ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
2010/10/31
「病院」
長男ビーの日常
今日は、
ビー
のがん検診と、
ウン
のワクチンで病院に
おかげさまで、
ウン
は元気印を保証され、
ビー
も好酸球というアレルギーなどの値以外は、
まずまずのOKをいただいて、胸を撫で下ろしながら帰宅した
お昼ごはんを食べていなかったので、
待ち時間に買っておいたパンを、家に帰ってから、のんびり頂く
と
5女ウン:
おいしいものだじょ?
(ぬっ)
病院から帰って、呆然としていた
ウン
も、簡単に復活
ビー
は…
ビー:
オリ…どこも悪くないのに…拉致られた…どこも悪くないのに…
完全にスネモード(´д`;)
こうしていると、つい忘れてしまうけれど…
ビー
は、一度はがんで命を落としかけた身だ
かわいそうだけど、長くごきげんさんに過ごすために、
また来月も、好酸球の検査をしようね
病院戦隊クロレンジャー
↓
ワクチンで疲れたのだろう
いつもは暴れまくって、皆にちょっかいをかける
ウン
も
うつら、うつら、寝息をたてはじめる
みんな、みんな、
ごきげんさんで、ありますように
※好酸球の漢字が間違っていたため、書き直しました(*ノ-ノ)
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
最近、映画「悪人」の解釈について論議しているセリと獣医さんにポチっと♪(笑)
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
かわいいパンプキンでしたが、その後、忽然と姿を消したままみつかりません・゚・(ノД`;)・゚・
せっかくもらったのに…来年の今頃、ソファの下からカリカリになって見つかるんでしょうか…
最近、どんどんイタズラに拍車がかかるウンですが、今日はワクチンで疲れた様子…
でもこれで、冬を安心して越せそうです。
そうそう。黒猫もいろいろですよね〜(^-^;)
我が家は、比較的黒猫らしい?というか、おとなしい子が揃っていたんですが、
ウンが来てから、「色は関係ないんだ!」と思うくらい、暴れまわっています…
最初はあいの生まれ変わりかと思っていたウンですが、こんなに暴れん坊なら、あいじゃないかな。
いや、むしろ、あいの本性?(笑)
ちなみに、ビーも、菜っ葉系を買って来ると、ほんのちょっとだけ食べようとします(*^-^*)
でもやっぱり猫草の方が好きみたいですね。
ただ、友人の家の子は、お豆さんやカボチャだったかな?も大好きと言っていました。
むつみんさん、フリマをされるのですね。
私は一度もしたことがないんで、ちょっと憧れです。
サポーター活動…本当にありがとうございます。
フリマで出会った方にも、あいのことを知っていただけるなんて、感激です。
「フィナーレを迎えるキミへ」ですが、おそらく3日以降くらいから、全国書店に並び出す予定です。
(現在、本を書店に配る方が、一生懸命、動いてくださっています(*^-^*))
なので、おそらく、すでに予約などは受け付けておられると思います。
お急ぎの方や、「きっとこの書店は取り扱ってくれない…」と思うような書店さん(泣)には、
今から、ご予約いただけば、はやくに手に入ると思います♪
ちなみに、ネット予約もはじまったようです。まだ画像がないけど…・゚・(ノД`;)・゚・
Amazon
セブンネットショップング
クマさんが、今、どんぐりを必要としています
山の木の実が少なく、クマさんが人里に下りてきてしまい、
連日、悲しい結果につながっているそうです。
食べ物がなくて困っているクマさんたちのために、ご近所のドングリをお送りください。
■
ドングリの送り方はこちら
■
日本熊森協会ホームページ
新作書籍「フィナーレを迎えるキミへ(ペットライフ社)」予約始まりました
11月上旬全国書店で発売予定ですが、すでに書店でのご予約も可能になりました。
出版社へのお問い合わせは
「緑書房販売部」03-6833-0560
*
『あいちゃん書籍サポーター』さん募集のおねがい
ただいま、11月発売の新作書籍「フィナーレを迎えるキミへ」を、
全国にお伝えしてくださる『
あいちゃん書籍サポーター
』さんを募集しています(≧∀≦)
…というと大げさなのですが、お願いしたいことはシンプル♪
私個人や、出版社さんのチカラだけでは届かない、沢山の猫好きさんに、
この書籍の存在をしっていただけるよう、下記紹介カードを、
私たちに変わって、お配りいただきたいなあ、というものです。
(宛名面には書籍の紹介が。裏面には私の紹介と、猫エイズや白血病について書いています)
…だったのですが…
すみません!カードが切れてしまいました!
