いつもこの時期になると、感じるのですが。
3月、4月と人事異動

の季節、人が替わる時って忙しくなる気がします。
昨日も夜勤だったのですが、、、、
患者さんが急変して、人工呼吸器は着けたものの夜勤の終わりでお亡くなりになっちゃいました。
あとね、あたしの受け持ち患者さんがちょっと具合い悪くなっちゃって。
昨日から悪かったらしいんだけどねっ。
かなりの高熱が出て、傾眠でね、元気なし。
夜勤初めに顔を見に行ったときは、逝きそうな顔していました。
最近、やっと呼吸器も離脱して、声も出せるようになって、熱も出なくていい感じだったのに。。。。リハビリ頑張って歩けるようになろうって。
ちょっと、ショックでした

。
でも、あたしなんかより奥さんがかなりですよね。
すごく心配されてて。
みなさん良くしてくれてって。
あたしの顔見たら、安心するって言ってくれてね。
嬉しかったです。
絶対、あきらめない先生だから大丈夫だと思うけれど。
ちょっと厳しい感じもしています。
でも、医療者側があきらめちゃ、治るもんも治らないよね。
頑張ってYさん。
4月から新人ナースが三人配属されます。
助勤に行ってたナースも二人帰ってきて、産休に入るナースも二人いて。
3月の末からちょっとキツキツ勤務になりそうです。
4月の勤務表見たら、ため息
夜勤間隔がくっつきまくり。
身体もつかなぁ。。。。心配。