ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
2009/11/21
「あいの「しこり」」
主役あいの日常
昨日は、昼頃から、ずっと生きた心地がしなかった
というのは、
あい
のこと…
突然だけど…
片手の人差し指と親指をつないで、「輪っか」を作ってみてほしい
その輪っかほどの大きさの『しこり』が、
実は2年前から、だんだんと、あいの背中に膨れ上がってきていた
最初に発見した時には数ミリ
細胞針で検査をしたところ、悪性のものではないだろうということで、
気にはなりつつも、時々検査をしながら様子を見ていた
それが
昨日の午後、突然、破れた
悪性である可能性が高かった
…考えたくないけど
破れていることに気づいたのは、その直前
ビー
のマネをして、ヒーターの上に座っていた
あい
が足を滑らせて落ちて、
片足をまるで骨折でもしたかのようにびっこを引いたので、
「これは病院に行かなきゃ!」と慌てて抱き上げたら、
昨日まではなんともなかったしこりに、血がにじんでいるのがわかった
本当は、数日前から
あい
のお腹の調子も悪く、
病院に行こうとは思いつつも、伸ばし伸ばしにしていた矢先のことだった
▲足をかばうように眠るあい
この足のことがなければ、
私はまだ病院に行かなかったし、しこりの破裂にも気づかなかっただろう
病院に電話をかけながら、私は最悪の事態を受け入れる覚悟をした
背中のしこりが悪性で、手術をしなければならないであろうこと
手術をしなければならないのに、もしかすると身体が耐えられないかもしれないこと
手術ができても、その後も抗がん治療をしなければならないこと
病院に向かう車の中、
なぜだろう、普段はあまり聴くことのないスピッツの歌を口ずさんだ
〜♪〜
きっと、想像した以上に、さわがしい未来がぼくを待ってる
〜♪〜
そうだ、さわがしい未来、だ
かなしい未来、じゃない
〜♪〜
愛してる、の響きだけで、つよくなれる気がしたよ
〜♪〜
そう、だいじょうぶ
私も、その強さを知っている
病院に着くと、先生も「もしも」の覚悟が脳裏にあったのだろう、
柔らかな微笑みの奥に真剣な影を落として、
あい
の背中を念入りに調べた
やがて、どちらからでもなく、「手術」や「検査」の言葉がもれはじめたとき―
パツン
あい
のしこりが、またはじけた
そして
中からは、ニキビをつぶした時のように、
くすんだ白い脂肪分がニュルニュルとあふれだしてきた
どれくらい、搾り出し続けたことだろう
ピンポン玉ほど膨れ上がっていた
あい
の背中のしこりは、
先生の念入りな搾り出しと、洗浄で、すっかりペタンコになった
しこりは、悪性ではなく、ただの脂肪のかたまりだった
傷もほとんどない状態で、無事治療を終え、なめないように包帯を巻かれた
あい
結局、足のびっこも、時間が経てば治った
血液検査も、異常なし
このまま、傷が化膿さえしなければ、また穏やかな日々が、
いつまでも、いつまでも、つづくことだろう
長男ビー:
お、オレンジのTシャツ…冬のオシャレか?
ちょっと「ピタT」気味の包帯だから…
おデブな
あい
のお肉は、はみだしちゃうね
だけど、いいよね
これからも、ずっと、ずっと、おデブでゴキゲンな
あい
でいようね
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つ
ポチっと応援
して頂ければしあわせです
自分もつらいのに、私の手をなめてくれた…やさしい
あい
にポチッと
病院のにおいもなめて落とす!キレイ好きな
あい
にポチッと
「ポチッと」って?
…上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
黒猫牧場全員と、ちいさなほっこりメッセージの付いた2010年カレンダー発売開始です♪
「動物のために何かしたい」そんなアーティストと皆さんで作る、
チャリティーオリジナルグッズショップ
ご購入いただいたロイヤリティーの一部〜全額が、動物さんのために使われます
書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
タグ:
猫エイズ
白血病
黒猫
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(42)
|
トラックバック(0)
2009/11/20
「子猫にもどって…」
主役あいの日常
私は、ボールペンをよく使う
だけど、我が家にはボールペンがいつもない
なぜなら…
主役あい:
ていっ、ていっ
ペン立てに入れておいても、いつ間にか
あい
が器用に取り出し、
ドリブルしながら、闇の中へと運んでいくから…
そのうえ
主役あい:
ちょっとアンタ、振るのヨ〜
悪事に手を染めることを要求
逆らって取り上げたって、どうせまた、奪われるので、
私はおとなしく、言われたとおりにペンを振る…
ほ〜ら
あなたはだんだん眠くなる〜〜〜
主役あい:
むきゃー!
さらにヒートアップ
なぜだろう
遊んでいるときのあいは、まるで子猫のようにちいさく見えるね
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つ
ポチっと応援
して頂ければしあわせです
私が虐待してるみたいじゃん…ハッスルしまくりの
あい
にポチッと
今日もいい夕陽でした。山なんだけど、海みたいな空にポチッと
「ポチッと」って?
…上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
黒猫牧場全員と、ちいさなほっこりメッセージの付いた2010年カレンダー発売開始です♪
「動物のために何かしたい」そんなアーティストと皆さんで作る、
チャリティーオリジナルグッズショップ
ご購入いただいたロイヤリティーの一部〜全額が、動物さんのために使われます
書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
タグ:
猫エイズ
白血病
黒猫
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2009/11/16
「あいされるために生まれた」
主役あいの日常
あい
は本当に甘え上手
…というより、時と場所もわきまえず甘えてくるつわもの
この日も、廊下のマットレスの抜け毛を取るためにコロコロをしていたら、
「座るのなら膝に乗せろ」と、強引にのぼってきた…
少し高くなった視界から、窓の外を眺める
私は片手にコロコロを持ったまま…
女王様を乗せ続ける
とはいえ、掃除も途中だし、女王様には丁重におどきいただくと…
▲超不服顔
これ見よがしに毛づくろいをはじめ…
また、マットレスは毛だらけになる…(T-T)
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つ
ポチっと応援
して頂ければしあわせです
下から見上げると、ほっそり小顔?
あい
にポチッと
朝起きたら、バンブーのスーさんに、おもちゃのボールがひっかかってた…謎の事件にポチッと
「ポチッと」って?
…上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
チャリティー企画、皆様のおかげで、第二回目のご支援ができました!
マグカップ・湯のみ祭では、新作イラストも♪
「動物のために何かしたい」そんなアーティストと皆さんで作る、
チャリティーオリジナルグッズショップ
ご購入いただいたロイヤリティーの一部〜全額が、動物さんのために使われます
書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
タグ:
猫エイズ
白血病
黒猫
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/204
記事
画像
新着順
投稿順
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”