2017/10/31 16:41
J- wave先着まだまだ買える 平井堅ちゃん
なぜか、J- waveの先着先行、まだ買えます。
20時までですから、まだクリスマスのチケットゲットしてない人は、買ってね!
http://md-ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1749283&rlsCd=002
7
20時までですから、まだクリスマスのチケットゲットしてない人は、買ってね!
http://md-ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1749283&rlsCd=002

2017/10/31 0:00
10/31(火)のスケジュール 平井堅ちゃん
「Ken's Bar 2017 X'mas Special !!」
J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」チケット先行予約 13:00〜16:30
先行期間 10/31(火)13:00〜20:00 (先着先行)
4
J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」チケット先行予約 13:00〜16:30
先行期間 10/31(火)13:00〜20:00 (先着先行)

2017/10/30 0:00
10/30(月)のスケジュール 平井堅ちゃん
2017/10/29 11:31
FC先行の結果発表 平井堅ちゃん
FC先行の当落発表と入金期限は明日の月曜日までですね。
まだの人は確認して、入金もお忘れなく。
皆さんはいかがでしたか?
堅ちゃんファンの人が皆さん当選してくれたら一番嬉しいのですが。
私はというと、全滅でした。
周りのお友達も、かなりの人が全滅していて、激戦だったようですね。
ほとんど諦めていたのですが、親切なお友達が手を差し伸べて下さり、恐る恐る旦那にもお願いしてみたところ、有難いことに、まさかのお許しが出まして、無事、24日参加させて頂けることになりました。
本当に嬉しいです!
お友達にも感謝の気持ちでいっぱいです。
まだ、チケット先行予約もありますので、最後まで諦めないで頑張って下さいね!
もしかしたら、プレイガイド枠が多いかもしれないですよね。
皆さんが、幸せなクリスマスを堅ちゃんと一緒に過ごせますように。
45
まだの人は確認して、入金もお忘れなく。
皆さんはいかがでしたか?
堅ちゃんファンの人が皆さん当選してくれたら一番嬉しいのですが。
私はというと、全滅でした。
周りのお友達も、かなりの人が全滅していて、激戦だったようですね。
ほとんど諦めていたのですが、親切なお友達が手を差し伸べて下さり、恐る恐る旦那にもお願いしてみたところ、有難いことに、まさかのお許しが出まして、無事、24日参加させて頂けることになりました。
本当に嬉しいです!
お友達にも感謝の気持ちでいっぱいです。
まだ、チケット先行予約もありますので、最後まで諦めないで頑張って下さいね!
もしかしたら、プレイガイド枠が多いかもしれないですよね。
皆さんが、幸せなクリスマスを堅ちゃんと一緒に過ごせますように。

2017/10/28 13:22
クリスマスBar チケットぴあ最速先行予約 平井堅ちゃん
2017/10/28 7:06
クリスマスBar uP!!先行予約 平井堅ちゃん
uP!!!先行予約
応募資格
auとご契約の方でau スマートパス会員の方
auスマートパスプレミアム会員の方は当選確率アップ!!
auスマートパスプレミアム会員、au スマートパス会員の 新規入会はこちら
※上記に加え、uP!!!の会員登録も必要とたなります。
応募期間
2017年10月27日(金) 18:00から
2017年11月1日(水) 12:00まで
https://www.up-now.jp/articles/id/67501
5
応募資格
auとご契約の方でau スマートパス会員の方
auスマートパスプレミアム会員の方は当選確率アップ!!
auスマートパスプレミアム会員、au スマートパス会員の 新規入会はこちら
※上記に加え、uP!!!の会員登録も必要とたなります。
応募期間
2017年10月27日(金) 18:00から
2017年11月1日(水) 12:00まで
https://www.up-now.jp/articles/id/67501

2017/10/28 6:56
クリスマスBar J-wave先行予約 平井堅ちゃん
■10/31(火)J-WAVE
「GOOD NEIGHBORS」チケット先行予約、受付!!■
このチケットのJ-WAVE先行予約を、
10月31日(火)オンエアの
J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」(午後1:00〜午後4:30)で、
受付けます!
チケット一般発売日(11/25)に先がけての、チケット先行予約です。受付はお電話とインターネットで。御都合にあった手段で御予約下さい。
★先行受付期間:10月31日(火)午後1:00〜
◎インターネット先行受付:COMING SOON!!
◎電話先行受付:
受付電話番号は10/31(火)上記番組内でお知らせします。
http://www.j-wave.co.jp/event/mobile/s/11015-201712.htm
5
「GOOD NEIGHBORS」チケット先行予約、受付!!■
このチケットのJ-WAVE先行予約を、
10月31日(火)オンエアの
J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」(午後1:00〜午後4:30)で、
受付けます!
チケット一般発売日(11/25)に先がけての、チケット先行予約です。受付はお電話とインターネットで。御都合にあった手段で御予約下さい。
★先行受付期間:10月31日(火)午後1:00〜
◎インターネット先行受付:COMING SOON!!
