2012/6/5 17:30
5/31RADIPEDIAレポ(完成!) RADIPEDIA
★追記6/5 17:30
ちょっと遅くなりましたが、聴けなかった方のために、届けたくてレポしてみました。
聴かせて頂いた方にも感謝しています。
海外の方も翻訳機能で読んでみてね。
めっちゃ長くなってごめんなさい。
こんばんは〜平井堅です。
懐かしいですね。この原稿、この文章。
いつも木曜日はOKAMOTO'Sのハマ・オカモト君が、是非お会いしたかったですね
一度こちらJ-WAVEでご挨拶させてもらったことがあるんですけども、内心ものすごい興奮してたんですけども、それを伝えることができなくて、
僕はハマ・オカモトさんが誕生した時から知っていたので、まあ、ブラウン管を通してね、
そうなんですよね。
毎週、ハマ・オカモトさんが担当しておりますが、月末はRADIPEDIAスペシャルということで、まことに僭越ながら、ホントに申し訳ありません、ちょっとお邪魔している形ですけども、今宵は平井堅がナビゲートさせていただきます。
ラジペディアには1年5ヶ月ぶりの復帰ということで、ということは、一昨年の年末までレギュラーでやらしてもらっていたんですけども、ちょっとこう、上層部ともめまして、ちょっとこう、退く形になりました。
1年5ヶ月経ちまして雪解けしたわけですね。
今宵復活ということで、
「平井さんは普段ラジペディアを聴くことがありますか?」
ということなんですけども、もちろん、毎日聴いてますね!
月曜から日曜日まで、楽しく聴いております。
さて、今夜の意気込みっていうことで、懐かしい後程登場する人も含め、懐かしい顔に会えてですね、ほんとにホームに戻ってきたなと思っております。
もういいですか?そろそろ締めっていうか、
というわけで、ほんと久しぶり、今日は楽しく、楽しみにしてまいりましたこの日を
楽しく、今日何時までですか?2時までですかね、2時間生放送をお届けするラジペディア。
今夜のテーマを発表いたします。
「夢や希望って何ですか?」
あなたには夢や希望はありますか?そもそも、夢や希望って何なんでしょうか?
非常に根源的な原始的なテーマでありますけども、みなさんとその答えを出したいと思います。
平井堅がお送りするラジペディア、ストップウォッチも持つの忘れてましたが、今夜の一曲目、 KYLIE MINOGUE の「TIMEBOMB」
今聴いている方、あれ?ハマ・オカモトは?と思っていらっしゃる方も、そして、ハマ・オカモトさんも聴いてるかもしれないっていうことでね。
ま、知らないですけども。
あの先ほどためらってしまったんですけども、思い切って言いますね。
本名はね差し控えたいんですけども、ハマ・オカモトさんの誕生したときにですね、僕あの、ブラウン管の向こうで、誕生した瞬間とか、誕生した頃のことをすごく覚えていて、
お父様がね、あの方ですよ、当時夢で逢えたらという番組をやってらっしゃいまして、お父さんがね。
あまりお父さんのことを話すのもどうかと思いながらすごい時間かけてしゃべってますが、
ハマ・オカモトさんが誕生された時に、夢で会えたらの七夕のころで、短冊に願い事を、ウッチャンナンチャンとか皆で書くっていうのがあって、松本人志さんが、短冊に、まだ生まれて2ヶ月くらいのハマ・オカモトさんに向かって、ハマ・オカモトさんの本名がハマダ何たらっていう名前なんですけども、仮でヨシオにしようかな、ヨネって短冊に書いてて、浜田さんがまだ生まれたばっかやぞ!って言ってたのをすごい笑ってお茶の間で見てたんですね。
それでそれから大きくなられて、J-WAVEでお会いした時は、なき日を感じてね、神田沙也加をテレビで見たときのような、あ〜共に生きてきたんだなっていうのを感じまして、そういうすべて飲み込んで握手をしたあの時のことを未だに鮮明に覚えています。
今夜のテーマは「夢や希望って何ですか?」
テーマ考えたらものすごい普通な正統なテーマですので、皆さんもまあ、こんなテーマだったらまあいいんですけども、まともな、真面目なメールが届いております。
何でこのテーマだったのかって首をかしげながら2時間お送りすると思うんですけども、このテーマでお届けします。
この番組は情報を運んでくるポーターと一緒に進めていくのですが、今夜のポーターは、僕の相棒ですね、最近はジムに通って非常にスレンダーになったこの男だい!
ハチ:ハチです。平井さん、お帰りなさいませ。
ただいま
ハチ:ずっと、ずっと平井さんを待ってたんですよ。
ハチはほんとにね〜ラジオですからね、皆さんに伝えきれないというか、伝わらないんですけど、すごい痩せて、15キロ!
ハチ:そうですね。おかげさまで。あれからというか
若干ちょっと気持ち悪いっていう、これ以上痩せなくていいかなと思いますけども
ハチはね、見ないうちに、15キロ痩せ、ブスの向こうのね三浦は、もうほんとちょっと死期が近づいているっていうくらい生気がなくてね、何か大丈夫かな?ってほんとに心配ですけども
ハチ:大丈夫、今日は久しぶりのディレクターさんなんで、ちょっと緊張しているという
目もうつろで、何話しかけても全然返事もしてくれないんですよ。
ハチ:そんな状態ですか?
危篤みたいな感じで心配なんですけども
ハチ:でも、あのメンバーですからね。今夜も平井さんとやっていくんですけども、
やっぱハチはいい声だね。優しい声ですね
ハチ:ありがとうございます!平井さん、夢や希望って平井さんにとってどんなものなんですか?
大体さ、ハチさ、テーマに関してさ、前に俺にたくさんメール送ってくれてさ、こういうのもあるし、新曲にちなんだテーマにしようとか色々話してたのに、ざっくり無視して雑って言ったらなんですけども、全然違うテーマになりましたが、までもね、
ハチ:前向きに取り組んでいきましょう。お願いします
平井さんにとって夢とか希望ってどうなんですかね?
え?どんなもの?
ハチ:どのようなものでしょうか?
ま、月並みな言葉しか出てこないですけど、恐縮ですが、やはり生きる源ですよね。
やっぱり日々生きていく上で、ま夢希望っていうと非常に大きなものですけども、ちっちゃいことも、目的目標がないと生きるあれもないですからね
やはり、生きてく上で一番の必要なエネルギー源のような気がするんですけども
ま、でも最近なかなか大変な世の中で、夢や希望をいだくことが難しいなんてよく聞きますけども、夢や希望がないといけないっていうことも言えない、夢や希望を持てないっていうのもわかるんですけども、
やはり、こうなりたいとか、何何が欲しいとか、そういう欲っていうものがないとね、僕はあまり欲っていうのがないのがコンプレックスなんですけども、欲というものが生きて行く上で必要なのかなと思いますけども、ハチの夢希望っていうのは?
ハチ:今は筋肉を増やして、もう少し厚みのある体になって、平井さんを守るという
ハハハハハ(笑)守ってくれるんだ。
ハチ:今薄いじゃないですか僕。
ほんとに体力的に守りたいってことですか?
ハチ:何かあった時に
もっとこう精神的に守ってほしい。風評被害とか僕がちょと不正なことをしたときに、芸能レポーターから「うるさい!お前ら!」って。「お前らに人を裁く権利があるのか!」っていうようなことを言って守ってほしい。僕が囲み取材とか受けた時に、どうなんですか!って
ハチ:じゃその時のために僕は、僕が守ります!だから?って感じかしれませんが
うれしいよ!ハチは最近どうなの?J-WAVEの方では。仕事も順調で
ハチ:ウダツの上がらないのは変わらないですけども、それでも
この前担当している番組も一つなくなったって。そんなことはないですよね?
じゃあ、一通メッセージを紹介します
ラジオネーム「むさしぼういんけいさん」30歳男の子ですね
「兄貴、久しぶりのJ-WAVEお帰りなさい!すげえうれしいっすよ。(ありがとうございます。僕もうれしいです。)
僕の夢は無人島でAKB48と暮らすことです。
そのために秋元康の(呼び捨てはどうかと思いますが)付き人を目指してるんですが、兄貴から秋元の情報を教えてもらいたいです。
秋元に菓子折りを持っていく場合、洋菓子と和菓子どちらがいいでしょう?
告白ずっと聴いてます。(ありがとうございます)」
ちょっと僕も秋元の甘味の嗜好っていうのはちょっと知るよしもなくて、憶測で答えるしかないんですけども、僕はイメージ的には秋元は洋菓子な気がするんですけど、どうですかね?和菓子かな?
ハチ:僕が雑誌とかで拝見する限りは洋の方だと
洋なんだ。なんか洋菓子が好きとか?
ハチ:おすすめとか見るとちょっと洒落た洋菓子をやってた
あながち間違いじゃなかったですね
ハチ:平井さんの憶測は憶測じゃないと思います
エクレアとかを頬張っているのが似合ってる気がしますが
なぜ僕が呼び捨てにしているかというのは、このラジオネームむさしぼういんけいが書いてるのでね、ちょっと呼び捨てになってますが、秋元には洋菓エクレアがいいと思いまして
こんな感じでメッセージ、生放送ですよ。まだまだ間に合いますよ
今夜は平井堅が生放送でお届けしています
ご無沙汰しています。久々のラジペディア
とてもうれしいです!
「最近はどういう日々をお過ごしですか?」
ということなんですけども、昨日ね、1年ぶりのニューシングルを出しまして、そちらのプロモーション、テレビだったり雑誌の取材だったりをしております。
今日はちなみに、新宿のタワーレコード新宿店に行って「告白」私のニューシングルを自分で買いまして、あときゃりーぱみゅぱみゅのニューシングルを買いまして、しばし買い物を終えて、自分の『ポップ」っていうんですか?コーナーみたいのがあって、そこにサインがしたくて、わざわざ店員さんを呼んで、あのちょっとサインしたいんですけどって言って、無理強いしてサインを書かしていただきました。
昨日はねタワーレコード渋谷店に行きまして、そしてまたわたくしの「告白」通常盤と初回盤を購入しまして、またその渋谷店のポップにサインして
一昨日もフラゲ日ということで、火曜日ですけどもね、店頭にあったので、渋谷TSUTAYA店に行きまして、三日連続レコード店CDショップに行ってるんですけどね。
でまたポップにサインして、そのコーナーでね、18くらいのね、純朴なね、まだちょっとチェリーかどうか?純朴な好青年がね、告白のコーナーの前に立ってたんですね、その子のとこへ行って、「買っちゃいな!買っちゃいな!」って言ってね、サインを書いてあげるからってもう半ば強制的に買わせまして、買って下さってね、お母さんがその日誕生日だってことで、お母さんにメッセージを書いてっていう地道な広報活動をしてまいりました。
三日かけて自分のシングル5枚買ったんですけども、そんな楽しい日々を過ごしております。
そんなわたくし、昨日ニューシングル告白をリリースいたしまして、35枚目のシングルということで、ね〜、こんなにもたくさん、気づけば出してたんですね。
テレビ朝日系「Wの悲劇」主題歌となっております。
プロデューサーは亀田誠治さんです
「告白」が完成するまでの苦労、PVについてということなんですが、
今回のテーマが圧倒的絶望、絶対的闇ということで、希望の光が一筋もささない、あえてこう、どこかに最後には一筋の希望の光みたいなのを意識するし、言われることが多いんですが、今回は闇は闇、体言止め、一切希望が射さない、まその向こうに希望があるのかもしれないんですけども、絶望に打ちひしがれた瞬間を切り取った曲にしようと思って作りました。
なので、重い精神状態の中作ったんですけど、ある種しんどかったけども、達成感はとてもありました。
今こういうご時世なので、頑張ろうとか、繋がろうとか、そういうものに対してアンチテーゼでは全くなくて、もちろん僕自身もそういう気持ちではいるんだけども、何か声をあげて立ち上がろう!頑張ろう!っていうことばかりじゃない曲があっても歌があってもいいんじゃないのかな?と思って、意を決してですね、こういう曲を作りました。
そして今日はですね、その告白という曲をUstreamで4分間生で一本勝負っていうものを配信されたんですけども、それを歌ってこちらに来たんですけども、とても楽しかったです。
ビデオクリップが何かこう僕が微動だにせずに歌ってるんですけど、後ろでこうね、阿波踊りの踊り子さんだったり、振袖さんだったり、獅子舞だったり、ビートがある曲なので、後ろがこうビビットな配色の中、和テイストの方が4分打ちのビートに合わせて淡々と踊っているというシュールなビデオにしたくて、それをこうちょっと再現したライブをやってまいりました。とても面白かったです!
緊張したけど楽しかったです!
一通見たというラジオネーム「つばめさん」どうもありがとうございます!
「先ほどUstreamでの贅をつくした、豪華な企画お見事でした。美しい歌声の後ろに阿波踊りや獅子舞やきらびやかな着物や日本の文化の素晴らしさを再認識しました。
堅ちゃんには今後もその美しい歌声と発想と仁徳を生かし、日本の素晴らしい音楽文化を育んでいってほしいと思います。堅ちゃん最高!ありがとう!」
ありがとうございます!もう、身に余るお言葉の連続ですけども、まあ全然大したことないですけども、頑張っていきたいなと思います。
もうちょっと読みますか?
ラジオネーム「ちーこさん」どうもありがとう。
「ところで告白の間奏と最後に言っている言葉は何ですか?聴きとれなくて気になります。」
まあね、まんまですよ。まあ、何言ってるかわからないっていう、百恵ちゃんの「美・サイレント」的なものもあるので、隠す必要もないですけども、まあ何か言ってます。
ラジオネーム「レオンキュンさん。28歳の女性」どうもありがとうございます!
何でこの方だけね、年齢を・・・皆さん年齢はありますね。
「堅ちゃんこんばんは!告白聴くほどに耳に残り、気が付けばずっと口ずさんでしまっています。(ありがとうございます!)」
ラジオネーム「いくちゃん。専業主婦の方」どうもありがとうございます!
「ひっさびさの新曲、めっちゃかっこよかったです!同世代の私にはツボにはまりすぎて、ずっと鼻歌が勝手に出てきます。
これは懐かしい歌謡曲の再来ですね。異邦人か、サンドベージュか、ミ・アモーレか。
立ち姿は百恵ちゃん。口パクは美・サイレントも思い出します」
ありがとうございます!
そのほか、平井堅に関するお知らせとしましては、ニューシングル「告白」と同じ日に発売された、ミュージックフィルム集、「Ken Hirai Films Vol.12」
これはいろんな曲のビデオミュージッククリップが集まったDVDです。
そして、来る7/7七夕にKen's Bar恒例ですね。毎年七夕はできる限りやってるんですけども、Ken's Bar 2012開催決定です!
会場は山梨県アイメッセ山梨
まだちょっとリハーサルも入ってなくて、どういう曲をやるか、カバー曲をたくさんやろうと思ってるんですけども、まだ曲は決まってないんですけども、またアッと驚かせられるような選曲だったり、パフォーマンスができたらなと。
ではここでその新曲を聞いていただきたいと思います。
昨日発売になりました平井堅で「告白」
お送りした曲は、わたくし平井堅で「告白」お届けしました
昨日発売されたニューシングル
今あのね、Twitterば〜っとちょっと、これなんですか?i-PADっていうんですか?
わ〜っと皆書き込んでるの見てたんですけど、ね〜、まあ時代変わりましたね。
僕が1年半前にやっていた時はなかったよね、Twitter、連動してなかったですね。
その間にこんだけ色々時代が変わってるんですね。
ちょっと色々来てるので紹介します。
ラジオネーム「まみこさん」どうもありがとう!
「告白聴いてます。堅ちゃんの歌詞には必ず自分と重なる歌詞があって、あれ?堅ちゃん心の中を覗いた?ってくらい心に突き刺さります。」ありがとうございます!
そしてラジオネーム「まきまきさん」
「告白最高です。(とんでもないですありがとうございます。)
何か胸の奥に閉じ込めた感情をぐっと鷲掴みにされたような聴くたびに心がざわつきます。」ありがとうございます!
ラジオネーム「みはるさん」
「告白もちろん買いました!(ありがとうございます!)
初めて聴いた時からとても気になるフレーズがあります。狭い水槽の中を真四角に泳いだというところが、自分でもなぜだかわからないけど気になって頭の中をぐるぐる回ってます。
自分のことのようでもあり、堅ちゃんのことのようでもあり、なぜか心に響いてます。
とても衝撃的なジャケット写真ですが、撮影秘話などあれば聴いてみたいです。」
そうですね、ちょっと後ろ手に裸婦を従えて、従えてというか背後にいて、僕は何かこう眼鏡をかけて、ちょっと髪の毛もボサボサで、イメージ落ちぶれた文豪という裏テーマだったんですけど、ちょっと「告白」っていうタイトルだったり、「私の中のあなたをいつも殺して生きてきた」という出だしが、何かこう生まれて来てすいません的な、なにかこう、没落文豪のようなイメージだったのでそういうジャケットにしたんですけども、
そしてラジオネーム「にじいろハートさん」
ありがとうございます!
「独特の闇の世界が広がっていて、魅力的です。」
ほんとにありがとうございます!
告白お届けしました。
エスパー伊藤が生放送でお届けしている、ラジペディア、今平井堅のニューシングル「告白」をお届けしましたが、今夜ラジペディアスペシャルということで、皆さんからの「告白」も募集しようかと思います。
ちょっとこんがらがりますが、「告白」も募集します!
今日限定のコーナー「私の告白」
例えば、実は整形していますとか、実は有名人に抱かれましたとか、実は賀集利樹のファンだとか、実は化粧を落とすと温水洋一にそっくりです。などなど、あなたの赤裸々な告白お待ちしております。
ハチ:平井さん、すいません、今日限定の私の告白宛のコーナーにですね、この方からメッセージが届いています。
「堅ちゃん、ご無沙汰!元気らしいね!今ちょっと5月のライブも終わって一休み中の井上陽水です。ふふふふふ。冗談冗談!(堅ちゃん爆笑!)志茂田景樹です。(おっと!景樹さんお久しぶりです)
ん〜告白ってのはね、とても難しいもんで、何を告白するか、これがまずハードルが高いんだよね。だって人間て、秘密があるんだし、隠していることがいっぱいあるんでね、すべてを告白しちゃ、その人が立っていけなくなる可能性があるので、告白というのは」60%の真実に40%の飾りを付けた感じで告白したらいいんじゃないかと思います。(さすが)
全部か全部人が人みんな告白してったら、この世の中息苦しくてしかたなくなって行っちゃう。僕は普段開けっ広げだから、朝から晩まで告白してんのかな?っていうような気もします。つまり、ある意味告白ってのは僕にとってバカ丸出しそういうことだと思います。
ついでに自分の欠点も劣等感もみんな吐き出しちゃうとすごく楽になるよ。
堅ちゃん、「告白」って曲作ったらしいね。Wの悲劇のこの「告白」どんな告白があるのか大いに楽しみにしています。」
アハハハ(笑)!なんか景樹ちゃん、ちょっとめんどくさい人になった?
ハチ:いえ、いいお話しをしてくれました。
前半すごいグッとつかまれたんですけど、後半なんかめんどくさいなと思って。
ハチ:いや多分平井さんのことを好きだから、テンションあがっちゃったんじゃないですか?
いや、正直ね、原稿にコメント素材ってのがあって、もうこれは景樹かなっていう期待はしてたんですけども、やっぱこうこなくっちゃってことですかね。もう僕のラジペディアは。
いやもう、ほんとに嬉しかったですね。
いいですよね〜。こうありたいっていうのを具現化したような方ですよね。景樹は
昨日遅ればせながらCDを買いました。
昨日実は某SSTVの番組生放送に出演させて頂いたんですけども、その時の司会がこのきゃりーぱみゅぱみゅさんで、生放送だしね、ほんとはほんとにもうどうにかなりそうな、体中からなにか、ぴゃ〜っと白濁液が、白濁液?がもう飛び出そうなくらいもう大好きで、どうにかなりそうだったんで、それを必死で押し殺して、クールに振る舞ったつもりだったんですけども、お会いできてとっても嬉しかったんですけども、ぱみゅぱみゅレボリューションアルバムより、「きゃりーあんあん」
「今夜のテーマは夢や希望って何ですか?」
一昨日ですね、フラゲ日、フライングゲット日に、渋谷のTSUTAYAでサインをした青年からメールが来ました。どうもありがとうございます!
ラジオネーム「豆乳くん」二十歳だったんですね。
すごいこういい感じのね、素朴そうな好青年だったんですよ。
「平井堅さんこんばんは!僕は先日渋谷のTSUTAYAで告白を購入し、ポスターにサインしていただいたものです。家に帰ってその日誕生日だった母親にポスターを、母親は泣きそうなくらい喜んでいました。告白は親子で毎日聴いています。ほんとにありがとうございました。これからも応援しています」
嬉しいですね。ありがとうございます!
半ばちょっとね、買っちゃえ買っちゃえ!って言って囃し立てて、せきたてて買わしてしまって、ほんとはもう、1000円とか渡してこれで買いなって言ったら言おうかと思ったら、それはちょっと犯罪だって友達に止められて、危うく1000円渡しそうになりましたが、渡さなくてよかったです。ありがとうございます!
親子で聴いてるってことで、親子で聴くにはちょっと忍びない歌の世界ですけどもありがとうございます。聴いてください!
今日のテーマは「夢や希望って何ですか?」っていうことで、1通紹介しようと思います。
ラジオネーム「あいすくりん」さんか君かわからないんですが。
「子供の頃のささやかな夢(女性かな?)を語りたいと思います。
私が小学生の頃は、いわゆるトレンディドラマの最盛期で、何のドラマか忘れてしまいましたが、浅野温子さんが大きいサイズのプレミアムアイスクリームを買って一人でスプーンで豪快に食べる姿を見て、(それだけで、バブル期の豪華なトレンディドラマがパッと浮かんできますけども。なんか中2階みたいなのがあってね、階段があって、ロフトみたいな、)非常に憧れました。これ大人になったら絶対やると思いました。アラサーとなった今日ですが、(僕が40なので、僕がW浅野見てる頃が高校生だったので、君はきっと小学生だったんですね)まだ実践していないことに気づきました。私の冷凍庫にはストロベリー味のハーゲンダッツのカップが一つあります。近々でっかいのを買って食べたろかと思っています。堅ちゃん、大人になったらやろうと思っていた夢ってありましたか?」
レディーボーゲン?プッ!レディーボーデンのなんか、でっか〜いね、あの円筒型の筒のアイスクリームをでっか〜いスプーンで食べたいって確かに小っちゃい頃思ってましたね。
小っちゃい頃に大人になったらこれをするんだ!って思ってて、忘れちゃってることって実はね意外とあるのかもしれません。
ポテトチップですね。コンソメパンチ、コンソメ味を一袋、もう一気に食べるっていうのが学生時代のほんとに夢で、親と住んでる時は親がお菓子を買ってくるので、ミスターイトウのバタークッキーとか、なんたらチョコパイとか、合成着色料とか添加物が付いていない体によさそうな、かしこまった、あれ?ル、あれ?ル・マン?あれ?な・なんかそんなやつね、ちゃんとしたお菓子ばかり母親が買ってくるので、ま、ちゃんとしたお菓子って、ポテトチップスもちゃんとしたお菓子なんですけども、それを食べるのが夢で、大学に入ってから毎日、ポテトチップのコンソメ味を1日1袋食べて、1年で10キロ太ったんですね、18歳の時に。それはほんとに親元で三重で過ごしてた時の憧れがもう手に入った喜びの瞬間でした。
ということで、今夜のポーターはハチです。
ハチ:今夜はですね、皆さんと夢や希望について考えているんですけども、この方にとって夢や希望ってどういうものなのか、
まさか、まさか再び??S・K?
ハチ:早速聴いてみましょう。
「夢や希望って、なんだろうね。よく聴かれるんだけども、これはあまり真面目に答える必要ないんで、夢なんだから、消えちゃったっていいの。
でも、眠ってて朝目が覚めるまでの間に(うるさい!もう)見る夢は心に描いた夢だから、でっかい夢がいいんだよ。大きな夢があって、これはもう、人生をね、前へ前へと引っ張ってくれるものになるから。
でも、あまり夢にとらわれちゃうと、現実がおろそかになるんで、夢はね遠く前の方に輝いて見える方がいい。そして希望なんてね、その夢を実現しようとするエネルギーの少し変形したやつ、つまりかっこのいい、前途に下げることのできる明かりだと思ってて欲しいんだね。(詩人ですね)とても美しいガラス細工のような、キラキラした明かりだと思えば、生きるのが楽になるじゃない。ね、そういうことよ。(はい)
堅ちゃんはね、歌の中で、夢と希望を見せてくれれば、それでOKだと思う。
それ以降ね、これからも、以上、井上陽水です。おさがわせしました。いや、志茂田景樹です。あ〜い」
最後あ〜い!っていうのがヒップホップ的な要素のね、先日いつかラップをね披露してくれた、ソウルトレイン的なことなんですかね。
景樹ちゃんね、僕の志茂田景樹さんのイメージって、キテレツな奇々怪々なイメージなんですけども、キャミソールワンピ着てます的な、意外としゃべるとまともな、ちょっと大学の講義聴いてるみたいな、もっとオッペケペなこと聞きたいよね。
まともな話みたいな求めてへんわみたいな、そんなことはないですよね。
うすうすは、感じてましたけども、二度に渡ってコメントいただきまして、大好きです!志茂田景樹さん。これからも・・・ありがとうございました。
ここで1曲お届けしようと思います
人は一度は思う描く夢なんじゃないかと思って選曲しました。
中島みゆきさんで、「この空を飛べたら」
いや〜すごいね。すごいです!お送りした曲は非常に懐かしいナンバー、中島みゆきさんで「この空を飛べたら」お届けしました。
いい歌ですね〜。
何かこう回顧主義的な昔はよかった的なことばっかり言うのはどうかと思うんですけども、僕も「告白」っていう曲を作ったりしてるので、昭和歌謡、昔の子供の頃に聴いていたニューミュージックを告白を作ってる時もよく聴いてたんですけども、中島みゆきさんも、なんていうか、すごいですね〜、今もこう改めて聞いてたんですけども、悲しい歌で泣き歌というか、泣いてるようなんだけども、途中笑ってるようにも聴こえるという、鬼気迫るね歌唱でございました。
「夢や希望って何ですか?」
ラジオネーム「ヒライネットワークさん」どうもありがとう!
「私が俳優やミュージシャンのファンになった時に必ず抱くのは、直筆サインが欲しいという夢です。
(なるほどね〜。
僕も色んな人に憧れてきましたが、直筆サインをもらったことは一度もない、ないな〜。)
TMネットワークのファンになった時に3人の(TMネットワークのファンになったら、3人のサインが欲しいんですね。木根尚登くらのサインだったら書いてやるけどね、僕が)サインが欲しいと熱望していました。
ファンになって1年経過した冬のある日、
(僕関係ないんですけどね、随分前、12年くらい前に、突如、笑っていいとものテレフォンショッキングでお友達紹介のオファーが来て、木根尚登さんから平井堅さんにってオファーが来たことがあって、え??な・なぜ?って、すっごい不思議でした。ちょっと色々都合が合わなくてその時は出演できなかったんですけども。それからちょっと尚登のことね、熱いまなざしで見てますよ)
あるイベント会場で、CDを買った人に漏れなく3人の直筆サインプレゼントって、CD・ビデオが売られていました。でも私は前日のライブで散財してしまい、入手できずに悔しい思いをしました。
数年後グループは活動休止になり、小室さん以外の2人は別々にサインを入手しましたが、小室さんのサインはゲットできないまま、サイン下さいと叫んで小室さんを追いかけて転んでしまうという夢にうなされました。(いや、これは辛いですね。夢に出るほどに欲しているんですね。)
そうして、12年後の冬にゲットしたのは小室さんのサインではなく、歌バカ平井の当たりトレカだったとさ。チャンチャン」
失礼なね。ほんとに、平井って呼び捨て+チャンチャン。なんやねん!
小室さんのサインね、僕が書いてあげてもいいですけどもね、それも小室さんのサインではないのでね、暴走でしたね。
ラジオネーム「サナちゃん」どうもありがとう!
「KISS OF LIFE♪欲しいもの一つ手に入れる度、夢は他にあると気づく♪という歌詞がすごく好きです。(ありがとうございます。ね〜。ちょっと悲しいフレーズではありますが)
夢って叶ってしまうとこんなものかと思うことが多いし、叶ったら叶ったでまた悩みが出て来てしまう(ほんとその通りですね)だけど、だからこそ、じゃあ次はあそこを目指してみようという新しい夢が生まれる。夢や希望ってこれからどの方向に歩んでいけばいいのかを指してくれるものだと思います。そして大きい夢を描けば描くほどに人は成長するものだと思います。夢なんか描けるものかと思っていた10代、夢を描かなきゃ変われないんだと気づいた今、結婚して最近はなんだか落ち着いちゃいましたが、いつか世界中を旅してみたいです。」
ということですけど、ほんとにね、その通りだなと思いました。
ちょっと自分の心境に照らし合わして読んでしまいましたが、確かに僕もね幸運なことに、歌手になるという夢を手にすることができて、それはもうほんとに物心ついた時からの夢だったので、すごくラッキーだし幸せなことなんだけれども、なったらなったでね、また下衆な、ざわざわと汚い欲にまみれてしまい、歌手になれたっていう根源的な夢を忘れてしまってですね、やれ、こうさ、チャートがどうだとかさ、相槌いっぱいすりゃいいのにとかさ、汚らしいね、感情に揺さぶられたりすることもあるんですけども、そういう汚い自分になったり、やっぱり音楽が好きだったり、無我夢中で楽曲作ったり歌歌ったり、日々色んな感情に揺られながらも、まさに、もがきあがきやってきてるわけですけども、でもその夢って状況によって変様していくものですが、なんかそれが時としていやらしい、僕のような下衆な、例えば売れたいとか、そういった欲求に変わったとしても、それはそれで悪いことではないし、卑下することもないし、僕中心の話になってしまいましたが、何か現実的な夢、その美しい夢だったものが、その場所に自分の仕事とかでいた時に、やれノルマだ、そんなことばっかり言っちゃいますが、なんかこう悲しい意味でのリアリティ帯びた目標になってしまったとしても、それはそれで何か、成長していく上での過程になっているわけだし、それが、悪い意味ではなく大人になったことなのかもしれないし、そうやって目標を掲げていくっていうのは、大切なことなのかもなと思います。
では、ここで曲紹介します。
友人から教えてもらって、素敵だったのでちょっとお届けしようと思います。
ラスマスフェイバーで、カバー曲なんですけども、「はじめてのチュウ」
これ、友人にね教えてもらって、おお!いいね〜!って言って、なんかメモッたんですけども携帯に、その時1・2週間くらい前に友達4人でご飯食べてまして、この曲を教えてくれた友達が、すごいイケメンなんですよ。イケメンなんですね。
それでこう、しゃべってて、3・4人でいて、その隣にちょっと奥様方同じくして4人くらいのグループがいらっしゃって、年の頃、50くらいの奥様方がいて、すごいチラチラチラチラこっちの方を見てくるんですよね。でなんか、キャッキャキャッキャ、キャッキャキャッキャこっちをチラチラ見ながら、キャッキャキャッキャ、キャッキャキャッキャこう、してらっしゃるんですよ。それでもう、ほんとに自意識過剰っていうかこう、わたくしが、てっきり自分のことを見て興奮してらっしゃるんだなあと思って参ったなみたいな感じで、まあ別にいいかと思って、そのままご飯を食べてたんですけども、そのイケメン、千葉っていうんですけども、その奥様方が先にご飯を食べ終えて帰る時に、なんか、どうしよう!どうしよう!みたいな感じで僕らのテーブルの前を通り過ぎた時に、その千葉に、プッ!千葉のとこに行って、「平井堅さんよりかっこいいわね!」って言ったんですよ。
ずっと千葉を見て、キャッキャキャッキャ、キャッキャキャッキャしてて、奥様方、もうね、まあ、まあいいですけどね、僕みたいに目も寄ってないですし、ほんとに眉毛のとこに骨が出っ張ってたりとか、だらしない唇もしてないし、ほんとに綺麗な顔したイケメンなのでいいんですけども・・・
ハチ:ここでは平井さん、今夜限定のコーナーをお届けしようと思います。
どう思う?ハチ。今の話。
ハチ:ま僕がそこにいたら、僕は基本的平井さんしか見てないっていうところもあるんですけども、まあでも言わなくてもいいですよね。
ひどいよね〜。
ハチ:それはちょっと僕が守りますよ。
で、なんか守ってくれんのね。
次の店行こうってなったんだけど、すっごい不愉快になって帰ったんだよね。
ハチ:帰っちゃったんですか?
なんか
ハチ:ちょっと傷ついちゃった?
うん、そうなんだよね。心狭いんですけども。今も思い出してちょっとこう涙目になってきました・・・
ハチ:平井さん!じゃあ気を取り直して、
気を取り直してね、
ハチ:ここではですね、今日限定のコーナーをお届けしようと思います。平井さん!コーナータイトルは泣いちゃってください!
今日限定のコーナー「私の告白」
早速みなさんから届いている告白をコンパクトに紹介していきます。
ラジオネーム「ベロンチョさん」
「告白します。僕は29歳までお母さんとお風呂に入ってました。(すごいっすね。グロテスクですね。)平さんも33歳くらいまでお母さんとお風呂に入っていたらしいですが
僕の気持ちわかりますよね」
入ってないですね。入ってへんわ!!入ってないですね〜
平さんっていうのも新鮮でしたが、でも29歳で、でもね、お嬢さんがお父さんと結構大きくなっても入るってうのは芸能界でも聞きますね。坂東英二さんとかね、関根勉さんとか、「ゆでたまご」聞きますけど、逆ってあんまり聞かない。
おんなじことなのに、よりこう禁断感があるよね。
成人男性と妙齢の母親を賀集利樹と五月みどりがお風呂入るようなもんでしょう?
年齢差的にも。すっごい!賀集利樹とさ五月みどりが一緒にお風呂入ってたら、やっぱさ、ただじゃ済まない感じするよね。
でもさ、関口宏と米倉涼子が一緒にお風呂入っててもべつにそのままいい湯だったねって出てきそうだけど、賀集利樹と五月みどりってさ、おや?って。何て言ったらいいのかな?
もう一通ね。
ラジオネーム「オレガノちゃん」どうもありがとう!
「告白です。久しぶりに堅ちゃんのラジペディアを旦那さんではない別の好きな人と聞いています。」
キタ〜!!来たねこれは。これは来ましたね。なんでしょうねこのざわつき。この僕の胸のざわめきは。旦那さんではない好きな人とこのオレガノさんが一緒にいて、そしてこう非常に淫靡な、熱い夜をこんなラジオを聴いてるっていうすごい無駄に使ってるよね。そんなことないけど、もっと有意義に、でもこうさ、ロマンティックにかけ離れたこう、J-WAVEから流れてくるこういう下衆な話を聴きながら、何かすごいことしてんのかな?すごいね
ではここで曲をお届けしようと思います。
最近僕のフェイバリットアーティストで、ライブも行ってきまして、とても素敵でした。
大橋トリオで「Flower」
ポーターはオイラの舎弟こいつです。
ハチ:平井さん、続きまして、今夜夢や希望について考えているんですけども、この方にとっての夢や希望とは
もうええわ〜!ええわもう〜。もう景樹いいよ〜。
ハチ:この方にとっての夢や希望っていうのはどんなものなのか?
(渡辺真知子風に)志茂田景樹じゃない〜の〜?
ハチ:この方が平井さんのために素敵なコメントを寄せてくれました。
もうええわ〜。もう。もうええわ。
「堅ちゃんこんばんわ!(あ!違った!)トシちゃんです!
平井堅さん、こんばんわ!Mr.ビッグ、田原俊彦です。(え??マジで?)
僕は元気です。今回のテーマはね、夢や希望、これ活字で言うとね簡単ですけどね、(え?マジで??)深いっていうか幅が広いっていうか、(トシちゃん??)現在の僕の夢や希望っていうと、若干51歳ですからね(びっくりした〜!トシちゃんってこんな声だっけ?)遠い近い未来として遠いな、やっぱり60!未知の域になりますけどね、まだあとおよそ19年ありますけど、え?9年ありますけど、60になってね、その時になって、僕らしく田原俊彦らしく、くるりと回って足をピンと挙げてね(いいね〜)、軽快にダンスしながらフランクシナトラのようにタキシードの似合う男でいたいなと思います。っていうのがね、僕のね(期待してます)ほんと夢かな。
やっぱ若い時はね、芸能界の世界入るために夢見てた、山梨甲府に住んでた、一少年だったわけですけど、夢っていうのは見なきゃね、その夢っていうのが近づいてこねえっていうのか、現実なものにならないですからね、僕は15の夏に今思い起こせばね、随分前の話ですけどね、ブラウン管見てね、あ〜楽しそうだな〜華やかでねキラキラしてて、俺も歌って踊ってマイケルジャクソンみたいになりたいな〜なんていう、ほんとにね、純粋に夢見て、夢見るってことは、やっぱ裸になるっていうか気持ちがね、心が、バカになってそれを追い求めないとね、なかなかね、そのゾーンに入りこめなかったりしますので、でも僕は行っちゃってましたからね。もう行くしかないなって。どこ行っちゃったんだ!帰ってこ〜い!ただいま〜(もうトシちゃん!)帰ってきました。
でもほんと若い人たちの世代でね、夢がないなんて話も聞いたことありますからね、やっぱそじゃいけないと思うんですよね。やっぱりこの、命に生を受けた以上、授かった以上(そうですね〜)やっぱり生きるためのこの最高のモチベーションというか、頑張りっていうのはね、夢見ることによって、目標ができたり、手に入れたいな!欲しいな!って思うその気持ちが、やっぱり成長させるもんだと思うんで、是非ともいいんです!叶わなくたって!夢を見なきゃだめなんです!(熱いですね〜)その夢をね、それぞれ立てて一歩一歩確実に歩いて行ってほしいななんて思います。頑張りましょう!
というわけで堅ちゃん!この後も番組頑張ってね!Mr.BIG!田原俊彦でした。」
アハハハハ!ありがとうございます!
トシちゃん!マジで、ガチでちょっとびっくりした〜!
ハチ:最初でも一瞬分からなかった
何かね、なんかトシちゃんって、エヘ!田原俊彦で〜すみたいな、ちょっと声が高いイメージがあったので、当たり前ですけどずっと大人なんですけど、大人になられたんだなっていう、いや〜びっくりした!
これどういう?コネクション?
ハチ:これきっとラジペディアが持ってるパイプの一つと思うんですけども。
バーター?圧力?
ハチ:いや、圧力とかはそういうのはやってない番組なんで、あれなんですけども、
いやびっくりしましたね。
絶対景樹、景樹、また景樹っていう、
ハチ:あ!また来るんじゃないかっていう?
呼んでくるのかな?と思いきや、景樹から俊彦へっていうね。
こういうと失礼なんですけども、トシちゃんってちょっとさ、エ〜みたいな、ハッとして〜みたいな、まざっくり言うとバカ、若干愛すべきバカっていうか、
ハチ:ちょっとPOPっていうか
そうそう、そういう印象があったんですけど、ちゃんと、授与整然とってうか、きちんとお話し・・ね。
ハチ:やっぱ正解のない疑問を考えるラジペディアらしい、トシちゃん
いやびっくりした、僕40年生きてきて、3本の指に入るくらいびっくりしました。
予想だにしてなかったんで、意表を突くっていうのはこういうことなんだなっていう
ハチ:確かにあの、景樹さんからのここっていうのは想定していない
田原俊彦さんとの接点ていうのも「ハッとしてGOOD!」をカバー、あのKen's Barでね、ライブでカバーしたことありますけども、あんまり田原俊彦さんのお名前を出したことがなかった気がしたので、もちろん大スターで、もちろんかっこいいですけども、
ハチ:堅ちゃん!って言ってましたよ。
なんか、トシちゃんに堅ちゃんって言われるのはすごいなんか、何とも言えないこう、異次元に連れて行かれるような、不思議な、接点がないからね。
もちろんお会いしたこともないし、びっくりしました。
ハチ:よかったですね
トシちゃんが夢を語るっていうのは何かこう響きますね
ハチ:やっぱりMr.BIGですからね。
それをね、おのずと自ら言ってしまう、達観した感じと、そのMr.BIGからの色んなことを経験されたと思うんですよ。
時として、野心、夢希望を抱きずらい状況もあったような気がするんですけども、そこでしぼまずにね、夢の風船がしぼまずに、ちゃんとこう、夢を抱いて、歩いてきたトシちゃん
ハチ:今は元気になって
え〜それでは、ここで曲をお届けしようと思います。
野村宏信で、あ、田原俊彦さんで、「Mr.BIG」
田原お疲れ!
田原さんありがとうございました!
続いてはこちら!「知りたがりでごめんね」
皆さんから届いているメッセージ、なんと、1通来ています
心を込めて紹介しようと思います。
ラジオネーム「秘密のかっこちゃん」どうもありがとう!
「知りたがりコーナーへの投稿です。最近某テレビ番組に渡部篤郎さんが出ていて、芸能界の中で一番の友達は平井堅さんって言ってたみたいなんですが、本当ですか?なんか意外でず〜っと気になっているので、真実を教えて下さい」
なんかね、そうそう、渡部健さんね、テレビで、渡部篤郎さんね、あの方あれですよ、外事警察という映画の宣伝で出まくってましてね、なんかおっしゃってるみたいなんですが、そうなんですよね、まあちょっと渋々ね、つきあってあげてます。
まあね、渡部がね、堅に夢中なもんで。呑んだりしてますね。
最近会ってないんですけど。というのも最近ちょっと人に会いたくなくて、会ってないんですけども、いやいやなんか面倒見よくて、元々僕はファンで、もうほんと「ケイゾク」はじめ色んなドラマほんとにかっこよくて、ファンだったんですけども、とあるところでひょんなことでお会いして、なんかちょと彼女かってくらい、マメに連絡下さるので呑みに行ったりってことをさして頂いてまして
でも、一回家泊まりに行きましたね。
僕ソファーで寝たんですけどね、なんかね、渡部さんはね、自分の部屋で寝てて、夜のヒットスタジオみたいに、部屋の隙間から真っ白いスモークみたいな白い煙がわ〜って出てきて、何してんのかな?って思ったら加湿器で、もうあの方すごいずっと声かすれてるでしょ。だからすご気遣って加湿器たいてるけど、全然効果ないんだよね。
え〜では、曲をお送りしたいと思います
AKB48総選挙、皆さん誰に入れましたでしょうか?
僕はね、秋元才加にね入れました。
AKB48の中で一番好きな曲をお届けします。
AKB48で「制服が邪魔をする」
もうすぐ総選挙っていうことで皆さん誰に票を入れたんでしょうか?
僕は峰岸みなみに入れました。
ラジオネーム「まゆみだよちゃん」どうもありがとう!
「堅ちゃんに質問です。夢のまた夢という言葉を堅ちゃんはどう解釈しますか?
夢のまた夢。私はこの言葉を聞いた時、叶わない夢ととりました。友は夢のまた夢と聞いて、ハードルの高い目標と言いました。私ってやっぱ根暗なのかな?」
ということで、まあでも、両方とも正解のような気はしますが、でも夢のまた夢って
、叶わない夢ともとれるし、なかなか手にすることはできないけども、夢心地にさせてくれるファンタジーがいっぱいつまったものっていう、両義あるような気がしますけども。
綺麗な言葉ですよね。
叶わなくても夢のまた夢ってフレーズとしても、闇は闇とは全然違う、夢見心地に近い
♪夢はつまり思い出のあとさき〜♪(ものまね)
この前ね、ハチと井上陽水さんのライブにね行ったんですよね。
よかったよね〜。
ハチ:すごく素敵でしたね。
素敵でしたね。「夢はつまり思い出のあとさき」素晴らしいね〜
どういう意味これ?
これ陽水さんなのかな?詩は
陽水さんって、「夢はつまり思い出のあとさき」とかフレーズとして本当に美しいですね。
歌詞が陽水さん。
初めて、初陽水だったんですけど、ほんとに素晴らしくて、僕の隣の隣の隣くらいに、NHKホールだったんですけども、ちょっと彼のお陰でNHKホールが明るくなってるっていうか、ムーディーな、バラードとか歌っても彼の方見たら、そこだけ蛍光灯のようにすごく明るくブライトになっている方がいて、こんなに爽やかに笑顔する人間に会ったことないってくらい爽やかな笑顔を振りましている方がいて、よく見たら石黒賢でした。
爽やかでしたね〜。あの笑顔は。
「夢の中へ」でね、すっごい笑顔で踊ってましたよ。石黒賢さん。
ラジオネーム「現在ニートさん」どうもありがとう!
「女子高の先生になろうと夢を抱いて、高校中学の美術教員の資格を取得しましたが、夢がまだ叶いません。やましい気持ちは叶う夢も叶わないのかもしれません。」
男性なんでしょうか?
よく言うのが、モテたくてミュージシャンになるとか、やましい理由っていうのが何なのかわからないですけど、自分のことを綺麗ぶるわけじゃないけども、僕は歌手になるっていうのが夢の根源というか、第一歩でしたけども、例えばお金を稼ぎたいとかね、よく演歌歌手の方で親に家を買ってあげたいとか、そういうものがやましい理由とも限らないし、だからスケベな気持ちっていうのが理由だからと言ってやましいかどうかわからないですよね。
きっかけは何でもいいと思うんですけども
ここで曲をお送りいたします。
だいぶ前に書きました「告白」という曲の、昨日発売されましたニューシングルにカップリングとして入っている曲で、Wの悲劇というドラマの主題歌なんですけども、その劇中歌として、この懐かしい映画版の薬師丸ひろ子さんの主演された「Wの悲劇」の主題歌であった曲を私がカバーしたんですけども、僭越ながらその曲をかけさせていただきます。
平井堅で「Woman”Wの悲劇より”」
ちょっとね〜楽しかった!ちょっと終りが近づいてきましたが、
ハチここでね、「告白」というテーマにちなんで重大な告白をお願いします。
じゃあ、J-waveで嫌いな人?ナビゲーターでもいいし、スタッフでもいいよ
ハチ:・・・・・
ハハハ!うそうそ!
ハチ:あ・ありがとうございます!
ハハハ!ほんと最後まで使えないね。
とっても大きなテーマで、なかなか難しいですけども、でもやっぱり夢希望が持てないっていう若者が増えているなんていう冒頭でそう話しましたが、でも生きてるってこと自体が、絶対希望がはらんでるっていうか、明確に言葉にできなくても、単純に三大欲求にしても、食べたいも、誰かとエッチしたいも、全部含め、それ自体が綺麗に言うと希望の苗ですし、
前向きに頑張って行きましょう!
たくさんのメッセージありがとうございました!
またしょうもない話ばっかりしてあまり紹介できなくてすみません。
一夜限りのピンチヒッターでしたが、とても楽しかったです。
久しぶりにこのラジペディアに帰ってこれて、懐かしい顔も見れて、メールのね、ラジオネームも含め、懐かしい名前もあったりして、久しぶりに皆さんとこうしてコミュニケートがとれて嬉しかったです。
またやりたいなと、いつか帰ってくる日を待っていてください!
ラジオネーム「ユウコちゃん」
「世界中を旅することが夢です。堅ちゃんはどこ行きたいですか?」
僕は何と言ってもパリですね。
ほんとフランス人になりたい!
何度でもスリに遭ってもどんな酷いことをされても、またパリに行ってみたいなと思っています。
ということで、また、ラジペディア復活の時まで、
