2016/9/30 23:30
A-Studio 平井堅テレビ番組
A-Studioの名場面集、ついこの前だったのに、もう懐かしい感じがして、未公開ではなかったけど新鮮な感動でしたよね!
堅ちゃんの鶴瓶さんのマネも、何度見ても笑える!
久しぶりに聴いた長岡さんとの共演も、アレンジが綺麗で素敵でしたね!
歌声には、何回聴いてもうるうる来ますね。
優しさが伝わってきました。
今日は、岡森書店さんに、最終日の堅ちゃんの肖像画を見納めに行ってきました。
中日新聞の切り抜きも貼ってくれていました。
ファンの方がくれたであろう、グッズのスマホ立ても可愛く置かれていました。
たくさんのファンの方が遠方からも見に来てくれたようです。
皆さん素敵な生の堅ちゃんの肖像画にうっとりされていたようです。
まだわかりませんが、10月末くらいに、東京で松島さんの個展があるようで、またそちらで見られるかも?とのことでした。
これから、色んな展覧会で見てもらえるといいですよね
14
堅ちゃんの鶴瓶さんのマネも、何度見ても笑える!
久しぶりに聴いた長岡さんとの共演も、アレンジが綺麗で素敵でしたね!
歌声には、何回聴いてもうるうる来ますね。
優しさが伝わってきました。
今日は、岡森書店さんに、最終日の堅ちゃんの肖像画を見納めに行ってきました。
中日新聞の切り抜きも貼ってくれていました。
ファンの方がくれたであろう、グッズのスマホ立ても可愛く置かれていました。
たくさんのファンの方が遠方からも見に来てくれたようです。
皆さん素敵な生の堅ちゃんの肖像画にうっとりされていたようです。
まだわかりませんが、10月末くらいに、東京で松島さんの個展があるようで、またそちらで見られるかも?とのことでした。
これから、色んな展覧会で見てもらえるといいですよね

2016/9/30 0:00
9/30(金)のスケジュール 平井堅ちゃん
2016/9/29 12:55
明日のA-Studio 平井堅ちゃん
テレビ番組表より
TBS「A−Studio」【アーティスト・ライブ&トーク名場面集】
9/30(金) 23:00 〜 23:30
福山も三代目も平井堅も和義も秦も歌&(秘)トーク集
平井堅◇(2016年7月)カラオケを愛する名ヴォーカリスト!?〜『魔法って言っていいかな?』
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201609302300.action
7
TBS「A−Studio」【アーティスト・ライブ&トーク名場面集】
9/30(金) 23:00 〜 23:30
福山も三代目も平井堅も和義も秦も歌&(秘)トーク集
平井堅◇(2016年7月)カラオケを愛する名ヴォーカリスト!?〜『魔法って言っていいかな?』
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101048201609302300.action

2016/9/27 9:47
昨日のFM三重 平井堅ちゃん
昨日のFM三重「EVENING COASTER」で、伊賀の岡森書店さんでの肖像画の展示の紹介と、店長の岡森さんと直接生電話でお話しを聴かせてくれました。
内容は、番組のブログに詳しいレポがアップされていました。
http://fmmie.jp/program/eveningcoaster/2016/09/post-227.php
先日の中日新聞の伊賀版の記事

★追記 13:30
岡森書店さんのFBに、昨日のラジオのことが書かれていました。
https://m.facebook.com/okamorishoten/photos/a.635514906553131.1073741828.634202336684388/915584715212814/?type=3
17
内容は、番組のブログに詳しいレポがアップされていました。
http://fmmie.jp/program/eveningcoaster/2016/09/post-227.php
先日の中日新聞の伊賀版の記事

★追記 13:30
岡森書店さんのFBに、昨日のラジオのことが書かれていました。
https://m.facebook.com/okamorishoten/photos/a.635514906553131.1073741828.634202336684388/915584715212814/?type=3

