2013/9/30
昨日はEP@Apolloでの
新生GENXの初Showと、
Rhymeの最終日イベント
をハシゴしてきました!!
実は、昼間も仕事だったし、
アラフォーだし、結構しんどいなー
と思いつつ行ったんだけど(^^;
でも行って良かった〜♬
まずEPでは"GENX The Company"
のIntroduction Showcase。
新生GENXはメンバーも増えて
パワーUP!!
(写真には写ってませんが、
TKROもメンバーです^^)

今回はApollo全体を劇場に見立て、
しかもいきなり始まるっていう
斬新なShowでした!!
Apolloの中でしかできない構成
だから、これを見逃した人は
ホント勿体無いよ〜☆
実は私もリハさえ見てなくて
本番で初めて見たんだけど、
めっっっっちゃ良かった♡
もっと見たい♡
もう一回見たい♡
でも1回限りなんだなー(T-T)
GENX、次は10月14日に
ルネスホールで踊ります!!
Apolloバージョンはできないので、
ルネスのアフロビートバージョン
になるのではないかと勝手に
予想している私です。楽しみ♬
ApolloでShowの後にマイクを
持たせてもらってお知らせした通り
"GENX The Company"は岡山初
のストリートダンスカンパニー。
劇場公演を軸に活動していきます。
Next Generationの関係者だけ
のものではないので、
メンバーは広く公募しています。
地元でプロとして活動をしていきたい
人、是非オープンオーディションを
受けて下さいね。
男性が少ないので男性大歓迎です!
2014年初頭に公演を予定
しているので乞うご期待!!
******
そしてApolloの後はRhymeに、
GENXのメンバー全員からの
シャンパンを持って行きました。
10年だったんですねぇ。
私とシーボが日本に来てから
10年ですよ。なんだか寂しい。
私達が関わったGROOVE!!が生まれ
育ち、大きくなった場所です。
スタジオの4周年プチイベントや、
RHYTHM OF LIFE、
ON THE AVENUE、
生徒さんのWEDDING PARTY、
色々なイベントをさせて頂いた
場所でした。
そういえばあのLes Twinsを
連れて行ったりしたことも!!
楽しかったなぁ。
お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。

0
2013/9/23
平素から大変お世話になり、
ありがとうございます。
今年は恒例の9月発表会が
9月ではなく12月になった事もあり、
皆さんに発表する場が無いので
ここでご連絡します。
実は来年2014年4月下旬頃
家族でニューヨークに
スタジオを開きに行きます!!
軌道に乗ったら、
日米間を行き来したい
岡山のスタジオは、
私達が地元にいつも
居なくても大丈夫だなって
思える環境になってきたし、
ネクストを好きで居てくれる
講師達が居てくれるので、
無責任にも 任せて行きますw
CEBOのレッスンが休講になるので
CEBO大好きな生徒さん達には
やはり申し訳ない気持ちも
すごくあります。
だけど、今すごくダンスが好きで
頑張っている子には、
もっと世界を見て欲しいし、
そのチャンスを与えてあげたい。
行きやすいスタジオがNYにもあれば
1人でも多くの人にそのチャンスを
与える事ができるかも知れない、
そう思うんです。
日本の才能ある子達がまだまだ
世界に通用していないのは
ビザのこと、言葉のこと、
色々な壁が有るから。
私はその手助けになりたい。
実際に海外の文化に触れて
もっと世界を見て欲しいです。
NYにスタジオを開けるというのは、
「そんなに簡単に開けれるもんなら
オリジネーター達がとっくにやってる!w」
っていうぐらい、難しいので、
めちゃめちゃチャレンジです!!
ゼロからではないけど
1からの出発です。
でも、大きな前進だと考えてます。
この歳で、4人の子供も居るのに
1からやり直し、とか、、
あっちでホームレスになる悪夢を
ホントに見てしまうぐらい
不安でいっぱいです。
でも、頑張ります。
それからもう1つ。
もし本当にNYにスタジオができたら、
私の人生を楽しくしてくれた
ストリートダンスと音楽と
カルチャーそのものに恩返しをしたい。
黒人じゃない私でも
ストリートダンスやラテンダンスや
色んなカルチャーに救われて
色んなことを乗り越えて来れました。
だから、シーボにも、
全然知らない有色人種の人達にも
NYのコミュニティーで
何か恩返しができたら、と
すごく思うんです。
そして、日本の一部で
スタジオ同士やグループ同士で
生徒さんの取り合いしたり、
囲ったりしている事に対して
間違ってるって大声で言い続けたい。
ダンスはみんなのもので、
ダンスを習いに来る人も
誰かの所有物ではない。
ダンスは人に自由を与えるもの。
ダンスは感情を開放するもの。
ダンスは人に感動を与え、
人は感動を分かち合えるもの。
私にとっても、シーボにとっても、
ダンスはそういう特別なもので、
ダンスを習う人、好きな人も特別な存在。
だから帰国してからずっと、
お金儲けの為にダンスに携わっている
ような人との交流を避けてきたり、
違う事は違うとブログに書いたりとか、
そんなことのせいで
ある事ない事を噂されてきたり、
わざとイベント日を重ねられたり、
色々あったけど
その一方ですごく素敵な人達に支えられ
ここまでこれた事を心から感謝してます。
日本に帰国してから早10年、
自営業なんてすると思ってなかったから
独学で経営を学んで、
広告作成から確定申告から
ぜーんぶ自分で勉強して、
NYで体験したイベントを地元でしたくて
色んな所に話しに行ったり
”街アートマネージャー講座”を受講して
地元の活性化にはどうすれば良いのか
考えてみたりとか、
地元の街会議に出席して
今後の街開発について無謀にも
議員にプレゼンしてみたりとか
色々行動できるようになってきたので、
このまま居た方が楽しいかも?
このままの方が楽かも??
このままの方が(私は)将来
地元で色々できるかも?? ?
と思ってしまうんですが、
でも、自分の子供達の将来も
考えると、今やっとかないと!
って思います。
シーボが一度決めたら絶対変更しないので
例えNYへの引越で既に一文無しになっても
4月にはNYへ渡る感じですw
もし上手くいかなくても
やっぱり帰ってくるしw
そんな不安の中でも、
とてつもなく大きな夢があり、
昨年シンフォニーホールでした
ダンスミュージカルKey To The Worldを
ブロードウェイでやりたい♡
そして、ネクストの生徒さん達が
NYに留学に来たり、
講師達がNYに研修に来たりできる
環境をつくりたい♡
だから頑張ります!!
どうぞ寛大なご理解と
これからも変わらず
多大なご声援を宜しくお願いします。
Shinobu

1
1 | 《前のページ | 次のページ》