◎電話先行受付:
受付電話番号は10/31(火)上記番組内でお知らせします。
http://www.j-wave.co.jp/event/mobile/s/11015-201712.htm

2017/10/27 0:00
10/27(金).のスケジュール 平井堅ちゃん
「Ken's Bar 2017 X'mas Special !!」
FC先行予約
当落確認期間:10/27(金)18:00〜10/30(月)23:59
入金期間:10/27(金)18:00〜10/30(月)23:59
FM COCOLO「風のハミング2017 Special 」
リピート放送 10月27日(金)26:00-28:00
10
FC先行予約
当落確認期間:10/27(金)18:00〜10/30(月)23:59
入金期間:10/27(金)18:00〜10/30(月)23:59

リピート放送 10月27日(金)26:00-28:00

2017/10/26 12:02
今日FM802でロックロックの先行予約 平井堅ちゃん
10/26 FM802先行予約
FLiPLiPS(14時台)
ロックロックこんにちは! Ver.21〜EXPO2017〜
毎年恒例!「ロックロックこんにちは!」のチケット先行予約を行います♪
Sコードでの受付となりますので、
14時台に発表するSコードをお聴き逃し無く!
https://www.facebook.com/funky802/posts/1724590750885640
15時までで締め切りました。
1
FLiPLiPS(14時台)
ロックロックこんにちは! Ver.21〜EXPO2017〜
毎年恒例!「ロックロックこんにちは!」のチケット先行予約を行います♪
Sコードでの受付となりますので、
14時台に発表するSコードをお聴き逃し無く!
https://www.facebook.com/funky802/posts/1724590750885640
15時までで締め切りました。

2017/10/26 8:15
昨日のハロウィン音楽祭 平井堅ちゃん
昨日のハロウィン音楽祭では、2回も堅ちゃん登場してくれて、お得感満載で、ドキドキも長く続いてよかったね!
まさかの、トップバッターでしたね。
POP STARのエピソードのトイプードルのポップちゃん、可愛くて、ハッピーちゃん思い出したね!
子供の頃に、POP STARが好きと言ってくれたことに嬉しくなりました。
いつもの黒いスーツで登場したので、これはまたまた登場してくれるよね!と思いましたね。
珍しくトップバッターで緊張してたのかな?
いつもの堅ちゃんのPOP STARより少し元気なさげでしたね。
あっくんともっくんも一緒で可愛かったね!
KANさんと馬場さんを想像してしまいました。
見たかったな。
歌い終わって、手をひらひらさせて魔法をかけてくれた堅ちゃんも可愛いかったね!
また、後半で出てきてくれて嬉しかったですね!
黒いスーツに大きな花束を持って、ノンフィクションを歌ってくれましたね。
最初の方で、堅ちゃん目を開いて、カメラ目線で歌っていて、思わず恥ずかしくてドキドキしてしまいました。
最初の緊張感もなくて、歌声も伸びやかで、歌にも魂がこもっていて、思わず泣きそうになりました。
何度も聴いてるのに、何度聴いても感動しますね。
最後、真剣な顔でいたかと思ったら、次のSexy Zoneにバトンタッチする時に、いきなり、軽快なステップ付きのどうぞみたいなポーズ。
堅ちゃんらしくて可愛いかったね!
歌い終わったら、dボタンで、堅ちゃんは2回別ショットの写真が見られたね!
あっくんもっくんも写ってたね!
Twitterにも公式でアップされてたけど、また違う写真でしたね。
かぼちゃを持ってる堅ちゃん、素敵でした!
久しぶりの歌番組での堅ちゃんを見られて幸せなひと時でした。
41
まさかの、トップバッターでしたね。
POP STARのエピソードのトイプードルのポップちゃん、可愛くて、ハッピーちゃん思い出したね!
子供の頃に、POP STARが好きと言ってくれたことに嬉しくなりました。
いつもの黒いスーツで登場したので、これはまたまた登場してくれるよね!と思いましたね。
珍しくトップバッターで緊張してたのかな?
いつもの堅ちゃんのPOP STARより少し元気なさげでしたね。
あっくんともっくんも一緒で可愛かったね!
KANさんと馬場さんを想像してしまいました。
見たかったな。
歌い終わって、手をひらひらさせて魔法をかけてくれた堅ちゃんも可愛いかったね!
また、後半で出てきてくれて嬉しかったですね!
黒いスーツに大きな花束を持って、ノンフィクションを歌ってくれましたね。
最初の方で、堅ちゃん目を開いて、カメラ目線で歌っていて、思わず恥ずかしくてドキドキしてしまいました。
最初の緊張感もなくて、歌声も伸びやかで、歌にも魂がこもっていて、思わず泣きそうになりました。
何度も聴いてるのに、何度聴いても感動しますね。
最後、真剣な顔でいたかと思ったら、次のSexy Zoneにバトンタッチする時に、いきなり、軽快なステップ付きのどうぞみたいなポーズ。
堅ちゃんらしくて可愛いかったね!
歌い終わったら、dボタンで、堅ちゃんは2回別ショットの写真が見られたね!
あっくんもっくんも写ってたね!
Twitterにも公式でアップされてたけど、また違う写真でしたね。
かぼちゃを持ってる堅ちゃん、素敵でした!
久しぶりの歌番組での堅ちゃんを見られて幸せなひと時でした。

2017/10/26 0:29
ロックロックこんにちは!チケットぴあ先行 平井堅ちゃん
ロックロックこんにちは!
チケットぴあ先行予約
受付期間:10/27(金) 11:00〜10/29(日) 23:59
結果発表開始日時: 10/31(火) 18:00頃から順次
1階スタンディングのみ
1
チケットぴあ先行予約
受付期間:10/27(金) 11:00〜10/29(日) 23:59
結果発表開始日時: 10/31(火) 18:00頃から順次
1階スタンディングのみ

2017/10/25 13:24
ロックロックこんにちは!先行予約 平井堅ちゃん
2017/10/25 10:20
今夜はテレビで堅ちゃん! 平井堅ちゃん
今夜は、堅ちゃんテレビで見られますね!