これまでご連絡をくださった方には、随時お送りさせていただければと思いますが、
今後、もし「私も手伝ってあげるよ〜」という方がおられましたら、
お手数をおかけしてしまい恐縮なのですが、以下のPDFファイルをダウンロードし、
お手持ちのポストカードサイズの用紙に印刷していただけますでしょうか?
せっかくお手伝いをしていただいているにも関わらず、ご面倒をおかけしてしまいごめんなさい。
沢山のあたたかいお言葉と、サポートのお力、アイディア…心から感謝しています!
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
寛解
リンパ腫
抗癌治療
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2010/10/30
「カボチャで遊ばせないとイタズラするぞー?」
5女ウンの日常
いつもの鍼灸院から帰ろうと、病院の玄関で靴を履き替えていたら、
スリッパ入れの棚の上に、
寄せ植えの鉢と、かわいいハロウィンパンプキンが♪
「ギャー!かわいい!」
と、あまりに私が騒いだものだから、女性の先生がパンプキンをくださった
かわいいでしょ〜(*^-^*)
と、言ったか否か…
(ズザザザッ)
黒い影が、パンプキンを蹴り飛ばして走り去る
このあと
ウン
…もとい、黒い影は、
パンプキンを見事ソファの下にゴールインさせて、戸惑い顔…(´д`;)
仕方がないので、ダンナさんが、
(これまた、
ウン
がどこかから発見してきたおもちゃで)遊んであげると…
そのうしろで…
パンプキンを取られたうらみだろうか…
ぴょん
が、すごい眼力でみつめている…
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
31でパンプキンアイスを食べたセリにポチっと♪…でも今日って、別に「かぼちゃを食べる日」じゃないよね…
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
ウンは、日に日にいたずらっこになってきて、本当に大変です。
今まで、黒猫はおとなしい…というイメージがあったのですが、ウンは全然!(笑)
私があいの不在に泣いている暇がなくなるように、こんなヤンチャな子が来たのでしょうかね(^-^;)
尚子ナオコさん、実は私もなんです〜。
鼻水と、目がかゆくて…何かのアレルギーなんですかね??
尚さんさん、冷奴なんて柔らかいもので…びっくりですねえ。
そういえば、先日、私の友人はトンカツを食べていて…だそうです(笑)
食べ物はあなどれませんね(^-^;)
銀ちゃんさん、それは、お辛い思いをされましたね…。
偶然にも、うちのあいと同じお名前。きっといっぱいの愛情で育てておられたことでしょう。
今は、シャム猫ちゃんと、愛ちゃんのお写真と一緒に穏やかに暮らしておられるのですね。
これからも、ずっと皆さんが、しあわせでありますように…。
クマさんが、今、どんぐりを必要としています
山の木の実が少なく、クマさんが人里に下りてきてしまい、
連日、悲しい結果につながっているそうです。
食べ物がなくて困っているクマさんたちのために、ご近所のドングリをお送りください。
■
ドングリの送り方はこちら
■
日本熊森協会ホームページ
新作書籍「フィナーレを迎えるキミへ(ペットライフ社)」予約始まりました
11月上旬全国書店で発売予定ですが、すでに書店でのご予約も可能になりました。
出版社へのお問い合わせは
「緑書房販売部」03-6833-0560
*
『あいちゃん書籍サポーター』さん募集のおねがい
ただいま、11月発売の新作書籍「フィナーレを迎えるキミへ」を、
全国にお伝えしてくださる『
あいちゃん書籍サポーター
』さんを募集しています(≧∀≦)
…というと大げさなのですが、お願いしたいことはシンプル♪
私個人や、出版社さんのチカラだけでは届かない、沢山の猫好きさんに、
この書籍の存在をしっていただけるよう、下記紹介カードを、
私たちに変わって、お配りいただきたいなあ、というものです。
(宛名面には書籍の紹介が。裏面には私の紹介と、猫エイズや白血病について書いています)
…だったのですが…
すみません!カードが切れてしまいました!
これまでご連絡をくださった方には、随時お送りさせていただければと思いますが、
今後、もし「私も手伝ってあげるよ〜」という方がおられましたら、
お手数をおかけしてしまい恐縮なのですが、以下のPDFファイルをダウンロードし、
お手持ちのポストカードサイズの用紙に印刷していただけますでしょうか?
