2007/1/30
テリー君と・・・
今日も朝からテリー・ルチル・ベリルとお散歩。
家から一歩外に出ると白い息が・・・
さっぶぅ〜(>_<)
だけど、そう思っているのは私だけのようで、3匹トリオはウッキウキ♪
とくにテリーは、いつも単独で外に出るので、今日は一緒に行けてチョット兄貴顔(;^_^A
寒かったけど、喜んでもらえて良かったわ。


2007/1/29
うふふ(^ε^)
今日の朝、テリーとお散歩に行った。
可愛そうだと思ったが、ルチルとベリルは、お留守番組。
前進あるのみ!の二匹を連れて行くと、テリーが落ち着いてトイレも出来ないからだ(;^_^A
そして夜。
仕事から帰り、またまたテリーのトイレタイム。
今度こそは!!とルチルとベリルが騒ぎ出す。
『はい、はい、分かりました。一緒に行きましょうね』
・・・三匹を連れ、いざ出発。
暗い夜道もへっちゃら。
もちろん、テリーのペースに合わせ、ゆっくりお散歩。
テリーは、とても嬉しそうな表情を見せながらも、知らない人が歩いてると、二匹を守るような仕草もしていた。
お爺ちゃん犬だけど、さすが先住犬(o^o^o)
その後、テリーのトイレも無事に済み帰宅。
今日は、姉に用があったのでルチルとベリルを連れ、歩いて3分程の姉宅へ。
久々に会う姉宅のワン子達に、ルチルもベリルも嬉しそう(^-^)
とくに、ルチルにとってはパパ・ママ・兄弟がいる生まれ育った家。
嬉しくないワケがない。
一方、ベリルは大きなサファイアに戸惑い、チョット引き気味(;^_^A
だけど、ガオッ〜と躾してくれるシトちゃんには興奮してスキ・スキ攻撃♪
本当は、もっともっと遊びたいのに、ラズもアンちゃんも相手にしてくれなぁ〜い(T_T)/~
お転婆のルチルとベリルは物足りなさを感じながらも、テリーの待つ我が家へ
ラズ、アンちゃん、今度は一緒にランに行って、鬼ごっこでもしようね(^O^)


2007/1/22
成長
あっという間にベリルも9ヵ月。
よく食べ、よく寝、よく遊ぶ。
おまけに甘えてワガママばかり(;^_^A
だけど、立派に成長しましたよ。

こうして見ると、よく似てる。
飼い主である私や姉達は、間違う事はないけど、きっと他の人は悩むだろう。

2007/1/21
敵か!味方か!
日曜日の夜10時
我が家では『世界ウルルン滞在記』を見ている事が多い。
そして今日も・・・
今日は、カナダの狩人の事をやっていたが、寒い寒い雪の中、たくましい犬達がソリを引いていた。
すごいなぁ〜っと思って見ているとワンワン!ワンワン!とTVから泣き声が聞こえ、ベリルがソワソワしだした。
すると、またまたワンワン!とTVから聞こえる
ハイ、ベリル興奮です。
TVの前を陣取り離れません(;^_^A
きっとTVからワン達が出て来ると思っているに違いない。
敵か味方か、ベリルにはどう写ったのだろうか。
一方、ルチルはTVだと分かっているので、無視。
ベリルが興奮しているのに、その横で半分夢の中・・・
この状況でも寝れるルチルってスゴイわ(・・;)


2007/1/19
順番
今日もお疲れモードで仕事から帰宅
『ただいま〜』と玄関を開けるとテリー・ルチル・ベリルの三匹が猛ダッシュで私目がけて突進してくる
『おかえり!おかえり!』と興奮するベリルにルチルは『私が先に言うのっ!』と躾を開始
その声は、まるでシトちゃん(;^_^A
親子だから似ててもおかしくないが、躾の仕方はビックリする程そっくり
・・・で、その躾をしている間に先住犬のテリーから挨拶。
『ハイ、ただいま、ありがとね〜(^-^)』と頭をナデナデ
すると今度はルチル。
そして続いてベリル。
やっぱり順番は大事よね〜。
これがうまくいく秘訣なのかしら!?
そうだとしたら、ルチルの躾も役立ってるね♪
もとを辿ればシトちゃんの躾のおかげやけど(;^_^A

