こんばんは☆
今日も一段と寒いですね^^;
負けてられないのです!!
では、今日はこんなことをお話いたします☆
リンス、コンディショナー、トリートメントの違い!
わかっている人は数少ないかもしれませんね☆
特に男性の方は、リンスしか使ったことがないという人が多いかもしれません^^
いや、どうなのかはわかりませんが、愛ちゃんの思い込みかもしれませんw
では、辞書で調べてみましょう!!
リンス:石鹸のアルカリ分を中和させ、洗った物をしなやかにする薬剤。また、その溶液でよくすすぐこと。特に、洗髪の場合にいう。
ははぁ、つまり髪をしなやかサラサラにして、髪の毛を中性にするということかな?
ヘアトリートメント:水分・油分を補って、頭髪や頭皮を手入れすること。
お・・?これもサラサラになるんじゃない?油分がとれるんだもんね?
水分補給〜!
ヘアコンディショナー:いたんだ頭髪に水分・油分などを補い、保護する化粧品。
これは逆に油を入れるのか!!長い髪になると毛先がボロボロになってくるから、男性には必要のないものなのかな?
こんな感じになりました☆
・・・わからんってwww
どう使い分ければいいんですかww
特にリンスとトリートメントwww
混ぜて売ればいいんじゃない??
多くしてシャワーの時間を長くさせないでほしいよね〜^^;
長い人は一時間以上も髪を洗ってるんでしょ?
種類が多いせいでしょw
洗髪業界・・自重してくださいよw

0