ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
2011/11/30
「久々のケージの理由は?(動物愛護パブコメ〆切まで6日)」
5女ウンの日常
5女ウン:
この箱…なんか懐かしいじょ!?
それはね、ケージっていうんだよ。
ウンが、事故に遭って我が家に来たときも、
最初は、そこに入ってたもんね(*^-^*)
5女ウン:
思い出の品だじょ〜
4女ヒナ:
ヒナも、おじゃまいたしまちゅ
すっかりケージが気に入った様子のふたり。
クライミーング!
5女ウン:
…でも…どうして、これを、また出したんだじょ?
…理由は…
明日につづく!(`・ω・´)ゝ
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
気になる方は、ツイッターを〜…と、ポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
そんなわけで…今日は、お返事ができずごめんなさい(>_<)
詳細は明日へ〜!
現在、環境省が、動物愛護管理法(動物愛護法)の中の、
「
動物愛護管理のあり方について
」の“パブリックコメント(国民の声)”を募集しています。
締め切りは平成23年
12月7日(水)
です。
ひとりでも多くの「動物を愛し、守りたいと願う声」が必要です。
くわしくは、
11月22日のブログ記事
か、
環境省サイト
をご覧ください。
↑郵送・FAX用パブコメサンプル(バナーをクリックし、印刷してお使いください)
※2枚あります。
【FAX】03−3581−3576
→
メール送信
用の
テキスト文書はこちら
から
【おまけ】あいちゃんと話せるチャットスペース
CAFE BAR LOVE(チャットスペース)
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
Amazon
セブンネットショッピング
楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
黒猫
事故
回復
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/11/29
「猫の腹(動物愛護パブコメ〆切まで7日)」
5女ウンの日常
ウン
のへんなくせ…
それは
ひっくりかえして、お腹をわしゃわしゃ撫でられること…。
野生の生き物なら、お腹を触られるのは苦手なはずなのに
ぐーる、ぐーる、と喉を鳴らし…
疲れたのでやめると…
5女ウン:
もっとだじょ
おねだり(´д`;)
こんな極悪顔だけど…
彼女なりに気持ちいいらしい…
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
現在、膝に乗りっぱなしのぴょんにポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
猫のあくびは、こっちまでつられちゃいますよね〜。
年末年始、何かとばたばたしてしまいがちですが、猫たちに「ひとやすみ」をもらいます。
猫のうたさん、そうなんです。ウンは、どちらかというと男顔で…。
昔はたれ目だったんですが、最近キリリとしています。
尚子ナオコさん、私の祖母のこともご心配いただきありがとうございます。
おかげさまで、祖母も浮き沈みはありますが元気です(*^-^*)
私も祖母も、くいしんぼう&うつ…と、似たもの祖母孫です。
よっし〜さん、ね〜。ふたりそろってなんなんでしょうね(笑)
尚さんさん、あたたかいお言葉、本当にありがとうございます。
うふふ。Wあくび、かわいいでしょう〜。思わず、ぴょんもしないかと待ってしまいました。
竜田姫さん、カメラを向けた瞬間に「ふあああ」ですもん〜。
緊張感のかけらもありません(笑)
帰って来たうさぎのろむさん、おかえりなさいヾ(〃^∇^)ノ
ブログ、読ませていただきましたよ〜!
自分のことが書かれてあり、照れくささもありましたが…最後、胸が熱くなりました。
生まれ変わったうさぎのろむさんの誕生ですね(*^-^*)
現在、環境省が、動物愛護管理法(動物愛護法)の中の、
「
動物愛護管理のあり方について
」の“パブリックコメント(国民の声)”を募集しています。
締め切りは平成23年
12月7日(水)
です。
ひとりでも多くの「動物を愛し、守りたいと願う声」が必要です。
くわしくは、
11月22日のブログ記事
か、
環境省サイト
をご覧ください。
↑郵送・FAX用パブコメサンプル(バナーをクリックし、印刷してお使いください)
※2枚あります。
【FAX】03−3581−3576
→
メール送信
用の
テキスト文書はこちら
から
【おまけ】あいちゃんと話せるチャットスペース
CAFE BAR LOVE(チャットスペース)
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
Amazon
セブンネットショッピング
楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
黒猫
事故
回復
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2011/11/28
「撮影会の美女たち(動物愛護パブコメ〆切まで8日)」
4女ヒナの日常
あら〜。
ヒナ
ちゃんと
ウン
ちゃん、ふたり並んで絵になるわ〜。
よーし、かわいいよ〜。
ハイポーズ♪
4女ヒナ:
くふわあぁぁぁ
…………
あくびなんてしちゃって、失礼な…。
よし、じゃあ、
ウン
ちゃん。
(キリッ)
はい、ポーズ♪
5女ウン:
ふわあぁぁぁ
私の撮影、そんなに退屈ですか…?(;´Д`A ```
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
最近寝てばかりの黒猫牧場にポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
おかげさまで、観葉植物退治は一日で終わりました〜(^-^;)
なんか新しいものが気になるんでしょうね。
まだまだ子供のウンです。
あきたこまちさん、ありゃあ。下が切れちゃうんですね。ごめんなさい。
ですが、なんとか読めそうとのこと、発送、ありがとうございます!
よっし〜さん、ツリー…絶対やられますよね〜…
尚さんさん、いつも私の体を案じてくださってありがとうございます。
逆に、私が薬のことなどを話すことで、尚さんさんがおつらい思いをされませんか…?
尚さんさんのお言葉を聞くたび、今手にしているしあわせを大切にしようと痛感します。
竜田姫さん、もう、お目目ランランで楽しくってしかたないようです。
まあ、こんなことでも、寝てばっかりよりは健康にいいかなあ。
猫のうたさん、偶然にも私も土曜日から追加です〜(T△T)
慣れるまでがしんどいですよね。お互い無理しすぎないようにゆっくりしましょうね。
dorakoさん、キキちゃんとクロネちゃん…よかった〜!最高の冬になりそうですね。
さて、モンちゃんが仲間入りなのですね♪女の子と男の子って微妙に違いますよね。
dorakoさんもステロイドの服用は、とてもしんどいと聞きます…。
どうか、お体、お大切になさってください。
初めまして。さん、パブリックコメント、そういっていただけてうれしいです(*^-^*)
ブログでのご紹介も大歓迎です。バナーなどご自由にお使いくださいませ。
尚子ナオコさん、連日の睡眠不足で、お疲れもたまっているでしょうね…。
何か良い方法があればいいんですが…私も人に聞いてみますね。
ウンの嫌いなにおい…これも考えてみます(*^-^*)
現在、環境省が、動物愛護管理法(動物愛護法)の中の、
「
動物愛護管理のあり方について
」の“パブリックコメント(国民の声)”を募集しています。
締め切りは平成23年
12月7日(水)
です。
ひとりでも多くの「動物を愛し、守りたいと願う声」が必要です。
くわしくは、
11月22日のブログ記事
か、
環境省サイト
をご覧ください。
↑郵送・FAX用パブコメサンプル(バナーをクリックし、印刷してお使いください)
※2枚あります。
【FAX】03−3581−3576
→
メール送信
用の
テキスト文書はこちら
から
【おまけ】あいちゃんと話せるチャットスペース
CAFE BAR LOVE(チャットスペース)
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
Amazon
セブンネットショッピング
楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
黒猫
子猫
白い毛
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”