ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
2015/1/31
「みつきにできないことはない」
8女みつきの日常
すっかり2階を気に入った
みつき
。
目が見えないのに、
階段の上り下りも、驚くほどスムーズです。
8女みつき:
アタシに行けない場所はないのネ〜
なんだけど・・・
実は、最初は、2階のトイレの場所を覚えてもらえず、
一度、おしっこの失敗が・・・。
8女みつき:
だって、したいところにトイレがなかったんだもの
そうだよね。
ないのがいけないよね〜(ノд-。)
だけど、おしっこをしてしまった場所にトイレを置いたところ、
次からは、しっかり、そこでしてくれるようになりました。
なんてかしこいんだ〜!
階段は、もちろん、下りもらくらく。
おなかが減ったら、リビングまで下りてきて・・・
8女みつき:
ごはんなのネ〜
って、すでにカリカリが入ってるんだけど・・・。
缶詰めを入れろってことか・・・?
だけど、傷の治療をしようとすると・・・
お決まりの毛布もぐり。
8女みつき:
アタシはここにはいないのネ〜
見えてる見えてる。
8女みつき:
それがなければいいのになのネ〜
ごめんね〜。
だけど、どんどん治っていってるからね。
いやなこともしなければいけない分・・・
うれしいこと、おいしいことも、いっぱいしていきたいと思います。
ブログランキングに参加しています♪
ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援
して頂ければしあわせです
すっかり我が物顔♪
* お返事 *
みつきの大物っぷりを見てくださって、ありがとうございます。
みつきは、日に日に大物度合をUPさせています(笑)
階段の上り下り、私たちのサポートなしでも、全然問題ないっぽいです。
目は見えないはずなのですが、感覚なのか、ちゃんとわかっているみたい。
不思議だなあ。
みつきが来て、最初は、
大きい子だし、うちの子たちとケンカになったら・・・と心配していましたが、
「シャー」を言う子もおらず、ホッと胸をなで下ろしています(*^-^*)
ちみ〜の毛並みも、褒めてくださってありがとうございます。
雑種ならではの、不思議な毛並ですよね。
最近、みつきの残した、毛並サプリ入り缶詰を食べているので、
ますますゴージャスになるかもです(笑)
------------------------------------------------------
生きづらさ、心の病気、依存症、アダルトチルドレンを抱えている方へ
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト連載エッセイ「みんな生きるために生まれてくる」
タグ:
黒猫
全盲
にゃんず日記
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2015/1/30
「みつき、黒猫牧場の巣窟へ」
8女みつきの日常
すっかり2階が気に入った
みつき
。
寝室の次は、仕事部屋にやってきました。
いつも他の子たちが寝ている猫ベッドに、
あたりまえのように腰を下ろし・・・
カカカカと背中を掻きます。
すっかりリラックスしてるね〜(*´∇`*)
だけど、まさかこの部屋に来るとは思わなかった他の子たちは・・・
7女ちみ〜:
ままたん、みったんが、ちみのベッド取ったでし!
仕事をしている私の背中に、イスに乗って猛抗議。
いつも、
まめ
と一緒に寝てるんだから、
みつき
とも、一緒に猫ベッドで寝ればいいじゃない〜。
7女ちみ〜:
そ、それは、まだ早いでし・・・
あら、こわいの?
7女ちみ〜:
ち、ちがうでし。今日はままたんのイスで寝ることにしたでし
ぷぷぷ。
内弁慶炸裂だね。
暴君
ヒナ
も、まだ
みつき
には慣れていないみたいで、
ダンナさんの膝の上に避難。
4女ヒナ:
こ、こわくはないでちゅが、用心するにこしたことはないでちゅからな
みんな、猫ベッドに行けばいいのに〜。
誰もいない猫ベッドスペースでは、
みつき
が、うきうき猫ベッドのはしご。
8女みつき:
全部、アタシのものなのネ〜
ほんと、
みつき
は大物です(^-^;)
ブログランキングに参加しています♪
ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援
して頂ければしあわせです
でもやっぱり、お膝が一番♪
* お返事 *
私の体調をお気遣いいただき、ありがとうございます。
おかげさまで、ぐっすり眠ったら、かなりらくになりました。
きっと、知らないうちに、どこかが緊張していたんでしょうね。
みつきと、皆さんのあたたかいお言葉に支えられて、元気になりました!
