今年のジャズフェスも無事、お世話役を終え、一段落しました。
県外から来てくれたバンドの皆さんも、地元のバンドの皆さんもお疲れ様でした。
今年は円形公園で屋根もなく、前日の台風騒ぎで一体どうなる事か?と不安で目が覚めた朝、我が目を疑うような快晴!そしてあの暑さ!会場にアンプやドラムセットを運び込んだ時点でもう汗!皆の演奏に膨らむ期待とは裏腹に、不安がよぎる?「二日間体が持つかな?」
でも実務的にはPAさんと学生のボランティアが動いてくれて、私は会場に目を配るだけ。
受付の挨拶にくる方々と挨拶しながら、自分が企画したような「錯覚」を感じる瞬間もあったりして?でも二日間無事に終える事が出来て良かった、良かった!!です。
出演バンドもこのお祭りにターゲットを絞ったノリノリのお祭りバンド在り、淡々と普段どうりの演奏をするバンド在り、と多彩でしたが、会場を盛り上げてくれたノリノリバンドに感謝します。長時間のライブの場合、メリハリがないとスタッフもお客さんもダレル可能性があるのに、ダレル事もなく今年はあっという間の二日間でした。そして私にとってはとても勉強になる二日間でした。打ち上げもいつもと違うメンバーも参加してくれて、盛り上がりすぎて二日とも飲みすぎてしまいました。
素晴らしい演奏者、素晴らしい天候、素晴らしいお客様、素晴らしいスタッフに恵まれた事を「感謝」します。

0