仕事着は、白衣なんですけど、、、、。
今、白衣なんていっても白衣といいつつ色つきの白衣もありますよね。
ユニフォームっていうのかしら?
ここらの県立病院だと、ピンクなんですよね。
若くても、御年配の方でも(でもって失礼ですかね、、、そしたら、スイマセン。)
あとね、開業医とかだと水色とか、グリーンとかかなぁー。
かわいいの着てるとこもありますよね。
開業医とかって、院長の趣味なのかな(笑)。
一応、うちの病院は白です。
名の通り『白衣』ってわけです。
白衣もスカートタイプと上下バラバラのパンツ(ズボン)タイプがあります。。
スカートだとストッキング履かなきゃだしね。
動きやすさは、やっぱりパンツですかね。
スカートは、これから涼しくていいかも。脚線美の人もね。
あたしは、半々持っています。
前に『
オレンジ色のパンツ』履いていって、恥ずかしい思いをしました。
以外に
透け透けだったんですよ。
超、恥ずかしかったですね。
まあ、これが書きたかったの(笑)。
ついでに、、、、
今はナースキャップなくてね〜。
ナースになるあこがれの一つだったのに、、、、。
でも、確かに患者さまの看護には邪魔かも。
気持ちなんだよね〜。
ナースという自覚とか、髪を束ねてキャップに入れてシャッキリ仕事するとかね(まあ、あたしはショートカットですけど)。