ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
2013/4/30
「入ってしまうとどうしても・・・」
4女ヒナの日常
箱が届くと、どうしても入ってしまう
ヒナ
。
なんだろう・・・
この自信ありげな凛々しい顔は・・・( ̄ー ̄;
かごがあっても、どうしても入ってしまう
ヒナ
。
なんだろう・・・
このドラヤキみたいな顔煤i; ̄□ ̄A
1人でも多く病気を知って頂けるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援
して頂ければしあわせです
ONとOFFを使い分けてます
(バナーを押すとランキングページに移動し、このブログに応援の1票が入ります)
* お返事 *
今年のGWは、いつもよりお休みが少ない印象ですが、世間もそうでしょうか?
五月病…などという言葉もある5月なので、
どうか皆さん、「がんばらず」「ぐっすり眠って」「ごきげんさん」の3Gでいきましょ〜♪
今は、子猫の季節ですね。
家族を探している猫ちゃんたちに、みんな、あたたかいご縁がありますように。
------------------------------------------------------
生きづらさを綴ったエッセイ連載はこちら
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト「ハートネット」にて、
精神疾患や、依存症、アダルトチルドレン、ペットロスなど、
毎月、「こころ」や「つながり」についてのエッセイを連載しています。
「みんな生きるために生まれてくる」エッセイ
------------------------------------------------------
「生きる」がテーマの猫と植物のポストカード発売中
------------------------------------------------------
猫エイズと猫白血病という
不治の病
を患いながらも、
ごきげんさんに一生を生き抜いた愛猫「あい」と、
精神疾患を抱える私の視線
で撮影した自然のポストカード5枚セット。
ご購入はこちらから♪
ハーブグッズと手作り雑貨のお店「フォレスト」
------------------------------------------------------
メールをくださっている皆様へ
------------------------------------------------------
とてもあたたかいメールをお送りいただき、本当にありがとうございます。
一通、一通、心をこめてお返事をさせていただきたいため、
お返事が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
また、私自身、双極性障害という躁とうつを行き来する病気をもっているため、
どうしてもお返事に向かえないときもあります。どうか気長にお待ち頂ければ救われます。
なお、深刻なお悩みなどへのお返事を優先させていただくことも、
お許しいただければ嬉しいです。
すべて、大切に読ませていただいています。
心より…ありがとうございます(*^-^*)
タグ:
黒猫
子猫
白い毛
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2013/4/29
「GW!!!・・・だけど」
6女まめの日常
さあ、GW!!!!!
・・・なのですが
我が家は本日、お仕事でした〜(´∇`;)
遊んでもらえると思ってたのに、置き去りにされた猫たち
↓
6女まめ:
信頼関係の危機だモーン!
そんな、アシカみたいな顔で怒られても・・・
さらに、ショボンなことは、
現在、お隣さんが改築工事のため、
普段は、カーテンをつけていない窓に、目隠しをせねばならず・・・
6女まめ:
それでも、見るモーン!
普段は、あんまりこの窓に興味を示さないのに、
見れない時は、気にするのは、なぜ・・・( ̄ー ̄;
さらに
(ザーリ、ザーリ)
カーテンを毛づくろい?( ̄Д ̄;;
1人でも多く病気を知って頂けるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援
して頂ければしあわせです
パーツで見ても、猫らしくない
(バナーを押すとランキングページに移動し、このブログに応援の1票が入ります)
* お返事 *
心のこもった食べ物って、本当にしあわせな気持ちになります。
ラムネ、飾っておきたいくらいかわいいですよ〜。
一個一個が結構大きいので、大人になると、なかなか食べきれないですね(笑)
あみちーさん、あたたかいあみちーさんですから、
きっと、すてきなアーティストさんになられることと思います♪
クロすけさん、おひさしぶりです!なかなかお返事できずごめんなさい。
前に進んで行っている様子、すごくうれしく思っています。
明日は、少しお天気がくずれるかもしれないそうですね。
休暇明けのお仕事、ご無理なさいませんように。
------------------------------------------------------
生きづらさを綴ったエッセイ連載はこちら
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト「ハートネット」にて、
精神疾患や、依存症、アダルトチルドレン、ペットロスなど、
毎月、「こころ」や「つながり」についてのエッセイを連載しています。
「みんな生きるために生まれてくる」エッセイ
------------------------------------------------------
「生きる」がテーマの猫と植物のポストカード発売中
------------------------------------------------------
猫エイズと猫白血病という
不治の病
を患いながらも、
ごきげんさんに一生を生き抜いた愛猫「あい」と、
精神疾患を抱える私の視線
で撮影した自然のポストカード5枚セット。
ご購入はこちらから♪
ハーブグッズと手作り雑貨のお店「フォレスト」
------------------------------------------------------
メールをくださっている皆様へ
------------------------------------------------------
とてもあたたかいメールをお送りいただき、本当にありがとうございます。
一通、一通、心をこめてお返事をさせていただきたいため、
お返事が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
また、私自身、双極性障害という躁とうつを行き来する病気をもっているため、
どうしてもお返事に向かえないときもあります。どうか気長にお待ち頂ければ救われます。
なお、深刻なお悩みなどへのお返事を優先させていただくことも、
お許しいただければ嬉しいです。
すべて、大切に読ませていただいています。
心より…ありがとうございます(*^-^*)
タグ:
黒猫
半長毛
鼻ペチャ
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2013/4/28
「「しあわせ」はこんな近くに」
5女ウンの日常
さて、これはなんでしょう?
