三連休のあと、、、、
3日日勤でした

。
三連休したせいか、心も身体もリフレッシュ

して元気でしたが、、、、
なんだか、毎日慌ただしくて



。
患者さんに振り回されてたって言うか。
日勤1日目は、99歳のおばあちゃんがなんか朝から呼吸が変で。
声をかけても反応鈍いし、寝てるのかな?って思ってて。
3日も看てないからね。
お昼に、やっぱりおかしいって、麻痺ってた

。
主治医に報告して頭のCT撮ってもらったら、、、、
脳出血でした。
そして脳外科病棟に
バタバタと移動して。
他の患者さんの血管造影の検査もあって。
同時刻にやらなきゃないことがあると大変で。
あとね、受け持ち患者さんが外泊するって。
ちょっと具合い悪そうだったけど、「これが最後になると思うから。」って。
御家族に協力してもらって、酸素して車椅子で出かけました(午前中)。
でも、外泊の予定でしたが、案の定、5時間で救急搬送されて(救急車で)
病院に帰ってきました。
それも、血管造影の患者さんの検査後と一緒ぐらいにね。
ホント、
バタバタでした。
そして、
日勤2日目は、受け持ち患者さんが朝から具合い悪くて。
お昼には、呼吸抑制が来ててね。
バタバタと個室に移動して。
モニターつけたり、主治医に報告したり、御家族に連絡したり。
まさか、こんなに早く悪くなるとは思ってなくて。
チームとしては、具合いの悪い人が3〜4人もいて。
いつ急変して、亡くなってもおかしくない人ね。
個室のフル回転みたいなね。
日勤3日目の今日。
今朝、病棟に行ったら、お二人さん亡くなっていました。
そして、昨日個室に入れたあたしの受け持ち患者さんも今朝、あたしが病棟に行ったら
お亡くなりになって。
御家族には、良くしてもらってって。
最後に、お家行って来れて良かったってね。
ここ1週間で5人、亡くなりましたよ。
必ず、3人一緒に連れ立って行くから。。。。
もう1人ぐらい逝っちゃうのかな?
具合いの悪い気になる人一人いるんですよねー。
毎日毎日、よく働いていますよ