2016/9/25 19:56
GOOD ROCKS 写真展 平井堅ちゃん
GOOD ROCKSの写真展、福岡は今日まででしたね。
名古屋のギャラリー#1010の入り口には、既に堅ちゃんの載っているポスターも貼ってくれてあるようで、フライヤーも置いてくれてあるそうですね。
姉妹店のカフェDODOにも名古屋のフライヤーがあるそうです。
他にもあちこちにありそうですね。
まだ、大阪、札幌、東京のフライヤーにも堅ちゃんが載るかもしれないし、楽しみですね!
フクモトさんのTwitterより

それから、伊賀の岡森書店さんでの、堅ちゃんの肖像画の展示も9/30(金)までです。
お母さんも来られたようですね。
まだ、行かれてない方は、是非、一目生で見てみてね。
https://m.facebook.com/okamorishoten/
7
名古屋のギャラリー#1010の入り口には、既に堅ちゃんの載っているポスターも貼ってくれてあるようで、フライヤーも置いてくれてあるそうですね。
姉妹店のカフェDODOにも名古屋のフライヤーがあるそうです。
他にもあちこちにありそうですね。
まだ、大阪、札幌、東京のフライヤーにも堅ちゃんが載るかもしれないし、楽しみですね!
フクモトさんのTwitterより

それから、伊賀の岡森書店さんでの、堅ちゃんの肖像画の展示も9/30(金)までです。
お母さんも来られたようですね。
まだ、行かれてない方は、是非、一目生で見てみてね。
https://m.facebook.com/okamorishoten/

2016/9/23 23:55
来週のA-Studio 平井堅ちゃん
2016/9/22 8:59
GOOD ROCKS! 写真展 福岡 平井堅ちゃん
「GOOD ROCKS! 10th Anniversary PHOTO EXHIBITION」が昨日から福岡で開催されていますね。
昨日行かれた方から様子を教えて頂きました。
狭い会場らしく特大パネルは50枚くらいだそうで、その他はポストカードくらいのパネルは200枚ほど。
堅ちゃんのは特大パネルだったそうですよ。
小さいパネルもあったそうです!
ちゃんとバックナンバーも置いてくれていたそうです。
既に、名古屋と仙台のフライヤーも置いてくれていて、名古屋のフライヤーには堅ちゃんも!
楽しみですね!
サイズはポストカード大だそうです。
他の会場の開催も楽しみですね!
[会期] 2016年9月21日(水)〜9月25日(日)
[時間] 11:00〜20:00/入場無料
[会場] konya-gallery
http://konya2023.travelers-project.info/events/good-rocks-10th-anniversary-photo-exhibition/
紺屋ギャラリーさんのTwitterより

フクモトさんのTwitterより
福岡会場の名古屋のフライヤーあと1枚。でも名古屋近辺には沢山あるので。
すみません。名古屋のフライヤー無くなりました。。


★追記
フクモトさんのTwitterより
名古屋のフライヤーは、他の会場にも持って行ってくれるようですよ。
ちなみに、名古屋のフライヤーの配布場所をギャラリーに問い合わせてみましたが、お伝えできないとのことで、キャラリーにお越し下さるのが手っ取り早いかととのことでした。
また、どこかで見つけられたらいいですね!
ちなみに三重での配布はないようです。
10
昨日行かれた方から様子を教えて頂きました。
狭い会場らしく特大パネルは50枚くらいだそうで、その他はポストカードくらいのパネルは200枚ほど。
堅ちゃんのは特大パネルだったそうですよ。
小さいパネルもあったそうです!
ちゃんとバックナンバーも置いてくれていたそうです。
既に、名古屋と仙台のフライヤーも置いてくれていて、名古屋のフライヤーには堅ちゃんも!
楽しみですね!
サイズはポストカード大だそうです。
他の会場の開催も楽しみですね!
[会期] 2016年9月21日(水)〜9月25日(日)
[時間] 11:00〜20:00/入場無料
[会場] konya-gallery
http://konya2023.travelers-project.info/events/good-rocks-10th-anniversary-photo-exhibition/
紺屋ギャラリーさんのTwitterより

