ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
2011/2/28
「雨にも負けず」
4女ヒナの日常
昨日の陽気とはうってかわった、どしゃぶりデー
4女ヒナ:
繊細な大人のオンナだから、雨が降るとアンニュイでちゅ〜
キミのは、ただの怠惰だ(`・ω・´)b
反面、まだまだちびっこの
ウン
は、雨降りもおかまいなし
5女ウン:
朝だから、ベランダに出るじょ!じょ!
濡れた土を掘り返すだろうから、やめてください(´д`;)
やがて、午後になると、
雨が上がり、夕暮れの光が射し込んできた
いそいそと、ベランダへ駆け寄る
ウン
に
(シャッ)
4女ヒナ:
ベランダは、ヒナが先でちゅ
5女ウン:
ちょうど、そこがかゆかったんだじょ
4女ヒナ:
Σ
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
お昼ごはんを食べに出かけたら、定休日でもないのに、3軒が全部閉まってたセリにポチッと…
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
本当に昨日は気持ちのいい1日でしたね。
とはいえ、私は昨日から、花粉症完全体に…・゚・(ノД`;)・゚・
春は大好きなのですが、しばらくは鼻水グシュグシュの日々が続きそうです…
のりママさん、そうなんですよね。花粉症がひどいと、ほとんど風邪の様な症状になるので辛いですよね。
「お子ちゃま隊」も、10歳11歳なのですね。でも猫たちっていつまでも子猫ですよね。
アメショー大量遺棄の件、応援のお言葉、本当にありがとうございます。
クロすけさん、春の香り、いいですよね。
私は、春の雨のにおいをかぐたび、なんだかせつないような懐かしい気持ちになるのですが…
4月、笑顔のクロすけさんとお会いできるのを、楽しみにしています(*^-^*)
竜田姫さん、本当に…季節を感じることって、こんなにしあわせなことなんですね。
アメショちゃんたちの記事、読んでくださってありがとうございます。
応援のお言葉、心強いです!皆にあたたかいおうちがみつかりますように…
らふぃさん、食用のものを育てるのって、一石二鳥の楽しみですよね♪
私も、今年の春は、ハーブなんかを育ててみたいなあ、と画策中です。
新しい職場とめぐりあえそうとのこと、今まで大変だった分も、今度はいい場所であるよう祈っています。
(未払い賃金、ひどすぎますね…)
でも、たしかに猫さんたちのことが気がかりですよね…。
もしも保護されて、家族を募集されるようでしたら、もし何かお手伝いできる事があれば教えてください。
尚子ナオコさん、お風呂の戸、直ってよかったです♪うちのお風呂も直りました〜。
ちなみに、プルーンは、レーズンが苦手なら、もしかしたら嫌いな味かもしれません…。
治療も大切ですが、日々の食事でも、少しずつ改善できればうれしいですよね(*^-^*)
それにしても、お母さま、大丈夫ですか?どうかお大事になさってくださいね。
よっし〜さん、まさに春!って感じの一日でしたね。
私も、花粉がひどいので、外に出かけたいものの、マスクは欠かせません…
花粉症にはヨーグルトがいいのだとか?…と、毎年思うのに、今年も食べていません(^-^;)
理恵子FUUさん、花博公園のこと、ご存知だったのですね。
私は今まで知らなかったのですが…こんな大量遺棄があるなんて、いろんな意味で言葉をなくします。
美鈴さんの記事を読んでのご感想、ありがとうございます。
皆にお家がみつかりますように…。
尚さんさん、本当だ…去年の今頃の記事を読んで、
やっぱりまだその頃は、気持ちが浮かんではいなかったことを痛感しました。
梅の盆栽、いいですね!桜や梅がお家にあったら、どれだけすてきだろうと想像します。
また寒くらしいですね。お互い、風邪&花粉に気をつけましょうね〜。
3にゃんママさん、春になると「四季のある国に生まれてよかった〜」と思います。
(夏と冬には、「ずっと春だけの国に住みたい…」と思うのですが(笑))
アメショの遺棄事件…本当に心が痛みます。動物の生態販売は、もっと考える必要のある問題ですよね。
こうちゃん、かわいいでしょ〜(*^-^*)早く傷も治って、しあわせいっぱい生きてほしいです。
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
Amazon
セブンネットショッピング
楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
黒猫
子猫
白い毛
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/2/27
「ピンクの桜と、黒い猫」
長男ビーの日常
ベランダの窓をダンナさんが開けた音に、目を覚ますと、
寝室には、猫たちが勢ぞろい
ウン
は、今日も、プランターの土を掘り…
クールな
ぴょん
まで、めずらしく、
ビー
にチュ♪
春だーーー!