ハロウィン音楽祭。
先月の9/7のSONGS以来のテレビ出演。
途中、風のハミングの出演もあったけど、放送がなかったから、随分ご無沙汰な感じがしますよね。
去年は、徹子さんのザ・ベストテンの回転扉から出てきて、幼い頃のベストテン見て録音してた思い出とかを語ってましたね。
今年はどんな感じで登場してくれるんでしょうね。
仮装はするんでしょうか?
まだ、タイムテーブルが出てないけど、7時からそわそわしながらテレビをつけて待ってたいですね!
今年も年末にかけて、まだまだ出演してくれるのかな?
ライブ情報、「ロックロックこんにちは!」に出演ということで、またまた大阪!
行きたいけど、平日だし諦めました。
朝からお友達から続々とチケットが当たったとお知らせもあり、貴重なZeppなんば大阪で堅ちゃんが見られる方は、楽しんできてくださいね!
今、e+でも先行中、ローチケも10/27から先行始まるし、頑張って下さいね。
ちなみに、ロックロックこんにちは!の過去出演は、2005.8.26に大阪城ホールでシークレットゲストで出演してますね。
君が思い出になる前に/SPITZ
さすらい/奥田民生
思いがかさなるその前に
男達のメロディー/SHOGUN
2009.8.22 にも仙台国営みちのく杜の湖畔公園でシークレットゲスト出演してますね。
「ガーベラ」(SPITZアルバム三日月ロック)
「POP STAR」(マサムネさんアレンジ)
この時もすごく盛り上がって、ラジオで音源を聴きましたが、楽しそうでコラボもとても綺麗なハーモニーに感動したのを覚えてます。
マサムネさんの「ブランケット」聴いてみたいね!
私は、金曜日のクリスマスBarの発表を楽しみに、会えることを祈って待ちたいと思います。
こちらの先行予約もきっとあちこちであると思うので、たくさんの方が行けるといいですね。
18
ハロウィン音楽祭。
先月の9/7のSONGS以来のテレビ出演。
途中、風のハミングの出演もあったけど、放送がなかったから、随分ご無沙汰な感じがしますよね。
去年は、徹子さんのザ・ベストテンの回転扉から出てきて、幼い頃のベストテン見て録音してた思い出とかを語ってましたね。
今年はどんな感じで登場してくれるんでしょうね。
仮装はするんでしょうか?
まだ、タイムテーブルが出てないけど、7時からそわそわしながらテレビをつけて待ってたいですね!
今年も年末にかけて、まだまだ出演してくれるのかな?
ライブ情報、「ロックロックこんにちは!」に出演ということで、またまた大阪!
行きたいけど、平日だし諦めました。
朝からお友達から続々とチケットが当たったとお知らせもあり、貴重なZeppなんば大阪で堅ちゃんが見られる方は、楽しんできてくださいね!
今、e+でも先行中、ローチケも10/27から先行始まるし、頑張って下さいね。
ちなみに、ロックロックこんにちは!の過去出演は、2005.8.26に大阪城ホールでシークレットゲストで出演してますね。
君が思い出になる前に/SPITZ
さすらい/奥田民生
思いがかさなるその前に
男達のメロディー/SHOGUN
2009.8.22 にも仙台国営みちのく杜の湖畔公園でシークレットゲスト出演してますね。
「ガーベラ」(SPITZアルバム三日月ロック)
「POP STAR」(マサムネさんアレンジ)
この時もすごく盛り上がって、ラジオで音源を聴きましたが、楽しそうでコラボもとても綺麗なハーモニーに感動したのを覚えてます。
マサムネさんの「ブランケット」聴いてみたいね!
私は、金曜日のクリスマスBarの発表を楽しみに、会えることを祈って待ちたいと思います。
こちらの先行予約もきっとあちこちであると思うので、たくさんの方が行けるといいですね。

2017/10/25 0:00
10/25(水)のスケジュール 平井堅ちゃん
2017/10/22 18:40
ラジオ「風のハミング2017スペシャル」レポ 平井堅ラジオレポ
昨日の風のハミングのラジオ、堅ちゃんも流してくれて嬉しかったですね!
楽屋トークでも、堅ちゃんの話も聴けて、楽しかったね!