フクモトさんのTwitterより
福岡会場の名古屋のフライヤーあと1枚。でも名古屋近辺には沢山あるので。
すみません。名古屋のフライヤー無くなりました。。


★追記
フクモトさんのTwitterより
名古屋のフライヤーは、他の会場にも持って行ってくれるようですよ。
ちなみに、名古屋のフライヤーの配布場所をギャラリーに問い合わせてみましたが、お伝えできないとのことで、キャラリーにお越し下さるのが手っ取り早いかととのことでした。
また、どこかで見つけられたらいいですね!
ちなみに三重での配布はないようです。

2016/9/21 0:00
9/21(水)のスケジュール 平井堅ちゃん


■福岡
会期:2016年9月21日(水)〜9月25日(日)/11:00〜20:00
会場:konya-gallery

2016/9/20 0:00
TOP(固定記事)今後のテレビ出演まとめ 平井堅ちゃん
2016/9/19 18:59
MステウルトラFES 平井堅テレビ番組
久しぶりの堅ちゃん、グラサンかけて、コートでかっこよかったね!
テレビでは久しぶりの楽園の披露、素敵でしたね!
今の堅ちゃんが歌う楽園、また、大人な魅力が出ていて、よかったわ!
かっこよかったね!
MステのTwitterより
21
テレビでは久しぶりの楽園の披露、素敵でしたね!
今の堅ちゃんが歌う楽園、また、大人な魅力が出ていて、よかったわ!
かっこよかったね!
MステのTwitterより