「バイ賠賞美津子やで。明日平井さんと、テレビで対談すんねん。猪木ハーブティー」
77
ちょっと遅くなりましたが、聴けなかった方のために、届けたくてレポしてみました。
聴かせて頂いた方にも感謝しています。
海外の方も翻訳機能で読んでみてね。
めっちゃ長くなってごめんなさい。
こんばんは〜平井堅です。
懐かしいですね。この原稿、この文章。
いつも木曜日はOKAMOTO'Sのハマ・オカモト君が、是非お会いしたかったですね
一度こちらJ-WAVEでご挨拶させてもらったことがあるんですけども、内心ものすごい興奮してたんですけども、それを伝えることができなくて、
僕はハマ・オカモトさんが誕生した時から知っていたので、まあ、ブラウン管を通してね、
そうなんですよね。
毎週、ハマ・オカモトさんが担当しておりますが、月末はRADIPEDIAスペシャルということで、まことに僭越ながら、ホントに申し訳ありません、ちょっとお邪魔している形ですけども、今宵は平井堅がナビゲートさせていただきます。
ラジペディアには1年5ヶ月ぶりの復帰ということで、ということは、一昨年の年末までレギュラーでやらしてもらっていたんですけども、ちょっとこう、上層部ともめまして、ちょっとこう、退く形になりました。
1年5ヶ月経ちまして雪解けしたわけですね。
今宵復活ということで、
「平井さんは普段ラジペディアを聴くことがありますか?」
ということなんですけども、もちろん、毎日聴いてますね!
月曜から日曜日まで、楽しく聴いております。
さて、今夜の意気込みっていうことで、懐かしい後程登場する人も含め、懐かしい顔に会えてですね、ほんとにホームに戻ってきたなと思っております。
もういいですか?そろそろ締めっていうか、
というわけで、ほんと久しぶり、今日は楽しく、楽しみにしてまいりましたこの日を
楽しく、今日何時までですか?2時までですかね、2時間生放送をお届けするラジペディア。
今夜のテーマを発表いたします。
「夢や希望って何ですか?」
あなたには夢や希望はありますか?そもそも、夢や希望って何なんでしょうか?
非常に根源的な原始的なテーマでありますけども、みなさんとその答えを出したいと思います。
平井堅がお送りするラジペディア、ストップウォッチも持つの忘れてましたが、今夜の一曲目、 KYLIE MINOGUE の「TIMEBOMB」
今聴いている方、あれ?ハマ・オカモトは?と思っていらっしゃる方も、そして、ハマ・オカモトさんも聴いてるかもしれないっていうことでね。
ま、知らないですけども。
あの先ほどためらってしまったんですけども、思い切って言いますね。
本名はね差し控えたいんですけども、ハマ・オカモトさんの誕生したときにですね、僕あの、ブラウン管の向こうで、誕生した瞬間とか、誕生した頃のことをすごく覚えていて、
お父様がね、あの方ですよ、当時夢で逢えたらという番組をやってらっしゃいまして、お父さんがね。
あまりお父さんのことを話すのもどうかと思いながらすごい時間かけてしゃべってますが、
ハマ・オカモトさんが誕生された時に、夢で会えたらの七夕のころで、短冊に願い事を、ウッチャンナンチャンとか皆で書くっていうのがあって、松本人志さんが、短冊に、まだ生まれて2ヶ月くらいのハマ・オカモトさんに向かって、ハマ・オカモトさんの本名がハマダ何たらっていう名前なんですけども、仮でヨシオにしようかな、ヨネって短冊に書いてて、浜田さんがまだ生まれたばっかやぞ!って言ってたのをすごい笑ってお茶の間で見てたんですね。
それでそれから大きくなられて、J-WAVEでお会いした時は、なき日を感じてね、神田沙也加をテレビで見たときのような、あ〜共に生きてきたんだなっていうのを感じまして、そういうすべて飲み込んで握手をしたあの時のことを未だに鮮明に覚えています。
今夜のテーマは「夢や希望って何ですか?」
テーマ考えたらものすごい普通な正統なテーマですので、皆さんもまあ、こんなテーマだったらまあいいんですけども、まともな、真面目なメールが届いております。
何でこのテーマだったのかって首をかしげながら2時間お送りすると思うんですけども、このテーマでお届けします。
この番組は情報を運んでくるポーターと一緒に進めていくのですが、今夜のポーターは、僕の相棒ですね、最近はジムに通って非常にスレンダーになったこの男だい!
ハチ:ハチです。平井さん、お帰りなさいませ。
ただいま
ハチ:ずっと、ずっと平井さんを待ってたんですよ。
ハチはほんとにね〜ラジオですからね、皆さんに伝えきれないというか、伝わらないんですけど、すごい痩せて、15キロ!
ハチ:そうですね。おかげさまで。あれからというか
若干ちょっと気持ち悪いっていう、これ以上痩せなくていいかなと思いますけども
ハチはね、見ないうちに、15キロ痩せ、ブスの向こうのね三浦は、もうほんとちょっと死期が近づいているっていうくらい生気がなくてね、何か大丈夫かな?ってほんとに心配ですけども
ハチ:大丈夫、今日は久しぶりのディレクターさんなんで、ちょっと緊張しているという
目もうつろで、何話しかけても全然返事もしてくれないんですよ。
ハチ:そんな状態ですか?
危篤みたいな感じで心配なんですけども
ハチ:でも、あのメンバーですからね。今夜も平井さんとやっていくんですけども、
やっぱハチはいい声だね。優しい声ですね
ハチ:ありがとうございます!平井さん、夢や希望って平井さんにとってどんなものなんですか?
大体さ、ハチさ、テーマに関してさ、前に俺にたくさんメール送ってくれてさ、こういうのもあるし、新曲にちなんだテーマにしようとか色々話してたのに、ざっくり無視して雑って言ったらなんですけども、全然違うテーマになりましたが、までもね、
ハチ:前向きに取り組んでいきましょう。お願いします
平井さんにとって夢とか希望ってどうなんですかね?
え?どんなもの?
ハチ:どのようなものでしょうか?
ま、月並みな言葉しか出てこないですけど、恐縮ですが、やはり生きる源ですよね。
やっぱり日々生きていく上で、ま夢希望っていうと非常に大きなものですけども、ちっちゃいことも、目的目標がないと生きるあれもないですからね
やはり、生きてく上で一番の必要なエネルギー源のような気がするんですけども
ま、でも最近なかなか大変な世の中で、夢や希望をいだくことが難しいなんてよく聞きますけども、夢や希望がないといけないっていうことも言えない、夢や希望を持てないっていうのもわかるんですけども、
やはり、こうなりたいとか、何何が欲しいとか、そういう欲っていうものがないとね、僕はあまり欲っていうのがないのがコンプレックスなんですけども、欲というものが生きて行く上で必要なのかなと思いますけども、ハチの夢希望っていうのは?
ハチ:今は筋肉を増やして、もう少し厚みのある体になって、平井さんを守るという
ハハハハハ(笑)守ってくれるんだ。
ハチ:今薄いじゃないですか僕。
ほんとに体力的に守りたいってことですか?
ハチ:何かあった時に
もっとこう精神的に守ってほしい。風評被害とか僕がちょと不正なことをしたときに、芸能レポーターから「うるさい!お前ら!」って。「お前らに人を裁く権利があるのか!」っていうようなことを言って守ってほしい。僕が囲み取材とか受けた時に、どうなんですか!って
ハチ:じゃその時のために僕は、僕が守ります!だから?って感じかしれませんが
うれしいよ!ハチは最近どうなの?J-WAVEの方では。仕事も順調で
ハチ:ウダツの上がらないのは変わらないですけども、それでも
この前担当している番組も一つなくなったって。そんなことはないですよね?
じゃあ、一通メッセージを紹介します
ラジオネーム「むさしぼういんけいさん」30歳男の子ですね
「兄貴、久しぶりのJ-WAVEお帰りなさい!すげえうれしいっすよ。(ありがとうございます。僕もうれしいです。)
僕の夢は無人島でAKB48と暮らすことです。
そのために秋元康の(呼び捨てはどうかと思いますが)付き人を目指してるんですが、兄貴から秋元の情報を教えてもらいたいです。
秋元に菓子折りを持っていく場合、洋菓子と和菓子どちらがいいでしょう?
告白ずっと聴いてます。(ありがとうございます)」
ちょっと僕も秋元の甘味の嗜好っていうのはちょっと知るよしもなくて、憶測で答えるしかないんですけども、僕はイメージ的には秋元は洋菓子な気がするんですけど、どうですかね?和菓子かな?
ハチ:僕が雑誌とかで拝見する限りは洋の方だと
洋なんだ。なんか洋菓子が好きとか?
ハチ:おすすめとか見るとちょっと洒落た洋菓子をやってた
あながち間違いじゃなかったですね
ハチ:平井さんの憶測は憶測じゃないと思います
エクレアとかを頬張っているのが似合ってる気がしますが
なぜ僕が呼び捨てにしているかというのは、このラジオネームむさしぼういんけいが書いてるのでね、ちょっと呼び捨てになってますが、秋元には洋菓エクレアがいいと思いまして
こんな感じでメッセージ、生放送ですよ。まだまだ間に合いますよ
今夜は平井堅が生放送でお届けしています
ご無沙汰しています。久々のラジペディア
とてもうれしいです!
「最近はどういう日々をお過ごしですか?」
ということなんですけども、昨日ね、1年ぶりのニューシングルを出しまして、そちらのプロモーション、テレビだったり雑誌の取材だったりをしております。
今日はちなみに、新宿のタワーレコード新宿店に行って「告白」私のニューシングルを自分で買いまして、あときゃりーぱみゅぱみゅのニューシングルを買いまして、しばし買い物を終えて、自分の『ポップ」っていうんですか?コーナーみたいのがあって、そこにサインがしたくて、わざわざ店員さんを呼んで、あのちょっとサインしたいんですけどって言って、無理強いしてサインを書かしていただきました。
昨日はねタワーレコード渋谷店に行きまして、そしてまたわたくしの「告白」通常盤と初回盤を購入しまして、またその渋谷店のポップにサインして
一昨日もフラゲ日ということで、火曜日ですけどもね、店頭にあったので、渋谷TSUTAYA店に行きまして、三日連続レコード店CDショップに行ってるんですけどね。
でまたポップにサインして、そのコーナーでね、18くらいのね、純朴なね、まだちょっとチェリーかどうか?純朴な好青年がね、告白のコーナーの前に立ってたんですね、その子のとこへ行って、「買っちゃいな!買っちゃいな!」って言ってね、サインを書いてあげるからってもう半ば強制的に買わせまして、買って下さってね、お母さんがその日誕生日だってことで、お母さんにメッセージを書いてっていう地道な広報活動をしてまいりました。
三日かけて自分のシングル5枚買ったんですけども、そんな楽しい日々を過ごしております。
そんなわたくし、昨日ニューシングル告白をリリースいたしまして、35枚目のシングルということで、ね〜、こんなにもたくさん、気づけば出してたんですね。
テレビ朝日系「Wの悲劇」主題歌となっております。
プロデューサーは亀田誠治さんです
「告白」が完成するまでの苦労、PVについてということなんですが、
今回のテーマが圧倒的絶望、絶対的闇ということで、希望の光が一筋もささない、あえてこう、どこかに最後には一筋の希望の光みたいなのを意識するし、言われることが多いんですが、今回は闇は闇、体言止め、一切希望が射さない、まその向こうに希望があるのかもしれないんですけども、絶望に打ちひしがれた瞬間を切り取った曲にしようと思って作りました。
なので、重い精神状態の中作ったんですけど、ある種しんどかったけども、達成感はとてもありました。
今こういうご時世なので、頑張ろうとか、繋がろうとか、そういうものに対してアンチテーゼでは全くなくて、もちろん僕自身もそういう気持ちではいるんだけども、何か声をあげて立ち上がろう!頑張ろう!っていうことばかりじゃない曲があっても歌があってもいいんじゃないのかな?と思って、意を決してですね、こういう曲を作りました。
そして今日はですね、その告白という曲をUstreamで4分間生で一本勝負っていうものを配信されたんですけども、それを歌ってこちらに来たんですけども、とても楽しかったです。
ビデオクリップが何かこう僕が微動だにせずに歌ってるんですけど、後ろでこうね、阿波踊りの踊り子さんだったり、振袖さんだったり、獅子舞だったり、ビートがある曲なので、後ろがこうビビットな配色の中、和テイストの方が4分打ちのビートに合わせて淡々と踊っているというシュールなビデオにしたくて、それをこうちょっと再現したライブをやってまいりました。とても面白かったです!
緊張したけど楽しかったです!
一通見たというラジオネーム「つばめさん」どうもありがとうございます!
「先ほどUstreamでの贅をつくした、豪華な企画お見事でした。美しい歌声の後ろに阿波踊りや獅子舞やきらびやかな着物や日本の文化の素晴らしさを再認識しました。
堅ちゃんには今後もその美しい歌声と発想と仁徳を生かし、日本の素晴らしい音楽文化を育んでいってほしいと思います。堅ちゃん最高!ありがとう!」
ありがとうございます!もう、身に余るお言葉の連続ですけども、まあ全然大したことないですけども、頑張っていきたいなと思います。
もうちょっと読みますか?
ラジオネーム「ちーこさん」どうもありがとう。
「ところで告白の間奏と最後に言っている言葉は何ですか?聴きとれなくて気になります。」
まあね、まんまですよ。まあ、何言ってるかわからないっていう、百恵ちゃんの「美・サイレント」的なものもあるので、隠す必要もないですけども、まあ何か言ってます。
ラジオネーム「レオンキュンさん。28歳の女性」どうもありがとうございます!
何でこの方だけね、年齢を・・・皆さん年齢はありますね。
「堅ちゃんこんばんは!告白聴くほどに耳に残り、気が付けばずっと口ずさんでしまっています。(ありがとうございます!)」
ラジオネーム「いくちゃん。専業主婦の方」どうもありがとうございます!
「ひっさびさの新曲、めっちゃかっこよかったです!同世代の私にはツボにはまりすぎて、ずっと鼻歌が勝手に出てきます。
これは懐かしい歌謡曲の再来ですね。異邦人か、サンドベージュか、ミ・アモーレか。
立ち姿は百恵ちゃん。口パクは美・サイレントも思い出します」
ありがとうございます!
そのほか、平井堅に関するお知らせとしましては、ニューシングル「告白」と同じ日に発売された、ミュージックフィルム集、「Ken Hirai Films Vol.12」
これはいろんな曲のビデオミュージッククリップが集まったDVDです。
そして、来る7/7七夕にKen's Bar恒例ですね。毎年七夕はできる限りやってるんですけども、Ken's Bar 2012開催決定です!
会場は山梨県アイメッセ山梨
まだちょっとリハーサルも入ってなくて、どういう曲をやるか、カバー曲をたくさんやろうと思ってるんですけども、まだ曲は決まってないんですけども、またアッと驚かせられるような選曲だったり、パフォーマンスができたらなと。
ではここでその新曲を聞いていただきたいと思います。
昨日発売になりました平井堅で「告白」
お送りした曲は、わたくし平井堅で「告白」お届けしました
昨日発売されたニューシングル
今あのね、Twitterば〜っとちょっと、これなんですか?i-PADっていうんですか?
わ〜っと皆書き込んでるの見てたんですけど、ね〜、まあ時代変わりましたね。
僕が1年半前にやっていた時はなかったよね、Twitter、連動してなかったですね。
その間にこんだけ色々時代が変わってるんですね。
ちょっと色々来てるので紹介します。
ラジオネーム「まみこさん」どうもありがとう!
「告白聴いてます。堅ちゃんの歌詞には必ず自分と重なる歌詞があって、あれ?堅ちゃん心の中を覗いた?ってくらい心に突き刺さります。」ありがとうございます!
そしてラジオネーム「まきまきさん」
「告白最高です。(とんでもないですありがとうございます。)
何か胸の奥に閉じ込めた感情をぐっと鷲掴みにされたような聴くたびに心がざわつきます。」ありがとうございます!
ラジオネーム「みはるさん」
「告白もちろん買いました!(ありがとうございます!)
初めて聴いた時からとても気になるフレーズがあります。狭い水槽の中を真四角に泳いだというところが、自分でもなぜだかわからないけど気になって頭の中をぐるぐる回ってます。
自分のことのようでもあり、堅ちゃんのことのようでもあり、なぜか心に響いてます。
とても衝撃的なジャケット写真ですが、撮影秘話などあれば聴いてみたいです。」
そうですね、ちょっと後ろ手に裸婦を従えて、従えてというか背後にいて、僕は何かこう眼鏡をかけて、ちょっと髪の毛もボサボサで、イメージ落ちぶれた文豪という裏テーマだったんですけど、ちょっと「告白」っていうタイトルだったり、「私の中のあなたをいつも殺して生きてきた」という出だしが、何かこう生まれて来てすいません的な、なにかこう、没落文豪のようなイメージだったのでそういうジャケットにしたんですけども、
そしてラジオネーム「にじいろハートさん」
ありがとうございます!
「独特の闇の世界が広がっていて、魅力的です。」
ほんとにありがとうございます!
告白お届けしました。
エスパー伊藤が生放送でお届けしている、ラジペディア、今平井堅のニューシングル「告白」をお届けしましたが、今夜ラジペディアスペシャルということで、皆さんからの「告白」も募集しようかと思います。
ちょっとこんがらがりますが、「告白」も募集します!
今日限定のコーナー「私の告白」
例えば、実は整形していますとか、実は有名人に抱かれましたとか、実は賀集利樹のファンだとか、実は化粧を落とすと温水洋一にそっくりです。などなど、あなたの赤裸々な告白お待ちしております。
ハチ:平井さん、すいません、今日限定の私の告白宛のコーナーにですね、この方からメッセージが届いています。
「堅ちゃん、ご無沙汰!元気らしいね!今ちょっと5月のライブも終わって一休み中の井上陽水です。ふふふふふ。冗談冗談!(堅ちゃん爆笑!)志茂田景樹です。(おっと!景樹さんお久しぶりです)
ん〜告白ってのはね、とても難しいもんで、何を告白するか、これがまずハードルが高いんだよね。だって人間て、秘密があるんだし、隠していることがいっぱいあるんでね、すべてを告白しちゃ、その人が立っていけなくなる可能性があるので、告白というのは」60%の真実に40%の飾りを付けた感じで告白したらいいんじゃないかと思います。(さすが)
全部か全部人が人みんな告白してったら、この世の中息苦しくてしかたなくなって行っちゃう。僕は普段開けっ広げだから、朝から晩まで告白してんのかな?っていうような気もします。つまり、ある意味告白ってのは僕にとってバカ丸出しそういうことだと思います。
ついでに自分の欠点も劣等感もみんな吐き出しちゃうとすごく楽になるよ。
堅ちゃん、「告白」って曲作ったらしいね。Wの悲劇のこの「告白」どんな告白があるのか大いに楽しみにしています。」
アハハハ(笑)!なんか景樹ちゃん、ちょっとめんどくさい人になった?
ハチ:いえ、いいお話しをしてくれました。
前半すごいグッとつかまれたんですけど、後半なんかめんどくさいなと思って。
ハチ:いや多分平井さんのことを好きだから、テンションあがっちゃったんじゃないですか?
いや、正直ね、原稿にコメント素材ってのがあって、もうこれは景樹かなっていう期待はしてたんですけども、やっぱこうこなくっちゃってことですかね。もう僕のラジペディアは。
いやもう、ほんとに嬉しかったですね。
いいですよね〜。こうありたいっていうのを具現化したような方ですよね。景樹は
昨日遅ればせながらCDを買いました。
昨日実は某SSTVの番組生放送に出演させて頂いたんですけども、その時の司会がこのきゃりーぱみゅぱみゅさんで、生放送だしね、ほんとはほんとにもうどうにかなりそうな、体中からなにか、ぴゃ〜っと白濁液が、白濁液?がもう飛び出そうなくらいもう大好きで、どうにかなりそうだったんで、それを必死で押し殺して、クールに振る舞ったつもりだったんですけども、お会いできてとっても嬉しかったんですけども、ぱみゅぱみゅレボリューションアルバムより、「きゃりーあんあん」
「今夜のテーマは夢や希望って何ですか?」
一昨日ですね、フラゲ日、フライングゲット日に、渋谷のTSUTAYAでサインをした青年からメールが来ました。どうもありがとうございます!
ラジオネーム「豆乳くん」二十歳だったんですね。
すごいこういい感じのね、素朴そうな好青年だったんですよ。
「平井堅さんこんばんは!僕は先日渋谷のTSUTAYAで告白を購入し、ポスターにサインしていただいたものです。家に帰ってその日誕生日だった母親にポスターを、母親は泣きそうなくらい喜んでいました。告白は親子で毎日聴いています。ほんとにありがとうございました。これからも応援しています」
嬉しいですね。ありがとうございます!
半ばちょっとね、買っちゃえ買っちゃえ!って言って囃し立てて、せきたてて買わしてしまって、ほんとはもう、1000円とか渡してこれで買いなって言ったら言おうかと思ったら、それはちょっと犯罪だって友達に止められて、危うく1000円渡しそうになりましたが、渡さなくてよかったです。ありがとうございます!
親子で聴いてるってことで、親子で聴くにはちょっと忍びない歌の世界ですけどもありがとうございます。聴いてください!
今日のテーマは「夢や希望って何ですか?」っていうことで、1通紹介しようと思います。
ラジオネーム「あいすくりん」さんか君かわからないんですが。
「子供の頃のささやかな夢(女性かな?)を語りたいと思います。
私が小学生の頃は、いわゆるトレンディドラマの最盛期で、何のドラマか忘れてしまいましたが、浅野温子さんが大きいサイズのプレミアムアイスクリームを買って一人でスプーンで豪快に食べる姿を見て、(それだけで、バブル期の豪華なトレンディドラマがパッと浮かんできますけども。なんか中2階みたいなのがあってね、階段があって、ロフトみたいな、)非常に憧れました。これ大人になったら絶対やると思いました。アラサーとなった今日ですが、(僕が40なので、僕がW浅野見てる頃が高校生だったので、君はきっと小学生だったんですね)まだ実践していないことに気づきました。私の冷凍庫にはストロベリー味のハーゲンダッツのカップが一つあります。近々でっかいのを買って食べたろかと思っています。堅ちゃん、大人になったらやろうと思っていた夢ってありましたか?」
レディーボーゲン?プッ!レディーボーデンのなんか、でっか〜いね、あの円筒型の筒のアイスクリームをでっか〜いスプーンで食べたいって確かに小っちゃい頃思ってましたね。
小っちゃい頃に大人になったらこれをするんだ!って思ってて、忘れちゃってることって実はね意外とあるのかもしれません。
ポテトチップですね。コンソメパンチ、コンソメ味を一袋、もう一気に食べるっていうのが学生時代のほんとに夢で、親と住んでる時は親がお菓子を買ってくるので、ミスターイトウのバタークッキーとか、なんたらチョコパイとか、合成着色料とか添加物が付いていない体によさそうな、かしこまった、あれ?ル、あれ?ル・マン?あれ?な・なんかそんなやつね、ちゃんとしたお菓子ばかり母親が買ってくるので、ま、ちゃんとしたお菓子って、ポテトチップスもちゃんとしたお菓子なんですけども、それを食べるのが夢で、大学に入ってから毎日、ポテトチップのコンソメ味を1日1袋食べて、1年で10キロ太ったんですね、18歳の時に。それはほんとに親元で三重で過ごしてた時の憧れがもう手に入った喜びの瞬間でした。
ということで、今夜のポーターはハチです。
ハチ:今夜はですね、皆さんと夢や希望について考えているんですけども、この方にとって夢や希望ってどういうものなのか、
まさか、まさか再び??S・K?
ハチ:早速聴いてみましょう。
「夢や希望って、なんだろうね。よく聴かれるんだけども、これはあまり真面目に答える必要ないんで、夢なんだから、消えちゃったっていいの。
でも、眠ってて朝目が覚めるまでの間に(うるさい!もう)見る夢は心に描いた夢だから、でっかい夢がいいんだよ。大きな夢があって、これはもう、人生をね、前へ前へと引っ張ってくれるものになるから。
でも、あまり夢にとらわれちゃうと、現実がおろそかになるんで、夢はね遠く前の方に輝いて見える方がいい。そして希望なんてね、その夢を実現しようとするエネルギーの少し変形したやつ、つまりかっこのいい、前途に下げることのできる明かりだと思ってて欲しいんだね。(詩人ですね)とても美しいガラス細工のような、キラキラした明かりだと思えば、生きるのが楽になるじゃない。ね、そういうことよ。(はい)
堅ちゃんはね、歌の中で、夢と希望を見せてくれれば、それでOKだと思う。
それ以降ね、これからも、以上、井上陽水です。おさがわせしました。いや、志茂田景樹です。あ〜い」
最後あ〜い!っていうのがヒップホップ的な要素のね、先日いつかラップをね披露してくれた、ソウルトレイン的なことなんですかね。
景樹ちゃんね、僕の志茂田景樹さんのイメージって、キテレツな奇々怪々なイメージなんですけども、キャミソールワンピ着てます的な、意外としゃべるとまともな、ちょっと大学の講義聴いてるみたいな、もっとオッペケペなこと聞きたいよね。
まともな話みたいな求めてへんわみたいな、そんなことはないですよね。
うすうすは、感じてましたけども、二度に渡ってコメントいただきまして、大好きです!志茂田景樹さん。これからも・・・ありがとうございました。
ここで1曲お届けしようと思います
人は一度は思う描く夢なんじゃないかと思って選曲しました。
中島みゆきさんで、「この空を飛べたら」
いや〜すごいね。すごいです!お送りした曲は非常に懐かしいナンバー、中島みゆきさんで「この空を飛べたら」お届けしました。
いい歌ですね〜。
何かこう回顧主義的な昔はよかった的なことばっかり言うのはどうかと思うんですけども、僕も「告白」っていう曲を作ったりしてるので、昭和歌謡、昔の子供の頃に聴いていたニューミュージックを告白を作ってる時もよく聴いてたんですけども、中島みゆきさんも、なんていうか、すごいですね〜、今もこう改めて聞いてたんですけども、悲しい歌で泣き歌というか、泣いてるようなんだけども、途中笑ってるようにも聴こえるという、鬼気迫るね歌唱でございました。
「夢や希望って何ですか?」
ラジオネーム「ヒライネットワークさん」どうもありがとう!
「私が俳優やミュージシャンのファンになった時に必ず抱くのは、直筆サインが欲しいという夢です。
(なるほどね〜。
僕も色んな人に憧れてきましたが、直筆サインをもらったことは一度もない、ないな〜。)
TMネットワークのファンになった時に3人の(TMネットワークのファンになったら、3人のサインが欲しいんですね。木根尚登くらのサインだったら書いてやるけどね、僕が)サインが欲しいと熱望していました。
ファンになって1年経過した冬のある日、
(僕関係ないんですけどね、随分前、12年くらい前に、突如、笑っていいとものテレフォンショッキングでお友達紹介のオファーが来て、木根尚登さんから平井堅さんにってオファーが来たことがあって、え??な・なぜ?って、すっごい不思議でした。ちょっと色々都合が合わなくてその時は出演できなかったんですけども。それからちょっと尚登のことね、熱いまなざしで見てますよ)
あるイベント会場で、CDを買った人に漏れなく3人の直筆サインプレゼントって、CD・ビデオが売られていました。でも私は前日のライブで散財してしまい、入手できずに悔しい思いをしました。
数年後グループは活動休止になり、小室さん以外の2人は別々にサインを入手しましたが、小室さんのサインはゲットできないまま、サイン下さいと叫んで小室さんを追いかけて転んでしまうという夢にうなされました。(いや、これは辛いですね。夢に出るほどに欲しているんですね。)
そうして、12年後の冬にゲットしたのは小室さんのサインではなく、歌バカ平井の当たりトレカだったとさ。チャンチャン」
失礼なね。ほんとに、平井って呼び捨て+チャンチャン。なんやねん!
小室さんのサインね、僕が書いてあげてもいいですけどもね、それも小室さんのサインではないのでね、暴走でしたね。
ラジオネーム「サナちゃん」どうもありがとう!
「KISS OF LIFE♪欲しいもの一つ手に入れる度、夢は他にあると気づく♪という歌詞がすごく好きです。(ありがとうございます。ね〜。ちょっと悲しいフレーズではありますが)
夢って叶ってしまうとこんなものかと思うことが多いし、叶ったら叶ったでまた悩みが出て来てしまう(ほんとその通りですね)だけど、だからこそ、じゃあ次はあそこを目指してみようという新しい夢が生まれる。夢や希望ってこれからどの方向に歩んでいけばいいのかを指してくれるものだと思います。そして大きい夢を描けば描くほどに人は成長するものだと思います。夢なんか描けるものかと思っていた10代、夢を描かなきゃ変われないんだと気づいた今、結婚して最近はなんだか落ち着いちゃいましたが、いつか世界中を旅してみたいです。」
ということですけど、ほんとにね、その通りだなと思いました。
ちょっと自分の心境に照らし合わして読んでしまいましたが、確かに僕もね幸運なことに、歌手になるという夢を手にすることができて、それはもうほんとに物心ついた時からの夢だったので、すごくラッキーだし幸せなことなんだけれども、なったらなったでね、また下衆な、ざわざわと汚い欲にまみれてしまい、歌手になれたっていう根源的な夢を忘れてしまってですね、やれ、こうさ、チャートがどうだとかさ、相槌いっぱいすりゃいいのにとかさ、汚らしいね、感情に揺さぶられたりすることもあるんですけども、そういう汚い自分になったり、やっぱり音楽が好きだったり、無我夢中で楽曲作ったり歌歌ったり、日々色んな感情に揺られながらも、まさに、もがきあがきやってきてるわけですけども、でもその夢って状況によって変様していくものですが、なんかそれが時としていやらしい、僕のような下衆な、例えば売れたいとか、そういった欲求に変わったとしても、それはそれで悪いことではないし、卑下することもないし、僕中心の話になってしまいましたが、何か現実的な夢、その美しい夢だったものが、その場所に自分の仕事とかでいた時に、やれノルマだ、そんなことばっかり言っちゃいますが、なんかこう悲しい意味でのリアリティ帯びた目標になってしまったとしても、それはそれで何か、成長していく上での過程になっているわけだし、それが、悪い意味ではなく大人になったことなのかもしれないし、そうやって目標を掲げていくっていうのは、大切なことなのかもなと思います。
では、ここで曲紹介します。
友人から教えてもらって、素敵だったのでちょっとお届けしようと思います。
ラスマスフェイバーで、カバー曲なんですけども、「はじめてのチュウ」
これ、友人にね教えてもらって、おお!いいね〜!って言って、なんかメモッたんですけども携帯に、その時1・2週間くらい前に友達4人でご飯食べてまして、この曲を教えてくれた友達が、すごいイケメンなんですよ。イケメンなんですね。
それでこう、しゃべってて、3・4人でいて、その隣にちょっと奥様方同じくして4人くらいのグループがいらっしゃって、年の頃、50くらいの奥様方がいて、すごいチラチラチラチラこっちの方を見てくるんですよね。でなんか、キャッキャキャッキャ、キャッキャキャッキャこっちをチラチラ見ながら、キャッキャキャッキャ、キャッキャキャッキャこう、してらっしゃるんですよ。それでもう、ほんとに自意識過剰っていうかこう、わたくしが、てっきり自分のことを見て興奮してらっしゃるんだなあと思って参ったなみたいな感じで、まあ別にいいかと思って、そのままご飯を食べてたんですけども、そのイケメン、千葉っていうんですけども、その奥様方が先にご飯を食べ終えて帰る時に、なんか、どうしよう!どうしよう!みたいな感じで僕らのテーブルの前を通り過ぎた時に、その千葉に、プッ!千葉のとこに行って、「平井堅さんよりかっこいいわね!」って言ったんですよ。
ずっと千葉を見て、キャッキャキャッキャ、キャッキャキャッキャしてて、奥様方、もうね、まあ、まあいいですけどね、僕みたいに目も寄ってないですし、ほんとに眉毛のとこに骨が出っ張ってたりとか、だらしない唇もしてないし、ほんとに綺麗な顔したイケメンなのでいいんですけども・・・
ハチ:ここでは平井さん、今夜限定のコーナーをお届けしようと思います。
どう思う?ハチ。今の話。
ハチ:ま僕がそこにいたら、僕は基本的平井さんしか見てないっていうところもあるんですけども、まあでも言わなくてもいいですよね。
ひどいよね〜。
ハチ:それはちょっと僕が守りますよ。
で、なんか守ってくれんのね。
次の店行こうってなったんだけど、すっごい不愉快になって帰ったんだよね。
ハチ:帰っちゃったんですか?
なんか
ハチ:ちょっと傷ついちゃった?
うん、そうなんだよね。心狭いんですけども。今も思い出してちょっとこう涙目になってきました・・・
ハチ:平井さん!じゃあ気を取り直して、
気を取り直してね、
ハチ:ここではですね、今日限定のコーナーをお届けしようと思います。平井さん!コーナータイトルは泣いちゃってください!
今日限定のコーナー「私の告白」
早速みなさんから届いている告白をコンパクトに紹介していきます。
ラジオネーム「ベロンチョさん」
「告白します。僕は29歳までお母さんとお風呂に入ってました。(すごいっすね。グロテスクですね。)平さんも33歳くらいまでお母さんとお風呂に入っていたらしいですが
僕の気持ちわかりますよね」
入ってないですね。入ってへんわ!!入ってないですね〜
平さんっていうのも新鮮でしたが、でも29歳で、でもね、お嬢さんがお父さんと結構大きくなっても入るってうのは芸能界でも聞きますね。坂東英二さんとかね、関根勉さんとか、「ゆでたまご」聞きますけど、逆ってあんまり聞かない。
おんなじことなのに、よりこう禁断感があるよね。
成人男性と妙齢の母親を賀集利樹と五月みどりがお風呂入るようなもんでしょう?
年齢差的にも。すっごい!賀集利樹とさ五月みどりが一緒にお風呂入ってたら、やっぱさ、ただじゃ済まない感じするよね。
でもさ、関口宏と米倉涼子が一緒にお風呂入っててもべつにそのままいい湯だったねって出てきそうだけど、賀集利樹と五月みどりってさ、おや?って。何て言ったらいいのかな?
もう一通ね。
ラジオネーム「オレガノちゃん」どうもありがとう!
「告白です。久しぶりに堅ちゃんのラジペディアを旦那さんではない別の好きな人と聞いています。」
キタ〜!!来たねこれは。これは来ましたね。なんでしょうねこのざわつき。この僕の胸のざわめきは。旦那さんではない好きな人とこのオレガノさんが一緒にいて、そしてこう非常に淫靡な、熱い夜をこんなラジオを聴いてるっていうすごい無駄に使ってるよね。そんなことないけど、もっと有意義に、でもこうさ、ロマンティックにかけ離れたこう、J-WAVEから流れてくるこういう下衆な話を聴きながら、何かすごいことしてんのかな?すごいね
ではここで曲をお届けしようと思います。
最近僕のフェイバリットアーティストで、ライブも行ってきまして、とても素敵でした。
大橋トリオで「Flower」
ポーターはオイラの舎弟こいつです。
ハチ:平井さん、続きまして、今夜夢や希望について考えているんですけども、この方にとっての夢や希望とは
もうええわ〜!ええわもう〜。もう景樹いいよ〜。
ハチ:この方にとっての夢や希望っていうのはどんなものなのか?
(渡辺真知子風に)志茂田景樹じゃない〜の〜?
ハチ:この方が平井さんのために素敵なコメントを寄せてくれました。
もうええわ〜。もう。もうええわ。
「堅ちゃんこんばんわ!(あ!違った!)トシちゃんです!
平井堅さん、こんばんわ!Mr.ビッグ、田原俊彦です。(え??マジで?)
僕は元気です。今回のテーマはね、夢や希望、これ活字で言うとね簡単ですけどね、(え?マジで??)深いっていうか幅が広いっていうか、(トシちゃん??)現在の僕の夢や希望っていうと、若干51歳ですからね(びっくりした〜!トシちゃんってこんな声だっけ?)遠い近い未来として遠いな、やっぱり60!未知の域になりますけどね、まだあとおよそ19年ありますけど、え?9年ありますけど、60になってね、その時になって、僕らしく田原俊彦らしく、くるりと回って足をピンと挙げてね(いいね〜)、軽快にダンスしながらフランクシナトラのようにタキシードの似合う男でいたいなと思います。っていうのがね、僕のね(期待してます)ほんと夢かな。
やっぱ若い時はね、芸能界の世界入るために夢見てた、山梨甲府に住んでた、一少年だったわけですけど、夢っていうのは見なきゃね、その夢っていうのが近づいてこねえっていうのか、現実なものにならないですからね、僕は15の夏に今思い起こせばね、随分前の話ですけどね、ブラウン管見てね、あ〜楽しそうだな〜華やかでねキラキラしてて、俺も歌って踊ってマイケルジャクソンみたいになりたいな〜なんていう、ほんとにね、純粋に夢見て、夢見るってことは、やっぱ裸になるっていうか気持ちがね、心が、バカになってそれを追い求めないとね、なかなかね、そのゾーンに入りこめなかったりしますので、でも僕は行っちゃってましたからね。もう行くしかないなって。どこ行っちゃったんだ!帰ってこ〜い!ただいま〜(もうトシちゃん!)帰ってきました。
でもほんと若い人たちの世代でね、夢がないなんて話も聞いたことありますからね、やっぱそじゃいけないと思うんですよね。やっぱりこの、命に生を受けた以上、授かった以上(そうですね〜)やっぱり生きるためのこの最高のモチベーションというか、頑張りっていうのはね、夢見ることによって、目標ができたり、手に入れたいな!欲しいな!って思うその気持ちが、やっぱり成長させるもんだと思うんで、是非ともいいんです!叶わなくたって!夢を見なきゃだめなんです!(熱いですね〜)その夢をね、それぞれ立てて一歩一歩確実に歩いて行ってほしいななんて思います。頑張りましょう!
というわけで堅ちゃん!この後も番組頑張ってね!Mr.BIG!田原俊彦でした。」
アハハハハ!ありがとうございます!
トシちゃん!マジで、ガチでちょっとびっくりした〜!
ハチ:最初でも一瞬分からなかった
何かね、なんかトシちゃんって、エヘ!田原俊彦で〜すみたいな、ちょっと声が高いイメージがあったので、当たり前ですけどずっと大人なんですけど、大人になられたんだなっていう、いや〜びっくりした!
これどういう?コネクション?
ハチ:これきっとラジペディアが持ってるパイプの一つと思うんですけども。
バーター?圧力?
ハチ:いや、圧力とかはそういうのはやってない番組なんで、あれなんですけども、
いやびっくりしましたね。
絶対景樹、景樹、また景樹っていう、
ハチ:あ!また来るんじゃないかっていう?
呼んでくるのかな?と思いきや、景樹から俊彦へっていうね。
こういうと失礼なんですけども、トシちゃんってちょっとさ、エ〜みたいな、ハッとして〜みたいな、まざっくり言うとバカ、若干愛すべきバカっていうか、
ハチ:ちょっとPOPっていうか
そうそう、そういう印象があったんですけど、ちゃんと、授与整然とってうか、きちんとお話し・・ね。
ハチ:やっぱ正解のない疑問を考えるラジペディアらしい、トシちゃん
いやびっくりした、僕40年生きてきて、3本の指に入るくらいびっくりしました。
予想だにしてなかったんで、意表を突くっていうのはこういうことなんだなっていう
ハチ:確かにあの、景樹さんからのここっていうのは想定していない
田原俊彦さんとの接点ていうのも「ハッとしてGOOD!」をカバー、あのKen's Barでね、ライブでカバーしたことありますけども、あんまり田原俊彦さんのお名前を出したことがなかった気がしたので、もちろん大スターで、もちろんかっこいいですけども、
ハチ:堅ちゃん!って言ってましたよ。
なんか、トシちゃんに堅ちゃんって言われるのはすごいなんか、何とも言えないこう、異次元に連れて行かれるような、不思議な、接点がないからね。
もちろんお会いしたこともないし、びっくりしました。
ハチ:よかったですね
トシちゃんが夢を語るっていうのは何かこう響きますね
ハチ:やっぱりMr.BIGですからね。
それをね、おのずと自ら言ってしまう、達観した感じと、そのMr.BIGからの色んなことを経験されたと思うんですよ。
時として、野心、夢希望を抱きずらい状況もあったような気がするんですけども、そこでしぼまずにね、夢の風船がしぼまずに、ちゃんとこう、夢を抱いて、歩いてきたトシちゃん
ハチ:今は元気になって
え〜それでは、ここで曲をお届けしようと思います。
野村宏信で、あ、田原俊彦さんで、「Mr.BIG」
田原お疲れ!
田原さんありがとうございました!
続いてはこちら!「知りたがりでごめんね」
皆さんから届いているメッセージ、なんと、1通来ています
心を込めて紹介しようと思います。
ラジオネーム「秘密のかっこちゃん」どうもありがとう!
「知りたがりコーナーへの投稿です。最近某テレビ番組に渡部篤郎さんが出ていて、芸能界の中で一番の友達は平井堅さんって言ってたみたいなんですが、本当ですか?なんか意外でず〜っと気になっているので、真実を教えて下さい」
なんかね、そうそう、渡部健さんね、テレビで、渡部篤郎さんね、あの方あれですよ、外事警察という映画の宣伝で出まくってましてね、なんかおっしゃってるみたいなんですが、そうなんですよね、まあちょっと渋々ね、つきあってあげてます。
まあね、渡部がね、堅に夢中なもんで。呑んだりしてますね。
最近会ってないんですけど。というのも最近ちょっと人に会いたくなくて、会ってないんですけども、いやいやなんか面倒見よくて、元々僕はファンで、もうほんと「ケイゾク」はじめ色んなドラマほんとにかっこよくて、ファンだったんですけども、とあるところでひょんなことでお会いして、なんかちょと彼女かってくらい、マメに連絡下さるので呑みに行ったりってことをさして頂いてまして
でも、一回家泊まりに行きましたね。
僕ソファーで寝たんですけどね、なんかね、渡部さんはね、自分の部屋で寝てて、夜のヒットスタジオみたいに、部屋の隙間から真っ白いスモークみたいな白い煙がわ〜って出てきて、何してんのかな?って思ったら加湿器で、もうあの方すごいずっと声かすれてるでしょ。だからすご気遣って加湿器たいてるけど、全然効果ないんだよね。
え〜では、曲をお送りしたいと思います
AKB48総選挙、皆さん誰に入れましたでしょうか?
僕はね、秋元才加にね入れました。
AKB48の中で一番好きな曲をお届けします。
AKB48で「制服が邪魔をする」
もうすぐ総選挙っていうことで皆さん誰に票を入れたんでしょうか?
僕は峰岸みなみに入れました。
ラジオネーム「まゆみだよちゃん」どうもありがとう!
「堅ちゃんに質問です。夢のまた夢という言葉を堅ちゃんはどう解釈しますか?
夢のまた夢。私はこの言葉を聞いた時、叶わない夢ととりました。友は夢のまた夢と聞いて、ハードルの高い目標と言いました。私ってやっぱ根暗なのかな?」
ということで、まあでも、両方とも正解のような気はしますが、でも夢のまた夢って
、叶わない夢ともとれるし、なかなか手にすることはできないけども、夢心地にさせてくれるファンタジーがいっぱいつまったものっていう、両義あるような気がしますけども。
綺麗な言葉ですよね。
叶わなくても夢のまた夢ってフレーズとしても、闇は闇とは全然違う、夢見心地に近い
♪夢はつまり思い出のあとさき〜♪(ものまね)
この前ね、ハチと井上陽水さんのライブにね行ったんですよね。
よかったよね〜。
ハチ:すごく素敵でしたね。
素敵でしたね。「夢はつまり思い出のあとさき」素晴らしいね〜
どういう意味これ?
これ陽水さんなのかな?詩は
陽水さんって、「夢はつまり思い出のあとさき」とかフレーズとして本当に美しいですね。
歌詞が陽水さん。
初めて、初陽水だったんですけど、ほんとに素晴らしくて、僕の隣の隣の隣くらいに、NHKホールだったんですけども、ちょっと彼のお陰でNHKホールが明るくなってるっていうか、ムーディーな、バラードとか歌っても彼の方見たら、そこだけ蛍光灯のようにすごく明るくブライトになっている方がいて、こんなに爽やかに笑顔する人間に会ったことないってくらい爽やかな笑顔を振りましている方がいて、よく見たら石黒賢でした。
爽やかでしたね〜。あの笑顔は。
「夢の中へ」でね、すっごい笑顔で踊ってましたよ。石黒賢さん。
ラジオネーム「現在ニートさん」どうもありがとう!
「女子高の先生になろうと夢を抱いて、高校中学の美術教員の資格を取得しましたが、夢がまだ叶いません。やましい気持ちは叶う夢も叶わないのかもしれません。」
男性なんでしょうか?
よく言うのが、モテたくてミュージシャンになるとか、やましい理由っていうのが何なのかわからないですけど、自分のことを綺麗ぶるわけじゃないけども、僕は歌手になるっていうのが夢の根源というか、第一歩でしたけども、例えばお金を稼ぎたいとかね、よく演歌歌手の方で親に家を買ってあげたいとか、そういうものがやましい理由とも限らないし、だからスケベな気持ちっていうのが理由だからと言ってやましいかどうかわからないですよね。
きっかけは何でもいいと思うんですけども
ここで曲をお送りいたします。
だいぶ前に書きました「告白」という曲の、昨日発売されましたニューシングルにカップリングとして入っている曲で、Wの悲劇というドラマの主題歌なんですけども、その劇中歌として、この懐かしい映画版の薬師丸ひろ子さんの主演された「Wの悲劇」の主題歌であった曲を私がカバーしたんですけども、僭越ながらその曲をかけさせていただきます。
平井堅で「Woman”Wの悲劇より”」
ちょっとね〜楽しかった!ちょっと終りが近づいてきましたが、
ハチここでね、「告白」というテーマにちなんで重大な告白をお願いします。
じゃあ、J-waveで嫌いな人?ナビゲーターでもいいし、スタッフでもいいよ
ハチ:・・・・・
ハハハ!うそうそ!
ハチ:あ・ありがとうございます!
ハハハ!ほんと最後まで使えないね。
とっても大きなテーマで、なかなか難しいですけども、でもやっぱり夢希望が持てないっていう若者が増えているなんていう冒頭でそう話しましたが、でも生きてるってこと自体が、絶対希望がはらんでるっていうか、明確に言葉にできなくても、単純に三大欲求にしても、食べたいも、誰かとエッチしたいも、全部含め、それ自体が綺麗に言うと希望の苗ですし、
前向きに頑張って行きましょう!
たくさんのメッセージありがとうございました!
またしょうもない話ばっかりしてあまり紹介できなくてすみません。
一夜限りのピンチヒッターでしたが、とても楽しかったです。
久しぶりにこのラジペディアに帰ってこれて、懐かしい顔も見れて、メールのね、ラジオネームも含め、懐かしい名前もあったりして、久しぶりに皆さんとこうしてコミュニケートがとれて嬉しかったです。
またやりたいなと、いつか帰ってくる日を待っていてください!
ラジオネーム「ユウコちゃん」
「世界中を旅することが夢です。堅ちゃんはどこ行きたいですか?」
僕は何と言ってもパリですね。
ほんとフランス人になりたい!
何度でもスリに遭ってもどんな酷いことをされても、またパリに行ってみたいなと思っています。
ということで、また、ラジペディア復活の時まで、
「バイ賠賞美津子やで。明日平井さんと、テレビで対談すんねん。猪木ハーブティー」

