クライミング情報室
クライミングに関するちょっとした情報をお知らせするコーナーです
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
6/27
山野井通信
6/13
DVD 長谷川恒夫「北壁に舞う」
6/6
山野井通信
5/12
山野井通信
4/7
山野井通信
過去ログ
2005年6月 (3)
2005年5月 (1)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)
2005年1月 (3)
2004年12月 (4)
2004年11月 (2)
2004年10月 (5)
2004年9月 (2)
2004年8月 (3)
2004年7月 (3)
2004年6月 (2)
2004年5月 (3)
2004年4月 (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
チャレンジ!アイス…
甲府幕岩の蜂の巣
ROCK&SNOW 024
山野井氏の対談
freefan #…
記事カテゴリ
ギア (3)
外岩 (5)
ノンジャンル (27)
ブログサービス
Powered by
2004/10/17
「甲府幕岩の蜂の巣」
外岩
深海の幻想11aの終了点上部に巨大なスズメバチの巣(直径40〜50cm位)が有りますのでこのルート周辺は登らない方が良いと思います。
投稿者: shukla
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/8/10
「小川山 隣のおばさん岩でホールド破壊」
外岩
小川山 隣のおばさん岩パッション12aの下部でホールドが破壊し登っていたクライマーがフォールしました。
幸い怪我は無かった様ですがこのルートは他のホールドも浮いているとの事ですので取り付くのは止めた方が無難だと思います。
投稿者: shukla
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/8/1
「奥多摩 氷川屏風岩 ホールドが浮いています」
外岩
氷川屏風岩 A峰の左端、ポプ・コーン5.11aにて2ピン目と3ピン目の多くの人がクリップに使うと思われるホールドがどちらもグラグラしていました。登られる際はご注意下さい。
投稿者: shukla
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/7/28
「秋川・天王岩にスズメバチの巣」
外岩
HPを何時も見て頂いている方から天王岩にスズメバチの巣が出来ていると情報を頂きました。
場所はミンミンの終了点からコーナーを廻った左下、ルート上では無い様ですがロワーダウンする時に注意が必要の様です。他のルートに取り付く時もお気をつけ下さい。
投稿者: shukla
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/5/8
「ホールド破壊」
外岩
奥多摩/天王岩下の岩場にあるノーリー10b/cの核心(クラック)の中にあったホールドが破壊してその部分のホールドが無くなっていました。(取付きに8×15cm程の岩が落ちていた)
再登して確かめていないので定かではありませんが少し難しくなっているかも知れません。
投稿者: shukla
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”