2016/9/19 0:00
9/19(月)のスケジュール 平井堅ちゃん
2016/9/18 1:15
「KANのロックボンソワ」レポ 平井堅ラジオレポ
「KANのロックボンソワ」のHPに、今日の放送内容がアップしてます。
http://www.stv.ne.jp/radio/kan/index.html
★KANさんのコメント
冒頭で
今日は平井堅さん、先週お話したと思いますけども、平井堅さんから爆笑セクシーコメントを頂いておりますんでね。
ちょうどね、もう一月くらい前なんですけども、札幌にアルバムのプロモーションに来ていて、ちょうど僕と日が合わなかったんですけども、アルバム出てゲストに呼びたい呼びたいと思ってたんですが、なかなかお互い日が合わなくて、そんな中札幌にプロモーションがあるということで、この番組用にコメントを頂きました。
番組の中盤に聞いて頂きますんで、お楽しみに。
中盤
平井堅さん、コメント頂いておりますんで、お礼にコメントの前後に2曲選曲させていただきました。
7/6に出ておりますアルバム「THE STILL LIFE」ほんとね、ほんといいっていうか、やっぱ楽しいですね。いい曲ばっかだし、いわゆる平井堅さんのパブリックイメージのバラードはちゃんといいのが入ってて、そしてソウルフルなのもポイントポイントにちゃんとあって、べたべたの甘いポップスがいいんですよね。堅さん。そういうのもちゃんと入ってとてもバラエティに富み全部いい曲でバランスのとってもいいアルバムです。
その中からまず聴いていただきますのはですね、これはちょっとダンサブル系なんだけど、かわいい系なんだけど、音の作りはちょっと最近ぽいっていうそういう曲です。
この曲の後にそのままコメントを聴いて頂くことにしますか。
♪かわいいの妖怪
★堅ちゃんのコメント
三重県の星、桔梗が丘の総理大臣、バルーンゴンドラの魔術師と、いくつもの肩書を持つ平井堅さん、こんばんは。
4月の真駒内セキスイハイムアリーナでのライブ、とても楽しませていただきました。
真駒内はあんま混まないという古い言い伝えもなんのその、3階席の後ろまでびっしりのお客様を、堅さんの丁寧な歌唱とキラキラオーラで魅了しましたね。
特に、「KISS OF LIFE」でのバルーンゴンドラでの軽い乗りこなしには強いジェラシーを感じ、ハンカチの隅っこを?端っこを何度も噛んで引っ張りました。
この度は「KANのロックボンソワ」にコメントを頂けるということで、嬉しい気持ちで胸がおっぱいです。
北海道の名物を3つほど盛り込みながら、素晴らしく楽しいアルバム「THE STILL LIFE」をプロモートする爆笑コメントを全道のリスナーが期待しています。
お願い四万十川(196キロメートル)
ではまた。KAN
というお手紙を今読ませていただきました。
KANさんご無沙汰しております。
メールでは一昨日くらいですかね、やり取りしましたけども、お元気でしょうか?
そして、「KANのロックボンソワ」をお聞きの皆さん、こんばんは!平井堅です。
今KANさんからのお手紙を読ませていただきました。
毎度難題を一方的に投げかけて下さるんですけども、今回の難題は、まず一つ目は北海道の名物を3つほど盛り込みながら、「THE STILL LIFE」私のニューアルバムなんですけども、爆笑するセクシーコメントということで。
まずは、北海道の名物3つですね。
まずじゃあ、1つ目、千春松山。
そして2つ目、浩二玉置。
そして3つ目、ジャガイモ。
ということで、3つ紹介いたしました。
続きまして、「THE STILL LIFE」私平井堅と申しますが、ニューアルバムなんですけども、まだ聴いてないと言う方、そんなもの出たのかという方、たくさんいらっしゃると思います。
是非聴いて頂きたいんですけども、ちょっとまだ爆笑セクシーコメントにはなっていないので、どうですかね〜。
「THE STILL LIFE」
(エコー入りでお色気セクシー調に)
「とっても〜〜いいアルバムなので〜〜、(素で)すいませんリバーブかけていただいてね。
聴いて〜〜、ください〜〜」
ということで、我ながら大したコメントできなくって、自分の力のなさを痛感するコメントでしたが、なにゆえ、準備のほども全くできないままブースに放り込まれたので、後は、KANさん、よろしくお願い四万十川(196メートル)
平井堅でした。
♪TIME
KANさんのコメント
この曲だけ、すごいアレンジがすごいいいなと思って聴いていたら、鷺巣詩郎さんでした。
やっぱちょっとなんか僕らの世代とか僕らのやってる感じとちょっと格が違いますね。
うん、すごいな〜。やっぱこういうのアレンジをちゃんとできるようになんなきゃいけないのはもう遅いのかな?
ちなみにオーケストラもこれ聴いた感じかなり、クレジットされてるのは各パートのビオラ、チェロとかのトップの人の名前しか書いてないですけども、かなり大きい編成でしょうね。
すごいアレンジだったなあ。全部外人です。コーラスも全部外人です。
やっぱ外人だよなあ。という漠然とした言い方してすみませんでした。
平井堅さんのニューアルバム「THE STILL LIFE」は7/6に出ています。
その中から「TIME」という曲を聴いて頂きました。素晴らしかったですね。
そして、どうだったんでしょう?コメントは。
確かに僕は一方的にですね無理難題を押し付けるんですけど、コメントっていうのはほんとにね、僕もプロモーションで色んなとこ行って色々出さして頂いてますけども、コメントっていうのはほんとに難しいんですよ。
一人で言わなきゃいけないじゃないですか。
インタビューだとね相手によって、その場その場で色んなカンバセーションですから、これは色んな状況で何とかなるし、大体楽しいんですけども、コメントっていうのは
ほら、秦基博君がゲストに来てくれた数週間前にコメントがあったじゃないですか。
ゲストに来た時に、あのコメント録り直したいって言ってましたもん。
コメントっていうのはなかなか得意な人はいない。
さっきの平井堅さんのも、セクシーコメントじゃなくて「苦し紛れの死に際コメント」になってましたもんね。
「聴いて〜く・だ・さ・い〜」
お礼に2曲かけさせていただきました。
根元要さんくらでしょうね。きちっと高いテンションでやりきるのは。
それでも、要さんもコメントは好きじゃないと思いますよ多分。
ちゃんとやるべきだと思ってやるけど。そりゃインタビューの方が楽に決まってるさ〜みたいなとこだと思うんですけどもね。