2010/12/29 23:58
RADIPEDIA始まりました RADIPEDIA
今年も残すところあと2日ですね。
私平井堅のお届けするRADIPEDIAあと2時間弱。心を込めてナビゲートしたいと思います。
今日で最終回です。
理由は後でします。
今日のテーマは「今年一年どうだった?」
今年一年、いい人も悪い人もいるかと思いますが、年忘れということで、来年たくさん笑えることを祈りながら、平井堅で一年を振り返りながら、幕を筆を下ろしたいなと思います。
これで今生の別れじゃないので、またいつでも会えると思いますので。
♪「Sing Forever」
平井堅が生放送でお伝えしているRADIPEDIA
ポーターのメガネ
セックスシンボルのメガネです。
汚いわ!
いつもお団子頭なんですが、今日は下ろしていて、高岡早紀風ですね。
平井さんは2010年は?
リスナーの皆さんに助けてもらったし、勉強させてもらいました。
個人的にはものすごく考えさせられる一年でした。
J-WAVE来る時も、TBSで討論会していて、真剣に考えてしまっていました。
メール
「今年の点数は363点です。1日1点を重ねた一年でした。」
一日一日の積み重ねというのは大切なことですね。
J-WAVEに入る時に待っていてくれて、お便りくれたりして、毎週楽しみにしていてくれたようで、有難いし、
来年、めちゃめちゃ忙しくてやってられないなということで、それだけの理由だけなんですが、J-WAVEさんは唯一大好きなので、来年あり得ないスケジュールになってしまうということなので、J-WAVE大好きなので、皆さんのお便りを募集してます。
♪「HELLO GOODBYE」 BEATLES
お届けした曲は柏原芳恵でハローグッバイです。
「修学旅行で台湾に行ったことや、平井堅さんのライブに行ったことです。」
来年の誕生日もレコーディングを入れられていて製作製作です。3月くらいまでは全く休みがない状態になると思うんですけど、10曲くらいの精度の高い曲を作ることですね。前半はちょっと忙しいですね
それが終わったらのんびりちょっとスケベなこととかもしたいですね。
法に触れるくらいのね、触れる手前?植草教授の手前くらい。
「今年は出会いの年でした。アドバイスしてくれる人に出会いました。」
「植物を育てるコツを教えてもらったり、誕生日で真矢みきでメッセージを頂いたり、ライブにも行きました。」
23日にライブやって、ほんとにもう、泣きましたよ!感動しました。
「RADIPEDIAで乳輪ハイフン乳首が特に面白かったです!最終回で寂しいです」
「8月に息子が生まれて母になりました。赤ちゃんは可愛いですが思ったより大変です。自分で自分を褒めます」
僕が褒めます。
♪「ありがとう」 大江千里
妻を愛したいです(渡辺陽一さんのまね)
戦場行けないですよね。
1年のRADIPEDIAを振り返って
メガネの回は8回。
堅ちゃんはとくにないですね。ちょっと忘れてるんですよね。
ポジティブの方がいいとか、恋愛と結婚とどちらがいい?のときは、興味あってしゃべってたような気がします。
最後の語りで、ポジティブのところでは一番短い。
ダイエットの時が一番長く語ってる。
この年になったら、整形はしたくないので、体形だけは気をつけたい。
結婚の回では、相手を人として見れるかどうかが大切
最終回なので、僕の曲をたくさんかけろと言われているので、京セラドームでも最後に歌った曲で
♪「LIFE is...」平井堅
「6年前逆電で出たんですよ。3浪して大学に入ったので大変でしたが、でも、今の大学でよかったです」
桑田さんに憧れて青学に憧れて受験しようと思ったけど、母が願書を出し忘れて泣いて謝られて、第一希望に行けなかったんですが、YAYAっていうバンドを組んでサザンのコピーバンドもできたんですけども、第一志望の学校に進んでいたら違う人生があってよかったかもしれないんですけども、今ある選択肢、今ある自分ていうのはそこでしか成立しないわけだし、それがあなたの一番の人生だと思います。
事務所が大手だったら・・・とか。
自分が選んだ道で出会った人と愛ある関係を築けたらそれが一番なんだと思います。
「失恋した時音楽に助けられました。逞しくなりたい」
僕が逞しいという漢字を読めるようになったのが成長しましたね。
♪「この世の限り」 椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平
ROY君からメールきてます。
ソウルメイト、リョウです。うちのアニキと同じ名前じゃん!
来年こそはお互いのソウルをぶつけ合いましょうね!バスケ誘ってくださいね!
上手いって噂聞いてるんです。
先日も上手いっていう人とバスケやったら、松雪さんの彼氏だったんですよ。
最近の平井堅は?
先週の23日の京セラドームで、Ken Hirai 15th Anniversary Vol.4」が行われました。
ほんとにありがとうございました!
大阪ドームでやるの初めてで、お客さんがあんなにたくさん入ってくださったのが、あんな景色を見たのが大阪で見たのが初めてで、ほんとに感動しましたし、感想も来てますね。
メール
「毎回ライブに行くのですが、毎回上まって、最高のステージでした。会場が一体になれた感じがしました」
「あんなに大きいドームなのに素晴らしい演出、ジャニーズ仕様のトロッコやクレーンに乗る堅ちゃんがすごい近くに、堅ちゃんが最後に言ってくれた、完璧完全じゃなくても人は美しいと思います。という言葉が凄く胸に響きました。」
今回初めてのトライがとても多くて、冒頭からいきなり宙吊りで現れたり、宙吊りのゴンドラに乗って、孤独で高さ35Mでうち振るえながらですね、高いとこからまず登場し、カートに乗ってまずドームを半周して、その後クレーンに乗って360度ぐるぐる回り、またカートに戻ってボールを投げ、などなど初の試みたくさんあって、不安もいっぱいあって、それと、ドームというあの音響というか、あんな規模でのフルバンドというのが初めてで、東京ドームがアコースティックだったので、フルバンドのとんでもない音圧の中歌うのが初めてですごいナーバスになってたんですけども、ほんとにハッピーな経験でした。
壁にぶつかったことも含め、いい経験になって、本番はほんとにもう楽しめたし、何より、
僕だけが知らなくて、内緒でアイシテルの曲の時に35000人の方がペンライトで照らしてくれて、僕目をつぶって歌うから、全然わかんなくて、途中でわかって、もう何が起こってるのか、色々歌いながら考えがめぐって、ツイッターとかブログとかで一人の方がペンライトを持とうと言ったことが35000人に広まったのか?何なのか全然わかんなくて、ぼくへのサプライズなんて、15年間、企画してくださったことがなかったので、ほんとにまず綺麗だったし、とっても感動しました。
終わってからもダンサーの方とかも号泣してて、何だか楽しい感動的な経験でした。
ありがとうございました。
スタッフが1年間の軌跡を書いてくれて、堅ちゃんが読み上げています。
実質録音は3回
♪「アイシテル」平井堅
志茂田影樹さんからコメント
「アイシテル」素晴らしいですね。
100%愛を歌ってないところがいいですね。
これからだと思いますので頑張って下さい。
是非来年はコラボレーションできたらいいですね。
夕日を背負って立つ堅ちゃんが似合うそうです。
♪「IT'S SO HARD TO SAY GOODBYE TO YESTERDAY」 BOYZ 2 MEN
「子供4人の成長に優しい旦那様、堅ちゃんのこと、幸せでした」
「アラフォーの私も結婚して、来年子供ができます」
「5年前につきあっていた彼との別れを後悔していて、一人でいいやと思ってしまいます」
「家族が大きな怪我や病気をすることなく、堅ちゃんのライブにも参加でき、よかったです」
大阪のライブ、この歌を歌いながら天から登場させていただきました。
♪「PRECIOUS JUNK」 平井堅
このステージの端から一番端まで全力疾走で走って、結構長かったですよ。さすがドームだけあって。また中央まで走って高い所に登って、「いつか♪」って歌ったら声ひっくり返ったんですよ。
やっぱり全力疾走すると疲れますね。
ポーターのハチ登場!
ハチは一年登場してくださってましたからね。
担当してない時でも毎日来てくれてましたからね。
原稿書いてたんですけどね。
一番、お年寄りと接したんですが、よかったですね。
お年寄りにまた会いに行くっていうのをやりまして、前に会ったお年寄りに会えたんです。
一年を振り返ってもらう。
この記念すべき最終回にこれ流す必要あったかな?
お年寄りって感じしなかったですね。
曲にいっていい?
♪「さよならの向こう側」山口百恵
「父親が3月に亡くなり、堅ちゃんのラジオに励まされてきました」
「88点です。残りは手抜きしました」
「仕事に失敗したりしたけど、いい年だったと思う」
♪「GAINING THROUGH LOSING」 平井堅
メガネとはお別れ。
一年間くだらない原稿を書いてくれたポーターハチとお別れ。
「これからは朝の顔になります。」
僕は78点
いいことも悪いこともありましたが、自暴自棄に陥ったこともありましたがベストをつくしたので、よかったとおもいます。
来年は皆さんが笑顔で過ごせる年でありますように!
ラジペの前もマイラジやってたよね?2年間ありがとうございました。
ラジオ大好きで、時々めんどくせえなっていう時もありましたが、テレビや他の媒体で話せないことをその時の気分で話せるので、気分を害した方もいらっしゃったかわかりませんが、時々、境界線を越えてしまうこともあったりしましたが、とてもとても楽しい時間ですし、こうやって直接やり取りができるというピュアな素直な僕なんかでよければ、僕はツイッターとかブログとかやらないので、ラジオが一番好きなので、またみなさんとJ-WAVEでお目にかかれることを心から願っております。
J-WAVEさんさえよければ、
そしてこんなわがままなね、ほんとに製作に集中したいという正直な理由で、とてつもなく大変な、でも一個一個精度高く製作していきたいという、そういう気持ちがあったので、RADIPEDEAお休み最終回となりましたが、また、J-WAVEさんでもかけて頂けるようないい曲をたくさん作っていきたいなと思っていますので、来年も頑張ります!
聞いてくださってるみなさんの数だけ人生があって、いろんな苦楽があったと思いますが、大切な、僕自身が思うことは、嫌なことがあったりすると、自分が価値のない人間だと思ったりとか、低い人間だとか思いがちなことがあるんですけども、人に晒されるような仕事をしてると、その評価=自分の人間としての質が低いと思ってしまったりして、すごく精神的に危険な状態に陥ることもあるんですけども、そういうことではなくて、自分としての価値はみんなイコールなんだってことを・・・
またいつかどこかでお会いしましょう!
さよならは新しい旅の始まり。バイバイショウミツコ
80
私平井堅のお届けするRADIPEDIAあと2時間弱。心を込めてナビゲートしたいと思います。
今日で最終回です。
理由は後でします。
今日のテーマは「今年一年どうだった?」
今年一年、いい人も悪い人もいるかと思いますが、年忘れということで、来年たくさん笑えることを祈りながら、平井堅で一年を振り返りながら、幕を筆を下ろしたいなと思います。
これで今生の別れじゃないので、またいつでも会えると思いますので。
♪「Sing Forever」
平井堅が生放送でお伝えしているRADIPEDIA
ポーターのメガネ
セックスシンボルのメガネです。
汚いわ!
いつもお団子頭なんですが、今日は下ろしていて、高岡早紀風ですね。
平井さんは2010年は?
リスナーの皆さんに助けてもらったし、勉強させてもらいました。
個人的にはものすごく考えさせられる一年でした。
J-WAVE来る時も、TBSで討論会していて、真剣に考えてしまっていました。
メール
「今年の点数は363点です。1日1点を重ねた一年でした。」
一日一日の積み重ねというのは大切なことですね。
J-WAVEに入る時に待っていてくれて、お便りくれたりして、毎週楽しみにしていてくれたようで、有難いし、
来年、めちゃめちゃ忙しくてやってられないなということで、それだけの理由だけなんですが、J-WAVEさんは唯一大好きなので、来年あり得ないスケジュールになってしまうということなので、J-WAVE大好きなので、皆さんのお便りを募集してます。
♪「HELLO GOODBYE」 BEATLES
お届けした曲は柏原芳恵でハローグッバイです。
「修学旅行で台湾に行ったことや、平井堅さんのライブに行ったことです。」
来年の誕生日もレコーディングを入れられていて製作製作です。3月くらいまでは全く休みがない状態になると思うんですけど、10曲くらいの精度の高い曲を作ることですね。前半はちょっと忙しいですね
それが終わったらのんびりちょっとスケベなこととかもしたいですね。
法に触れるくらいのね、触れる手前?植草教授の手前くらい。
「今年は出会いの年でした。アドバイスしてくれる人に出会いました。」
「植物を育てるコツを教えてもらったり、誕生日で真矢みきでメッセージを頂いたり、ライブにも行きました。」
23日にライブやって、ほんとにもう、泣きましたよ!感動しました。
「RADIPEDIAで乳輪ハイフン乳首が特に面白かったです!最終回で寂しいです」
「8月に息子が生まれて母になりました。赤ちゃんは可愛いですが思ったより大変です。自分で自分を褒めます」
僕が褒めます。
♪「ありがとう」 大江千里
妻を愛したいです(渡辺陽一さんのまね)
戦場行けないですよね。
1年のRADIPEDIAを振り返って
メガネの回は8回。
堅ちゃんはとくにないですね。ちょっと忘れてるんですよね。
ポジティブの方がいいとか、恋愛と結婚とどちらがいい?のときは、興味あってしゃべってたような気がします。
最後の語りで、ポジティブのところでは一番短い。
ダイエットの時が一番長く語ってる。
この年になったら、整形はしたくないので、体形だけは気をつけたい。
結婚の回では、相手を人として見れるかどうかが大切
最終回なので、僕の曲をたくさんかけろと言われているので、京セラドームでも最後に歌った曲で
♪「LIFE is...」平井堅
「6年前逆電で出たんですよ。3浪して大学に入ったので大変でしたが、でも、今の大学でよかったです」
桑田さんに憧れて青学に憧れて受験しようと思ったけど、母が願書を出し忘れて泣いて謝られて、第一希望に行けなかったんですが、YAYAっていうバンドを組んでサザンのコピーバンドもできたんですけども、第一志望の学校に進んでいたら違う人生があってよかったかもしれないんですけども、今ある選択肢、今ある自分ていうのはそこでしか成立しないわけだし、それがあなたの一番の人生だと思います。
事務所が大手だったら・・・とか。
自分が選んだ道で出会った人と愛ある関係を築けたらそれが一番なんだと思います。
「失恋した時音楽に助けられました。逞しくなりたい」
僕が逞しいという漢字を読めるようになったのが成長しましたね。
♪「この世の限り」 椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平
ROY君からメールきてます。
ソウルメイト、リョウです。うちのアニキと同じ名前じゃん!
来年こそはお互いのソウルをぶつけ合いましょうね!バスケ誘ってくださいね!
上手いって噂聞いてるんです。
先日も上手いっていう人とバスケやったら、松雪さんの彼氏だったんですよ。
最近の平井堅は?
先週の23日の京セラドームで、Ken Hirai 15th Anniversary Vol.4」が行われました。
ほんとにありがとうございました!
大阪ドームでやるの初めてで、お客さんがあんなにたくさん入ってくださったのが、あんな景色を見たのが大阪で見たのが初めてで、ほんとに感動しましたし、感想も来てますね。
メール
「毎回ライブに行くのですが、毎回上まって、最高のステージでした。会場が一体になれた感じがしました」
「あんなに大きいドームなのに素晴らしい演出、ジャニーズ仕様のトロッコやクレーンに乗る堅ちゃんがすごい近くに、堅ちゃんが最後に言ってくれた、完璧完全じゃなくても人は美しいと思います。という言葉が凄く胸に響きました。」
今回初めてのトライがとても多くて、冒頭からいきなり宙吊りで現れたり、宙吊りのゴンドラに乗って、孤独で高さ35Mでうち振るえながらですね、高いとこからまず登場し、カートに乗ってまずドームを半周して、その後クレーンに乗って360度ぐるぐる回り、またカートに戻ってボールを投げ、などなど初の試みたくさんあって、不安もいっぱいあって、それと、ドームというあの音響というか、あんな規模でのフルバンドというのが初めてで、東京ドームがアコースティックだったので、フルバンドのとんでもない音圧の中歌うのが初めてですごいナーバスになってたんですけども、ほんとにハッピーな経験でした。
壁にぶつかったことも含め、いい経験になって、本番はほんとにもう楽しめたし、何より、
僕だけが知らなくて、内緒でアイシテルの曲の時に35000人の方がペンライトで照らしてくれて、僕目をつぶって歌うから、全然わかんなくて、途中でわかって、もう何が起こってるのか、色々歌いながら考えがめぐって、ツイッターとかブログとかで一人の方がペンライトを持とうと言ったことが35000人に広まったのか?何なのか全然わかんなくて、ぼくへのサプライズなんて、15年間、企画してくださったことがなかったので、ほんとにまず綺麗だったし、とっても感動しました。
終わってからもダンサーの方とかも号泣してて、何だか楽しい感動的な経験でした。
ありがとうございました。
スタッフが1年間の軌跡を書いてくれて、堅ちゃんが読み上げています。
実質録音は3回
♪「アイシテル」平井堅
志茂田影樹さんからコメント
「アイシテル」素晴らしいですね。
100%愛を歌ってないところがいいですね。
これからだと思いますので頑張って下さい。
是非来年はコラボレーションできたらいいですね。
夕日を背負って立つ堅ちゃんが似合うそうです。
♪「IT'S SO HARD TO SAY GOODBYE TO YESTERDAY」 BOYZ 2 MEN
「子供4人の成長に優しい旦那様、堅ちゃんのこと、幸せでした」
「アラフォーの私も結婚して、来年子供ができます」
「5年前につきあっていた彼との別れを後悔していて、一人でいいやと思ってしまいます」
「家族が大きな怪我や病気をすることなく、堅ちゃんのライブにも参加でき、よかったです」
大阪のライブ、この歌を歌いながら天から登場させていただきました。
♪「PRECIOUS JUNK」 平井堅
このステージの端から一番端まで全力疾走で走って、結構長かったですよ。さすがドームだけあって。また中央まで走って高い所に登って、「いつか♪」って歌ったら声ひっくり返ったんですよ。
やっぱり全力疾走すると疲れますね。
ポーターのハチ登場!
ハチは一年登場してくださってましたからね。
担当してない時でも毎日来てくれてましたからね。
原稿書いてたんですけどね。
一番、お年寄りと接したんですが、よかったですね。
お年寄りにまた会いに行くっていうのをやりまして、前に会ったお年寄りに会えたんです。
一年を振り返ってもらう。
この記念すべき最終回にこれ流す必要あったかな?
お年寄りって感じしなかったですね。
曲にいっていい?
♪「さよならの向こう側」山口百恵
「父親が3月に亡くなり、堅ちゃんのラジオに励まされてきました」
「88点です。残りは手抜きしました」
「仕事に失敗したりしたけど、いい年だったと思う」
♪「GAINING THROUGH LOSING」 平井堅
メガネとはお別れ。
一年間くだらない原稿を書いてくれたポーターハチとお別れ。
「これからは朝の顔になります。」
僕は78点
いいことも悪いこともありましたが、自暴自棄に陥ったこともありましたがベストをつくしたので、よかったとおもいます。
来年は皆さんが笑顔で過ごせる年でありますように!
ラジペの前もマイラジやってたよね?2年間ありがとうございました。
ラジオ大好きで、時々めんどくせえなっていう時もありましたが、テレビや他の媒体で話せないことをその時の気分で話せるので、気分を害した方もいらっしゃったかわかりませんが、時々、境界線を越えてしまうこともあったりしましたが、とてもとても楽しい時間ですし、こうやって直接やり取りができるというピュアな素直な僕なんかでよければ、僕はツイッターとかブログとかやらないので、ラジオが一番好きなので、またみなさんとJ-WAVEでお目にかかれることを心から願っております。
J-WAVEさんさえよければ、
そしてこんなわがままなね、ほんとに製作に集中したいという正直な理由で、とてつもなく大変な、でも一個一個精度高く製作していきたいという、そういう気持ちがあったので、RADIPEDEAお休み最終回となりましたが、また、J-WAVEさんでもかけて頂けるようないい曲をたくさん作っていきたいなと思っていますので、来年も頑張ります!
聞いてくださってるみなさんの数だけ人生があって、いろんな苦楽があったと思いますが、大切な、僕自身が思うことは、嫌なことがあったりすると、自分が価値のない人間だと思ったりとか、低い人間だとか思いがちなことがあるんですけども、人に晒されるような仕事をしてると、その評価=自分の人間としての質が低いと思ってしまったりして、すごく精神的に危険な状態に陥ることもあるんですけども、そういうことではなくて、自分としての価値はみんなイコールなんだってことを・・・
またいつかどこかでお会いしましょう!
さよならは新しい旅の始まり。バイバイショウミツコ

