はいは〜い!
こんばんは〜☆
今日も一日お疲れ様でしたね^^
みんなはどんな一日を過ごしていたのかな?
愛ちゃんはず〜っと科学雑誌を読んでいましたw
科学雑誌って面白いんだよ☆
ふにゃー!!
そんじゃあ今日の話題はねぇ・・・これだ!
重力と光のマジック☆
では、いきなり問題なんですけどいいかな?
両手を広げてボールを自由落下させたら、そのボールとボールの距離は落とす前と比べてどうなるでしょう!?
それが問題です〜^^
もう一つ行きましょう!
もしも光速で動けたとして、鏡を目の前に持って走ると自分の顔は見えるでしょうか!?
さて・・・この二問を考えてみてください☆
どっちも結構難しいですよ♪
コメント欄に自分の予想と、理由を書き込んでくださいね^^
答えは最後のほうに書きますんで!
あ、
ここから下を読む前にコメント欄に予想してみてください!
予想したらどうぞ〜!
で、話は変わるんだけどさ〜!
愛ちゃんねるの両サイドでアフィリエイトをやってるのね^^
どんな感じになっているかというとこんな感じ!
クリック数が1358、売り上げ金額が37,554円なの〜☆
まぁゆっくり売れていってるわけですね♪
一ヶ月のクリック数は200前後です〜!
そんなこと誰も聞いちゃいないってねw
はい!
じゃあ答えを発表いたします☆
最初の答えは、
距離は微小に縮むでした〜!
理由は簡単!
地球は球体で、重力は中心に向かっているからです☆
わかんない人は、
みかんの中心に向かって爪楊枝でも二本刺してみてください☆
先っぽと持つほうの距離が少し短くなるでしょ☆
物を平行に落としたつもりでも、地球の中心まで行っちゃえばぶつかっちゃうんだね☆
そんじゃあ次の答えです^^
鏡に自分の顔は映ります☆
お、納得いかない?
確かに、時速200キロの新幹線に乗っている人が野球ボールを投げれば、外から見てる人からすれば250キロくらいに見えるかもしれないね☆
音の出る物体を時速50キロで投げれば、音速+50キロで時速約394キロになるね☆
でもでも!!
光はそうはいきません!
不思議なのです!
でも、簡単にわかるように説明します☆
光はどんな人から見ても同じ速さなの!
新幹線からみても、ジェット機から見ても、止まってて見ても同じなの♪
だからもし、光の進む方向に時速50キロで進んだとしても、光の速さは・・・
飛んでる光−50キロ=見える光
にはならないのです!
わかった〜?
だから、自分の顔から出た光が鏡に反射することもできるし、それで自分の顔を見ることもできるんだね☆








0