とにかく平井堅さんのニューアルバム「THE STILL LIFE」ほんとにすばらしいですし、今年の「アルバムオブザイヤー」にノミネートされている状態です。
是非皆さん聴いて下さい。
20
http://www.stv.ne.jp/radio/kan/index.html
★KANさんのコメント
冒頭で
今日は平井堅さん、先週お話したと思いますけども、平井堅さんから爆笑セクシーコメントを頂いておりますんでね。
ちょうどね、もう一月くらい前なんですけども、札幌にアルバムのプロモーションに来ていて、ちょうど僕と日が合わなかったんですけども、アルバム出てゲストに呼びたい呼びたいと思ってたんですが、なかなかお互い日が合わなくて、そんな中札幌にプロモーションがあるということで、この番組用にコメントを頂きました。
番組の中盤に聞いて頂きますんで、お楽しみに。
中盤
平井堅さん、コメント頂いておりますんで、お礼にコメントの前後に2曲選曲させていただきました。
7/6に出ておりますアルバム「THE STILL LIFE」ほんとね、ほんといいっていうか、やっぱ楽しいですね。いい曲ばっかだし、いわゆる平井堅さんのパブリックイメージのバラードはちゃんといいのが入ってて、そしてソウルフルなのもポイントポイントにちゃんとあって、べたべたの甘いポップスがいいんですよね。堅さん。そういうのもちゃんと入ってとてもバラエティに富み全部いい曲でバランスのとってもいいアルバムです。
その中からまず聴いていただきますのはですね、これはちょっとダンサブル系なんだけど、かわいい系なんだけど、音の作りはちょっと最近ぽいっていうそういう曲です。
この曲の後にそのままコメントを聴いて頂くことにしますか。
♪かわいいの妖怪
★堅ちゃんのコメント
三重県の星、桔梗が丘の総理大臣、バルーンゴンドラの魔術師と、いくつもの肩書を持つ平井堅さん、こんばんは。
4月の真駒内セキスイハイムアリーナでのライブ、とても楽しませていただきました。
真駒内はあんま混まないという古い言い伝えもなんのその、3階席の後ろまでびっしりのお客様を、堅さんの丁寧な歌唱とキラキラオーラで魅了しましたね。
特に、「KISS OF LIFE」でのバルーンゴンドラでの軽い乗りこなしには強いジェラシーを感じ、ハンカチの隅っこを?端っこを何度も噛んで引っ張りました。
この度は「KANのロックボンソワ」にコメントを頂けるということで、嬉しい気持ちで胸がおっぱいです。
北海道の名物を3つほど盛り込みながら、素晴らしく楽しいアルバム「THE STILL LIFE」をプロモートする爆笑コメントを全道のリスナーが期待しています。
お願い四万十川(196キロメートル)
ではまた。KAN
というお手紙を今読ませていただきました。
KANさんご無沙汰しております。
メールでは一昨日くらいですかね、やり取りしましたけども、お元気でしょうか?
そして、「KANのロックボンソワ」をお聞きの皆さん、こんばんは!平井堅です。
今KANさんからのお手紙を読ませていただきました。
毎度難題を一方的に投げかけて下さるんですけども、今回の難題は、まず一つ目は北海道の名物を3つほど盛り込みながら、「THE STILL LIFE」私のニューアルバムなんですけども、爆笑するセクシーコメントということで。
まずは、北海道の名物3つですね。
まずじゃあ、1つ目、千春松山。
そして2つ目、浩二玉置。
そして3つ目、ジャガイモ。
ということで、3つ紹介いたしました。
続きまして、「THE STILL LIFE」私平井堅と申しますが、ニューアルバムなんですけども、まだ聴いてないと言う方、そんなもの出たのかという方、たくさんいらっしゃると思います。
是非聴いて頂きたいんですけども、ちょっとまだ爆笑セクシーコメントにはなっていないので、どうですかね〜。
「THE STILL LIFE」
(エコー入りでお色気セクシー調に)
「とっても〜〜いいアルバムなので〜〜、(素で)すいませんリバーブかけていただいてね。
聴いて〜〜、ください〜〜」
ということで、我ながら大したコメントできなくって、自分の力のなさを痛感するコメントでしたが、なにゆえ、準備のほども全くできないままブースに放り込まれたので、後は、KANさん、よろしくお願い四万十川(196メートル)
平井堅でした。
♪TIME
KANさんのコメント
この曲だけ、すごいアレンジがすごいいいなと思って聴いていたら、鷺巣詩郎さんでした。
やっぱちょっとなんか僕らの世代とか僕らのやってる感じとちょっと格が違いますね。
うん、すごいな〜。やっぱこういうのアレンジをちゃんとできるようになんなきゃいけないのはもう遅いのかな?
ちなみにオーケストラもこれ聴いた感じかなり、クレジットされてるのは各パートのビオラ、チェロとかのトップの人の名前しか書いてないですけども、かなり大きい編成でしょうね。
すごいアレンジだったなあ。全部外人です。コーラスも全部外人です。
やっぱ外人だよなあ。という漠然とした言い方してすみませんでした。
平井堅さんのニューアルバム「THE STILL LIFE」は7/6に出ています。
その中から「TIME」という曲を聴いて頂きました。素晴らしかったですね。
そして、どうだったんでしょう?コメントは。
確かに僕は一方的にですね無理難題を押し付けるんですけど、コメントっていうのはほんとにね、僕もプロモーションで色んなとこ行って色々出さして頂いてますけども、コメントっていうのはほんとに難しいんですよ。
一人で言わなきゃいけないじゃないですか。
インタビューだとね相手によって、その場その場で色んなカンバセーションですから、これは色んな状況で何とかなるし、大体楽しいんですけども、コメントっていうのは
ほら、秦基博君がゲストに来てくれた数週間前にコメントがあったじゃないですか。
ゲストに来た時に、あのコメント録り直したいって言ってましたもん。
コメントっていうのはなかなか得意な人はいない。
さっきの平井堅さんのも、セクシーコメントじゃなくて「苦し紛れの死に際コメント」になってましたもんね。
「聴いて〜く・だ・さ・い〜」
お礼に2曲かけさせていただきました。
根元要さんくらでしょうね。きちっと高いテンションでやりきるのは。
それでも、要さんもコメントは好きじゃないと思いますよ多分。
ちゃんとやるべきだと思ってやるけど。そりゃインタビューの方が楽に決まってるさ〜みたいなとこだと思うんですけどもね。
とにかく平井堅さんのニューアルバム「THE STILL LIFE」ほんとにすばらしいですし、今年の「アルバムオブザイヤー」にノミネートされている状態です。
是非皆さん聴いて下さい。