せっかくお手伝いをしていただいているにも関わらず、ご面倒をおかけしてしまいごめんなさい。
沢山のあたたかいお言葉と、サポートのお力、アイディア…心から感謝しています!
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
黒猫
事故
回復
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2010/10/29
「ブチャ姫」
5女ウンの日常
最近、
ウン
が、
あい
をナメてやがる
(ガジガジ)
噛んでる?(´д`;)
寝るときも、隙間に入りたいのか、両手で押しのけ…
すました顔で
大あくび
かわいいはずのゴロニャンポーズも
悪役のファイティングポーズ?( ̄□ ̄;)
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
ウンと遊んでいたら、大ジャンプされて、脳天にザクっと爪が刺さったセリにポチっと♪
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
あいの日の香り…ひさしぶりに嗅ぎました。
同じように、おしっこを遺していった猫ちゃんっているのですね。
我が家も、なぜか、他の子たちは、くさいのにこの場所を好みます。
お客様は呼びづらいですが…家族にとっては、愛しい愛しいあいの日です(*^-^*)
クロすけさん、心が不安定だと、体にもあらわれてしまいますよね…
どうか無理をせず「強くなろう」と思うとしんどくなってしまいますが、
「弱さ」も「ま、いいか」と思えればいいな(*^-^*)
クロすけさんは、今のままでステキです。
いつか私がお世話になっているハーブ屋さんのハーブティーをプレゼントしたいです。
理恵子FUUさん、私も、ヒナと小雪ちゃんがかぶってました…
こういう姿は見ているといたたまれませんよね…
お互い、大切な子に、ゆっくりでも愛を伝えていきましょうねo(*^-^*)o
ウンの鼻…やっぱり大きいですよね…。最近「この子はけして美人じゃない」と気づきました(笑)
黒猫ラブさん、アメリカってそうなんですか〜!?俳(*'o'*)o
はじめて知りました。私も…日本人らしく「もったいないのでは…」とドキドキしてしまいます(笑)
こまきちさん、「びょん」…きっと、あのお腹を見たら浮かんだ名前なのでしょう…(笑)
なんだか、私も、ぴょんより、びょんの方がしっくりくるかも(^-^;)
クマさんが、今、どんぐりを必要としています
山の木の実が少なく、クマさんが人里に下りてきてしまい、
連日、悲しい結果につながっているそうです。
食べ物がなくて困っているクマさんたちのために、ご近所のドングリをお送りください。
■
ドングリの送り方はこちら
■
日本熊森協会ホームページ
新作書籍「フィナーレを迎えるキミへ(ペットライフ社)」予約始まりました
11月上旬全国書店で発売予定ですが、すでに書店でのご予約も可能になりました。
出版社へのお問い合わせは
「緑書房販売部」03-6833-0560
*
『あいちゃん書籍サポーター』さん募集のおねがい
ただいま、11月発売の新作書籍「フィナーレを迎えるキミへ」を、
全国にお伝えしてくださる『
あいちゃん書籍サポーター
』さんを募集しています(≧∀≦)
…というと大げさなのですが、お願いしたいことはシンプル♪
私個人や、出版社さんのチカラだけでは届かない、沢山の猫好きさんに、
この書籍の存在をしっていただけるよう、下記紹介カードを、
私たちに変わって、お配りいただきたいなあ、というものです。
(宛名面には書籍の紹介が。裏面には私の紹介と、猫エイズや白血病について書いています)
…だったのですが…
すみません!カードが切れてしまいました!
これまでご連絡をくださった方には、随時お送りさせていただければと思いますが、
今後、もし「私も手伝ってあげるよ〜」という方がおられましたら、
お手数をおかけしてしまい恐縮なのですが、以下のPDFファイルをダウンロードし、
お手持ちのポストカードサイズの用紙に印刷していただけますでしょうか?
せっかくお手伝いをしていただいているにも関わらず、ご面倒をおかけしてしまいごめんなさい。
沢山のあたたかいお言葉と、サポートのお力、アイディア…心から感謝しています!
裏面(私の紹介)
宛名面(本の紹介)
1枚物(問合せ先付き書籍紹介)
■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
タグ:
ちいさなチカラ
猫エイズ
猫白血病
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/12
記事
画像
新着順
投稿順
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”