今日は、夜勤明けでした。
夜勤は、忙しいんだろうなぁーと思いながら覚悟して行ったけど、、、、
以外と落ち着いていました。
具合いの悪い人は何人かいて。
いつ急変してもおかしくない人たちがいてね。
不穏の人もいるしって。
でも御家族の協力でおとなしかった。
それでも、なんとかクリアーかなぁーって。
一昨日看ていた時には、そろそろ個室かなーって思っていた受け持ち患者のHさん。
夜勤で行ったら、すでに個室に入ってて。
心電図モニターがつけられていました。
意識は、もうなくて。
呼吸も努力様で、痰が絡んで吸引してもスッキリ取れない感じ。
おしっこもあんまり出てなくて、身体も浮腫んだまま。
御家族には、今日明日かもって、話してた。
入院時から良く世話をしてたお嫁さんが泊まっててね。
それがね〜。
急にって言うか、8時前に心電図がフラットになって。
心臓、呼吸が止まっちゃいました。
入院してちょうど2週間ぐらいでした。
良くならないからおかしいなーとはずっと思っていたんですけどね。
なんか受け持ちとしてなんもしてあげられなかったなぁーって。
最後、看取ってあげれて良かったかも。
なんだか寂しい限りです。
最後まで我慢強い人だったと思います。