要さん「今年は平井堅君が来てくれてものすごい盛り上がりましたね。」
KANさん「お客さんものすごい得した感じだよね!」
要さん「ざわざわざわざわ、あのシークレットゲスト感出始めた時にざわざわしてね。」
堅ちゃん「有り難い。凄い楽しかったです。最初登場した時に、すっげえ緊張して、歌詞全曲間違えちゃって。後半は間違えなくて楽しかったです。」
KANさん「ずっと待ち時間長くて出て来てポンだもんね。出て来て1曲目は押尾君のギター1本で歌うわけだもんね。」
堅ちゃん「その時気付いて、すごい厚かましいことしたなと思って」
要さん「凄い良かったよね!僕らもステージ上で聴くという贅沢な時間を過ごして。
お客さんの喜び様が手に取るようにわかったしね。
今年は押尾コータロー君を交えてインストゥルメンタルな面を強めて行ったんですが、皆さんに、インストゥルメンタルな雰囲気が浸りきったなという瞬間に、歌の王様平井堅君が出て来るという。これがまたいい雰囲気でしたね。」
KANさん「逆方向から来る感じ」
要さん「だから、余計歌の面白さっていうのを皆さんに味わってもらえたような気がします」
KANさん「色んなこと全部やっていたただいて」
堅ちゃん「とんでもないです。お二人に着ぐるみまで着ていただいて。」
KANさん「俺は夢だったんだもん」
要さん「本人からわざわざ借りて来て。高いんだよ。そこら辺の通販で買ったのと違うんだから。」
KANさん「被った瞬間に、ほら、車でもベンツ乗った瞬間にあ!違うなって分かるじゃないですか。被った瞬間に、いい被りだなって。
それだけ被ってきてるんで、被りこなせるというか。」
堅ちゃん「被り物マスターでね」
馬場さん「初めてで、リハーサルスタジオで一回被らせてもらったら、これ難しいなと思って。」
堅ちゃん「実はあれ、見えないんですよね」
要さん「口の部分しか開いてないんですよね。穴が。」
馬場さん「最初上手くかぶれなくて、バランスが取れなくて、難しくてでも、そのうちに慣れてきて」
堅ちゃん「でも今日は床が滑って、大丈夫かな?と思って。こけたらと思って」
KANさん「筒で見てる感じなんで」
堅ちゃん「最後マイク突っ込んじゃってますます余計見えないしね」
KANさん「堅さん、どうですか?要さん、馬場君、僕に、このイベントに出ることによって、ここ直そうよというダメ出し。」
堅ちゃん「説教?ダメ出し?昨日のリハーサルの時には、なるべく見たんですけど、今日はシークレット上見えないでしょ。やっぱり、MCの長さですかね?その辺の盛り上がり自体はわからないんですけど、ちょっと長いなと。
それ以外は。KANさん何度か間違えちゃったけどね。
もう、もう、もうって、あれネタかな?と思って。」
KANさん「マジで、あれなんで言っちゃったんだろうって。」
要さん「なぜか早く入っちゃったんですよね」
KANさん「多分色んなこと考えちゃうんでしょうね。」
要さん「割と段取りはきちっと作ってましたよね。そうじゃないと上手く行かないという段取りだったんですよね。
いつもなら流れで何とかなるかと思うんだけど、平井君の場合はここをこう持っていかないとつまらないってとこがあったのでね。」
堅ちゃん「昨日の食事飲みのときにも、僕の古時計のところをどうやったら盛り上げられるかっていうのをすごい真剣に討論されてて、有り難いなと思って
KANさん「心の中いいんじゃないの?って」
堅ちゃん「あれ、でも長い猥談にかき消されちゃいましたけど」
KANさん「猥談したっけ?」
堅ちゃん「それぞれの事情っていうか」
KANさん「俺ね、飲むってことは、脳みそ洗い流すために飲んでる」
馬場さん「古時計の話を何度もされているときに、それを考えてるのか、酔ってるのかどっちかだなと」
KANさん「両方だよ」
要さん「覚えてないんだよな。KANさんな。あれ、失礼なんだよ。ただ」
KANさん「でも、みんなの記憶に残ってればそれでいいですよ」
要さん「まあいいけどさ、今年は、なんか、格別達成感があったんだけど。いつもよりもね。何だろうなこれね。今年はなぜか達成感があったな〜」
KANさん「最後のウツボだってさ、Aメロ歌っただけで、ウオ〜!!って」
要さん「あれ、AメロのKANさんのメロディの真意が伝わったね」
馬場さん「こういうことだったのかって」
堅ちゃん「秦君に持ってかれたって、去年」
KANさん「出だしはね」
堅ちゃん「その後の要さんのあれもよかったしね〜。うまいな〜」
KANさん「俺ああいうアドリブは絶対にできないんですよ」
堅ちゃん「あの後KANさんも言うのかと思ったら言わない」
KANさん「俺できないんだよな。堅さんが最初のAメロ歌って、お客さんが、あ!こういう曲だったんだって思った感じがしたの。つまり、今まで歌ってた俺がだめだってことだよね」
要さん「今日の完成度はかなり高かったですよ。何よりもお客さん、こんなサプライズが待ってると思ってなかったから。
僕がもらったメールは雨の予報だったんですよね。これは佐藤竹善が来るに違いないっていう雨の予報でそう立ててた人がいましたけどもね。こんな形で平井君が出てくるとはね!
しかもさ、古時計のあんなくだらない講釈たれた後だよ。
馬場君に散々歌わしといて、しかも平井君のキーまで上げてだよ。
ちょっと僕よりも高いかもしれないけどね。
(馬場さんが)これ何度も歌うんですか?KANさん。ん〜平井君のやり取り何度も。がんばります!
頑張ってみんなギャグやってるんですからね」
堅ちゃん「楽屋でもね、馬場さんが古時計ずっと練習してて、練習するとこ、これ違うんじゃないかな?って」
馬場さん「だいぶ高かったんですよ。最初Gだと思ってたらBだったんですよ」
堅ちゃん「ずっと練習してて、そこ練習するとこかな?とずっと思ってて。」
要さん「こんな形で今回はシークレットゲストという形で平井堅君が出てきてくれたわけですけども、是非、今度はスペシャルメンバーで今回以上の大活躍を。」
KANさん「大変だよ〜。だってシークレットでこれだけ大変なんだから」
堅ちゃん「その何倍ものね」
要さん「何倍ものじゃなくてもね、その出方に合わせてね、僕たちも作っていきたいし、今度は是非発表された形で靫のお客さんの前でね歌ってもらえたらなと期待します。
ご検討ください」
堅ちゃん「是非」
KANさん「あとない?言っとかなきゃ」
堅ちゃん「言っとかなきゃ。ない。
今日この後飲むっていうのはほんとに聞いてなかったんですよ。それだけ」
KANさん「いやでも今から路線変更すればいいじゃないですか」
堅ちゃん「結構いろいろ下着とか」
KANさん「下着ならいっぱいあるよ。BVDの新品あるよ。未使用の」
堅ちゃん「未使用。未使用じゃないとね、シェアするっていうのもね」
馬場さん「未使用じゃないところで悩む」
要さん「ということで、素晴らしい歌を聴かせてくれました。
スペシャルゲストは平井堅さんでした」
ライブ音源は、最初のシークレット登場の前の古時計の寸劇も流れましたね!
