2010/1/31
久しぶり〜
久しぶりの仕事です!
肥後の山を背景にしています。
そこの場所を守っている番人(犬)です?
雨が降らなくて良かった〜!
0
肥後の山を背景にしています。

そこの場所を守っている番人(犬)です?

雨が降らなくて良かった〜!

2010/1/27
こんな所で
本日は家でスチール撮影です。
プロフィール用の写真を撮影しています。けっこう時間がかかりましたが中々良い物が撮れました。
0
プロフィール用の写真を撮影しています。けっこう時間がかかりましたが中々良い物が撮れました。


2010/1/25
興味があり飲んでみました
知り合いのブログに掲載していましたので、興味があり飲んでみました。
確かに風味といい味といいチョコレートそのものです。でも、最後まで飲み干せませんでした。味はともかく臭いが許せません。個人的には無しかな〜?
0


2010/1/21
今日のお昼ご飯
今日のお昼ご飯は肥後の雄大な山を見ながら「地鶏ソバ」でした。
男4人で同じ物食べました。う〜ん!それで良いのか〜!
0
男4人で同じ物食べました。う〜ん!それで良いのか〜!


2010/1/18
サイド挑戦
今回はスポンジを諦めまして、ベイクドチーズケーキ抹茶風味にしてみました。
と言っても抹茶は高いので、粉末青汁(○○○さんのです)を使用しました。

これは成功しました!こんな質感です。

もちろん、さっぱりで美味い!で、こんな仕上がりです。

注:四角い方は違います
さて、久しぶりの、たこ焼きです。この、たこ焼き機は江戸に長期出張中のFreeloader1号の物です。たこ焼き機は元気に頑張っていますので、ご安心を!また江戸へ参勤交代に行った時はよろしく!

小さいのが今、焼き方一級を目指して頑張っています。
さてさて何の集まりかと、申しますと〜雪山調査隊報告会及び彼女の生誕を祝う会です。
参加してくれた皆様、ありがとうございました。

こんな感じで和やかに終わりました〜。

0
と言っても抹茶は高いので、粉末青汁(○○○さんのです)を使用しました。

これは成功しました!こんな質感です。

もちろん、さっぱりで美味い!で、こんな仕上がりです。

注:四角い方は違います
さて、久しぶりの、たこ焼きです。この、たこ焼き機は江戸に長期出張中のFreeloader1号の物です。たこ焼き機は元気に頑張っていますので、ご安心を!また江戸へ参勤交代に行った時はよろしく!

小さいのが今、焼き方一級を目指して頑張っています。
さてさて何の集まりかと、申しますと〜雪山調査隊報告会及び彼女の生誕を祝う会です。
参加してくれた皆様、ありがとうございました。

こんな感じで和やかに終わりました〜。


2010/1/14
「僕がんばったとよ〜』
『僕がんばったとよ〜(ファルセットで!)』
初めてのスポンジケーキに挑戦しましたが、『僕がんばったとよ〜(ファルセットで!)』になりました。パンよりも難しい!
で、こちらは今日テレビで観た餃子を作ってみました。こっちは出来るのにな〜でも『僕がんばったとよ〜(ファルセットで!)』
0
初めてのスポンジケーキに挑戦しましたが、『僕がんばったとよ〜(ファルセットで!)』になりました。パンよりも難しい!

で、こちらは今日テレビで観た餃子を作ってみました。こっちは出来るのにな〜でも『僕がんばったとよ〜(ファルセットで!)』


2010/1/14
人の為にと
頑張って頭のでかい奴が初めてのチーズケーキ作りに挑戦しています。

そして焼き上がりがこんな感じです。
さて、これにイチゴソースも作るそうです。

最終仕上げがこんな感じです。いや〜良い感じです。初めてにしては上出来です。監修の先生が良かったおかげです。でも確実に本人が仕上げました!

さてイチゴソースはこんな仕上がりです。美味しそうです!(味見をしましたが美味かった)

昨日は素敵な夜が過ごせた事でしょう。でも今日が誕生日のはずですがね?
0

そして焼き上がりがこんな感じです。

さて、これにイチゴソースも作るそうです。

最終仕上げがこんな感じです。いや〜良い感じです。初めてにしては上出来です。監修の先生が良かったおかげです。でも確実に本人が仕上げました!

さてイチゴソースはこんな仕上がりです。美味しそうです!(味見をしましたが美味かった)

昨日は素敵な夜が過ごせた事でしょう。でも今日が誕生日のはずですがね?

2010/1/12
本番はこれから
企業の業績不振で解雇、リストラ、などなどニュースになっていますが本当に今が底なんでしょうか?個人的な感じで言えばまだまだ、今からが本番で去年までは予行練習だったような気がします。根拠はありませんが6月位までにまだ沢山の企業が倒産などに追い込まれそうな感じがしています。いや根拠はありません。私は評論家などではないので、感じたままで書いています。肌で感じたままです。最低後半年は辛抱が必要でしょう!みんな〜頑張ろう!山登りするぞ〜!
2

2010/1/11
2日目〜3日目
2日目何とか山頂まで辿り着きました。真っ白です!
お地蔵さんは元気でした。

さて山頂付近はこんな感じです。ここも真っ白です。ここでは白シーツもカポックも必要ありません。

目的の一つに奥に見えるラーメン屋さんで「熊殺しラーメン」を食べると言う目的がありましたが、残念ながら今年は果たせませんでした。閉まってました!

そして、最後の目的ジンギスカンです。これでほぼ目的を達成しました。さて、次はどこへ調査に出かけようかな〜?
0
お地蔵さんは元気でした。

さて山頂付近はこんな感じです。ここも真っ白です。ここでは白シーツもカポックも必要ありません。

目的の一つに奥に見えるラーメン屋さんで「熊殺しラーメン」を食べると言う目的がありましたが、残念ながら今年は果たせませんでした。閉まってました!

そして、最後の目的ジンギスカンです。これでほぼ目的を達成しました。さて、次はどこへ調査に出かけようかな〜?


2010/1/10
雪山調査隊
今年は、こんな感じでした。

あいにくこの日は間に合わずに山頂までは行けませんでした。
しかし、この夕日を見られて良かった!

全体的に雪は良かったと思いますがこんな中でも雪不足でクローズしている所も少しありました。

事故もなく無事に戻れてなによりです。
0

あいにくこの日は間に合わずに山頂までは行けませんでした。
しかし、この夕日を見られて良かった!

全体的に雪は良かったと思いますがこんな中でも雪不足でクローズしている所も少しありました。

事故もなく無事に戻れてなによりです。