2010/12/23 0:00
RADIPEDIA始まりました RADIPEDIA
明日はクリスマスイブイブ、なので今日はクリスマスイブイブイブ。
明日は京セラドームで『Ken Hirai 15th Anniversary Special!! Vol.4』ようするにライブ、ブイブイに盛り上げます!
今夜のテーマは「頑張るって、何をどうすればイイの?」
♪「MOVE ON UP」 CURTIS MAYFIELD
ポーターはハチ
ファンの方に頑張ってくださいね!って言われることが多いと思うんですがどう思いますか?
いや、うれしいですよ!
でも、頑張ってください!と言われるより、頑張りすぎないで下さいね!って言われる方が心温まる感じがしますね。
でも、頑張らないで下さいって初対面で言われたら、僕そんなに疲弊してるかな?とも思う。
今まで、どんな時に一番頑張りましたか?
わかんないですね。
平均的にいつも頑張ってるんですよね。
いい意味じゃなく、痛々しいですね。
スタジオとか行って、笑顔で「おはようございます」と言っちゃうのが痛々しい。
メール
「頑張るって言葉が大嫌いです。そんなこと当たり前のことですよね。」
よくメールでも頑張りますって言っちゃうんですが、頑張るの意味がわからなくなっちゃうんですよね。
♪「CHRISTMAS LIGHTS」 COLDPLAY
世の中に頑張ってる人はたくさんいますよね。
皇居の周りで一生懸命走ってる人になぜ一生懸命頑張ってるのか聞いてきました。
なんか、使いまわしてきな感じがするんですよね。
ハチがインタビューしてます。
真理が見えた感じがしました。
頑張るというのはしんどいということ、汗水流して壁を乗り越えようとしていたり、楽じゃないから、それを乗り越えて達成感を感じる、山登りみたいな、それが人生なんだなと思いました。
♪「ファイト!」 中島みゆき
インターネットラジオをお聞きのみなさん、こんばんは!
メール
「あらゆることに必死で頑張ることも定義だけど、何もしないで、じっと時が過ぎるのを待って耐えることも定義では?」
「私はのんびりやの性格なので、今やらないといけないことを後回しにしてしまいます。でも、年賀状とかでも、明日は書くぞ!と思うと頑張れます」
歌を書いたりする時は同じような思いですね。今日は飲みに行かないで書くぞ!と思って頑張ると達成感を感じる。
♪「ONE MORE TRY」 GEORGE MICHAEL
頑張ってる人を応援する応援歌のようなものを紹介します。
森山直太郎さんがアルバムを出しましたね。
「うんこ」っていう歌があんまりつけないタイトルなので、よかった。
谷村有美さんの「頑張れブロークンハート」
TUBE「みんなガンバレ」
ドリカム「頑張れあたし」
海援隊「声援」
長渕剛「がんばれ」
♪「OVER THE TROUBLE」 織田裕二
最近の堅ちゃん
明日に控えてます、京セラドームのリハーサルも大詰め
先週の生放送のあと、みんなでラーメンを食べに行ったら太りました。
「堅ちゃんの胸板はどうですか?」
一生見せないですが、いいですよ。
「堅ちゃんのクリスマスの予定は?」
明日はライブで、終わったら飲んだりしたいです。
どんなライブになりますか?
もう数時間後
やってないことをすべてやってやろう!機械トラブルがなければ。
この歌もきっと歌うでしょう
♪「アイシテル」平井堅
オフィシャルHPのプロフィールの靴のサイズが28センチになっています。
今後の平井堅の活躍に関しまして、お知らせがあるんですよ。
最後まで聞いてください!
♪「GAMBAらなくちゃね」 LINDBERG
頑張るを別の言葉に変えると努力じゃないですか。
女の又の力と書くので、スタジオに女の方を呼んでます。
メガネです。
又の間に風船を挟んでどっちが先に割れるか?
メガネ対ハチ
堅くて割れない・・・
立ってやったら、ハチ速攻で割る
♪「LIKE A PRAYER」 MADONNA
「頑張るというのは、自分がどうこういうより、人が決めるものだと思います」
長年共に過ごしていて、あああいつ頑張ってるなと思うようなもので、自然と頑張るのが一番
「その対象にどれだけ命を賭けるか」
僕は歌に命を賭けてるのかな?命がけでは歌ってますけどね
♪「はじまりはクリスマス」 JUNK FUJIYAMA
有名人の方の頑張るについてのエピソード
貴乃花さん、2001年初戦から14連勝だったんですが、半月盤を怪我をして、最終戦で勝利して優勝した。
阿部晋三さんは、頑張ると言ってから2日後に辞めた
松村邦洋さん、東京マラソンで倒れてから人生やり直した。
山田太一さん、頑張れば何でもできるのは間違い。成功した人にしかインタビューとかしないから
♪「DRIFTER」 キリンジ
「頑張ることはないんじゃないかな?笑顔でさらっと対処する方がいい」
笑顔でにこやかに対処してる人も、陰では頑張ってるんでしょうね
♪「Sing Forever」平井堅
日々を手を抜かず・・・
来週のテーマ
「今年どうだった?」
今年は頑張ったつもりです。
お知らせ
今年1月のRADIPEDIAを立ち上げてから水曜日のナビゲーターをまる一年担当してきましたが、12/29のRADIPEDIAをもちまして卒業します・・・・
毎週深夜にお付き合い頂きましたリスナーのみなさん、ありがとうございました。
感謝の気持ちは来週まらお伝えしますが、こうやってJ-WAVEさんお世話になってて、レギュラー番組やらせていただいたり、休ましていただいたりというのがあるので、また皆さんときっとお会いする日が来るので、来ると確信しておりますが、あと一回最終回、命がけでまさに頑張ります!
え〜〜〜!!
そんな〜
やっぱり卒業か〜。
堅ちゃん寂しいけどお疲れ様でした。
21
明日は京セラドームで『Ken Hirai 15th Anniversary Special!! Vol.4』ようするにライブ、ブイブイに盛り上げます!
今夜のテーマは「頑張るって、何をどうすればイイの?」
♪「MOVE ON UP」 CURTIS MAYFIELD
ポーターはハチ
ファンの方に頑張ってくださいね!って言われることが多いと思うんですがどう思いますか?
いや、うれしいですよ!
でも、頑張ってください!と言われるより、頑張りすぎないで下さいね!って言われる方が心温まる感じがしますね。
でも、頑張らないで下さいって初対面で言われたら、僕そんなに疲弊してるかな?とも思う。
今まで、どんな時に一番頑張りましたか?
わかんないですね。
平均的にいつも頑張ってるんですよね。
いい意味じゃなく、痛々しいですね。
スタジオとか行って、笑顔で「おはようございます」と言っちゃうのが痛々しい。
メール
「頑張るって言葉が大嫌いです。そんなこと当たり前のことですよね。」
よくメールでも頑張りますって言っちゃうんですが、頑張るの意味がわからなくなっちゃうんですよね。
♪「CHRISTMAS LIGHTS」 COLDPLAY
世の中に頑張ってる人はたくさんいますよね。
皇居の周りで一生懸命走ってる人になぜ一生懸命頑張ってるのか聞いてきました。
なんか、使いまわしてきな感じがするんですよね。
ハチがインタビューしてます。
真理が見えた感じがしました。
頑張るというのはしんどいということ、汗水流して壁を乗り越えようとしていたり、楽じゃないから、それを乗り越えて達成感を感じる、山登りみたいな、それが人生なんだなと思いました。
♪「ファイト!」 中島みゆき
インターネットラジオをお聞きのみなさん、こんばんは!
メール
「あらゆることに必死で頑張ることも定義だけど、何もしないで、じっと時が過ぎるのを待って耐えることも定義では?」
「私はのんびりやの性格なので、今やらないといけないことを後回しにしてしまいます。でも、年賀状とかでも、明日は書くぞ!と思うと頑張れます」
歌を書いたりする時は同じような思いですね。今日は飲みに行かないで書くぞ!と思って頑張ると達成感を感じる。
♪「ONE MORE TRY」 GEORGE MICHAEL
頑張ってる人を応援する応援歌のようなものを紹介します。
森山直太郎さんがアルバムを出しましたね。
「うんこ」っていう歌があんまりつけないタイトルなので、よかった。
谷村有美さんの「頑張れブロークンハート」
TUBE「みんなガンバレ」
ドリカム「頑張れあたし」
海援隊「声援」
長渕剛「がんばれ」
♪「OVER THE TROUBLE」 織田裕二
最近の堅ちゃん
明日に控えてます、京セラドームのリハーサルも大詰め
先週の生放送のあと、みんなでラーメンを食べに行ったら太りました。
「堅ちゃんの胸板はどうですか?」
一生見せないですが、いいですよ。
「堅ちゃんのクリスマスの予定は?」
明日はライブで、終わったら飲んだりしたいです。
どんなライブになりますか?
もう数時間後
やってないことをすべてやってやろう!機械トラブルがなければ。
この歌もきっと歌うでしょう
♪「アイシテル」平井堅
オフィシャルHPのプロフィールの靴のサイズが28センチになっています。
今後の平井堅の活躍に関しまして、お知らせがあるんですよ。
最後まで聞いてください!
♪「GAMBAらなくちゃね」 LINDBERG
頑張るを別の言葉に変えると努力じゃないですか。
女の又の力と書くので、スタジオに女の方を呼んでます。
メガネです。
又の間に風船を挟んでどっちが先に割れるか?
メガネ対ハチ
堅くて割れない・・・
立ってやったら、ハチ速攻で割る
♪「LIKE A PRAYER」 MADONNA
「頑張るというのは、自分がどうこういうより、人が決めるものだと思います」
長年共に過ごしていて、あああいつ頑張ってるなと思うようなもので、自然と頑張るのが一番
「その対象にどれだけ命を賭けるか」
僕は歌に命を賭けてるのかな?命がけでは歌ってますけどね
♪「はじまりはクリスマス」 JUNK FUJIYAMA
有名人の方の頑張るについてのエピソード
貴乃花さん、2001年初戦から14連勝だったんですが、半月盤を怪我をして、最終戦で勝利して優勝した。
阿部晋三さんは、頑張ると言ってから2日後に辞めた
松村邦洋さん、東京マラソンで倒れてから人生やり直した。
山田太一さん、頑張れば何でもできるのは間違い。成功した人にしかインタビューとかしないから
♪「DRIFTER」 キリンジ
「頑張ることはないんじゃないかな?笑顔でさらっと対処する方がいい」
笑顔でにこやかに対処してる人も、陰では頑張ってるんでしょうね
♪「Sing Forever」平井堅
日々を手を抜かず・・・
来週のテーマ
「今年どうだった?」
今年は頑張ったつもりです。
お知らせ
今年1月のRADIPEDIAを立ち上げてから水曜日のナビゲーターをまる一年担当してきましたが、12/29のRADIPEDIAをもちまして卒業します・・・・
毎週深夜にお付き合い頂きましたリスナーのみなさん、ありがとうございました。
感謝の気持ちは来週まらお伝えしますが、こうやってJ-WAVEさんお世話になってて、レギュラー番組やらせていただいたり、休ましていただいたりというのがあるので、また皆さんときっとお会いする日が来るので、来ると確信しておりますが、あと一回最終回、命がけでまさに頑張ります!
え〜〜〜!!
そんな〜