馬場さんとKANさんの堅ちゃんのモノマネ面白かったね!
馬場さん「KANさんがさっき変なことになっちゃって。僕は歌いたい歌があるんですよ。ちゃんと大好きな歌で、元々こういう歌やりたかったっていうのがあって」
要さん「童謡やりたかったっていうには、どうよう?」
KANさん「やりたい曲あるなら言えばよかったじゃん、最初」
馬場さん「ここで歌ってもいいですか?」
KANさん「どうですか?童謡」
要さん「それさ、ちゃんと最低限のクオリティを持ってんだよね?KANちゃんみたいなことなんないよね?」
馬場さん「じゃあコータローちゃんに」
押尾さんがギターのキーが違う音で不協和音
馬場さん「ちゃんと、キーを。そんなKANさんと同じことを。本当のキーをお願いします」
何度かキー外す
要さん「もういいんじゃないかな?」
馬場さん「大きなのっぽの古時計 おじい〜さんの時計〜♪100年いつも動いていたご自慢の時計さ〜♪」とふつうに歌う
KANさん「いいじゃん!すごくいいんだけど、この曲はさ、いい?指導して。この曲は、下からぐ〜っと」
堅ちゃん風にこぶし回して♪お〜お〜きなのっぽのふるどけ〜〜い♪おじい〜さんのとけい〜〜〜い〜
会場から爆笑!
KANさん「この曲はそういう曲だから」
馬場さん「堅ちゃん風に♪お〜お〜きなのっぽの」
KANさん「違う!♪お〜お〜きなのっぽのふるどけ〜い」
要さん「ねえねえ、もういいんじゃないか?お客さんも雨降ってんだからいいかげんいしろって。曲聞かせろよって感じになってるよ。終わり!終わり!もう撤収!次の準備して!おねがいしますよ!」
堅ちゃんの舞台裏からの「100年休まずにチクタクチクタク♪」て歌う声が聞こえた時の会場のどよめきも凄かったね。
要さん「だれ?チクタクじゃないでしょ」
KANさん「いや俺何もやってないよ」
要さん「おい!誰だよ!いいかげんにしろよ!間違いね?間違い」
堅ちゃんの声でまたまた「100年休まずにチクタクチクタク、おじいさんと一緒にチクタクチクタク♪」
皆んなが「もしか して その声は〜?♪」「大きなのっぽの?」の後に、堅ちゃんが「ひらい〜け〜ん〜♪」って歌って登場した時は、凄い歓声と拍手でしたね。
堅ちゃん「お邪魔します。」
要さん「みんな思いのたけを拍手に託せ!ひらいけ〜ん!」
会場大歓声と拍手がすごい!
堅ちゃん「こんにちは!」
要さん「レディースアンドジェントルメン、平井堅!」
堅ちゃん「ありがとうございます。あれやりたかっただけでしょ?古時計」
KANさん「色々考えたわけよ」
堅ちゃん「さすがKANさんですね。みっちり台本通り。大丈夫?みなさん、長いよねこのコンサート。おしり痛くならないですか?」
要さん「こっからまだまだ続くんで、顔だけ見て帰るわけにいかないんで、当然お願いしたい!
その後は、「ノンフィクション」と「歌」を歌ったのですが、音源は流れなくて、オンエアでは、皆んなの「POP STAR」が流れましたね。
被り物してるKANさんと馬場さんのコーラスも聴こえていて、踊りながら歌ってたんだ!と思ってました。
会場の笑い声も聞こえとっても楽しそうでしたね。
終わってからのステージでのやり取りも流れて、「KANさん、馬場さん、こんなことさせちゃってありがとうございます!移動できる?」「素晴らしい!すごい楽屋でも練習してました。ありがとうございます」と被り物をしてるお二人に声をかけて、KANさんに「奇跡のように被り物のグリーンとKANさんのグリーンが合ってたんです」KANさん「堅さんのコンサートを何度も見て、いつかあれかぶって踊りたいと思っていたので、夢が叶った」堅ちゃん「ビバ変態」って。
KANさんは、「馬場君、被り物の下は真顔なんだよね」と。馬場さんは必死でしたって。
「歌」はCD音源が流れました。
放送では聴けなくて残念でしたが、またいつかきっとライブで聴かせてくれますよね!
それまでのお楽しみにしときましょう!
その後は楽屋トークで堅ちゃんの感想を語ってくれてました。
KANさんは.堅ちゃんは「堅さんて、背も高いし、顔もものすごく濃いけど、ずっとまだ自分に自信がない人なんですよね。何回も何回も練習しないと心配ていう人なんですよね。靭のハミングも何回も練習してると思うんですよね。だから、お客さんなんかにも、これいい!って思ってもらえる」と。
「そういう所がすっごい真面目な人というか。そう見えないじゃないですか。」
要さんは、見えますよと。
最初、堅ちゃんの登場のアイデアを考えてるときに、馬場さんがメールで、向かいの高層マンションから堅ちゃんがいるというアイデアを出したけど、あの存在感なら分かるよねと。
要さんと馬場さんは、堅ちゃんが真面目に見えないと言いましたが、ちゃんと見えますからと否定してくれてました。
要さんは、雨が降ってきて、あの時古時計を歌って、堅ちゃんが出てこなかったら暴動が起こってたかも?出てきてくれてよかったと。
後半、堅ちゃん、「参加させてください」と出てきて、靭のハミングの会場のコーラスの練習で、また、1回目に歌った時と全く同じセリフで、3人の寸劇が始まり、堅ちゃん、「寸劇は終わりました?」「ステージで傍観してるの初めてです。楽しいです」って笑ってましたね。
「靭のハミング」は堅ちゃんの綺麗な澄んだ歌声に、会場から凄い歓声が!拍手も!