実は、ラムネ。
先日、10年ぶりに劇団の同窓会をしたとき、
そのうちの一人がお土産にくれた、イコマ製菓の「レインボーラムネ」。
なんと、年に二回しか販売をしないらしく、
そのうえ、10000人の予約の中で、1000人しか買えないのだとか・・・。
そのレア感にも、「おおお」と思ったけど、
誰一人、お土産なんて思いつかなかった中、
こんな愛らしいものを用意してくれたことに、感激。
人をしあわせにするのって、
とっても、ささいなことなんだな・・・と気づきました。
(10000人に1000人という時点で、些細ではないんだけど(笑))
そんな我が家の、今日のしあわせタイムは・・・
ウン
の大好きな、ダンナさんの腹撫でタイム〜。
なぜか、お腹を撫でられるのが、たまらなく好きな
ウン
。
これが始まると長くて・・・
何十分でも、
ウン
が納得するまで撫でつづけなければならない・・・。
(チョワー!)
飛んでます。
今日は、GWだったので、
ずっと行きたくて機会がなかった、
近所の天然酵母のパン屋さんにも足を運びました。
もっちもちで、思わず笑顔・・・。
しあわせって、
とっても、近くに、いっぱいあるんだね。
1人でも多く病気を知って頂けるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援
して頂ければしあわせです
心もカラフルに♪
(バナーを押すとランキングページに移動し、このブログに応援の1票が入ります)
* お返事 *
やっぱり、どのお家も、ボロボロになりますよね〜(;´Д`A ```
うちは、年齢を重ねるほどに「極悪度」が高まり、
今は亡き、長男ビーと、主役あいが、下の子たちに悪いことを教えていました…。
特に、あいは病気を持ってたので、叱れなかったんですよね〜。
爪跡すらも、いい思い出…と思い込むことにする(*・ε・*)
初コメント、めっちゃうれしいです♪
これからも、よろしくです〜!
------------------------------------------------------
生きづらさを綴ったエッセイ連載はこちら
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト「ハートネット」にて、
精神疾患や、依存症、アダルトチルドレン、ペットロスなど、
毎月、「こころ」や「つながり」についてのエッセイを連載しています。
「みんな生きるために生まれてくる」エッセイ
------------------------------------------------------
「生きる」がテーマの猫と植物のポストカード発売中
------------------------------------------------------
猫エイズと猫白血病という
不治の病
を患いながらも、
ごきげんさんに一生を生き抜いた愛猫「あい」と、
精神疾患を抱える私の視線
で撮影した自然のポストカード5枚セット。
ご購入はこちらから♪
ハーブグッズと手作り雑貨のお店「フォレスト」
------------------------------------------------------
メールをくださっている皆様へ
------------------------------------------------------
とてもあたたかいメールをお送りいただき、本当にありがとうございます。
一通、一通、心をこめてお返事をさせていただきたいため、
お返事が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
また、私自身、双極性障害という躁とうつを行き来する病気をもっているため、
どうしてもお返事に向かえないときもあります。どうか気長にお待ち頂ければ救われます。
なお、深刻なお悩みなどへのお返事を優先させていただくことも、
お許しいただければ嬉しいです。
すべて、大切に読ませていただいています。
心より…ありがとうございます(*^-^*)
タグ:
黒猫
事故
回復
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”