What's Love What's Art
カレンダー
2010年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
一年半振りのアクセス
一年半振りのアクセス
混乱の極致
半年ぶりのブログ
5月9日金曜日三宅伸治ライブです!
過去ログ
2016年10月 (2)
2015年4月 (1)
2014年11月 (1)
2014年5月 (4)
2014年4月 (5)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年9月 (5)
2013年8月 (1)
2013年7月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (8)
2013年4月 (5)
2013年3月 (7)
2013年2月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年9月 (3)
2012年8月 (9)
2012年7月 (3)
2012年6月 (4)
2012年5月 (4)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (2)
2011年12月 (5)
2011年11月 (2)
2011年10月 (5)
2011年9月 (4)
2011年8月 (5)
2011年6月 (3)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (9)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (1)
2010年11月 (6)
2010年10月 (6)
2010年9月 (7)
2010年8月 (9)
2010年7月 (1)
2010年6月 (8)
2010年5月 (4)
2010年4月 (3)
2010年3月 (5)
2010年2月 (3)
2010年1月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (2)
2009年10月 (9)
2009年9月 (10)
2009年8月 (2)
2009年7月 (7)
2009年6月 (7)
2009年5月 (12)
2009年4月 (3)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (3)
2008年12月 (2)
2008年11月 (3)
2008年10月 (10)
2008年9月 (7)
2008年8月 (2)
2008年7月 (1)
2008年6月 (8)
2008年3月 (3)
2008年2月 (6)
2007年10月 (1)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年5月 (1)
2007年4月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (3)
2006年12月 (2)
2006年11月 (2)
2006年10月 (1)
2006年9月 (1)
2006年7月 (1)
2006年4月 (1)
2006年3月 (1)
2006年2月 (2)
2005年12月 (6)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (1)
2005年7月 (1)
2005年6月 (2)
2005年5月 (2)
2005年4月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (3)
記事カテゴリ
東日本大震災 (23)
音楽 (277)
芸能 (18)
ノンジャンル (44)
健康 (6)
映画 (1)
絵画 (2)
陶芸 (1)
インターネット (3)
リンク集
トムズキャビン
カルメンマキ
三宅伸治
リクオ
五十一
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2010/8/24
「豊田勇造が!」
音楽
還暦を過ぎ、新たな始まりを始めた「勇造」還暦ライブを記録したDVDを携え、来仙します。平日ですが予定に入れて下さい!!!
1
投稿者: 恭ちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/18
「初めての「林栄一」さん」
音楽
前回林さんのライブが予定されていた時、林さんは「猫」に噛まれキャンセルになってしまいました。今回満を持してサテンドールでライブが実現します。
小山彰太さん国中勝男さんとのトリオに大内明彦さんがゲスト出演です。
お見逃しの無い様に!
2
投稿者: 恭ちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/17
「日本のジャズの生き字引!」
音楽
日本が西洋のポピュラー音楽を積極的に取り入れ始めた戦後からズーッと、ジャズ界の中心に在り、牽引し続け,未だ若手を育て続けている稀有なミュージシャン!「鈴木勲」今回は8日のライブの前に7日、「ウッドベースクリニック」を開催いたします!
ベースを極めたい方、腕を上げたい方、勲さんと話しをしたい方、挙ってご参加下さい!!!ライブも勿論ご覧くださいね!!!
4
投稿者: 恭ちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/12
「今年も9月と言ったら「鈴木勲」さん!」
音楽
これ勲さんの「CD、DVD、フォトブック」なんです!!これで「鈴木勲」の全てが分る!はずは無い!!!。ライブを観、聴いてください、お茶目で厳しい、「OMA SOUND」を!!今年はジャズフェスには出ませんので、サテンドールでお楽しみ下さい!!!
3
投稿者: 恭ちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/11
「我々の祖父母世代、父母世代が何故?」
我々の祖父母、父母世代が何故行方不明に?
誰も探さないの?
誰も不思議じゃないの?
息子娘が行方不明ならまだしも、自力で動けないような世代が何故行方不明に?
それも30年、40年と言う長さで!
別に真面目ぶっているわけではない!
ただ私の貧しい想像力ではなかなか想像し難いのだ!
1
タグ:
老い
コミュニティ
家族
投稿者: 恭ちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”