やっぱり卒業か〜。
堅ちゃん寂しいけどお疲れ様でした。

2010/12/22 9:55
今日のRADIPEDIA RADIPEDIA
今回のテーマは…
「頑張るって、何をどうすればイイの?」
「頑張ります!」と言ってみたり、
「もっと頑張れよ!」と言われてみたり…。
頑張るのは大切なことだとわかっちゃいるけど、
頑張り方がわからない方もいるのでは?
みなさんと頑張って答えを見つけたいと思います。
今、あなたが頑張っていること、
「張れ!」と言われたときの対処法、
頑張る力の源、
「頑張れ!」ってエールを贈りたい人など…。
たくさんのメッセージをお待ちしております。
平井堅があなたと一緒に考える
J-WAVE「ラジペディア」、お楽しみに!
ポーター:ハチ

http://www.j-wave.co.jp/original/radipedia/
この堅ちゃん、渋いですね〜。
何だか、Twitterで知りましたが、ラジペの番宣スポットで、今夜のラジペで堅ちゃんから「大切なお知らせがあります」って言ってたそうで・・・
モヤモヤしてます。
気になるね。
ふっつうに、ライブの宣伝とかならいいけど。次のライブの告知とか。
12
「頑張るって、何をどうすればイイの?」
「頑張ります!」と言ってみたり、
「もっと頑張れよ!」と言われてみたり…。
頑張るのは大切なことだとわかっちゃいるけど、
頑張り方がわからない方もいるのでは?
みなさんと頑張って答えを見つけたいと思います。
今、あなたが頑張っていること、
「張れ!」と言われたときの対処法、
頑張る力の源、
「頑張れ!」ってエールを贈りたい人など…。
たくさんのメッセージをお待ちしております。
平井堅があなたと一緒に考える
J-WAVE「ラジペディア」、お楽しみに!
ポーター:ハチ

http://www.j-wave.co.jp/original/radipedia/
この堅ちゃん、渋いですね〜。
何だか、Twitterで知りましたが、ラジペの番宣スポットで、今夜のラジペで堅ちゃんから「大切なお知らせがあります」って言ってたそうで・・・
モヤモヤしてます。
気になるね。
ふっつうに、ライブの宣伝とかならいいけど。次のライブの告知とか。

2010/12/16 0:00
RADIPEDIA始まりました RADIPEDIA
いやー寒いですね。皆さんあったかくして、一人の体じゃないので大事にしてくださいね。
今年も光陰矢のごとし、あっという間に過ぎてしまいましたね。
今年あなたの一番記憶に残る出来事を教えてください。
堅ちゃんもアルバム買いましたよね?
さっきも会いましたけども。
着うたなどの配信から着実に大衆に広がった今年代表する歌手だと思います
♪「会いたくて」西野カナ
「歴史に残すべく2010年のできごとは?」
ポーターはユウカ。
どれくらい大きかったら歴史に残るんでしょうね?
どれくらいの出来事だと教科書に載っているのか調べてみました。
あまり載っていない。
一行で語れるような出来事に集約されてる
今年を一文字で表すと「暑い」という字
メール
「今年は夏の猛暑です」
♪「LAST CHRISTMAS」 WHAM!
これを聴くとクリスマスを思い出しますね。達郎さんかワムか
平井堅が生放送でお送りする、生放送ですよ。
何言ってもいいんですよ。
政治経済
J-WAVEのポーターみんなダメだねー。
世界一高いビルがドバイに建てられた。
東京にスカイツリーが建てられた。
東京タワーに登っておかないとなと思った。
鳩山首相退陣
菅首相誕生
♪「マニフェスト」 RADWIMPS
インターネットラジオをお聞きの皆さんこんばんは。
メール
「サッカーワールドカップです。予想より強かった日本。」
たこのパウル君、小森純さんも当ててましたよね。
僕も毎日寝ずに見ていたし、500曲くらい、メンバーの曲書きましたよ・・・
「日ハムに斉藤祐樹選手が来てくれたこと」
僕もハンカチ王子の曲は1000曲書きました
♪「POKER FACE(LLG VS GLG RADIO MIX)」 LADY GAGA
芸能ブロック
2月26日
ダルビッシュ有、紗栄子夫妻に次男誕生。
3月
沢尻エリカ活動再開
6月
木村カエラ、瑛太、5ヶ月おめでた婚
7月
桑田さんが食道ガンをラジオで報告
親父が食道がんで亡くなったので、検診で早期発見できてよかったと思う
僕も来年がん検診受けます
7月16日
玉置浩二さんと青田典子と結婚
恋多き男性で人間臭い人ですよね。
8月9日
宇多田ヒカルさんが活動休止宣言
10月9日
キャンドルJUNと広末涼子が入籍
♪「じれったい」安全地帯
どんな日々を過ごしてましたか?
毎日大阪ドームのリハをしています。
真面目に且つ楽しくやっています。みんなほんとに仲良くて、これもひとえにフロントマンの性格がいいにつきるわけですけども、楽しくやっております。
今日、生放送でテレビ番組に出てたんですけども
「今日は素晴らしかったです。何かハプニングはありましたか?」
歌ってぱっと帰るっていう感じでハプニングってなかったんですけど、汗をかきすぎました。恥ずかしいですね。芸能人たるもの顔に汗書いたらダメですよね。
「生放送見ました。金髪似合ってましたよ」
「三十路を迎えるんですが、堅ちゃんはそんな時に何か思いましたか?」
ノストラダムスの大予言で、人生終わったなと思ったけど、人生の始まりだったなと思った。
MC席から嫌らしい笑顔で歌に行くところが映ったようで、すいませんでした。
CM中に桜井さんにPOP STARを振りつきで踊ってくださいよと言われて、こんな汚い顔でそんな振りつきで踊ったらクレーム来ますよとかニヤニヤして言っていたら、カメラで抜かれたようで。
♪「アイシテル」
あと数回リハをやって、ゲネプロもやりますけど、かなり楽しみなライブになると思いますので、是非来て頂きたいと思います。
♪「HAPPY XMAS(WAR IS OVER)」 CHARICE
今年の大ヒット商品
【日経トレンディ 2010年ヒット商品ランキング】
1位:食べるラー油、2位:3D映画、3位:スマートフォン、4位:プレミアムロールケーキ、5位:iPad
杉本彩さんにインタビュー
自分で好きな味に食べるラー油を作り出した。
花山椒を使っている
みやびな食べるラー油を試食
♪「慕情」サザンオールスターズ
メール
「堅ちゃんと握手できたことです」
「チリの33人救出、個人部門では、家族4人で堅ちゃんのライブに行きました」
♪「あなたの笑顔」カサリンチュ
11月1日
水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞
11月25日
市川海老蔵殴打事件
♪「SING FOREVER」平井堅
「娘の20歳のお祝いに女二人で旅に行ったこと
芸能界では休業宣言が多かったですけども、堅ちゃんは休業しないでね」
僕は宇多田ヒカルさんみたいな立場じゃないですけども、モチベーションというのが時々で変わっていくのは当たり前で、デビュー前はデビューしたいという夢があって、デビューしてからはもっと売れたいと、もっと皆さんに聞いてもらいたいという夢があって、それからデビューのときよりは色んな人に聞いていただけるようになって、そのあと何がしたいのかっていうのが、モチベーションの持ちどころで、お金が欲しいわけではないし、地位や名誉が欲しい訳でもないし、出かけるときに誰かにチヤホヤされるために歌ってる訳でもないし、そこでなぜ歌うのか?って問い質されるわけで、僕も今そういう境地に立っていて、休む云々じゃなくて、環境とか芸能っていうものに、会社に所属してるわけで、支えてくれるスタッフとものを作っていく上で、音楽製作っていうものだけではいかないものがあって、それでも自分が歌っていくべきもの伝えていくべきもの、これから、ほんとに歌って行きたいのかと問い質された気はしてます。
2010年、僕自身は一字に表すと「迷」です。
来週のテーマ
「頑張るってどうすればいいの?」
12
今年も光陰矢のごとし、あっという間に過ぎてしまいましたね。
今年あなたの一番記憶に残る出来事を教えてください。
堅ちゃんもアルバム買いましたよね?
さっきも会いましたけども。
着うたなどの配信から着実に大衆に広がった今年代表する歌手だと思います
♪「会いたくて」西野カナ
「歴史に残すべく2010年のできごとは?」
ポーターはユウカ。
どれくらい大きかったら歴史に残るんでしょうね?
どれくらいの出来事だと教科書に載っているのか調べてみました。
あまり載っていない。
一行で語れるような出来事に集約されてる
今年を一文字で表すと「暑い」という字
メール
「今年は夏の猛暑です」
♪「LAST CHRISTMAS」 WHAM!
これを聴くとクリスマスを思い出しますね。達郎さんかワムか
平井堅が生放送でお送りする、生放送ですよ。
何言ってもいいんですよ。
政治経済
J-WAVEのポーターみんなダメだねー。
世界一高いビルがドバイに建てられた。
東京にスカイツリーが建てられた。
東京タワーに登っておかないとなと思った。
鳩山首相退陣
菅首相誕生
♪「マニフェスト」 RADWIMPS
インターネットラジオをお聞きの皆さんこんばんは。
メール
「サッカーワールドカップです。予想より強かった日本。」
たこのパウル君、小森純さんも当ててましたよね。
僕も毎日寝ずに見ていたし、500曲くらい、メンバーの曲書きましたよ・・・
「日ハムに斉藤祐樹選手が来てくれたこと」
僕もハンカチ王子の曲は1000曲書きました
♪「POKER FACE(LLG VS GLG RADIO MIX)」 LADY GAGA
芸能ブロック
2月26日
ダルビッシュ有、紗栄子夫妻に次男誕生。
3月
沢尻エリカ活動再開
6月
木村カエラ、瑛太、5ヶ月おめでた婚
7月
桑田さんが食道ガンをラジオで報告
親父が食道がんで亡くなったので、検診で早期発見できてよかったと思う
僕も来年がん検診受けます
7月16日
玉置浩二さんと青田典子と結婚
恋多き男性で人間臭い人ですよね。
8月9日
宇多田ヒカルさんが活動休止宣言
10月9日
キャンドルJUNと広末涼子が入籍
♪「じれったい」安全地帯
どんな日々を過ごしてましたか?
毎日大阪ドームのリハをしています。
真面目に且つ楽しくやっています。みんなほんとに仲良くて、これもひとえにフロントマンの性格がいいにつきるわけですけども、楽しくやっております。
今日、生放送でテレビ番組に出てたんですけども
「今日は素晴らしかったです。何かハプニングはありましたか?」
歌ってぱっと帰るっていう感じでハプニングってなかったんですけど、汗をかきすぎました。恥ずかしいですね。芸能人たるもの顔に汗書いたらダメですよね。
「生放送見ました。金髪似合ってましたよ」
「三十路を迎えるんですが、堅ちゃんはそんな時に何か思いましたか?」
ノストラダムスの大予言で、人生終わったなと思ったけど、人生の始まりだったなと思った。
MC席から嫌らしい笑顔で歌に行くところが映ったようで、すいませんでした。
CM中に桜井さんにPOP STARを振りつきで踊ってくださいよと言われて、こんな汚い顔でそんな振りつきで踊ったらクレーム来ますよとかニヤニヤして言っていたら、カメラで抜かれたようで。
♪「アイシテル」
あと数回リハをやって、ゲネプロもやりますけど、かなり楽しみなライブになると思いますので、是非来て頂きたいと思います。
♪「HAPPY XMAS(WAR IS OVER)」 CHARICE
今年の大ヒット商品
【日経トレンディ 2010年ヒット商品ランキング】
1位:食べるラー油、2位:3D映画、3位:スマートフォン、4位:プレミアムロールケーキ、5位:iPad
杉本彩さんにインタビュー
自分で好きな味に食べるラー油を作り出した。
花山椒を使っている
みやびな食べるラー油を試食
♪「慕情」サザンオールスターズ
メール
「堅ちゃんと握手できたことです」
「チリの33人救出、個人部門では、家族4人で堅ちゃんのライブに行きました」
♪「あなたの笑顔」カサリンチュ
11月1日
水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞
11月25日
市川海老蔵殴打事件
♪「SING FOREVER」平井堅
「娘の20歳のお祝いに女二人で旅に行ったこと
芸能界では休業宣言が多かったですけども、堅ちゃんは休業しないでね」
僕は宇多田ヒカルさんみたいな立場じゃないですけども、モチベーションというのが時々で変わっていくのは当たり前で、デビュー前はデビューしたいという夢があって、デビューしてからはもっと売れたいと、もっと皆さんに聞いてもらいたいという夢があって、それからデビューのときよりは色んな人に聞いていただけるようになって、そのあと何がしたいのかっていうのが、モチベーションの持ちどころで、お金が欲しいわけではないし、地位や名誉が欲しい訳でもないし、出かけるときに誰かにチヤホヤされるために歌ってる訳でもないし、そこでなぜ歌うのか?って問い質されるわけで、僕も今そういう境地に立っていて、休む云々じゃなくて、環境とか芸能っていうものに、会社に所属してるわけで、支えてくれるスタッフとものを作っていく上で、音楽製作っていうものだけではいかないものがあって、それでも自分が歌っていくべきもの伝えていくべきもの、これから、ほんとに歌って行きたいのかと問い質された気はしてます。
2010年、僕自身は一字に表すと「迷」です。
来週のテーマ
「頑張るってどうすればいいの?」