要さんが、次に歌って、「俺も拍手が欲しい♪」で、また、会場から拍手が!
盛り上がってましたね!
あの堅ちゃんの歌声には、何回聴いても涙が出てきますね。
会場中の人の心を震わせたに違いないです。
ラップのところも歌っていて、初めて聴いたラップでしたね。
最後のところも、綺麗な堅ちゃんの歌声が会場中に響き渡って、優しい空気に包まれたことでしょうね。
最後にKANさんと要さんと馬場さんの3人のトークでも、堅ちゃんのことを話してくれてました。
途中から
会場との連帯感がよかった、客さんと会話してる感じになる。音楽が好きなお客さんばっかりというお話から
要さん「終わったあとの歓声とかもね、一つ一つのリアクション、例えば、平井君が歌い出した時のリアクション、そういうのをちゃんと見て、うわ!っていう感動がすごく拍手に表れたりだとか、終わった後の歓声に表れたりするというね、僕らにとっては本当に有難いお客さん。
それぞれの反省点
中略
KANさん「(ギターの演奏が70点という話から)POP STARですごいおっきいぬいぐるみを被って、振り付け一緒にやりましたけども、あれは95点だったんです!」
馬場さん「わ!!」(笑い)
KANさん「何点だった?POP STARは。踊り」
馬場さん「POP STARは多分ノーミスだったと思います。」
KANさん「お〜!!」
馬場さん「踊り的には」
KANさん「じゃあ100点じゃん!」
馬場さん「でも、自分なりの」
KANさん「僕もギターの専門外としても、やるべきことは、ニュアンスまでいれて素晴らしいとまでいくかどうかは別として、やるべきことはちゃんと間違えずに持って行かなきゃいけない、それができなかったのが大きな反省ですね。ギターに関して。」
28
楽屋トークでも、堅ちゃんの話も聴けて、楽しかったね!
要さん「今年は平井堅君が来てくれてものすごい盛り上がりましたね。」
KANさん「お客さんものすごい得した感じだよね!」
要さん「ざわざわざわざわ、あのシークレットゲスト感出始めた時にざわざわしてね。」
堅ちゃん「有り難い。凄い楽しかったです。最初登場した時に、すっげえ緊張して、歌詞全曲間違えちゃって。後半は間違えなくて楽しかったです。」
KANさん「ずっと待ち時間長くて出て来てポンだもんね。出て来て1曲目は押尾君のギター1本で歌うわけだもんね。」
堅ちゃん「その時気付いて、すごい厚かましいことしたなと思って」
要さん「凄い良かったよね!僕らもステージ上で聴くという贅沢な時間を過ごして。
お客さんの喜び様が手に取るようにわかったしね。
今年は押尾コータロー君を交えてインストゥルメンタルな面を強めて行ったんですが、皆さんに、インストゥルメンタルな雰囲気が浸りきったなという瞬間に、歌の王様平井堅君が出て来るという。これがまたいい雰囲気でしたね。」
KANさん「逆方向から来る感じ」
要さん「だから、余計歌の面白さっていうのを皆さんに味わってもらえたような気がします」
KANさん「色んなこと全部やっていたただいて」
堅ちゃん「とんでもないです。お二人に着ぐるみまで着ていただいて。」
KANさん「俺は夢だったんだもん」
要さん「本人からわざわざ借りて来て。高いんだよ。そこら辺の通販で買ったのと違うんだから。」
KANさん「被った瞬間に、ほら、車でもベンツ乗った瞬間にあ!違うなって分かるじゃないですか。被った瞬間に、いい被りだなって。
それだけ被ってきてるんで、被りこなせるというか。」
堅ちゃん「被り物マスターでね」
馬場さん「初めてで、リハーサルスタジオで一回被らせてもらったら、これ難しいなと思って。」
堅ちゃん「実はあれ、見えないんですよね」
要さん「口の部分しか開いてないんですよね。穴が。」
馬場さん「最初上手くかぶれなくて、バランスが取れなくて、難しくてでも、そのうちに慣れてきて」
堅ちゃん「でも今日は床が滑って、大丈夫かな?と思って。こけたらと思って」
KANさん「筒で見てる感じなんで」
堅ちゃん「最後マイク突っ込んじゃってますます余計見えないしね」
KANさん「堅さん、どうですか?要さん、馬場君、僕に、このイベントに出ることによって、ここ直そうよというダメ出し。」
堅ちゃん「説教?ダメ出し?昨日のリハーサルの時には、なるべく見たんですけど、今日はシークレット上見えないでしょ。やっぱり、MCの長さですかね?その辺の盛り上がり自体はわからないんですけど、ちょっと長いなと。
それ以外は。KANさん何度か間違えちゃったけどね。
もう、もう、もうって、あれネタかな?と思って。」
KANさん「マジで、あれなんで言っちゃったんだろうって。」
要さん「なぜか早く入っちゃったんですよね」
KANさん「多分色んなこと考えちゃうんでしょうね。」
要さん「割と段取りはきちっと作ってましたよね。そうじゃないと上手く行かないという段取りだったんですよね。
いつもなら流れで何とかなるかと思うんだけど、平井君の場合はここをこう持っていかないとつまらないってとこがあったのでね。」