思えば、去年の春あたりは、正直記憶がほとんどないくらい、
日々を生き延びるだけで精一杯で、花の匂いすら感じられずにいた
だけど、今年は…
こうして、塩漬けの桜を、お茶屋さんで買ってみたりして…
それを、
ビー
が、不思議そうににおったりして…
訪れる四季に、しあわせを感じることができる
そんな中、今日は公園に梅を見にいった
まるで4月半ばかと思うくらい暖かい日で、
お子さんやお年寄り、ご家族、カップル…
中には、車椅子で点滴や鼻にチューブを通しながらの方も、
みんな、青空の下の薄桃の花を見上げながら、ほがらかに微笑んでいる
私たちも、家で、塩抜きした桜の花びらをお茶に浮かべて…
桜茶を飲みながら、梅見♪
(梅に失礼?)
散々、花を愛でて、冒険をして、家に帰っても、まだ3時過ぎ
さあ、これからは、猫たちとおもいきり遊ぼう
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
早寝早起きをしてから一日が長くなったと感じるセリにポチッと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
ヒナの腹チャックは、他の子よりクッキリしていて…
めっちゃ太ってるわけでもないのに、なんででしょうね??
ちなみに、ぴょんに至っては、太りすぎなせいか、普通に腕を伸ばしていても、毛割れのようなラインが…
もっと太ってるにゃんこもいるのに、黒猫って、おデブが目立ちやすい毛質なんでしょうか(´д`;)
理恵子FUUさん、おひさです〜♪
海ちゃん…たしか、私は結局お顔を拝見できずでしたよね。小柄さんなのですね。
倫ちゃんが、理恵子FUUさんのおうちでしあわせにしていること、本当にうれしいです(*^-^*)
よっし〜さん、そうなんですよね、なんか「でちゅ」なイメージなんですよね。
幸太くん、本当にかわいい子で…大変な思いをした分、しあわせになってほしいです。
なおちゃん@もも組さん、こうちゃん、私が連れて帰りたくなっちゃうよー。
なんか、黒猫って、どうしても自分家の子に見えちゃって、すごく感情移入しちゃいます。
まみちゃん、次、12歳なんやね。うちは、ビーがもうすぐ11歳。ガンになって2年目の春です。
尚さんさん、髪の毛バッサリ、かっこいい〜(≧∀≦)
私も、ずっとロングなので、変えたいな〜と思いつつ、毎回勇気が出ません…
ところで、尚さんさんは、ちゃんと「姉」と書いておられました!
私の読み間違いです〜。失礼致しました。
竜田姫さん、にゃんず日記さんで、こうちゃんのことを読んでくださってありがとうございます。
本当に…もしも、なおちゃんが通りかからなかったら…と思うと、きっと運の強い子なんだと思います。
保護した当初と比べて、お顔の険しさがなくなりましたよね(*^-^*)
クロすけさん、どんどんヒナが…想像して笑っちゃいました。
風邪、大丈夫ですか??また急に冷え込むらしいので、通勤の服装には気をつけてくださいよ〜(>_<)
赤ちゃん、かわいいですよね。クロすけさん、べっぴんさんだから、きっと赤ちゃんもかわいいですよ〜。
尚子ナオコさん、胃腸炎、治ってよかったですね!
でも、まだ貧血や喉の痛みがあるとのこと…今の病院がいまいちなら、変えた方が安心かもですね。
ちなみに、貧血にいい食べ物とかも食べておられます?