2010/12/9 0:00
RADIPEDIA始まりました RADIPEDIA
「この世で一番儚いものって何だろう?」
♪「強く儚い者たち」 COCCO
ポーターのハチ
平井さんのイメージする儚いものは?
桜、芸能界
六本木
儚さ感じる瞬間は?
幸せだと思う瞬間。幸せは壊れやすいから。
瞬間的な幸せ、好きな人と抱き合えた瞬間とか、ライブで、皆さんの前で歌った瞬間
メール
「師走に入るとあっという間に一年が過ぎる気がする。年末のクリスマスライブが儚いです」
♪「HOLD MY HAND」 MICHAEL JACKSON/AKON
この方も儚いですよね。
ハチなりに考えた儚いものを並べてみました。
ドミノ
今はこんなにかわいいのに消えてしまう、雪のうさぎ
ドミノを倒してみましょう。
小学校の時、正月明けに学校の行事でドミノ倒しをした。
メール
「一番儚いものは自分でありたいです。」
美人薄命みたいなもんでしょうかね。
♪「ガラスの十代」 光GENJI
インターネットラジオをお聞きのみなさん、こんばんは。
メール
「だんごむしです。幼少の頃、いちごパックに入れて育てようとしても1日持ったことがない。」
カブトムシを飼ったり、おたまじゃくしをバケツに1000匹くらい入れておいたらかえるが庭にいっぱいになってた
「信頼関係です。築くのは時間がかかり、壊れるのは一瞬」
友達や、恋愛もそうですね。
「今って儚い。今を大切に生きていきたい」
時間ということとも重なる。
セミのように、一秒一秒大切に生きていきたいですね。
宇多田ヒカルさんの声も儚いですね。
清水ミチコさんが、マネをするとき、ヤギの鳴き声をしてまねる。
♪「誰かの願いが叶うころ」 宇多田ヒカル
ビブラートが儚い。
ハチは自分の顔が嫌。誰の顔になりたい?
考えます。平井堅とか言っとけよ。
儚い音
命の音、心臓です。
アボリジニの木管楽器
ため息
1回目はユウカ
2回目のため息はめがね
先日の放送で、「一昨日朝の9時くらいまで飲んでて、何やってんだ・・・と思って。はあ・・・」
と吐いた堅ちゃんのため息。
堅ちゃんの生ため息。
♪「SCARBOROUGH FAIR/CANTICLE」 SIMON AND GARFUNKEL
どんな一週間でしたか?
FNS歌謡祭に出さしていただいた。
視聴率もよかったようで。
お便りたくさん頂いています。
「FNS歌謡祭お疲れ様でした。久保田さんや松下さんとのコラボを見ていて、堅ちゃんと気軽に呼んでいいんだろうかと思いました。」
松下奈緒さん、度胸があってさすが女優さん、度胸があるなと思いました。
「最高でした。久保田さんとのコラボがよかった」
長瀬さん、素晴らしかったです。非常事態をあんな風に転換してエンターテイメントに変える力量。
CM中もめちゃめちゃ面白かったけど言えませんが。
ジョンテ、あんなに華のあるダンサーは見たことがない。
実際はとても華奢な方で、あの踊りは感動しました。
冒頭の辺り、偶然、福山さんと、木村さんと、黒木メイサさんに挟まれる状況になって耐えられずに自分で後ろの席に行って後ろから見ていたんですが、何もかもが違うなと思った。
スターとして生きていく素養が身についている。誰にでも、まんべんなく声をかけたりしているのを見て、自分がこんなとこにいちゃいけないなと思って、死のうかなと思った。
自分が芸能人じゃないなと、社交が上手くできなくて、ずっと下を向いてばかりいて。
京セラドームライブのリハをずっと毎日やっていて、ヘトヘトですけど、チケットゲットした方、楽しみにしていて下さい。
♪「アイシテル」
リハーサル真っ最中の12/23京セラドーム大阪で『Ken Hirai 15th Anniversary Special!! Vol.4』が開催されます。
リハもまだまだ中盤なので、これから詰めていきますが、これからどんどんいいものになっていく予感がしてますので楽しみにしてください。
♪「はじまりはクリスマス」 JUNK FUJIYAMA
若くして天命をまっとうした人
シドビシャスさん、21歳
滝廉太郎さん、23歳
ツタンカーメン、18歳
ジャニス、27歳
夏目雅子さん、27歳
ノストラダムスの大予言を信じてて、27歳で死ぬと思っていたので、今生きていることも儚い
メール
「若さだと思います。若いとちやほやされるのは一瞬」
芦田まなちゃんも儚い。5歳。
スマスマに出ていて、パスタを食べている時のしぐさが、27歳の女性みたい。
お野菜がパスタに合うんですねとか言ってるのを聞いて、末恐ろしいなと思った。
♪「春夏秋冬」 NIKIIE
線香花火
花占い
しゃぼんだま
しゃぼんだまやってみたいな。
2001年のgaining throug logingのライブでしゃぼんだまを舞台から飛ばしたんですが、あまり飛ばずに、こっちに帰ってきてやめた。
綺麗だね。楽しい。
♪「太陽の破片」 尾崎豊
メール
「裕木奈江さん、木村多江さん、大原麗子さんが儚い」
宮沢りえさんとか儚い。
闇とか孤独感とか必須
神木龍之介君、儚い。三浦理恵子に似てない?
「パソコンのデータです。パソコンの授業でデータを消してしまって、提出できなかった」
メールでも間違えて消しちゃってああ!って時がある
土に埋めるとただの箱だけになる儚さがある。
♪「太陽」平井堅
僕も一人間として、儚くありたいな
来週のテーマ「歴史に残したい2010年のできごとは?」
12
♪「強く儚い者たち」 COCCO
ポーターのハチ
平井さんのイメージする儚いものは?
桜、芸能界
六本木
儚さ感じる瞬間は?
幸せだと思う瞬間。幸せは壊れやすいから。
瞬間的な幸せ、好きな人と抱き合えた瞬間とか、ライブで、皆さんの前で歌った瞬間
メール
「師走に入るとあっという間に一年が過ぎる気がする。年末のクリスマスライブが儚いです」
♪「HOLD MY HAND」 MICHAEL JACKSON/AKON
この方も儚いですよね。
ハチなりに考えた儚いものを並べてみました。
ドミノ
今はこんなにかわいいのに消えてしまう、雪のうさぎ
ドミノを倒してみましょう。
小学校の時、正月明けに学校の行事でドミノ倒しをした。
メール
「一番儚いものは自分でありたいです。」
美人薄命みたいなもんでしょうかね。
♪「ガラスの十代」 光GENJI
インターネットラジオをお聞きのみなさん、こんばんは。
メール
「だんごむしです。幼少の頃、いちごパックに入れて育てようとしても1日持ったことがない。」
カブトムシを飼ったり、おたまじゃくしをバケツに1000匹くらい入れておいたらかえるが庭にいっぱいになってた
「信頼関係です。築くのは時間がかかり、壊れるのは一瞬」
友達や、恋愛もそうですね。
「今って儚い。今を大切に生きていきたい」
時間ということとも重なる。
セミのように、一秒一秒大切に生きていきたいですね。
宇多田ヒカルさんの声も儚いですね。
清水ミチコさんが、マネをするとき、ヤギの鳴き声をしてまねる。
♪「誰かの願いが叶うころ」 宇多田ヒカル
ビブラートが儚い。
ハチは自分の顔が嫌。誰の顔になりたい?
考えます。平井堅とか言っとけよ。
儚い音
命の音、心臓です。
アボリジニの木管楽器
ため息
1回目はユウカ
2回目のため息はめがね
先日の放送で、「一昨日朝の9時くらいまで飲んでて、何やってんだ・・・と思って。はあ・・・」
と吐いた堅ちゃんのため息。
堅ちゃんの生ため息。
♪「SCARBOROUGH FAIR/CANTICLE」 SIMON AND GARFUNKEL
どんな一週間でしたか?
FNS歌謡祭に出さしていただいた。
視聴率もよかったようで。
お便りたくさん頂いています。
「FNS歌謡祭お疲れ様でした。久保田さんや松下さんとのコラボを見ていて、堅ちゃんと気軽に呼んでいいんだろうかと思いました。」
松下奈緒さん、度胸があってさすが女優さん、度胸があるなと思いました。
「最高でした。久保田さんとのコラボがよかった」
長瀬さん、素晴らしかったです。非常事態をあんな風に転換してエンターテイメントに変える力量。
CM中もめちゃめちゃ面白かったけど言えませんが。
ジョンテ、あんなに華のあるダンサーは見たことがない。
実際はとても華奢な方で、あの踊りは感動しました。
冒頭の辺り、偶然、福山さんと、木村さんと、黒木メイサさんに挟まれる状況になって耐えられずに自分で後ろの席に行って後ろから見ていたんですが、何もかもが違うなと思った。
スターとして生きていく素養が身についている。誰にでも、まんべんなく声をかけたりしているのを見て、自分がこんなとこにいちゃいけないなと思って、死のうかなと思った。
自分が芸能人じゃないなと、社交が上手くできなくて、ずっと下を向いてばかりいて。
京セラドームライブのリハをずっと毎日やっていて、ヘトヘトですけど、チケットゲットした方、楽しみにしていて下さい。
♪「アイシテル」
リハーサル真っ最中の12/23京セラドーム大阪で『Ken Hirai 15th Anniversary Special!! Vol.4』が開催されます。
リハもまだまだ中盤なので、これから詰めていきますが、これからどんどんいいものになっていく予感がしてますので楽しみにしてください。
♪「はじまりはクリスマス」 JUNK FUJIYAMA
若くして天命をまっとうした人
シドビシャスさん、21歳
滝廉太郎さん、23歳
ツタンカーメン、18歳
ジャニス、27歳
夏目雅子さん、27歳
ノストラダムスの大予言を信じてて、27歳で死ぬと思っていたので、今生きていることも儚い
メール
「若さだと思います。若いとちやほやされるのは一瞬」
芦田まなちゃんも儚い。5歳。
スマスマに出ていて、パスタを食べている時のしぐさが、27歳の女性みたい。
お野菜がパスタに合うんですねとか言ってるのを聞いて、末恐ろしいなと思った。
♪「春夏秋冬」 NIKIIE
線香花火
花占い
しゃぼんだま
しゃぼんだまやってみたいな。
2001年のgaining throug logingのライブでしゃぼんだまを舞台から飛ばしたんですが、あまり飛ばずに、こっちに帰ってきてやめた。
綺麗だね。楽しい。
♪「太陽の破片」 尾崎豊
メール
「裕木奈江さん、木村多江さん、大原麗子さんが儚い」
宮沢りえさんとか儚い。
闇とか孤独感とか必須
神木龍之介君、儚い。三浦理恵子に似てない?
「パソコンのデータです。パソコンの授業でデータを消してしまって、提出できなかった」
メールでも間違えて消しちゃってああ!って時がある
土に埋めるとただの箱だけになる儚さがある。
♪「太陽」平井堅
僕も一人間として、儚くありたいな
来週のテーマ「歴史に残したい2010年のできごとは?」

2010/12/1 23:59
RADIPEDIA始まりました RADIPEDIA
ついに師走にインしちゃいました。
早いですね〜。
一日一日を大切にしたいですね。
「ずっとラブラブでいられる方法ってあるの?」
♪「Love Love Love」平井堅
ポーターメガネ
12月に入ると人肌恋しい季節ですよね。
メガネは充電期間
堅ちゃんは生まれてからずっとラブラブでした。死ぬまでラブラブです。
木下りみさん(ジャガー横田さん)にも後ほど聞きます。
メール
「ずっと一緒にいないことだと思います。会いたくても会えない時間がいいと思います」
堅ちゃん、カナやん歌ってました。
野球選手は離婚しにくいのは、遠征とかが多いので飽きない。
たまに会って燃え盛る。
♪「ROLLING IN THE DEEP」 ADELE
恋愛中の脳からはフェニールエチルアミンが分泌されていて、ドキドキするけど、2・3年くらいすると、オピオイドという物資に変わるので、それは、安心感が増す。
ラブラブを取るか、安心した落ち着いた関係を取るか。
ラブラブの秘訣にキッスがある。
メガネもするの?します。
キッスの研究をしているザッポの話では、キッスをよくする人はしない人より5倍よく働く
キスはしないと、夫婦が成り立たないですよね。
♪「ROLLING IN THE DEEP」 ADELE
インターネットラジオでお聞きの皆さんもこんばんは!
「義務と演技が必要です。女子の話は面白くなくても、面白いねと演技することが大切」
「キスが一番大切」
キスやちょっとどっか触れ合うことで安心感を持てる。
「5年付き合って、5年結婚していてもラブラブです。名前をチン付けで呼んでいる」
バカになるのも、長続きするのに必要。
♪「FOREVER」 反町隆史/RICHIE SAMBORA
ジャガー横田さん夫婦にお聞きしてきました。
一番ラブラブだった時期は?
旦那さんも忙しいので、時間ではなくて短い間にどう過ごすか。
結婚してからの約束で、お出かけのチューをする。
大切に思ってくれてることを実感できる。
大切なものはどんどん大切になってくる。
ジャガーさんから旦那さんに
結婚する前に宇宙一幸せにすると言ってくれましたが、あなたのお陰で息子を抱きしめることができて、もう、宇宙一幸せになりました。
今度は私があなたを幸せにする番です。仕事がやりやすいように協力しますのでよろしくお願いします。
何でしょう。ジャガーさんのRADIPEDIAになってますよ。
感動しましたね。
♪「A WINTER FAIRY IS MELTING A SNOWMAN」 0:49 木村カエラ
平井堅の最近の日々は?
キャンペーンで大阪に行った
串揚げをお店で食べた。
「忘年会シーズンですね。二日酔いにならない方法は?」
リハーサルが始まってる。
2年半ぶりのバンドメンバーに会ってよかった。
今日も下準備をしてきた。
松山ケンイチさんがテレビに出ていた。
嵐の二宮君にすごい似ていると思った。
♪「アイシテル」平井堅
アイシテルの着ムービーとビデオクリップの配信が始まってます。
裏歌バカのフル着うた配信
京セラドームライブの宣伝。
右に左に動けるように体も鍛えたいですね。
「結婚10年目でもラブラブです。それでも喧嘩をして顔も見たくないと思ったら、もし、このまま会えなくなったらと思うと泣けてきて愛しく思います」
♪「LOVE IS.」 MICHI
動物からラブラブを学ぶ
(鳥編)
この中で最もラブラブな鳥類は?
1.おしどり 2.白鳥 3.つばめ
平井さんは、3を選択!
正解は…2
おしどりの雄は次から次と、雌と交尾してしまう、最高なナンパ師。
見た目の可愛さから仲睦まじくみえるので、「おしどり夫婦」なんて言葉で例えられているそうです。
つばめは、研究によると離婚率65.2%!
1年後、違うパートナーと巣に戻ってくることが多いそうです。
白鳥は、パートナーを一度決めたら別れないそうで、雌が片方の翼を失ってしまい、北へ飛べなくなってしまった時に、パートナーの雄はずっとその湖に一緒にとどまっていたという事例があります。
【ほ乳類編】
この中で最もラブラブなほ乳類は?
1.狼 2.ゴリラ 3.チンパンジー
平井さんは、2を選択!
正解は…1
ゴリラは一夫多妻で、一頭の雄がたくさんの雌をかこいます。
チンパンジーは、雌も雄も群れの中ですごいことに…
NO.1乱婚雌はタンザニアのゴンベ国立公園にいたメスのフロー。
なんと、1日で50頭の雄と…!!!
そして、狼のような犬科の動物は、一夫一婦制の傾向が強いそうです。
(ラジペブログからお借りしました・・・)
「共通の趣味を持つことです。夫婦で堅ちゃんのライブに行くことです。子供達も好きで家族で応援しています」
♪「HAPPY XMAS(WAR IS OVER)」 CHARICE
クリスマスホワイトキャンペーン開催中。
ラブラブでいられるテクニック
話しかける時は左耳から。
楽しさとか2倍になる
好きな人にはシンクロ、同じ行動をとる。
親近感を感じる。
ラブラブでいられる運動、ランニングを一緒にする。
倦怠期を迎えたカップルが着る服は、優しい紫
♪「FALLIN' 4 U」 AISHA FEAT.DMC
「発情期のチンパンジーのメスのおしりが赤くなると、順番に待つ」
「結婚して15年ですが、ラブラブです。」
年取っていくと、別れたらもうこの先誰もいないんじゃないかと不安になる。
♪「why」平井堅
たった一人の人を愛しとげるために、キョロキョロは押さえ、成就していくようにもっていかないといけないなと思った。
来週のテーマ「この世ではかないものは?」
16
早いですね〜。
一日一日を大切にしたいですね。
「ずっとラブラブでいられる方法ってあるの?」
♪「Love Love Love」平井堅
ポーターメガネ
12月に入ると人肌恋しい季節ですよね。
メガネは充電期間
堅ちゃんは生まれてからずっとラブラブでした。死ぬまでラブラブです。
木下りみさん(ジャガー横田さん)にも後ほど聞きます。
メール
「ずっと一緒にいないことだと思います。会いたくても会えない時間がいいと思います」
堅ちゃん、カナやん歌ってました。
野球選手は離婚しにくいのは、遠征とかが多いので飽きない。
たまに会って燃え盛る。
♪「ROLLING IN THE DEEP」 ADELE
恋愛中の脳からはフェニールエチルアミンが分泌されていて、ドキドキするけど、2・3年くらいすると、オピオイドという物資に変わるので、それは、安心感が増す。
ラブラブを取るか、安心した落ち着いた関係を取るか。
ラブラブの秘訣にキッスがある。
メガネもするの?します。
キッスの研究をしているザッポの話では、キッスをよくする人はしない人より5倍よく働く
キスはしないと、夫婦が成り立たないですよね。
♪「ROLLING IN THE DEEP」 ADELE
インターネットラジオでお聞きの皆さんもこんばんは!
「義務と演技が必要です。女子の話は面白くなくても、面白いねと演技することが大切」
「キスが一番大切」
キスやちょっとどっか触れ合うことで安心感を持てる。
「5年付き合って、5年結婚していてもラブラブです。名前をチン付けで呼んでいる」
バカになるのも、長続きするのに必要。
♪「FOREVER」 反町隆史/RICHIE SAMBORA
ジャガー横田さん夫婦にお聞きしてきました。
一番ラブラブだった時期は?
旦那さんも忙しいので、時間ではなくて短い間にどう過ごすか。
結婚してからの約束で、お出かけのチューをする。
大切に思ってくれてることを実感できる。
大切なものはどんどん大切になってくる。
ジャガーさんから旦那さんに
結婚する前に宇宙一幸せにすると言ってくれましたが、あなたのお陰で息子を抱きしめることができて、もう、宇宙一幸せになりました。
今度は私があなたを幸せにする番です。仕事がやりやすいように協力しますのでよろしくお願いします。
何でしょう。ジャガーさんのRADIPEDIAになってますよ。
感動しましたね。
♪「A WINTER FAIRY IS MELTING A SNOWMAN」 0:49 木村カエラ
平井堅の最近の日々は?
キャンペーンで大阪に行った
串揚げをお店で食べた。
「忘年会シーズンですね。二日酔いにならない方法は?」
リハーサルが始まってる。
2年半ぶりのバンドメンバーに会ってよかった。
今日も下準備をしてきた。
松山ケンイチさんがテレビに出ていた。
嵐の二宮君にすごい似ていると思った。
♪「アイシテル」平井堅
アイシテルの着ムービーとビデオクリップの配信が始まってます。
裏歌バカのフル着うた配信
京セラドームライブの宣伝。
右に左に動けるように体も鍛えたいですね。
「結婚10年目でもラブラブです。それでも喧嘩をして顔も見たくないと思ったら、もし、このまま会えなくなったらと思うと泣けてきて愛しく思います」
♪「LOVE IS.」 MICHI
動物からラブラブを学ぶ
(鳥編)
この中で最もラブラブな鳥類は?
1.おしどり 2.白鳥 3.つばめ
平井さんは、3を選択!
正解は…2
おしどりの雄は次から次と、雌と交尾してしまう、最高なナンパ師。
見た目の可愛さから仲睦まじくみえるので、「おしどり夫婦」なんて言葉で例えられているそうです。
つばめは、研究によると離婚率65.2%!
1年後、違うパートナーと巣に戻ってくることが多いそうです。
白鳥は、パートナーを一度決めたら別れないそうで、雌が片方の翼を失ってしまい、北へ飛べなくなってしまった時に、パートナーの雄はずっとその湖に一緒にとどまっていたという事例があります。
【ほ乳類編】
この中で最もラブラブなほ乳類は?
1.狼 2.ゴリラ 3.チンパンジー
平井さんは、2を選択!
正解は…1
ゴリラは一夫多妻で、一頭の雄がたくさんの雌をかこいます。
チンパンジーは、雌も雄も群れの中ですごいことに…
NO.1乱婚雌はタンザニアのゴンベ国立公園にいたメスのフロー。
なんと、1日で50頭の雄と…!!!
そして、狼のような犬科の動物は、一夫一婦制の傾向が強いそうです。
(ラジペブログからお借りしました・・・)
「共通の趣味を持つことです。夫婦で堅ちゃんのライブに行くことです。子供達も好きで家族で応援しています」
♪「HAPPY XMAS(WAR IS OVER)」 CHARICE
クリスマスホワイトキャンペーン開催中。
ラブラブでいられるテクニック
話しかける時は左耳から。
楽しさとか2倍になる
好きな人にはシンクロ、同じ行動をとる。
親近感を感じる。
ラブラブでいられる運動、ランニングを一緒にする。
倦怠期を迎えたカップルが着る服は、優しい紫
♪「FALLIN' 4 U」 AISHA FEAT.DMC
「発情期のチンパンジーのメスのおしりが赤くなると、順番に待つ」
「結婚して15年ですが、ラブラブです。」
年取っていくと、別れたらもうこの先誰もいないんじゃないかと不安になる。
♪「why」平井堅
たった一人の人を愛しとげるために、キョロキョロは押さえ、成就していくようにもっていかないといけないなと思った。
来週のテーマ「この世ではかないものは?」

2010/11/25 0:29
RADIPEDIA始まりました RADIPEDIA
12時半〜
BrandnewJでお聞きのみなさん、こんばんは!
「あなたが一緒にいて楽しい人」
ハチは?ウドさん
メール
「毒を持った人といると楽しい。」
僕も毎週ラジオで毒づいてる。
テレビとか出ると、よく、大丈夫ですか?って言われる。
「外見と内面のギャップのある人。外見は女らしく美しいのに話すと男らしいひと」
清水ミチコさんみたいな人は好き
「趣味が合う人」
趣味がないけど、趣味思考が合うと楽しい。
♪「ALL THE MAN THAT I NEED」 WHITNEY HOUSTON
どんな男性がタイプ?と聞くと、一緒にいて楽しい人ってよく答えますが、そう答えるグラビアアイドルの原幹恵さんにインタビュー
鼻水が出ても笑い飛ばしてくれる人。
お互い気を遣わなくていい。
平井堅さんといたら楽しいと思いますか?
思います!
POP STARのPVを見て、おちゃめな性格じゃないかな?と思う。
ベッドの上で一緒に飛び跳ねながら歌っちゃうような感じ
そういう一面もありますけどね。
40近いので、おちゃめっていう路線を塗り替えないとなと思いますよね。
竹之内豊路線にね。
福山君でもそうじゃないですか。テンション高くてもこれくらい。(声の高さ)
僕は、2オクターブ上まで行っちゃうじゃないですか。(いつもの奇声)
バスケットボール部だったので、懐かしく思います。
♪「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」 岡村靖幸
メール
「美人な人。」
19歳の男子なのでね、最もいきり立つ年齢なのでそらそうです。最もです。
わしのどこが適当やねん!
最近の平井堅
何してたんだろう?
俺って何なんだろう?っていう一週間。
掃除機の中の紙パックを買い忘れていて、強風で植木の土がちらかってそのまま。
一昨日の夜居酒屋で何やってんだろう?
「堅さんは好きな人に影響を受けることがありますか?」
影響されます。服なんて、好きな人に丸投げします。
「バンドのボーカルで好きな人がいます」
メールをしない人なら、会った時に誘ったらいいし、メールでもいいし。
考えずに感じろ!
さっきJ-WAVEのスタジオでサンボマスターのライブを見て感動した。
「ゴースト もういちど抱きしめたい」これ、観に行ったって言ったっけ?
♪「アイシテル」平井堅
先週末先週末、親父の命日が11/19なんですが、11/20に家族でたこやきを食べに行って、渋谷で姪っ子とか3世代くらいで、映画館へ「ゴースト」を観にいったら、16才の姪っ子が号泣していて、ガッツポーズしてた。そのままカラオケに行って、姪っ子が西野カナちゃんが好きなのでカナちゃん歌って、姪っ子に彼氏ができて、彼氏がEXILEが好きなようで、EXILEも歌いました。
京セラドームでのライブ
気分は吉田美和です。気分はドリの祭り感。
吉田美和降臨っていう感じで、幸せにしてあげるからねって感じでやりますから楽しみにね。
さっき外に出たら、松尾KCさんからメールあって、くだらないラジオやってるね。
メール
「笑わせてくれる人が好き」
さりげなく丁寧な人は好き。
♪「スミレ」 清家千晶
リアル100人の人にアンケートをとってきて、最も多かったのが価値観が合う人だったので、平井さんとスタッフがどれくらい価値観が合うかテスティングします。
1、あたなにとって大雪なのは?友情?愛情 愛情
2、車を選ぶ時に、値段?スペック? スペック
3、次に引っ越すならどっち? 新築マンション? 築25年の一軒家? 築25年
4、カレー味のうんこかうんこ味のカレー? カレー味
5、神様を信じる?信じる 信じる
平井さん、結構人とずれてますね。
まあちょっと優柔不断ということですね。
答えるのが遅かっただけじゃないですか。
♪「WHITE KNUCKLE RIDE」 JAMIROQUAI
「笑顔が素敵な人。聞き上手でハッピーオーラのある人」
汚い笑顔の人?うそをはらんでる人はいびつな笑顔じゃないですか?
♪「HONEY」 大橋トリオ
一緒にいて楽しくなくなった、離婚してしまった芸能人
ルクプルの二人が2007年に離婚されました。
二人でいるとお互いに気を遣いすぎて、お互いの可能性を発揮できなかった。
上原謙さんと大林雅美さん
加山雄三さんとの不仲で別れた。
西川峰子さん
浮気
テーマと全然関係ない?
ハチはこうならないようにしたい。
相手をおもんばかる。
♪「GOBBLEDIGOOK」 SIGUR ROS
「B'Zの稲葉浩志さんと一緒にいたい」
♪「air cameraman」平井堅
日本語英語です。
自然な人がいいな。自分もだれといても自然でありたいなと思いました。
来週のテーマは「どうしたらずっとラブラブでいられるの?」
11
BrandnewJでお聞きのみなさん、こんばんは!
「あなたが一緒にいて楽しい人」
ハチは?ウドさん
メール
「毒を持った人といると楽しい。」
僕も毎週ラジオで毒づいてる。
テレビとか出ると、よく、大丈夫ですか?って言われる。
「外見と内面のギャップのある人。外見は女らしく美しいのに話すと男らしいひと」
清水ミチコさんみたいな人は好き
「趣味が合う人」
趣味がないけど、趣味思考が合うと楽しい。
♪「ALL THE MAN THAT I NEED」 WHITNEY HOUSTON
どんな男性がタイプ?と聞くと、一緒にいて楽しい人ってよく答えますが、そう答えるグラビアアイドルの原幹恵さんにインタビュー
鼻水が出ても笑い飛ばしてくれる人。
お互い気を遣わなくていい。
平井堅さんといたら楽しいと思いますか?
思います!
POP STARのPVを見て、おちゃめな性格じゃないかな?と思う。
ベッドの上で一緒に飛び跳ねながら歌っちゃうような感じ
そういう一面もありますけどね。
40近いので、おちゃめっていう路線を塗り替えないとなと思いますよね。
竹之内豊路線にね。
福山君でもそうじゃないですか。テンション高くてもこれくらい。(声の高さ)
僕は、2オクターブ上まで行っちゃうじゃないですか。(いつもの奇声)
バスケットボール部だったので、懐かしく思います。
♪「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」 岡村靖幸
メール
「美人な人。」
19歳の男子なのでね、最もいきり立つ年齢なのでそらそうです。最もです。
わしのどこが適当やねん!
最近の平井堅
何してたんだろう?
俺って何なんだろう?っていう一週間。
掃除機の中の紙パックを買い忘れていて、強風で植木の土がちらかってそのまま。
一昨日の夜居酒屋で何やってんだろう?
「堅さんは好きな人に影響を受けることがありますか?」
影響されます。服なんて、好きな人に丸投げします。
「バンドのボーカルで好きな人がいます」
メールをしない人なら、会った時に誘ったらいいし、メールでもいいし。
考えずに感じろ!
さっきJ-WAVEのスタジオでサンボマスターのライブを見て感動した。
「ゴースト もういちど抱きしめたい」これ、観に行ったって言ったっけ?
♪「アイシテル」平井堅
先週末先週末、親父の命日が11/19なんですが、11/20に家族でたこやきを食べに行って、渋谷で姪っ子とか3世代くらいで、映画館へ「ゴースト」を観にいったら、16才の姪っ子が号泣していて、ガッツポーズしてた。そのままカラオケに行って、姪っ子が西野カナちゃんが好きなのでカナちゃん歌って、姪っ子に彼氏ができて、彼氏がEXILEが好きなようで、EXILEも歌いました。
京セラドームでのライブ
気分は吉田美和です。気分はドリの祭り感。
吉田美和降臨っていう感じで、幸せにしてあげるからねって感じでやりますから楽しみにね。
さっき外に出たら、松尾KCさんからメールあって、くだらないラジオやってるね。
メール
「笑わせてくれる人が好き」
さりげなく丁寧な人は好き。
♪「スミレ」 清家千晶
リアル100人の人にアンケートをとってきて、最も多かったのが価値観が合う人だったので、平井さんとスタッフがどれくらい価値観が合うかテスティングします。
1、あたなにとって大雪なのは?友情?愛情 愛情
2、車を選ぶ時に、値段?スペック? スペック
3、次に引っ越すならどっち? 新築マンション? 築25年の一軒家? 築25年
4、カレー味のうんこかうんこ味のカレー? カレー味
5、神様を信じる?信じる 信じる
平井さん、結構人とずれてますね。
まあちょっと優柔不断ということですね。
答えるのが遅かっただけじゃないですか。
♪「WHITE KNUCKLE RIDE」 JAMIROQUAI
「笑顔が素敵な人。聞き上手でハッピーオーラのある人」
汚い笑顔の人?うそをはらんでる人はいびつな笑顔じゃないですか?
♪「HONEY」 大橋トリオ
一緒にいて楽しくなくなった、離婚してしまった芸能人
ルクプルの二人が2007年に離婚されました。
二人でいるとお互いに気を遣いすぎて、お互いの可能性を発揮できなかった。
上原謙さんと大林雅美さん
加山雄三さんとの不仲で別れた。
西川峰子さん
浮気
テーマと全然関係ない?
ハチはこうならないようにしたい。
相手をおもんばかる。
♪「GOBBLEDIGOOK」 SIGUR ROS
「B'Zの稲葉浩志さんと一緒にいたい」
♪「air cameraman」平井堅
日本語英語です。
自然な人がいいな。自分もだれといても自然でありたいなと思いました。
来週のテーマは「どうしたらずっとラブラブでいられるの?」

