ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
2009/11/30
「その中でみつけたものは…」
長男ビーの日常
はやいもので、あと1日でもう12月
我が家は、少し早い大掃除に着手し始めました!
こたつの布団を全部上にあげると…
あのBGMが響き出す!( ̄Д ̄)
♪こたつに…
♪トットロ、トットーロー♪
普段、掃除機をかける時は、猫たちが逃げ込むため、こたつの中までは開けない。
なので、いつものごとく逃げ込んだ二匹のびっくり顔ったら…( ̄m ̄*)
とはいえ、この二匹は、意外と掃除機は平気なタイプ
ぴょん
は、うっとうしそうにチラチラ見る程度で、
ヒナ
は、恐いんだけど、それ以上に、人間にかまってほしくてウズウズしている
ところが
掃除機を奥の部屋から取り出した瞬間の
ビー
↓
コンセントを入れた瞬間の
ビー
↓
そして
あのBGMが、流れ出す…
(もののけ姫より)
♪はりつめた〜耳の〜 震えるオースよ〜♪
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つ
ポチっと応援
して頂ければしあわせです
最近、お腹のために
あい
が飲んでる薬がバニラ味な事実にポチッと
でも
あい
はキライ…不機嫌面にポチッと
「ポチッと」って?
…上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
黒猫牧場全員と、ちいさなほっこりメッセージの付いた2010年カレンダー、残り少なくなりました
「WHAT is TNR?」
登場♪
「動物のために何かしたい」そんなアーティストと皆さんで作る、
チャリティーオリジナルグッズショップ
ご購入いただいたロイヤリティーの一部〜全額が、動物さんのために使われます
書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
タグ:
寛解
リンパ腫
抗癌治療
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2009/11/29
「こたつ猫の暴言」
長男ビーの日常
こたつの入り口用にと設置したトンネル…
最近じゃ、ビーの巣となり、
主役あい:
入れないのヨ〜
入り口の役割を一切果たしていない…
主役あい:
これじゃ、お風邪をひいちゃうのヨ〜
長男ビー:
痩せれば通れるんじゃないか?
(キッ)
(サッ)
とはいえ、中途半端に蒸れる場所に入らずにいたせいか、
あい
の背中は、その後すっかり乾き、今や、あと一枚のカサブタが…
カサブタ……
はぎたい…(;´д`)
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つ
ポチっと応援
して頂ければしあわせです
暖かさと、外敵から身を守る…を両立したこたつにポチッと
夫婦漫才中、なぜか真剣な表情で傍観している
ヒナ
にポチッと
「ポチッと」って?
…上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
黒猫牧場全員と、ちいさなほっこりメッセージの付いた2010年カレンダー、残り少なくなりました
「WHAT is TNR?」
登場♪
「動物のために何かしたい」そんなアーティストと皆さんで作る、
チャリティーオリジナルグッズショップ
ご購入いただいたロイヤリティーの一部〜全額が、動物さんのために使われます
書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
タグ:
寛解
リンパ腫
抗癌治療
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2009/11/28
「『TNR』ってなあに?」
事の起こりは、一昨日
そっくりは母娘にゃんこと暮らしている方から、猫ちゃんのお写真が届いたので、
眠れない暇な夜を過ごしていた私は、
何の気なしに片方の猫ちゃんのイラストを描いて、その方に送った
「お母さん猫」とタイトルをつけて…
そしたら
娘の方の写真だった( ̄Д ̄;)
↓
ちなみに この子がお母さん猫
↓
このふたりには、実は、大きな違いがあるという
…皆さんは、わかりますか?
レッツ、シンキングターイム♪
チッ…
チッ…
チッ…
あ、今、うちの猫がはさまりました
は〜い
終了〜!
実は、私はわからず、
「お母さん猫の方が色黒!」だの、「鼻にシミがある!」だの、
失礼極まりないことばかり列挙したのですが…
こたえは…
母猫(かーさんちゃん) 娘猫(ミャァちゃん)
お母さん猫の方のお耳は、地域猫さんだった頃、
ボランティアさんにTNR運動で、耳カットをしてもらっているのです
「TNR」運動
皆さんは、ご存知ですか?
これは、
野良猫さんを、つかまえて(
T
rap)、
中性化(不妊治療)し(
N
euter)、
元の場所に戻す(
R
eturn)、
という一連の流れを、住民と動物病院が協力して行っていくというもので、
同じ猫ちゃんを二度こわい思いをさせずにすむよう、
手術をした猫ちゃんには、しるしとして、耳をカットされる(ことが多い)のです。
自然のままに生きている子たちを、人間の都合で手術していいのか…
耳をカットする以外に、もっと負担にならないしるしはないのか…
心配や疑問はすべて解消できるものではありませんが、
沢山の方が、一生懸命、考えに考え抜いた末の現在のかたちなので、
その是非を論じ合うことは、今はひとまず置いておくとして…
私は、『運動が行われている以上』は、
一般の方への認知度も、もっと高まってほしい、と思います。
(手術してお耳まで切って、なのに「知られていないこと」が原因で悲しい結末にはさせたくないもの…)
そんなことを考えながら、二匹の猫ちゃんのイラストを描いていたところ、
ふと、「この母娘猫ちゃんたちが『TNR運動ってなあに?』という、
ちいさな興味を持っていただけるきっかけにならないかな」と思い…
そうして生まれたのが、こんなチャリティーグッズデザイン
「What is TNR?」
耳カットニャンコも、耳カットしてないニャンコ(不妊済みカットなしor未不妊)も、平等に、あいしてね
「TNR」についての詳しい内容については、
生半可な知識の私がここでお伝えするより、
実際に運動をされている団体さんや獣医さん、インターネットのサイトで、
皆さんがお調べ頂き、それぞれのご理解を深めていただければと思います(*^-^*)
なにはともあれ
生きるために、
しあわせになるために、
日々、生まれる、新しい命…
すべての命が
安心して 空を見上げられる 世界に
なりますように
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つ
ポチっと応援
して頂ければしあわせです
久々に一緒にお出かけ、カフェでパンを食べるチビあいちゃんにポチッと
お花畑で得意顔、チビあいちゃんにポチッと
「ポチッと」って?
…上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
黒猫牧場全員と、ちいさなほっこりメッセージの付いた2010年カレンダー、残り少なくなりました
「WHAT is TNR?」
登場♪
「動物のために何かしたい」そんなアーティストと皆さんで作る、
チャリティーオリジナルグッズショップ
ご購入いただいたロイヤリティーの一部〜全額が、動物さんのために使われます
書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
タグ:
猫エイズ
白血病
元気
投稿者: 咲 セリ
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”