ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
2010/4/30
「アガリクス培養に挑戦!」
長男ビーの日常(抗癌治療編)
さて、これは何でしょう?
オシャレなカクテル?
ノンノン
実は…
なんと、アガリクス菌の培養汁!Σ(゚ロ゚屮)屮
アガリクスといえば、ガンや免疫アップで有名な菌…
その、さとうきび100パーセントの水で精製されるという貴重なそれを、
このたび、ご縁あって特別にわけていただいたんです( ̄□ ̄;)
ビー
のガンにいいかも…ってくださったんだよ〜
とはいえ、まだ急に試すのは心配なので、
まずは人間で様子を見るために飲んでみると…
……炭酸に漬けられたスモークサーモンの味…?(´д`;)
味や効果の程はさておき、
ビー
の体をこうして心配してくださるのがありがたい
いつまでも、元気でいようね
って、こんなの必要なさそうなほど、頬肉ムニムニだけど…
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
ダンナさんが休みの日の翌日は、カメラに知らない写真が入ってる。ヒナの腹踊り?セクハラ写真だっ(笑)
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
うふふ。どちらのご家庭でも、猫×人や、猫×猫のせくはらが流行しているようですね〜(笑)
猫同士って、なんであんなにお尻のにおいをかぐんでしょうね?
挨拶なのかと思いきや、嗅がれた方は、明らかに嫌そうだし…(^-^;)
つちびとセクハラの写真をブログに載せたら、母のブログで全く同じつちびとの写真が…
これは、無言の「そんな写真やめて〜」メッセージ?(笑)
クロすけさん、心のカウンセリングもしてくれて、内科的にも(体にも)不具合が出ている時は、
「心療内科」が合っていると思いますよ(*^-^*)
「心療内科」と、「精神科」や「神経内科」はややこしいですが、
主に心療内科とは、心身医学を内科の領域において実践する診療科で、精神面から来る、
『心の症状(幻覚や妄想など)』よりも、『身体の症状(めまいや頭痛、胃痛など)』がメインです。
でも、まずは内科にかかって、そこで、心配事があるようなら主治医の先生に聞いてみてもいいかもしれません。
などなど…また、ぜひお会いしましょうね〜(*^-^*)
尚さんさん、良い一日を過ごされましたね〜(≧∀≦)
食べて、話して、吐き出して、元気をもらって…最高の「しあわせ上手」です♪
大きな声って、出すだけでもストレス発散になるので、いいですよね!
溜め込まず、わかちあえるお友達がいるのって、ステキです!
書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
>>
サイン・メッセージ付きの書籍をご希望の方はこちら
タグ:
寛解
悪性腫瘍
リンパ腫
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2010/4/29
「猫セクハラ」
長男ビーの日常
ある夜…
ぴょん
が、
ビー
に…
長男ビー:
ケツ…いいにおい…
セクハラをされていた
…ので、
イタズラ心が芽生えた私は、つちびと(母の創る陶人形)を使って、
ビー
にセクハラの仕返し(?)を決行
つちびと:
う〜ん、こってるねえ、
ビー
くん
長男ビー:
や、やめてください、部長!
セクハラ…?(´д`;)
ちなみに、つちびとの片割れは…
つちびと:
ちゅ〜
3女ぴょん:
セクハラなの〜
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
ぴょんのビックリ目は、まじででかい。「まじ」と言えば、私はもう大人なので「マジで?」と言うのをやめようと決意してから数年…今日も、年下の友人と遊んでいたら「マジで?」を連発してしまった自分にショボン(´д`;)
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
やっぱり皆さんのおうちも、暖房器具は出したままなのですね。ホッ。
でも今日は、あたたかい一日でしたね〜(*^-^*)
久々に、外を歩くのが気持ちよくて、友達とお茶したりショッピングしたり…と、
なんだか健全な一日を過ごせたような気がします。
たのしかったあ♪
クロすけさん、過呼吸と涙は…かなり、お心が疲れている状態だと思います。
内科や耳鼻科などはもちろんですが、もしクロすけさんご自身に抵抗がなければ、
心のカウンセリングもしてくれる病院も、一度覗いてみてはどうでしょうか?
心の不具合も、体の風邪と同じ…こじらすと、回復まで時間がかかりますからね(*^-^*)
尚子ナオコさんはお風邪ですかあ(T△T)
私も全く同じような症状で、市販薬だけで2週間かかりました…
病院に行くことをオススメします!って、GWですね…病院もお休みでしょうか…
くれぐれもお大事になさってください。
チョコさん、優しいお心で読んでくださって、本当にありがとうございます。
もともとは白猫さんのトリコだったのに、今では黒ちゃんにメロメロなのですね〜(≧∀≦)
私も、なぜか黒猫ばかりと縁があり、すっかり黒猫のトリコです。
警戒心の強い母猫さん、いつかチョコさんに心を開いてくれる日が来ることを祈っています(*^-^*)
書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
>>
サイン・メッセージ付きの書籍をご希望の方はこちら
タグ:
寛解
リンパ腫
抗癌治療
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2010/4/28
「解決はできません」
長男ビーの日常
もうすぐ5月…
…にも関わらず、我が家は未だに夜はヒーターをつけている
▲なぜか、ヒーターの前ではなく、上が一番あたたかいと思ってる
ビー
ねえ、
ビー
さん、相談があるんだけど…
長男ビー:
なんだ?どんなことでも解決してやるぜ?
そのヒーター…
そろそろ、片付けていい?
長男ビー:
…………
って、無言かよ( ̄□ ̄;)
たしかに、ヒーターをつけてると、
ヒナ
もこんなにも気持ち良さそう
(だる〜ん)
って、顔をよく見たら…
眉間のシワと白目…どんな夢、見てるの…?(´д`;)
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
満月と、夜の黒猫の目…どっちも美しい♪
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
いやあ、もう、ビーの点検は、面倒を増やすばかりで困ったものです(;´Д`A ```
でもきっと本人は、毎日、我が家を守ってくれているのでしょう…
(ほこり…チェックされると非常にマズイです(笑))
こういうのって男の子だけなのですかね?
ヒナやぴょんは、何か異変があった時だけ反応しますが、毎日恒例行事ではないようです。
ハナミズキ…
やっぱり、満開ですよね…?
実は、我が家のハナミズキはすでに満開を終え、葉ハナミズキになっております(T△T)
やっぱりまだ小さいからかなあ?と母と話していたのですが…ちと不安。
クロすけさん、少しでも楽になられたのなら、よかったです〜♪
本当に、「ただ話す」だけでも心って驚くほど軽くなりますよね。
不安や悩みは溜め込まずに、小出しにするのが、ごきげんさんに生きる秘訣ですよね(*^-^*)
書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
>>
サイン・メッセージ付きの書籍をご希望の方はこちら
タグ:
寛解
リンパ腫
抗癌治療
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”