2010/11/18 11:16
昨日はレポできずにごめんなさい。 RADIPEDIA
昨夜は緊張の糸がほどけたからか、12時にラジペを聞こうとしたらKHTVで聞けなくて、コメントの返事を書きながら、知らないうちに寝てしまっていて・・・
全くの不覚でした。
2階のパソコンで録音しているので、昼間はちびちゃんがいるので、聞き直してゆっくりレポすることができなくて、また、余裕があれば、聞きながらレポしますが、ごめんね。
ちょこっと聞き返したら、週末名張に帰ってたのね。
近くにいたと思うだけでも幸せ。
お父さんの7回忌はあるんだろうなと思っていたけど、今だったのね。
親戚20人も名張に集合してたんですね。
Mステ終わってから飲んで、また茅根社長と大喧嘩しちゃったのね・・・
社長が飲み過ぎると、訳のわからないことでぐちぐちと怒るらしいですが、堅ちゃんも酔うと反論して出て行くくせがあるのか・・・
まあ、仲がいいほど喧嘩するというし、わかってる人だから言いたいこと言っても元の鞘に収まるんだろうし。
聞き上手の相談の電話の方に、色々言ってたけど、歌は辞めずに唄っていくって覚悟したって言ってたから、大丈夫だよね。
大学の同窓会をしたようで、カラオケで西野カナしばり!!出た〜!
西野カナオンパレード!
ほんとに好きなのかどうかは?だけど、歌はいいよね。
堅ちゃんが君って〜♪を真剣に歌ってるの聞くと、?なかなかいいかも?と堅ちゃんのカナしばり、聞きたいわ〜。
お友達、盛り上がってたでしょうね。
僕音の対談で聞き上手だとよく言われるそうですが、普段あまり見せない一面を聞き出そうとしているんですね。
誰かは知らないけど、一人だけ心を見せなかった人って・・・
数少なすぎで、いませんいませんって弁解してたけど遅いよね。
堅の部屋って番組作ってトーク番組するの提案された方、大賛成!
イブイブの大阪でのライブはもう、飛んだりはねたり?何でもやっちゃいます!ってちょっと期待と不安入り交じりだけど、楽しみですね!
あと、お便りで天才だって褒めてくれてるのに、怒るのはどうかと・・・
かなり逆ギレ?
素直じゃないな〜。ほんとなのに。
そういう喜びを逆にしか表現できないところもいいとこですね。
おだてても木に登らないところが。
こっちが、ほんまやって!!って逆切れしそうになったけど。
かいつまんでですが、なんとなくな内容でした。
21
全くの不覚でした。
2階のパソコンで録音しているので、昼間はちびちゃんがいるので、聞き直してゆっくりレポすることができなくて、また、余裕があれば、聞きながらレポしますが、ごめんね。
ちょこっと聞き返したら、週末名張に帰ってたのね。
近くにいたと思うだけでも幸せ。
お父さんの7回忌はあるんだろうなと思っていたけど、今だったのね。
親戚20人も名張に集合してたんですね。
Mステ終わってから飲んで、また茅根社長と大喧嘩しちゃったのね・・・
社長が飲み過ぎると、訳のわからないことでぐちぐちと怒るらしいですが、堅ちゃんも酔うと反論して出て行くくせがあるのか・・・
まあ、仲がいいほど喧嘩するというし、わかってる人だから言いたいこと言っても元の鞘に収まるんだろうし。
聞き上手の相談の電話の方に、色々言ってたけど、歌は辞めずに唄っていくって覚悟したって言ってたから、大丈夫だよね。
大学の同窓会をしたようで、カラオケで西野カナしばり!!出た〜!
西野カナオンパレード!
ほんとに好きなのかどうかは?だけど、歌はいいよね。
堅ちゃんが君って〜♪を真剣に歌ってるの聞くと、?なかなかいいかも?と堅ちゃんのカナしばり、聞きたいわ〜。
お友達、盛り上がってたでしょうね。
僕音の対談で聞き上手だとよく言われるそうですが、普段あまり見せない一面を聞き出そうとしているんですね。
誰かは知らないけど、一人だけ心を見せなかった人って・・・
数少なすぎで、いませんいませんって弁解してたけど遅いよね。
堅の部屋って番組作ってトーク番組するの提案された方、大賛成!
イブイブの大阪でのライブはもう、飛んだりはねたり?何でもやっちゃいます!ってちょっと期待と不安入り交じりだけど、楽しみですね!
あと、お便りで天才だって褒めてくれてるのに、怒るのはどうかと・・・
かなり逆ギレ?
素直じゃないな〜。ほんとなのに。
そういう喜びを逆にしか表現できないところもいいとこですね。
おだてても木に登らないところが。
こっちが、ほんまやって!!って逆切れしそうになったけど。
かいつまんでですが、なんとなくな内容でした。

2010/11/11 0:00
RADIPEDIA始まりました RADIPEDIA
「ちょっと休憩しませんか?」
芸能界も休業する方が増えましたよね。
こちらのみなさんも報道がありましたが否定されていました。
そら当然ですよね。こんな稼ぎ時
♪「帰りたくなったよ」 いきものがかり
いいうたですね〜。
いい歌がたくさんありますが、この歌が一番好きです。
ポーター ユウカ
堅ちゃんの働きすぎが心配だというメールがいっぱいきてました。
リリースが矢継ぎ早にあるわけでもないのに、ずっと忙しい。
常に仕事がある。
逃亡してみたい。
1回だけお休みいただいて、2003年かな、J-WAVEでラジオがあったので、海外でまとめて・・・いや生放送でしてたんですけど。
一日のオフもまともに使えない自分が情けない。
日本の取得休暇はダントツで最下位。
働き蜂。
旅行でヨーロッパに行くと、向こうの人は平気で2ヶ月くらいとるから、自分のことを働きすぎて「Are you crazy?」とかって言われる。
「平井さんは、小学校の休憩時間どんな遊びをしましたか?」
ケイ泥、坊さんがへをこいた、ドッチボール、ひまわり、インベーダーゲームの遊びなど、女の子はゴム飛び
あのころはよかったな〜。戻りたいな〜。
♪「WELL,WELL,WELL」 DUFFY
今年はビッグな芸能人の方がお休みを取る方が多かった。
松本仁志さん
先日お会いしましたが元気そうで。
ナインティナインの岡村さん
宇多田ヒカルさん
桑田さん
中島美嘉さん
お勉強のためにお休みの方
カトゥーンの赤西さん
うつみ宮土理さん
中山きんに君
♪「TWO MONTHS OFF」 UNDERWORLD
インターネットをお聞きの皆さんこんばんは!
「主婦業とパートをしていて、休みの時には姉とまったりと旅行したいです」
「休憩したいです。でも、お休みするのが罪悪感を感じます」
「水族館へ行くのが大好きです」
「休憩には喫茶店が欠かせません。」
「プロモーションでお疲れでは?休憩とってますか?アロマが大好きでアロマのお風呂に入ります」
僕は湯船につからないんです。
昨日、本当に怖い家庭の医学だかで、すべて悪いことにあてはまった。
セッションさせていただいて、あさって放送されますが、相変わらずかっこよかたです。
♪「コーヒー」 奥田民生
つるの剛士さんも育児休暇をとられました。
4人のお子様がいらっしゃる。
お話を聞いてきました。
「2ヶ月お休みを頂きました。
教育テレビの仕事をしていて、そこで、男性も育児休暇が取れると知ってとりました。
楽しかったです。
4人の子供がいて、毎日同じリズムで生活しているのは大変だなと改めて思った。
育児休暇も賛否両論。」
素晴らしいと思いました。
仕事ばっかりになっていて、仕事をのかすと何もなくなるので、仕事以外に何かある方がいいなと思う。
ジョンレノンも育児休暇とった。
♪「シュガーバイン」 つるの剛士
最近の平井堅
プロモーションですね。
今日シングル発売
昨日、フラゲしてきました。
棺おけの写メ撮ってきました。
KARAのファンの子に声かけて、キャ〜!握手してと言われたけど、CD買ってくれたら握手すると言ったら、買わないで帰っていきました。
「ポルノグラフィティの晴一さんがWOWFESに行ったそうで、平井さんのことを絶賛してましたよ。」
「タワレコで棺おけの写メ撮ってきましたよ」
「あのころはよかったなとしきりに言ってますが、大人ってせつないんですね」
♪「アイシテル」平井堅
「堅ちゃん天才ですね。アイシテルと愛してるの違いは?」
男性が女性にアイシテルの言葉が欲しかったので、相手が自分に言う言葉を無機質にカタカナで「アイシテル」にして、自分の彼女への思いは「愛してる」にしてみた。
カラオケで歌う方、「アイシ〜」のシですね。「髪に〜」のに〜が音程がメジャー
「air cameramanのように思われたいです。」
本人お勧めです。変態ですね。
裏歌バカも今日発売です。
京セラドームライブの紹介。
「旦那が3年前に育児休暇をとってくれました。」
僕は仕事人間で休みがない。
ボッコも仕事人間で、このまま行くと共倒れだね。
♪「VACATION」 CONNIE FRANCIS
お休みの勧め
まず行くなら、香港
8年前に行ったな!楽しかったな。
円高でお買い物もお得
夜景が綺麗。
次にお勧めプーケット
12年前に行った!
都内渋谷の桜ヶ丘カフェ
ヤギがいる。
行ってきました。
黒と白の2匹います。
癒されました。
「♪ベイビー アイラブユー」 TEE
早速カラオケで歌ったんですけどサビが難しい。
「ある会社では失恋休暇があるようで、堅ちゃんはとりたいですか?」
僕はとりたくない。
忙しい方が気が紛れるので。
一日の休暇もとれない人に、お昼寝をお勧め
福岡の高校で45分のうち15分をお昼寝タイムにしたら、成績が上がった。
14時くらいに、15分くらい寝るのが一番いい。
昼寝の1時間前にカフェインをとっておく。
熟睡しないように座ったまま寝るとかがいい。
机で寝る、寝クッションが売れている。
♪「MORNING KISS」 ジャンク フジヤマ
山下達郎さんですか?達郎さんに似てますね。
「一日中ビーフシチュー煮込みます」
明日僕暇なんですよ。遠いとこへ行こうかな?電車とか乗って。
「11年の結婚生活に終止符を打って、休憩します」
大いなる休暇という映画があるので、是非見てみて下さい。
「旦那は堅ちゃんのライブではママ休日をくれます」
「公園に行って何にも考えないで、くつろいでいます」
曲を書いてまして、ずっとそのことばかり考えてしまって、何も考えないないんてできないです。
裏歌バカから一曲お届けします。
「裏歌バカ全部聴きましたが、全曲名曲で、隠しておくのはほんとにもったいないですね」
♪「強くなりたい」平井堅
今年、休業する方が多いんですが、宇多田ヒカルさんの人間活動に専念するというのが、すごく胸に響いたんですが、地位や名誉じゃなく人としてどうなのか?人としての基盤をしっかりと築きながら人生を送りたいなと思います。
来週のテーマ
「話を聞くプロになりませんか?」
20
芸能界も休業する方が増えましたよね。
こちらのみなさんも報道がありましたが否定されていました。
そら当然ですよね。こんな稼ぎ時
♪「帰りたくなったよ」 いきものがかり
いいうたですね〜。
いい歌がたくさんありますが、この歌が一番好きです。
ポーター ユウカ
堅ちゃんの働きすぎが心配だというメールがいっぱいきてました。
リリースが矢継ぎ早にあるわけでもないのに、ずっと忙しい。
常に仕事がある。
逃亡してみたい。
1回だけお休みいただいて、2003年かな、J-WAVEでラジオがあったので、海外でまとめて・・・いや生放送でしてたんですけど。
一日のオフもまともに使えない自分が情けない。
日本の取得休暇はダントツで最下位。
働き蜂。
旅行でヨーロッパに行くと、向こうの人は平気で2ヶ月くらいとるから、自分のことを働きすぎて「Are you crazy?」とかって言われる。
「平井さんは、小学校の休憩時間どんな遊びをしましたか?」
ケイ泥、坊さんがへをこいた、ドッチボール、ひまわり、インベーダーゲームの遊びなど、女の子はゴム飛び
あのころはよかったな〜。戻りたいな〜。
♪「WELL,WELL,WELL」 DUFFY
今年はビッグな芸能人の方がお休みを取る方が多かった。
松本仁志さん
先日お会いしましたが元気そうで。
ナインティナインの岡村さん
宇多田ヒカルさん
桑田さん
中島美嘉さん
お勉強のためにお休みの方
カトゥーンの赤西さん
うつみ宮土理さん
中山きんに君
♪「TWO MONTHS OFF」 UNDERWORLD
インターネットをお聞きの皆さんこんばんは!
「主婦業とパートをしていて、休みの時には姉とまったりと旅行したいです」
「休憩したいです。でも、お休みするのが罪悪感を感じます」
「水族館へ行くのが大好きです」
「休憩には喫茶店が欠かせません。」
「プロモーションでお疲れでは?休憩とってますか?アロマが大好きでアロマのお風呂に入ります」
僕は湯船につからないんです。
昨日、本当に怖い家庭の医学だかで、すべて悪いことにあてはまった。
セッションさせていただいて、あさって放送されますが、相変わらずかっこよかたです。
♪「コーヒー」 奥田民生
つるの剛士さんも育児休暇をとられました。
4人のお子様がいらっしゃる。
お話を聞いてきました。
「2ヶ月お休みを頂きました。
教育テレビの仕事をしていて、そこで、男性も育児休暇が取れると知ってとりました。
楽しかったです。
4人の子供がいて、毎日同じリズムで生活しているのは大変だなと改めて思った。
育児休暇も賛否両論。」
素晴らしいと思いました。
仕事ばっかりになっていて、仕事をのかすと何もなくなるので、仕事以外に何かある方がいいなと思う。
ジョンレノンも育児休暇とった。
♪「シュガーバイン」 つるの剛士
最近の平井堅
プロモーションですね。
今日シングル発売
昨日、フラゲしてきました。
棺おけの写メ撮ってきました。
KARAのファンの子に声かけて、キャ〜!握手してと言われたけど、CD買ってくれたら握手すると言ったら、買わないで帰っていきました。
「ポルノグラフィティの晴一さんがWOWFESに行ったそうで、平井さんのことを絶賛してましたよ。」
「タワレコで棺おけの写メ撮ってきましたよ」
「あのころはよかったなとしきりに言ってますが、大人ってせつないんですね」
♪「アイシテル」平井堅
「堅ちゃん天才ですね。アイシテルと愛してるの違いは?」
男性が女性にアイシテルの言葉が欲しかったので、相手が自分に言う言葉を無機質にカタカナで「アイシテル」にして、自分の彼女への思いは「愛してる」にしてみた。
カラオケで歌う方、「アイシ〜」のシですね。「髪に〜」のに〜が音程がメジャー
「air cameramanのように思われたいです。」
本人お勧めです。変態ですね。
裏歌バカも今日発売です。
京セラドームライブの紹介。
「旦那が3年前に育児休暇をとってくれました。」
僕は仕事人間で休みがない。
ボッコも仕事人間で、このまま行くと共倒れだね。
♪「VACATION」 CONNIE FRANCIS
お休みの勧め
まず行くなら、香港
8年前に行ったな!楽しかったな。
円高でお買い物もお得
夜景が綺麗。
次にお勧めプーケット
12年前に行った!
都内渋谷の桜ヶ丘カフェ
ヤギがいる。
行ってきました。
黒と白の2匹います。
癒されました。
「♪ベイビー アイラブユー」 TEE
早速カラオケで歌ったんですけどサビが難しい。
「ある会社では失恋休暇があるようで、堅ちゃんはとりたいですか?」
僕はとりたくない。
忙しい方が気が紛れるので。
一日の休暇もとれない人に、お昼寝をお勧め
福岡の高校で45分のうち15分をお昼寝タイムにしたら、成績が上がった。
14時くらいに、15分くらい寝るのが一番いい。
昼寝の1時間前にカフェインをとっておく。
熟睡しないように座ったまま寝るとかがいい。
机で寝る、寝クッションが売れている。
♪「MORNING KISS」 ジャンク フジヤマ
山下達郎さんですか?達郎さんに似てますね。
「一日中ビーフシチュー煮込みます」
明日僕暇なんですよ。遠いとこへ行こうかな?電車とか乗って。
「11年の結婚生活に終止符を打って、休憩します」
大いなる休暇という映画があるので、是非見てみて下さい。
「旦那は堅ちゃんのライブではママ休日をくれます」
「公園に行って何にも考えないで、くつろいでいます」
曲を書いてまして、ずっとそのことばかり考えてしまって、何も考えないないんてできないです。
裏歌バカから一曲お届けします。
「裏歌バカ全部聴きましたが、全曲名曲で、隠しておくのはほんとにもったいないですね」
♪「強くなりたい」平井堅
今年、休業する方が多いんですが、宇多田ヒカルさんの人間活動に専念するというのが、すごく胸に響いたんですが、地位や名誉じゃなく人としてどうなのか?人としての基盤をしっかりと築きながら人生を送りたいなと思います。
来週のテーマ
「話を聞くプロになりませんか?」

2010/11/4 0:00
RADIPEDIA始まりました RADIPEDIA
今日は文化の日でした。
今週の初めくらいから小風邪をひいてしまいました。
これから歌仕事がいっぱいあるのに気をつけないといけないですね。
「死ぬまでにやるべきことは?」
♪「DIE ANOTHER DAY」 MADONNA
ポーターはハチです。
ハチも鼻声で、1週間くらい前に風邪ひいた。
自分の死を意識したことありますか?
あります。
ノストラダムスの大予言てあったじゃないですか。だから、28歳で死ぬと思っていた。
2000年の8月からはいつ死んでもいいと思って生きてきた。
死ぬまで付き合ってやる。
ハチは死を意識したことはない。
人生の半分終わってるじゃないですか、やってないことを全部やってやろう。
やってないこといっぱいある。
結婚してない、家も買ってない、歯治してない、・・・
メール
「整理整頓です。主人に内緒で買ったものもいっぱいありますから」
今夜はアイシテルのカップリングの「Unchained Melody」の宇宙初オンエアです。
♪「MORE THAN THIS」 CHARLIE HUNTER FEAT.NORAH
著名人が死ぬまでにしたいこと。
円広志
生涯音楽を続けていきたい。
平井さんにも通じますね。
Sing Foreverって宣言しましたからね。
飛んで飛んで♪いいですよね。
北乃きい
女優として、生きてるうちにひとつじゃなくて色んなことをやり遂げたい。
玉置浩二
ずっとやる、生きてる限りはずっとやる。安全地帯を続けていく。
郷ひろみ
君を愛してると言える人に出会いたい。
「アイシテル」って言ったことがないから、いつか言ってみたい。
メール
「終活という言葉が流行ってるようで、遺影の写真をとっておきたい」
棺おけに撮影で入ったんですが、こういう感じで死んでいくんだな。と考えられてよかった。
父を亡くした時に、色々と忙しくて、悲しむ余裕もなかったので、準備はしておくとよかった。
遺影も、死ぬ前にこの写真にしてくれと言っておくのが一番いいかも。
♪「悲しくてやりきれない」 コトリンゴ
メール
「家族に感謝の気持ちを伝えるためにお手紙を書きたいと思います。」
メールが普通になって手紙をなかなか書けないですが、僕はよく母にFAXを送ります。
「上司の机の上に○○○をする」
「死ぬまでに○○○をしたい」
若い頃って、どんな感じなんだろう?と思う
「両親に親孝行をすることです」
僕も言葉にして言えてないと思います。
♪「虹色の戦争」 世界の終わり
日本一の切られ役、福本さんにインタビュー
50年以上切られ役をして、最終的に長生きしたい。
時代劇のオファーが何度か来たんですが、頭を剃らないといけないと言われて断ったんですが。
堅ちゃんが切り役
おまえここで何をしているのじゃ?答えろ!
3代目あさみやあき。
わしの娘をこんな目にあわせやがって。
きさま、なんという名前じゃ。
ハチ:遠山じゃ〜。
♪「JUST THE WAY YOU ARE」 BRUNO MARS
ここ最近の平井堅
先週の火曜・水曜、WOWFESでライブをしてきました。
素晴らしい体験でした。
緊張で嫌で嫌でしかたなかったです。
あんな恐れ多い人と一緒に歌うなんて、恥をさらすような気分で、もう、開き直って一万人の前で恥をさらしてやろうと思ってやりました。
楽しかったです!
ラウルのギターやマウストランペットもリハーサルでスタジオで見たときにみんなびっくりしました。
ロバータさんが73歳だとは思えない。
感想3通(りんごとハチミツさん、かいさん、さえさん)
ふつおた
「さだまさしのラジオで、堅ちゃんがしょうが好きだという話題が出た」
♪「アイシテル」
明日も頑張って歌ってきます。
この後、カップリングの「Unchained Melody」おかけしますが、
書き下ろしの「air cameraman」も入ってて、みんな素敵な曲なので、早くお届けしたいです。
メール
「自伝を書くことです。収容所で亡くなったアンネフランクが必死に日記をつけていたから、歴史を後世に残せたので、自分がのこせるような生き方をしないと」
今年いっぱいで歌手無期休養する宇多田ヒカルさんの11/24に出すベストアルバムに新曲が入るということなので、サビとかが歌謡曲っぽくて珍しい。
♪「GOODBYE HAPPINESS」 宇多田ヒカル
さようならの向こう側を思わせますね。
「死ぬまでにしたい10のこと」という映画
アンが余命2ヶ月と言われて日記に書きとめた。
ハチも10書いてみた。
堅ちゃんもお店を出したい。
Barを開きたい。
60歳くらいで店を出す。
♪「FIREWORK」 KATY PERRY
メール
「お世話になった人と飲みにいきたい」
いつか飲みに行こうなと言いつつ会わないことが多いから、無理にでも会う方がいい。
「誰かを全力で愛すること」
そういう人がたくさんいるからこそ、純愛の作品が売れるんでしょうね。
「恋です。今まで恋をしたことがない」
♪「春夏秋冬」 NIKKIE
お年寄りに話をきいてきました
家族のことを思いやること。
自分より大事な人を見つける
人と人とのつながりが大事。
ラウルは全盲なんですが、耳がすごくよくて、ヒライやありがとうのiの発音がすごく上手でした。
♪「SITTIN' IN THE MIDDLE(DEDICAT ED TO DONNY HATHAWAY)」RAUL MIDON
メール
「一人暮らしがしたいです」
一人暮らし暦20年の僕。寂しいよ。来年の目標2人暮らし。
「ヨーロッパの美術館めぐりをしたい」
しないままでいるのも美学。
「ゴースト」のテーマソングでもあり、学生の頃のアルバイトでも歌っていた。
♪「Unchained Melody」平井堅
ハチ、堅ちゃんに死ぬまでに言っておきたい一言。
「酒を飲んでも飲まれてはいけないですよ」
「Unchained Melody」の感想、つばめさん
生きてるということを常にかみ締めながら生きていきたい。
メール
「人への感謝と思いやりを忘れない」まゆみさん
来週のテーマ「ちょっと休憩しませんか?」
12
今週の初めくらいから小風邪をひいてしまいました。
これから歌仕事がいっぱいあるのに気をつけないといけないですね。
「死ぬまでにやるべきことは?」
♪「DIE ANOTHER DAY」 MADONNA
ポーターはハチです。
ハチも鼻声で、1週間くらい前に風邪ひいた。
自分の死を意識したことありますか?
あります。
ノストラダムスの大予言てあったじゃないですか。だから、28歳で死ぬと思っていた。
2000年の8月からはいつ死んでもいいと思って生きてきた。
死ぬまで付き合ってやる。
ハチは死を意識したことはない。
人生の半分終わってるじゃないですか、やってないことを全部やってやろう。
やってないこといっぱいある。
結婚してない、家も買ってない、歯治してない、・・・
メール
「整理整頓です。主人に内緒で買ったものもいっぱいありますから」
今夜はアイシテルのカップリングの「Unchained Melody」の宇宙初オンエアです。
♪「MORE THAN THIS」 CHARLIE HUNTER FEAT.NORAH
著名人が死ぬまでにしたいこと。
円広志
生涯音楽を続けていきたい。
平井さんにも通じますね。
Sing Foreverって宣言しましたからね。
飛んで飛んで♪いいですよね。
北乃きい
女優として、生きてるうちにひとつじゃなくて色んなことをやり遂げたい。
玉置浩二
ずっとやる、生きてる限りはずっとやる。安全地帯を続けていく。
郷ひろみ
君を愛してると言える人に出会いたい。
「アイシテル」って言ったことがないから、いつか言ってみたい。
メール
「終活という言葉が流行ってるようで、遺影の写真をとっておきたい」
棺おけに撮影で入ったんですが、こういう感じで死んでいくんだな。と考えられてよかった。
父を亡くした時に、色々と忙しくて、悲しむ余裕もなかったので、準備はしておくとよかった。
遺影も、死ぬ前にこの写真にしてくれと言っておくのが一番いいかも。
♪「悲しくてやりきれない」 コトリンゴ
メール
「家族に感謝の気持ちを伝えるためにお手紙を書きたいと思います。」
メールが普通になって手紙をなかなか書けないですが、僕はよく母にFAXを送ります。
「上司の机の上に○○○をする」
「死ぬまでに○○○をしたい」
若い頃って、どんな感じなんだろう?と思う
「両親に親孝行をすることです」
僕も言葉にして言えてないと思います。
♪「虹色の戦争」 世界の終わり
日本一の切られ役、福本さんにインタビュー
50年以上切られ役をして、最終的に長生きしたい。
時代劇のオファーが何度か来たんですが、頭を剃らないといけないと言われて断ったんですが。
堅ちゃんが切り役
おまえここで何をしているのじゃ?答えろ!
3代目あさみやあき。
わしの娘をこんな目にあわせやがって。
きさま、なんという名前じゃ。
ハチ:遠山じゃ〜。
♪「JUST THE WAY YOU ARE」 BRUNO MARS
ここ最近の平井堅
先週の火曜・水曜、WOWFESでライブをしてきました。
素晴らしい体験でした。
緊張で嫌で嫌でしかたなかったです。
あんな恐れ多い人と一緒に歌うなんて、恥をさらすような気分で、もう、開き直って一万人の前で恥をさらしてやろうと思ってやりました。
楽しかったです!
ラウルのギターやマウストランペットもリハーサルでスタジオで見たときにみんなびっくりしました。
ロバータさんが73歳だとは思えない。
感想3通(りんごとハチミツさん、かいさん、さえさん)
ふつおた
「さだまさしのラジオで、堅ちゃんがしょうが好きだという話題が出た」
♪「アイシテル」
明日も頑張って歌ってきます。
この後、カップリングの「Unchained Melody」おかけしますが、
書き下ろしの「air cameraman」も入ってて、みんな素敵な曲なので、早くお届けしたいです。
メール
「自伝を書くことです。収容所で亡くなったアンネフランクが必死に日記をつけていたから、歴史を後世に残せたので、自分がのこせるような生き方をしないと」
今年いっぱいで歌手無期休養する宇多田ヒカルさんの11/24に出すベストアルバムに新曲が入るということなので、サビとかが歌謡曲っぽくて珍しい。
♪「GOODBYE HAPPINESS」 宇多田ヒカル
さようならの向こう側を思わせますね。
「死ぬまでにしたい10のこと」という映画
アンが余命2ヶ月と言われて日記に書きとめた。
ハチも10書いてみた。
堅ちゃんもお店を出したい。
Barを開きたい。
60歳くらいで店を出す。
♪「FIREWORK」 KATY PERRY
メール
「お世話になった人と飲みにいきたい」
いつか飲みに行こうなと言いつつ会わないことが多いから、無理にでも会う方がいい。
「誰かを全力で愛すること」
そういう人がたくさんいるからこそ、純愛の作品が売れるんでしょうね。
「恋です。今まで恋をしたことがない」
♪「春夏秋冬」 NIKKIE
お年寄りに話をきいてきました
家族のことを思いやること。
自分より大事な人を見つける
人と人とのつながりが大事。
ラウルは全盲なんですが、耳がすごくよくて、ヒライやありがとうのiの発音がすごく上手でした。
♪「SITTIN' IN THE MIDDLE(DEDICAT ED TO DONNY HATHAWAY)」RAUL MIDON
メール
「一人暮らしがしたいです」
一人暮らし暦20年の僕。寂しいよ。来年の目標2人暮らし。
「ヨーロッパの美術館めぐりをしたい」
しないままでいるのも美学。
「ゴースト」のテーマソングでもあり、学生の頃のアルバイトでも歌っていた。
♪「Unchained Melody」平井堅
ハチ、堅ちゃんに死ぬまでに言っておきたい一言。
「酒を飲んでも飲まれてはいけないですよ」
「Unchained Melody」の感想、つばめさん
生きてるということを常にかみ締めながら生きていきたい。
メール
「人への感謝と思いやりを忘れない」まゆみさん
来週のテーマ「ちょっと休憩しませんか?」