2階に来るみつき。
見えていないのが不思議なくらい、正確な足取りです。
一時は、「みつきは1階だけの猫になるかな?」と思っていましたが、
この様子だと、夜は一緒に眠るのも夢じゃなさそうです(*^-^*)
みーこさん、夢の話、爆笑しちゃいましたよ!
------------------------------------------------------
生きづらさ、心の病気、依存症、アダルトチルドレンを抱えている方へ
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト連載エッセイ「みんな生きるために生まれてくる」
タグ:
黒猫
全盲
にゃんず日記
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2015/1/29
「みつきのいる景色」
8女みつきの日常
今日は、ちょっと私の体調が悪くて、
お昼過ぎまで寝ていました。
すると夢うつつの中で、
みつき
が、首を掻く時の音が聞こえる・・・。
夢でまで、
みつき
のことを考えてるんだなあ、と、
微笑ましくなりながら、目を覚ますと・・・
8女みつき:
あ、起きたのネ〜
みつき
が、ベッドにいるし!Σ(゚д゚;)
いつの間に、どうやって上がってきたんだろう?
まるであたりまえのことのように、ベッドに埋もれる
みつき
。
よくこんなことができたねえ。
8女みつき:
こんなの朝飯前なのネ〜
以前、一度だけ上ってきて以来、
そう楽しいこともなかったのか、1階生活をしていた
みつき
。
また急に、2階に興味がわいたようです。
みつき
が来てくれたことにうれしくなって、
しんどさも忘れて、やさしく、やさしく、頭を撫でていたら・・・
みつき
、静かに夢の中へ・・・。
こんなふうに、いつも一緒に眠れたらいいなあ。
みつき
がいることに気づくと、
わらわらと集まってくる黒猫牧場。
どう?
一緒に寝てみる?
6女まめ:
それは、まだ早いモーン
あら、残念。
8女みつき:
アタシはいつでもカモンなのネ〜
早く、皆で一緒に、だんごになれるといいね。
ブログランキングに参加しています♪
ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援
して頂ければしあわせです
眠った後、仕事部屋も散策しました
* お返事 *
みつきのワガママ、喜んでくださってありがとうございます。
ほんと、最初はびっくりするくらい穏やかさんでしたが、
最近では「これイヤ!」って言ってくれるようになりました。
私も、「困ったな〜」って言いながら、にやにやです。
信頼してくれてるなら、本当にうれしいです。
みつきのお洋服も褒めてくださって、ありがとうございます。
結局、教えてくださったショップさん、すべてで試してみることにしました。
まだ到着待ちのお洋服も・・・楽しみです。
ほんと、私より絶対衣装持ちです(笑)
血圧のこと・・・経験なさっている方のお言葉は救われます。
なるほど、そういうものなんですね。
気に病みすぎないように、ゆっくり様子を見守っていきたいと思います。
血圧計、病院では興奮してしまって正確な数値が出づらいらしく、
うちの先生は、貸してくださるんです。
腎臓の病気と血圧は密接に関係しているそうなので、
これからもこまめにはかって、状態を維持していきたいと思います。
いつも、見守ってくださって、応援してくださって、ありがとうございます!
------------------------------------------------------
生きづらさ、心の病気、依存症、アダルトチルドレンを抱えている方へ
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト連載エッセイ「みんな生きるために生まれてくる」
タグ:
黒猫
全盲
にゃんず日記
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”