堅ちゃん「昨日の食事飲みのときにも、僕の古時計のところをどうやったら盛り上げられるかっていうのをすごい真剣に討論されてて、有り難いなと思って
KANさん「心の中いいんじゃないの?って」
堅ちゃん「あれ、でも長い猥談にかき消されちゃいましたけど」
KANさん「猥談したっけ?」
堅ちゃん「それぞれの事情っていうか」
KANさん「俺ね、飲むってことは、脳みそ洗い流すために飲んでる」
馬場さん「古時計の話を何度もされているときに、それを考えてるのか、酔ってるのかどっちかだなと」
KANさん「両方だよ」
要さん「覚えてないんだよな。KANさんな。あれ、失礼なんだよ。ただ」
KANさん「でも、みんなの記憶に残ってればそれでいいですよ」
要さん「まあいいけどさ、今年は、なんか、格別達成感があったんだけど。いつもよりもね。何だろうなこれね。今年はなぜか達成感があったな〜」
KANさん「最後のウツボだってさ、Aメロ歌っただけで、ウオ〜!!って」
要さん「あれ、AメロのKANさんのメロディの真意が伝わったね」
馬場さん「こういうことだったのかって」
堅ちゃん「秦君に持ってかれたって、去年」
KANさん「出だしはね」
堅ちゃん「その後の要さんのあれもよかったしね〜。うまいな〜」
KANさん「俺ああいうアドリブは絶対にできないんですよ」
堅ちゃん「あの後KANさんも言うのかと思ったら言わない」
KANさん「俺できないんだよな。堅さんが最初のAメロ歌って、お客さんが、あ!こういう曲だったんだって思った感じがしたの。つまり、今まで歌ってた俺がだめだってことだよね」
要さん「今日の完成度はかなり高かったですよ。何よりもお客さん、こんなサプライズが待ってると思ってなかったから。
僕がもらったメールは雨の予報だったんですよね。これは佐藤竹善が来るに違いないっていう雨の予報でそう立ててた人がいましたけどもね。こんな形で平井君が出てくるとはね!
しかもさ、古時計のあんなくだらない講釈たれた後だよ。
馬場君に散々歌わしといて、しかも平井君のキーまで上げてだよ。
ちょっと僕よりも高いかもしれないけどね。
(馬場さんが)これ何度も歌うんですか?KANさん。ん〜平井君のやり取り何度も。がんばります!
頑張ってみんなギャグやってるんですからね」
堅ちゃん「楽屋でもね、馬場さんが古時計ずっと練習してて、練習するとこ、これ違うんじゃないかな?って」
馬場さん「だいぶ高かったんですよ。最初Gだと思ってたらBだったんですよ」
堅ちゃん「ずっと練習してて、そこ練習するとこかな?とずっと思ってて。」
要さん「こんな形で今回はシークレットゲストという形で平井堅君が出てきてくれたわけですけども、是非、今度はスペシャルメンバーで今回以上の大活躍を。」
KANさん「大変だよ〜。だってシークレットでこれだけ大変なんだから」
堅ちゃん「その何倍ものね」
要さん「何倍ものじゃなくてもね、その出方に合わせてね、僕たちも作っていきたいし、今度は是非発表された形で靫のお客さんの前でね歌ってもらえたらなと期待します。
ご検討ください」
堅ちゃん「是非」
KANさん「あとない?言っとかなきゃ」
堅ちゃん「言っとかなきゃ。ない。
今日この後飲むっていうのはほんとに聞いてなかったんですよ。それだけ」
KANさん「いやでも今から路線変更すればいいじゃないですか」
堅ちゃん「結構いろいろ下着とか」
KANさん「下着ならいっぱいあるよ。BVDの新品あるよ。未使用の」
堅ちゃん「未使用。未使用じゃないとね、シェアするっていうのもね」
馬場さん「未使用じゃないところで悩む」
要さん「ということで、素晴らしい歌を聴かせてくれました。
スペシャルゲストは平井堅さんでした」
ライブ音源は、最初のシークレット登場の前の古時計の寸劇も流れましたね!
馬場さんとKANさんの堅ちゃんのモノマネ面白かったね!
馬場さん「KANさんがさっき変なことになっちゃって。僕は歌いたい歌があるんですよ。ちゃんと大好きな歌で、元々こういう歌やりたかったっていうのがあって」
要さん「童謡やりたかったっていうには、どうよう?」
KANさん「やりたい曲あるなら言えばよかったじゃん、最初」
馬場さん「ここで歌ってもいいですか?」
KANさん「どうですか?童謡」
要さん「それさ、ちゃんと最低限のクオリティを持ってんだよね?KANちゃんみたいなことなんないよね?」
馬場さん「じゃあコータローちゃんに」
押尾さんがギターのキーが違う音で不協和音
馬場さん「ちゃんと、キーを。そんなKANさんと同じことを。本当のキーをお願いします」
何度かキー外す
要さん「もういいんじゃないかな?」
馬場さん「大きなのっぽの古時計 おじい〜さんの時計〜♪100年いつも動いていたご自慢の時計さ〜♪」とふつうに歌う
KANさん「いいじゃん!すごくいいんだけど、この曲はさ、いい?指導して。この曲は、下からぐ〜っと」
堅ちゃん風にこぶし回して♪お〜お〜きなのっぽのふるどけ〜〜い♪おじい〜さんのとけい〜〜〜い〜
会場から爆笑!