2010/10/28 0:00
RADIPEDIA始まりました! RADIPEDIA
先ほど、WOWFES無事終わりました!
まさか!あんなことが!
「ポジティブな方がいいですか?」
♪「ポジティブスパイラル」 大黒摩季
(この間、ちょっと用事が入って抜けてます。)
♪「JUST THE WAY YOU ARE」 BRUNO MARS
ポジティブやネガティブな人は何年も前からいたということで、歴史上の人物で
ネガティブ将軍
「鳴かぬなら殺してしまホトトギス」織田信長
負のパワーが天下統一させた
ポジティブ将軍
「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」豊臣秀吉
北条政子
面食いで、今で言うニートみたいな人を夫にして、将軍にしてしまう。
メール
「ネガティブに憧れる。繊細で人の痛みがわかるような気になる」
「恋愛においてはネガティブ、仕事に関してはポジティブ」
堅ちゃんは仕事も恋愛もネガティブ
人間関係に関してはポジティブ
あんまり人を嫌いにならないですね。
♪「EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT」 SWEETBOX
ここからインターネットラジオの方も聞けます。
メール
「引き寄せの法則という本が流行りました。
自分が良い状態にいることを想像するとよい自分を引き寄せる
幸せな状態にいると、幸せになれる」
一緒にいると明るい運気を出せる人っていますよね。
自然と気づけば社長の椅子に座っているというか。
「私は顔があまり整っていないので、親から前向きに生きなさいといわれたので、前向きです」
そんなこと親は言えるのかな?
(私じゃないよ!びっくりしたけど)
♪「風の歌」 GRAPEVINE
芸能界のポジティブな方を紹介します。
ミセスポジティブ、平野レミさん
大好きです!
発想をポジティブに変える秘訣を聞いてきました。
落ち込んだ時はワイン飲んで寝ちゃう。
一晩寝かせることによってマイルドになるから、カレーやシチューと同じ。
いやなことからは逃げよう!
可愛そうな人を見たら可愛そうだし、人の死のニュースを見たら南無阿弥陀仏と唱える。
思いやりはあるよ。
辛いことを経験してなくても苦しみがわかるのよ。
アンチポジティブ代表としてはレミち影樹にはかなわない。
平井さんがネガティブか?ポジティブか?
ネガティブに見えない!!ネガティブぶってんだよ。
あの人O型だよ。絶対。
レミわかってないな。
テレビとかで頑張ってしまうので、明るいと思われてしまうけど、真っ暗などぶねずみみたいなんだけど。
レミ、今度会ったら説教だな。
僕の泥酔した時と、レミさんの通常な時に取っ組み合いしたい。
♪「IF」 TRICERATOPS
これ好きなんですよ。
ふつおた
3通読まれました。
(ダルメシアンアンさん、信じられない熊の大行進さん、くるくるマーちゃん)
アイシテルの感想もたくさん。
(みはるちゃん、IREVAさん、桜餅たさん、あきさん、ももえちゃん、もぐさん、かおりさん、みほさん)
(書くのが追いつかなくてごめんなさい)
♪「アイシテル」平井堅
同じ発売日11/10に裏歌バカも発売されます!
京セラドーム
どかんと派手にいきたいと思います。
ことは僕がキミにとってのサンタクロースさ。
キングオブポジティブの松岡修造さん
どちらでもいいんじゃないでしょうか?
僕の思いは9.9割ネゲティブ。
世界のテニスでポジティブになる方法を考えてきました。
色んな人に話してみるとか、自分でできると思い込むとかして。
朝起きたら、すべての苦難は明日へのステップ!といつも言ってます。
平井堅さんは詩を見ていて、ネゲティブだと思います。
でも、自動的にポジティブに変わります。
クイーンオブポジティブの広瀬香美
♪「ドラマティックに恋して」 広瀬香美
平井堅さんの一番ポジティブだと思う歌は?
初期の曲は穴があったら入りたいという爽やかな前向きな曲があります。
裏歌バカにも入ってます。
Stay With Meというシングルのカップリングの曲
♪スイートルーム 平井堅
楽しい恋愛って感じでよかったですね。
一番の超ネガティブソングは?
11/10発表の裏歌バカから選びました。
酔っ払いながらカフェで書きました。
非常に悲しい歌ですね。
POP STARのカップリング
♪「ため息キップ」平井堅
何曲入ってんでしょうね?33曲入ってますね。
なんとなくポジティブの方がいいと思いますが、芸術的にはネガティブなところから作品が生まれている。
ゴーギャンの遺作、死んでしまおうと思って書いた作品。
音楽でも、ショパンの別れの曲も、初恋の人にパリへ旅立つときに贈った曲
チャップリン(堅ちゃんがチャップリンの柄のシャツを着てるよう)
お母さんが亡くなって、悲しみの中から生まれた作品。
♪「MORNING KISS」 ジャンク フジヤマ
メール
「ポジティブシンキングをどのようにしてますか?」
無理にポジティブにしないでいい。
「ポジティブでしたが、小学生の時に大病をしてからネガティブな面も出てきたけど、どちらの面も持っていていい」
「財布を落としただけでも崖から転び落ちたくらいネガティブです」
TOKIO HOT 100 1位
♪「Sing Forever」平井堅
来週のテーマ
「死ぬまでにやっておくべきことは?」
9
まさか!あんなことが!
「ポジティブな方がいいですか?」
♪「ポジティブスパイラル」 大黒摩季
(この間、ちょっと用事が入って抜けてます。)
♪「JUST THE WAY YOU ARE」 BRUNO MARS
ポジティブやネガティブな人は何年も前からいたということで、歴史上の人物で
ネガティブ将軍
「鳴かぬなら殺してしまホトトギス」織田信長
負のパワーが天下統一させた
ポジティブ将軍
「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」豊臣秀吉
北条政子
面食いで、今で言うニートみたいな人を夫にして、将軍にしてしまう。
メール
「ネガティブに憧れる。繊細で人の痛みがわかるような気になる」
「恋愛においてはネガティブ、仕事に関してはポジティブ」
堅ちゃんは仕事も恋愛もネガティブ
人間関係に関してはポジティブ
あんまり人を嫌いにならないですね。
♪「EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT」 SWEETBOX
ここからインターネットラジオの方も聞けます。
メール
「引き寄せの法則という本が流行りました。
自分が良い状態にいることを想像するとよい自分を引き寄せる
幸せな状態にいると、幸せになれる」
一緒にいると明るい運気を出せる人っていますよね。
自然と気づけば社長の椅子に座っているというか。
「私は顔があまり整っていないので、親から前向きに生きなさいといわれたので、前向きです」
そんなこと親は言えるのかな?
(私じゃないよ!びっくりしたけど)
♪「風の歌」 GRAPEVINE
芸能界のポジティブな方を紹介します。
ミセスポジティブ、平野レミさん
大好きです!
発想をポジティブに変える秘訣を聞いてきました。
落ち込んだ時はワイン飲んで寝ちゃう。
一晩寝かせることによってマイルドになるから、カレーやシチューと同じ。
いやなことからは逃げよう!
可愛そうな人を見たら可愛そうだし、人の死のニュースを見たら南無阿弥陀仏と唱える。
思いやりはあるよ。
辛いことを経験してなくても苦しみがわかるのよ。
アンチポジティブ代表としてはレミち影樹にはかなわない。
平井さんがネガティブか?ポジティブか?
ネガティブに見えない!!ネガティブぶってんだよ。
あの人O型だよ。絶対。
レミわかってないな。
テレビとかで頑張ってしまうので、明るいと思われてしまうけど、真っ暗などぶねずみみたいなんだけど。
レミ、今度会ったら説教だな。
僕の泥酔した時と、レミさんの通常な時に取っ組み合いしたい。
♪「IF」 TRICERATOPS
これ好きなんですよ。
ふつおた
3通読まれました。
(ダルメシアンアンさん、信じられない熊の大行進さん、くるくるマーちゃん)
アイシテルの感想もたくさん。
(みはるちゃん、IREVAさん、桜餅たさん、あきさん、ももえちゃん、もぐさん、かおりさん、みほさん)
(書くのが追いつかなくてごめんなさい)
♪「アイシテル」平井堅
同じ発売日11/10に裏歌バカも発売されます!
京セラドーム
どかんと派手にいきたいと思います。
ことは僕がキミにとってのサンタクロースさ。
キングオブポジティブの松岡修造さん
どちらでもいいんじゃないでしょうか?
僕の思いは9.9割ネゲティブ。
世界のテニスでポジティブになる方法を考えてきました。
色んな人に話してみるとか、自分でできると思い込むとかして。
朝起きたら、すべての苦難は明日へのステップ!といつも言ってます。
平井堅さんは詩を見ていて、ネゲティブだと思います。
でも、自動的にポジティブに変わります。
クイーンオブポジティブの広瀬香美
♪「ドラマティックに恋して」 広瀬香美
平井堅さんの一番ポジティブだと思う歌は?
初期の曲は穴があったら入りたいという爽やかな前向きな曲があります。
裏歌バカにも入ってます。
Stay With Meというシングルのカップリングの曲
♪スイートルーム 平井堅
楽しい恋愛って感じでよかったですね。
一番の超ネガティブソングは?
11/10発表の裏歌バカから選びました。
酔っ払いながらカフェで書きました。
非常に悲しい歌ですね。
POP STARのカップリング
♪「ため息キップ」平井堅
何曲入ってんでしょうね?33曲入ってますね。
なんとなくポジティブの方がいいと思いますが、芸術的にはネガティブなところから作品が生まれている。
ゴーギャンの遺作、死んでしまおうと思って書いた作品。
音楽でも、ショパンの別れの曲も、初恋の人にパリへ旅立つときに贈った曲
チャップリン(堅ちゃんがチャップリンの柄のシャツを着てるよう)
お母さんが亡くなって、悲しみの中から生まれた作品。
♪「MORNING KISS」 ジャンク フジヤマ
メール
「ポジティブシンキングをどのようにしてますか?」
無理にポジティブにしないでいい。
「ポジティブでしたが、小学生の時に大病をしてからネガティブな面も出てきたけど、どちらの面も持っていていい」
「財布を落としただけでも崖から転び落ちたくらいネガティブです」
TOKIO HOT 100 1位
♪「Sing Forever」平井堅
来週のテーマ
「死ぬまでにやっておくべきことは?」

2010/10/21 0:00
RADIPEDIA始まりました! RADIPEDIA
平井堅が栗をむきながらお送りするRADIPEDIA
テーマ「潔癖で悪いか!」
♪「BEAUTIFUL WORLD」宇多田ヒカル
平井さんの周りに潔癖症の方はいますか?
あんまりいないですね。
平井さん自身は?まったく違いますね。
ハチは潔癖ですか?
極端ですね。
小銭触った後は手を洗う。
外から帰ると手と顔を洗う。
タオル持ってないからびしょ濡れ。
年齢詐称が多すぎて気をつけてね。
「外出先でウォシュレットは使えない」
ノズルまでは洗えない。
ウド鈴木さんがゲストです。
「アイシテル」のラジオ初オンエアもあります!
♪
潔癖な人には触るのもきついというのがありますよね。
電車のつりか輪とか。
どれくらい汚いか?
インフルエンザの菌が1000個
公衆電話の受話器 3000個
カラオケのマイク 4000個
最近は風邪そんなにひいてないけど、よくカラオケのマイクで風邪をうつされた。
20〜40代の靴の中敷、1000万個
僕は臭くないですよ!結構アピールポイント。
コンバースよく履くんですが、一日中靴を履いてぬいでも臭くない。
ハチは臭いです。
「自動販売機でジュースを飲むとき、拭くか洗ってから飲みます」
J-POP界の潔癖アーティスト
♪「メトロ フィルム」 秦基博
インターネットラジオを聴いている方は今から〜
相良直美から、天地真里の真似へ・・・
「電車の椅子が苦手です。誰かが座った後のぬくもりを感じたときには我慢できないので立ってることが多いです」
「中学生まで、母が握ったおにぎりしか食べられないし、色のついたご飯が食べられません。今は気になりません」
大きくなるにつれて気にならなくなる人と、大人になって気になる人といますが、僕は後者ですね。
「福山雅治さんが潔癖症だと聞きました。」
♪「シャツを洗えば」 くるりとユーミン
坂上忍、井森美幸、
「ウド鈴木です。小学生の時、休み時間に手を洗い続けてたので、ハエというあだ名がついていた。トイレで、大を拭く時、1ロールか2ロール使う。
銭湯の椅子は使ったことがない。
スケベ椅子は座れる。」
ウド鈴木さん大好きで、テレビ局でお会いしたらしいですけど気づかなくて。
ウドさんが潔癖だって知らなかったけど、そんな感じはしていた。
ハチは風呂場の椅子には座らない。
♪「A WHITER SHADE OF PALE」 PROCOL HARUM
大学時代に歌のバイトをしていた頃によく歌っていた曲です。
「アイシテル」世界中どこよりも速くお届けします。
最近の平井堅
プロモーション活動
本日は対談をしてきました。大女優さんで、すごいいい経験でした。
その〜、たくさんの方々を魅了する方なので、目力とかもすごくて、有意義な対談をしてきました。
「アイシテル」を初オンエアします。
脚本を読んで書き下ろしたんですけども、タイトルはすぐに出てきたんですが、脚本を読んだ時に愛してる人を亡くしたときに、触れられない思いを表現した。
1980年から1990年台の匂いを出しました。
♪「アイシテル」平井堅
11/10発売のシングル
カップリングベストアルバム「裏歌バカ」もリリースされます。
12/23祝日、京セラドーム大阪
2年半ぶりに右に左にステップを踏む平井堅を見ていただきたいです。
メール
「彼氏は電車のつりか輪を触れないのに、私の足をなめます」
♪「君は薔薇より美しい」布施明
ウド鈴木さんの潔癖症で得したことと損したこと。
きれい好きだと女性から好印象。
損したとき、手を洗う時に時間がかかる。
結婚してるんですよね。
奥さんはどうなんでしょうね?
芸人さんって、神経質な人が多い。
ハチとウドさんが顔とかかぶりますよね。
♪「MOST BEAUTIFUL GIRL IN THE WORLD」 PRINCE
堅ちゃんが高音をまねしてます。うるさいわ。
「唯一携帯電話だけは気になって除菌シートで拭いてしまします。」
「私は気にならないのでわかりません。テスターの口紅でも平気」
堅ちゃんも人の歯ブラシでも平気。
♪「一秒でもはやく」 D.W.ニコルズ
「アイシテル」の感想もたくさんきています。ありがとうございます。
他人のにぎったおにぎりは嫌
ハチに僕の握ったおにぎりは?大丈夫です。
ハチが握ったおにぎりは食べてくれるか?試してみた。みんな食べてくれた。
一人を除いては。
みんな、何にも入ってないよね?って聞く。
ラーメンの回し食いは無理。
うちの母ちゃんの握ったおにぎりがずっと石鹸の味がするから嫌だった。
♪「DON'T YOU WORRY 'BOUT A THING」STEVIE WONDER
「学校の上履き、一度も洗ったことありません」
僕も洗ったことなかった。
「ふとんが神聖な場所なので、お風呂に入った後でないと入れません。」
昔、女友達の家でベットの上で飛び跳ねて怒られてからやめました。
「プールのビーチサイドだけはつま先歩きです」
プールは考え出すときりがないので考えないようにしている
♪「Sing Forever」
あまりつきつめるとよくないけど、こだわっているものに対しては潔癖で、歌いれの時のマイクのベストポジションを気にしたりするけど、そういうところはそれぞれにあっていいのかな?と思います。
来週のテーマ「ポジティブの方がいいですか?」
松岡修造さんと平野レミさんがゲストです。
10
テーマ「潔癖で悪いか!」
♪「BEAUTIFUL WORLD」宇多田ヒカル
平井さんの周りに潔癖症の方はいますか?
あんまりいないですね。
平井さん自身は?まったく違いますね。
ハチは潔癖ですか?
極端ですね。
小銭触った後は手を洗う。
外から帰ると手と顔を洗う。
タオル持ってないからびしょ濡れ。
年齢詐称が多すぎて気をつけてね。
「外出先でウォシュレットは使えない」
ノズルまでは洗えない。
ウド鈴木さんがゲストです。
「アイシテル」のラジオ初オンエアもあります!
♪
潔癖な人には触るのもきついというのがありますよね。
電車のつりか輪とか。
どれくらい汚いか?
インフルエンザの菌が1000個
公衆電話の受話器 3000個
カラオケのマイク 4000個
最近は風邪そんなにひいてないけど、よくカラオケのマイクで風邪をうつされた。
20〜40代の靴の中敷、1000万個
僕は臭くないですよ!結構アピールポイント。
コンバースよく履くんですが、一日中靴を履いてぬいでも臭くない。
ハチは臭いです。
「自動販売機でジュースを飲むとき、拭くか洗ってから飲みます」
J-POP界の潔癖アーティスト
♪「メトロ フィルム」 秦基博
インターネットラジオを聴いている方は今から〜
相良直美から、天地真里の真似へ・・・
「電車の椅子が苦手です。誰かが座った後のぬくもりを感じたときには我慢できないので立ってることが多いです」
「中学生まで、母が握ったおにぎりしか食べられないし、色のついたご飯が食べられません。今は気になりません」
大きくなるにつれて気にならなくなる人と、大人になって気になる人といますが、僕は後者ですね。
「福山雅治さんが潔癖症だと聞きました。」
♪「シャツを洗えば」 くるりとユーミン
坂上忍、井森美幸、
「ウド鈴木です。小学生の時、休み時間に手を洗い続けてたので、ハエというあだ名がついていた。トイレで、大を拭く時、1ロールか2ロール使う。
銭湯の椅子は使ったことがない。
スケベ椅子は座れる。」
ウド鈴木さん大好きで、テレビ局でお会いしたらしいですけど気づかなくて。
ウドさんが潔癖だって知らなかったけど、そんな感じはしていた。
ハチは風呂場の椅子には座らない。
♪「A WHITER SHADE OF PALE」 PROCOL HARUM
大学時代に歌のバイトをしていた頃によく歌っていた曲です。
「アイシテル」世界中どこよりも速くお届けします。
最近の平井堅
プロモーション活動
本日は対談をしてきました。大女優さんで、すごいいい経験でした。
その〜、たくさんの方々を魅了する方なので、目力とかもすごくて、有意義な対談をしてきました。
「アイシテル」を初オンエアします。
脚本を読んで書き下ろしたんですけども、タイトルはすぐに出てきたんですが、脚本を読んだ時に愛してる人を亡くしたときに、触れられない思いを表現した。
1980年から1990年台の匂いを出しました。
♪「アイシテル」平井堅
11/10発売のシングル
カップリングベストアルバム「裏歌バカ」もリリースされます。
12/23祝日、京セラドーム大阪
2年半ぶりに右に左にステップを踏む平井堅を見ていただきたいです。
メール
「彼氏は電車のつりか輪を触れないのに、私の足をなめます」
♪「君は薔薇より美しい」布施明
ウド鈴木さんの潔癖症で得したことと損したこと。
きれい好きだと女性から好印象。
損したとき、手を洗う時に時間がかかる。
結婚してるんですよね。
奥さんはどうなんでしょうね?
芸人さんって、神経質な人が多い。
ハチとウドさんが顔とかかぶりますよね。
♪「MOST BEAUTIFUL GIRL IN THE WORLD」 PRINCE
堅ちゃんが高音をまねしてます。うるさいわ。
「唯一携帯電話だけは気になって除菌シートで拭いてしまします。」
「私は気にならないのでわかりません。テスターの口紅でも平気」
堅ちゃんも人の歯ブラシでも平気。
♪「一秒でもはやく」 D.W.ニコルズ
「アイシテル」の感想もたくさんきています。ありがとうございます。
他人のにぎったおにぎりは嫌
ハチに僕の握ったおにぎりは?大丈夫です。
ハチが握ったおにぎりは食べてくれるか?試してみた。みんな食べてくれた。
一人を除いては。
みんな、何にも入ってないよね?って聞く。
ラーメンの回し食いは無理。
うちの母ちゃんの握ったおにぎりがずっと石鹸の味がするから嫌だった。
♪「DON'T YOU WORRY 'BOUT A THING」STEVIE WONDER
「学校の上履き、一度も洗ったことありません」
僕も洗ったことなかった。
「ふとんが神聖な場所なので、お風呂に入った後でないと入れません。」
昔、女友達の家でベットの上で飛び跳ねて怒られてからやめました。
「プールのビーチサイドだけはつま先歩きです」
プールは考え出すときりがないので考えないようにしている
♪「Sing Forever」
あまりつきつめるとよくないけど、こだわっているものに対しては潔癖で、歌いれの時のマイクのベストポジションを気にしたりするけど、そういうところはそれぞれにあっていいのかな?と思います。
来週のテーマ「ポジティブの方がいいですか?」
松岡修造さんと平野レミさんがゲストです。

2010/10/20 7:52
今日のRADIPEDIA RADIPEDIA
正解の無い疑問をみんなで一緒に考える「RADIPEDIA」。
水曜日は 平井堅が、もちろん生放送でお届け!
今回のテーマは…「潔癖で悪いか!」
人が握ってくれたオニギリが食べられない!
電車のつり革が触れない!
脱衣所ではつま先立ち!
洗濯物はキッチリたたまないと気が済まない!
芸能界でも「潔癖症」として噂の●●さんが語る「潔癖症の真実」!
●●さんの知られざる潔癖エピソードは爆笑必至!?
平井堅が「潔癖」について、みなさんと考えます!
平井堅が真心こめてお届けするJ-WAVE「ラジペディア」、お楽しみに!
ポーター:ハチ
http://www.j-wave.co.jp/original/radipedia/
J-WAVEの番組表のゲスト欄に「コメントゲストにウド鈴木さんが登場!」とありました。
http://www.j-wave.co.jp/today/
私はひなのちゃんかと思ったわ。
潔癖性の芸能人の方って結構多いんですよね。
堅ちゃんはどうなのかな?
2
水曜日は 平井堅が、もちろん生放送でお届け!
今回のテーマは…「潔癖で悪いか!」
人が握ってくれたオニギリが食べられない!
電車のつり革が触れない!
脱衣所ではつま先立ち!
洗濯物はキッチリたたまないと気が済まない!
芸能界でも「潔癖症」として噂の●●さんが語る「潔癖症の真実」!
●●さんの知られざる潔癖エピソードは爆笑必至!?
平井堅が「潔癖」について、みなさんと考えます!
平井堅が真心こめてお届けするJ-WAVE「ラジペディア」、お楽しみに!
ポーター:ハチ
http://www.j-wave.co.jp/original/radipedia/
J-WAVEの番組表のゲスト欄に「コメントゲストにウド鈴木さんが登場!」とありました。
http://www.j-wave.co.jp/today/
私はひなのちゃんかと思ったわ。
潔癖性の芸能人の方って結構多いんですよね。
堅ちゃんはどうなのかな?

2010/10/14 0:30
RADIPEDIA RADIPEDIA
今日は残念ながら、12時半からしか聞けません。
(BrandnewJしか聞けないんです)
のちほど・・・
12:30〜
ネットラジオ始まりました。
「演歌ってすごくね?」
メール
「私にとって演歌とは父の声です。80年代の演歌を特に歌っていて覚えています。もくもくと仕事をしているか、演歌を歌ってるか」
父はあまり演歌は歌わなかったけど歌は好きでよく口ずさんでいて、大阪の新地へ連れて行ってくれて何を歌うのかと思ったら、広瀬香美のロマンスの神様でショックだった。
「堅ちゃんに詩って欲しいのは天城越えです」
「八代亜紀の舟唄は最高」
八代亜紀大好きです!
♪「舟唄」八代亜紀
やばい!
演歌歌手は声がワン&オンリーで、その人でしか出せない声で味がある。
ポーター寺坂さん
ヒット曲をカセットテープでかけていきます。
北酒場
欽ドコで、欽ちゃんが細川たかしさんをいじってくれてヒットした。
紅白で、細川たかしさんが「平井君しゃがんでな」と声をかけてくれた。
雪国
イントロがいいですね。
吉さんが即興で作った曲。
夜桜お七
おしゃれ。ティッシュって言葉の違和感がいい。
作詞の林さんが冬美さんと出会って第二のスタートをきった。
竹内まりやさんは演歌牲を感じる。
カレンカーペンターも感じる
♪「(THEY LONG TO BE)CLOSE TO YOU」 CARPENTERS
最近の平井堅
プロモーションですね。
テレビ、A−スタジオやスッキリ!に出演
この後もあさって生放送に出さしてもらったり、土曜日も歌番組に出さしてもらったり、ゴッホの特番もあったり。
昨日はPVの撮影をしていた。
亡くなった人を天国にいざなう案内する役。
「今日、某ショップで堅さんに握手&サインをしてもらいました。
間近で見る堅さんは優しくてかっこよくて、そのオーラに圧倒されました(エコー)」
4・5人の人に会いました。
僕はちゃんと1枚買いましたよ!2枚と言いましたが。
感想メール多数。
よしださん、ようこさん、みよちゃん、まりちゃん、りえさん。
「Sing Forever」着うたフル配信してます。
♪「Sing Forever」
11/10発売「アイシテル」は来週初オンエア
「裏歌バカ」も同時発売。
年末恒例、今回はKen's Barじゃないです。
『Ken Hirai 15th Anniversary Special!! Vol.4』開催決定!!
約2年半ぶり!フルバンド構成による一夜限りのスペシャルライヴ!!
12/23(木)京セラドーム大阪で開催。
全席指定席6800円
久しぶりに動く平井堅、踊る平井堅
立って歌います!
美空ひばりの「車屋さん」をかけながら。
歌ってます!終わりません・・・
歌の上手さ、歌唱力が魅力だと思いますが平井堅さんどうですか?
美空ひばりさんは完璧です!天才です!
耳の良さが人間離れしている。
J−POPの曲をカバーしている。
「氷の世界」ちあきなおみ
喝采は大好き。
ひばりさんのものまねがめちゃくちゃ上手い。
「あなたが欲しい」吉幾三
「恋人よ」美空ひばり
「TUNAMI」五木ひろし
コロッケ恐るべし。
大きな古時計も歌ってます。
赤組勝利!
メール
「演歌の旋律はずっと消えないと思う。天城〜越え〜♪です。」
「演歌は何を飲みながら聴きますか?」
熱かんですよね。
八代亜紀さんの影響ですよね。
演歌は語尾に、あんた。です。OOよ。あんあんあん
J−POPに語尾をつけて歌ってみます。
「LOVE LOVE LOVE」ドリカム
「よこはまたそがれは、歌詞を聴いただけで情景が浮かぶ」
「演歌歌手は技術が上手い人が多い。女の人は綺麗な人が多い」
鈴木さんが太陽をすごく賛じてくれていてうれしいです。
♪「太陽」平井堅
声に個性のある人が現れたら、演歌界も活性化される。
来週のテーマ「潔癖の何が悪い」
来週「アイシテル」初オンエアします。
6
(BrandnewJしか聞けないんです)
のちほど・・・
12:30〜
ネットラジオ始まりました。
「演歌ってすごくね?」
メール
「私にとって演歌とは父の声です。80年代の演歌を特に歌っていて覚えています。もくもくと仕事をしているか、演歌を歌ってるか」
父はあまり演歌は歌わなかったけど歌は好きでよく口ずさんでいて、大阪の新地へ連れて行ってくれて何を歌うのかと思ったら、広瀬香美のロマンスの神様でショックだった。
「堅ちゃんに詩って欲しいのは天城越えです」
「八代亜紀の舟唄は最高」
八代亜紀大好きです!
♪「舟唄」八代亜紀
やばい!
演歌歌手は声がワン&オンリーで、その人でしか出せない声で味がある。
ポーター寺坂さん
ヒット曲をカセットテープでかけていきます。
北酒場
欽ドコで、欽ちゃんが細川たかしさんをいじってくれてヒットした。
紅白で、細川たかしさんが「平井君しゃがんでな」と声をかけてくれた。
雪国
イントロがいいですね。
吉さんが即興で作った曲。
夜桜お七
おしゃれ。ティッシュって言葉の違和感がいい。
作詞の林さんが冬美さんと出会って第二のスタートをきった。
竹内まりやさんは演歌牲を感じる。
カレンカーペンターも感じる
♪「(THEY LONG TO BE)CLOSE TO YOU」 CARPENTERS
最近の平井堅
プロモーションですね。
テレビ、A−スタジオやスッキリ!に出演
この後もあさって生放送に出さしてもらったり、土曜日も歌番組に出さしてもらったり、ゴッホの特番もあったり。
昨日はPVの撮影をしていた。
亡くなった人を天国にいざなう案内する役。
「今日、某ショップで堅さんに握手&サインをしてもらいました。
間近で見る堅さんは優しくてかっこよくて、そのオーラに圧倒されました(エコー)」
4・5人の人に会いました。
僕はちゃんと1枚買いましたよ!2枚と言いましたが。
感想メール多数。
よしださん、ようこさん、みよちゃん、まりちゃん、りえさん。
「Sing Forever」着うたフル配信してます。
♪「Sing Forever」
11/10発売「アイシテル」は来週初オンエア
「裏歌バカ」も同時発売。
年末恒例、今回はKen's Barじゃないです。
『Ken Hirai 15th Anniversary Special!! Vol.4』開催決定!!
約2年半ぶり!フルバンド構成による一夜限りのスペシャルライヴ!!
12/23(木)京セラドーム大阪で開催。
全席指定席6800円
久しぶりに動く平井堅、踊る平井堅
立って歌います!
美空ひばりの「車屋さん」をかけながら。
歌ってます!終わりません・・・
歌の上手さ、歌唱力が魅力だと思いますが平井堅さんどうですか?
美空ひばりさんは完璧です!天才です!
耳の良さが人間離れしている。
J−POPの曲をカバーしている。
「氷の世界」ちあきなおみ
喝采は大好き。
ひばりさんのものまねがめちゃくちゃ上手い。
「あなたが欲しい」吉幾三
「恋人よ」美空ひばり
「TUNAMI」五木ひろし
コロッケ恐るべし。
大きな古時計も歌ってます。
赤組勝利!
メール
「演歌の旋律はずっと消えないと思う。天城〜越え〜♪です。」
「演歌は何を飲みながら聴きますか?」
熱かんですよね。
八代亜紀さんの影響ですよね。
演歌は語尾に、あんた。です。OOよ。あんあんあん
J−POPに語尾をつけて歌ってみます。
「LOVE LOVE LOVE」ドリカム
「よこはまたそがれは、歌詞を聴いただけで情景が浮かぶ」
「演歌歌手は技術が上手い人が多い。女の人は綺麗な人が多い」
鈴木さんが太陽をすごく賛じてくれていてうれしいです。
♪「太陽」平井堅
声に個性のある人が現れたら、演歌界も活性化される。
来週のテーマ「潔癖の何が悪い」
来週「アイシテル」初オンエアします。