レバーやしじみ、卵、玄米、緑葉野菜、プルーンなどがいいらしいですよ〜(*^-^*)v
(って、今、お風呂の戸が壊れたとのコメント読みました。猫がお風呂に落ちないよう、ご注意ください〜)
あき・ひめちゃんさん、やっぱりあたたかくなってくると、解放的になるんでしょうね〜。
やっぱりヒナは「でちゅ」ですかね。いつまでも、永遠の子猫…ということで♪
最後に…
敬愛する友人であり、朝日新聞の記者の机美鈴さんが、
捨て猫さんの家族募集の記事を書いてくれました。
大阪の花博記念公園にて、アメリカンショートヘアと思われる猫たちが相次いで捨てられ、
現段階で27匹も保護されているとのこと…
猫さんたちは、現在、保護活動をしている女性のもとで新しい家族を待っています。
記事は、ネット上でも見ることができますので、良ければ読んでいただければうれしいです。
http://www.asahi.com/national/update/0226/OSK201102260053.html
彼女の記事は、様々なテーマを扱っていますが、
個人的に、マイノリティな方を扱った記事が、人柄を感じ大好きです。
生きづらい人や、すべての命に寄り添うような目線で、内面までもぐりこんだ記事を書きます。
もし、朝日新聞の大阪版を取っておられる方がおられたら、これからも探してみてください(*^-^*)
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
Amazon
セブンネットショッピング
楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
ちいさなチカラ
猫エイズ
猫白血病
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2011/2/26
「腹チャック先生再び」
4女ヒナの日常
春が近づいてきたせいか
(ドーン)
ヒナ
の寝相も花開きはじめた今日この頃…
冬の間は、ヒーターをつけていても、丸まっていたのに
(びよ〜ん)
最近では、進路妨害になるほど広がっている…
末娘ヒナ:
ウンとかいう、ちっこいヤツが来たから、ヒナは長さで勝負でちゅ
…てゆうか…
もうすぐ5歳になろうってのに、
いつまでも「でちゅ」とか言ってるのはどうなんだろうと思って、
じゃあ、と、「です」にしてみたら、奇妙に丁寧な人になってしまった
末娘ヒナ:
ウンとかいう、ちっこいヤツが来たから、ヒナは長さで勝負です
諦めにも似た悟りを開いた大人…?
ちなみに、その「ちっこいやつ」は、未だに赤ちゃん気分
暑くないのか、春になっても、べたべたくっつきむし♪
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
いきなり風呂が壊れた!!大パニックのセリにポチッと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
ウン、育ってきましたよ〜。
体の形も、猫らしくなってきて、でもやっぱり他の子と並ぶと、一回り小さいです。
大きくなったらどんなふうになるのか…今から楽しみです。
(しばらく、今の小ささも愛でたいですが(*^-^*))
尚子ナオコさん、ぎんちゃん、なめなめしてくれるんですね〜。かわいい♪
こちら大阪もすごくいいお天気で、春の服でおでかけできました。
尚子ナオコさんは検査だったんですね。なかなか連絡くれないお医者様は困りますよね…
よっし〜さん、育ってますよ〜。
不思議なもので、大きくなってくると、昔どんなふうに小さかったのか忘れてしまいます。
もっと写真を撮っておけばよかったなあ。
竜田姫さん、ベロペロリは、見るたびにうれしくなります。
写真を撮っていても、ベロが出ると、慌ててシャッターを切ったり…♪
あいがおねんねしてから二度目の春…去年は泣いてばかりだったけど、今年は笑顔が増えました。
クロすけさん、ほらあ、風邪ひいちゃったでしょ〜!!(←おかん風)
なんて言いつつ、実は私も風邪引いてます…。この時期って花粉との区別がつきにくいんですよね…
チーフさん、ご出産おめでとうございます(*^-^*)
尚さんさん、妹さんがおられたのですね。姉妹で映画…すてきです。
『太平洋の奇跡』…以前、テレビで特集をしていたようで、ダンナさんが見ていました。
太平洋戦争…本当に、ほんの少し前に起こった「現実」なのですよね。
全世界ともがそうだと思いますが…特に日本に生まれた人間として、
戦争は、目をそらしたくないと強く感じます。
重たいコメなんかじゃないですよ(*^-^*)大歓迎です。そして、ありがとう。
あき・ひめちゃんさん、やっぱり、ちっちゃい子は、おねんねした子を受け継いでいますか!
私も、あまり重ねたらウンに悪いかなあ、と思いつつ、どうしても、ウンにあいの面影を感じてしまいます。
でも、そんな瞬間を見るたびに、あいのいない寂しさがやわらいで、
あの子と、今も、一緒にいられているように感じるんですよね。
最後に、皆さんにお願いがございます。
現在、「
にゃんず日記
」さんにて、黒猫の『幸太』くんが、あたたかい家族を募集しています。
事故に遭い、今にも命を落としそうな路上で、保護された幸太くん…
後遺症から、今はまだ声が出ませんが、それでも人間が大好きな愛らしい子です。
これまで沢山の苦労をしてきたぶんも、彼がしあわせになれるよう…
安心して眠れる、あたたかいお家と家族を、ください。
詳しくは、「
いつでも里親募集中
」にて。
保護主
にゃんず日記
のなおちゃんは、とても信頼できるあたたかい方です。
幸太ちゃんの健康状態など、疑問があれば、丁寧にご説明くださると思うので、
右記ご連絡先に、お問い合わせ歓迎です。
E−MAIL
黒猫さん好きのお知り合いに…家族を迎えようと考えている方に…ご紹介いただければ幸福です。
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
Amazon
セブンネットショッピング
楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
黒猫
子猫
白い毛
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”