ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
2011/5/13
「宝物ピクニック」
長男ビーの日常(抗癌治療編)
昨夜は「絶対眠らない」と豪語していたのに、
結局、明け方になって、
ビー
の両手をにぎったまま眠ってしまった。
目を覚まして、まだ体のある
ビー
に、最後の「おはよう」を言う。
今日は、
ビー
のピクニックだから…
あい
と待ち合わせて、
これからは自由なからだで、私たちのそばにいるのだから、
お弁当は2人前持たせてあげよう。
ダンナさんの特製ごはん2種と、生クリームと、マタタビと、猫草と、
そして、
ビー
が赤ちゃんの頃から大好きだったはしもとさん(犬のぬいぐるみ)
私たち家族全員の写真と、
ダンナさんが一晩着たかぐわしいシャツも一緒に…
葬儀屋さんが来るまで、家中をまわった。
「この窓でよく点検をしたね」
「このベランダで寝転がったね」
「このマットレスでひなたぼっこしたね」
「時々、この冷蔵庫から下を見たね」
やわらかな風の中…
雲たちが追いかけっこしているような青空の下で…
ビー
は、あたらしいからだになって帰ってきた
「おかえり」
「
おう、ただいま
」
これからも、ずっと、いっしょだよ
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
がんばります。…ポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
お天気をお祈りしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
皆さんのお気持ちが通じたのか、今日は、最高の青空、そして気温…
目覚めと共に窓を開けると、柔らかな風が、ビーの細い毛をゆすりました。
お花やプレゼントまで…沢山のお心をいただき、感謝しています。
ビーに見せたら、「オリ…もしかしてスターなんじゃねえか?にしきのか?」と言ってました(笑)
葬儀屋さんは、あいのときにもお世話になった
エターナルペットサービス
さんでしたが、
あの時と変わらぬ、心のこもった最高の…宝物のようなお見送りをさせていただきました。
ブログも見てくださっているので、あいやビーのことも知っていてくださり、
ビーの顔が、骨格自体はそんなに大きくなかったことで盛り上がったり…
(きっと、頬肉がぷよぷよだったんですね)
心を許せる方だからこその、自然な微笑みあふれるお見送りになったことをしあわせに思います。
沢山の方々のやさしさに包まれて、ビーは本当にしあわせです。
もちろん、私も…。
いただいたメールなどに、なかなかお返事が出せず、本当に申し訳ない限りですが、
心から、お礼を言わせてください。
本当に、ありがとうございました。
*
ひきつづき、皆さんにお願いがございます。
皆さん、すでにご存知かと思われますが、福島県は27日、
福島第1原発の半径20キロ圏内の警戒区域で、放置された犬ちゃんなどのペットを調査して
保護に乗り出す方針を明らかにしました。
しかし、その方針はけしてゆるぎないものとは言えず、今後も不安がつきまといます。
そこで、「
ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会(通称「ふりぺ」)
」さんでは、
引き続き、緊急提言として、各関係機関に宛てて、
警戒区域内の動物(ペットまたは家畜等)を救護するために組織された専門家チームを、
警戒区域内に入らせる旨の緊急措置
をお願いする「要望書」を提出しつづけるそうです。
最後の一匹が助かるまで、国の対応に目を注ぎ続け、
一人でも多くの方にこの現状を知っていただくよう働きかけたいとのことでした。
今、その
賛同者
さんを募っています。
賛同者さんの中には、ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」の飯田基晴監督をはじめ、
獣医師さんや、芸能人の方、もちろん無職の方まで、沢山おられます。
動物の命を案じる方が…
よければ、下記サイトをご一読いただき、ご賛同いただける場合は、
この輪の中で、一緒に手をつないでいただければ、しあわせに思います。
■
FreePets〜ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会
※震災とペットに関する情報は、
こちら
もご覧ください
【おしらせ】
あいちゃんとお話できるチャットスペースに、遊びに来てくださってありがとうございます♪
なんか、また新たな言葉を覚えている様子…教えてくださってる方、ありがとう!
CAFE BAR LOVE(チャットスペース)
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
Amazon
セブンネットショッピング
楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
寛解
悪性腫瘍
リンパ腫
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(51)
|
トラックバック(0)
2011/5/12
「パーティー」
長男ビーの日常(抗癌治療編)
明日の2時。
ビー
のお葬式をすることに決まった。
今までなら、“おねんね”をした翌日にはお見送りをしなければと思っていたけど
今回、どうしても離れたくなくて、雨の日に見送りたくなくて、
3日間の時間をもらおうと決めた。
もちろん、まだずっと一緒にいたいけど…
それでも、この3日間があってよかったと、心から思う。
今日はパーティー。
ウナギ、クリームチーズ、エビの天ぷら、ちくわの天ぷら…
今まで
ビー
が大好きだったものたちを集めて…
皆さんにいただいた植物園のようなお花たちに囲まれて…
明日、火葬車が来るまで、
ずっと一緒に、いようと思う。
ウン
は、まだ、
ビー
がおねんねしたということがわからない
最初のうちは、興味なさそうにいつもどおり過ごし、
今日の夕方あたりになって、何かに気付いたのだろうか…
ビー
のブラッシングをする私のすぐそばに香箱座りをして、
ビー
をみつめながら、ひたすら喉を鳴らしている。
明日。
晴れますように。
※植物は猫に危険な種類もある可能性があるため、写真を撮る瞬間以外は別の部屋にあります。
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
なぜか毎日マックを食べたいセリにポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
沢山のコメント、そしてメッセージ…本当にありがとうございます。
おひとりおひとりにお返事ができずに申し訳ない思いでいっぱいですが、
ダンナさんとふたり、読むたびに涙をこぼし、ビーに報告しています。
また、ビーのためにあたたかい贈り物をくださった方々も…本当にありがとうございます。
明日なんて、こなければいいのになあ。
離れたくありません…。
*
ひきつづき、皆さんにお願いがございます。
皆さん、すでにご存知かと思われますが、福島県は27日、
福島第1原発の半径20キロ圏内の警戒区域で、放置された犬ちゃんなどのペットを調査して
保護に乗り出す方針を明らかにしました。
しかし、その方針はけしてゆるぎないものとは言えず、今後も不安がつきまといます。
そこで、「
ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会(通称「ふりぺ」)
」さんでは、
引き続き、緊急提言として、各関係機関に宛てて、
警戒区域内の動物(ペットまたは家畜等)を救護するために組織された専門家チームを、
警戒区域内に入らせる旨の緊急措置
をお願いする「要望書」を提出しつづけるそうです。
最後の一匹が助かるまで、国の対応に目を注ぎ続け、
一人でも多くの方にこの現状を知っていただくよう働きかけたいとのことでした。
今、その
賛同者
さんを募っています。
賛同者さんの中には、ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」の飯田基晴監督をはじめ、
獣医師さんや、芸能人の方、もちろん無職の方まで、沢山おられます。
動物の命を案じる方が…
よければ、下記サイトをご一読いただき、ご賛同いただける場合は、
この輪の中で、一緒に手をつないでいただければ、しあわせに思います。
■
FreePets〜ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会
※震災とペットに関する情報は、
こちら
もご覧ください
【おしらせ】
あいちゃんとお話できるチャットスペースに、遊びに来てくださってありがとうございます♪
なんか、また新たな言葉を覚えている様子…教えてくださってる方、ありがとう!
