発表した。
レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。
http://news.livedoor.com/article/detail/3797677/
たしかに将来への不安は大きいよね!!
本当に年金出るのだろうか…?
実際に年金の記録が紛失してしまったので出ない世代も出てくるかもしれない!!
愛ちゃんだって年金制度が崩壊して数十年後の人間なので出なくなっているかもしれないwww
そのためにどうするの?
やっぱり自衛のために年金を払わずに自分でためるか…?
それとも二十歳になって年金を払ったとたんに事故にあって、全身麻痺などの障害で働けなくなったときのために払うのか!?
これはちょっと考えものですよね^^;
でもちょっと待って!!
25年ルールがある年金制度をどう考えるの?
年金ってのは25年間払い続けないと受けられないんだよ!!
いくら24年間払ったからって年金はもらえないんだよ!!
ウッカリしてて忘れてましたじゃ済まない年金^^;
こんなことにならないように払う人はキッチリ払い続けましょう!!
じゃあそのルールを短くしよう!
それはもらう人の生活が苦しくなるから無理かもしれない^^;
その期間を短くすると年金をもらえる人の額が少なくなって非常にきついことになる!
それに25年ってのは推測だけど、年金は60歳から支給されて25年たつと85歳でしょ?
ってことは日本人の寿命とどっこいどっこいな年数なんだよね☆
つまり25年ってのが妥当なんじゃないかなぁ??

0