KANさん「この曲はそういう曲だから」
馬場さん「堅ちゃん風に♪お〜お〜きなのっぽの」
KANさん「違う!♪お〜お〜きなのっぽのふるどけ〜い」
要さん「ねえねえ、もういいんじゃないか?お客さんも雨降ってんだからいいかげんいしろって。曲聞かせろよって感じになってるよ。終わり!終わり!もう撤収!次の準備して!おねがいしますよ!」
堅ちゃんの舞台裏からの「100年休まずにチクタクチクタク♪」て歌う声が聞こえた時の会場のどよめきも凄かったね。
要さん「だれ?チクタクじゃないでしょ」
KANさん「いや俺何もやってないよ」
要さん「おい!誰だよ!いいかげんにしろよ!間違いね?間違い」
堅ちゃんの声でまたまた「100年休まずにチクタクチクタク、おじいさんと一緒にチクタクチクタク♪」
皆んなが「もしか して その声は〜?♪」「大きなのっぽの?」の後に、堅ちゃんが「ひらい〜け〜ん〜♪」って歌って登場した時は、凄い歓声と拍手でしたね。
堅ちゃん「お邪魔します。」
要さん「みんな思いのたけを拍手に託せ!ひらいけ〜ん!」
会場大歓声と拍手がすごい!
堅ちゃん「こんにちは!」
要さん「レディースアンドジェントルメン、平井堅!」
堅ちゃん「ありがとうございます。あれやりたかっただけでしょ?古時計」
KANさん「色々考えたわけよ」
堅ちゃん「さすがKANさんですね。みっちり台本通り。大丈夫?みなさん、長いよねこのコンサート。おしり痛くならないですか?」
要さん「こっからまだまだ続くんで、顔だけ見て帰るわけにいかないんで、当然お願いしたい!
その後は、「ノンフィクション」と「歌」を歌ったのですが、音源は流れなくて、オンエアでは、皆んなの「POP STAR」が流れましたね。
被り物してるKANさんと馬場さんのコーラスも聴こえていて、踊りながら歌ってたんだ!と思ってました。
会場の笑い声も聞こえとっても楽しそうでしたね。
終わってからのステージでのやり取りも流れて、「KANさん、馬場さん、こんなことさせちゃってありがとうございます!移動できる?」「素晴らしい!すごい楽屋でも練習してました。ありがとうございます」と被り物をしてるお二人に声をかけて、KANさんに「奇跡のように被り物のグリーンとKANさんのグリーンが合ってたんです」KANさん「堅さんのコンサートを何度も見て、いつかあれかぶって踊りたいと思っていたので、夢が叶った」堅ちゃん「ビバ変態」って。
KANさんは、「馬場君、被り物の下は真顔なんだよね」と。馬場さんは必死でしたって。
「歌」はCD音源が流れました。
放送では聴けなくて残念でしたが、またいつかきっとライブで聴かせてくれますよね!
それまでのお楽しみにしときましょう!
その後は楽屋トークで堅ちゃんの感想を語ってくれてました。
KANさんは.堅ちゃんは「堅さんて、背も高いし、顔もものすごく濃いけど、ずっとまだ自分に自信がない人なんですよね。何回も何回も練習しないと心配ていう人なんですよね。靭のハミングも何回も練習してると思うんですよね。だから、お客さんなんかにも、これいい!って思ってもらえる」と。
「そういう所がすっごい真面目な人というか。そう見えないじゃないですか。」
要さんは、見えますよと。
最初、堅ちゃんの登場のアイデアを考えてるときに、馬場さんがメールで、向かいの高層マンションから堅ちゃんがいるというアイデアを出したけど、あの存在感なら分かるよねと。
要さんと馬場さんは、堅ちゃんが真面目に見えないと言いましたが、ちゃんと見えますからと否定してくれてました。
要さんは、雨が降ってきて、あの時古時計を歌って、堅ちゃんが出てこなかったら暴動が起こってたかも?出てきてくれてよかったと。
後半、堅ちゃん、「参加させてください」と出てきて、靭のハミングの会場のコーラスの練習で、また、1回目に歌った時と全く同じセリフで、3人の寸劇が始まり、堅ちゃん、「寸劇は終わりました?」「ステージで傍観してるの初めてです。楽しいです」って笑ってましたね。
「靭のハミング」は堅ちゃんの綺麗な澄んだ歌声に、会場から凄い歓声が!拍手も!
要さんが、次に歌って、「俺も拍手が欲しい♪」で、また、会場から拍手が!
盛り上がってましたね!
あの堅ちゃんの歌声には、何回聴いても涙が出てきますね。
会場中の人の心を震わせたに違いないです。
ラップのところも歌っていて、初めて聴いたラップでしたね。
最後のところも、綺麗な堅ちゃんの歌声が会場中に響き渡って、優しい空気に包まれたことでしょうね。
最後にKANさんと要さんと馬場さんの3人のトークでも、堅ちゃんのことを話してくれてました。
途中から
会場との連帯感がよかった、客さんと会話してる感じになる。音楽が好きなお客さんばっかりというお話から
要さん「終わったあとの歓声とかもね、一つ一つのリアクション、例えば、平井君が歌い出した時のリアクション、そういうのをちゃんと見て、うわ!っていう感動がすごく拍手に表れたりだとか、終わった後の歓声に表れたりするというね、僕らにとっては本当に有難いお客さん。
それぞれの反省点
中略
KANさん「(ギターの演奏が70点という話から)POP STARですごいおっきいぬいぐるみを被って、振り付け一緒にやりましたけども、あれは95点だったんです!」
馬場さん「わ!!」(笑い)
KANさん「何点だった?POP STARは。踊り」
馬場さん「POP STARは多分ノーミスだったと思います。」
KANさん「お〜!!」
馬場さん「踊り的には」
KANさん「じゃあ100点じゃん!」
馬場さん「でも、自分なりの」
KANさん「僕もギターの専門外としても、やるべきことは、ニュアンスまでいれて素晴らしいとまでいくかどうかは別として、やるべきことはちゃんと間違えずに持って行かなきゃいけない、それができなかったのが大きな反省ですね。ギターに関して。」