CAFE BAR LOVE(チャットスペース)
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
Amazon
セブンネットショッピング
楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
寛解
悪性腫瘍
リンパ腫
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(55)
|
トラックバック(0)
2011/5/11
「永遠に」
長男ビーの日常(抗癌治療編)
昼は一緒にひなたぼっこ
夜は寄り添い
ケンカだって、しょっちゅうしたね
だけど、すぐ仲直り
あい
と
ビー
は、そんなふうに、
まるで仲の良い夫婦のように、いつだってそばにいて…
だから、今も、
こうして久しぶりに手をつなぎあってるんじゃないかな、と思う
これからは、ずっと、いっしょだよ
こっちから、あんたたちの姿が見えないのは、
胸が張り裂けそうに苦しいけど、さみしいけど…
あんたたちからは、きっと、見えてるんだよね
「
ダーリン、今日はあのひとたち、ケーキを買ったみたいなのヨ〜
」
「
よし、じゃあ、オリたちもなめにいくか
」
なんてさ
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
あまり仲のよろしくない3姉妹がそれぞれの部屋にいる事実にポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
いっぱいのあたたかいお言葉を、本当にありがとうございます。
まだまだ気持ちの整理はつきませんが…とにかく、今は、ビーといっしょにいます。
あいも、すぐそばで見守ってくれています。
今までは、“おねんね”をした翌日には、葬儀をしていたのですが…
今回、まだどうしてもビーの体といっしょにいたくて、
晴れると予想される金曜日に葬儀を行うことにしました。
調べてみると、しっかり冷たさを保っていたら、数日間はそばにいられるようです。
偶然にも、ビーが元気だった頃、「フィナーレを迎えるキミへ」でお世話になった緑書房さんより、
『
ハッピートリマー
』という雑誌にて、葬儀についてを取り扱うとのことで、
“遺骨を家に置く”という項目で、お洋服を着たあいと、ビーが寄り添っている写真が使われました。
葬儀、供養、そしてペットロスについて丁寧に書き綴られたステキな雑誌です。
こんなときなのに、作り手さんのあたたかさが伝わって、気持ちよく読めました。
ペット…家族の見送り方について迷う方は、良ければ読んでいただければいいかもしれません。
それでは、今日もまとまりつかない文章でごめんなさい。
ありがとう。
*
ひきつづき、皆さんにお願いがございます。
皆さん、すでにご存知かと思われますが、現在、福島第一原発20km圏内では、
犬ちゃんや猫ちゃん、そしてその他の動物たちが、今も沢山
残されたまま
、
「
警戒区域設定
」になってしまい、立ち入ることができなくなってしまいました。
これまでは住民の方々や動物団体さん等の有志による
給餌
により
生きていた動物
たちも、
彼らが立ち入ることができなくなれば、生き延びることは大変難しくなってしまいます。
そこで、「
ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会(通称「ふりぺ」)
」さんでは、
緊急提言として、各関係機関に宛てて、
警戒区域内の動物(ペットまたは家畜等)を救護するために組織された専門家チームを、
警戒区域内に入らせる旨の緊急措置
をお願いする「要望書」を提出することになりました。
今、その
賛同者
さんを募っています。
賛同者さんの中には、ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」の飯田基晴監督をはじめ、
獣医師さんや、芸能人の方、もちろん無職の方まで、沢山おられます。
動物の命を案じる方が…
よければ、下記サイトをご一読いただき、ご賛同いただける場合は、
この輪の中で、一緒に手をつないでいただければ、しあわせに思います。
■
FreePets〜ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会
※震災とペットに関する情報は、
こちら
もご覧ください
【おしらせ】
あいちゃんとお話できるチャットスペースに、遊びに来てくださってありがとうございます♪
なんか、また新たな言葉を覚えている様子…教えてくださってる方、ありがとう!
CAFE BAR LOVE(チャットスペース)
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
Amazon
セブンネットショッピング
楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
寛解
悪性腫瘍
リンパ腫
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(55)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/23
記事
画像
新着順
投稿順
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”