2016/9/17 13:32
天神マガジン「ep.」の記事がアップ 平井堅ちゃん
天神マガジン「ep.」9月号の堅ちゃんの記事がアップしています。
写真も2枚。一枚は上半身だけになってたけど、どちらも素敵!
https://tenjinsite.jp/topics/topics/61686
ちなみに、以前取り寄せの記事を書きましたが、取り寄せした方が無事に送ってもらえたとメールを下さいました。
11
写真も2枚。一枚は上半身だけになってたけど、どちらも素敵!
https://tenjinsite.jp/topics/topics/61686
ちなみに、以前取り寄せの記事を書きましたが、取り寄せした方が無事に送ってもらえたとメールを下さいました。

2016/9/17 9:55
ヤマハのハイレゾ音源 平井堅ちゃん
ヤマハの配信サービスのmysoundで、ピアニストの須藤千晴さんの弾く「魔法って言っていいかな?」のハイレゾ音源が配信されています。
http://mysound.jp/hires/2730283/
このピアノ楽譜も月間ピアノ「極上のピアノ 秋冬号」で紹介されています。
プリント楽譜もあります。
http://www.print-gakufu.com/scene/detail/1980/
4
http://mysound.jp/hires/2730283/
このピアノ楽譜も月間ピアノ「極上のピアノ 秋冬号」で紹介されています。
プリント楽譜もあります。
http://www.print-gakufu.com/scene/detail/1980/

2016/9/17 9:22
MステウルトラFESは夜の部 平井堅ちゃん
MステウルトラFESのタイムテーブルがアップしていました。
堅ちゃんは.17:00以降の夜の部になっていました。
http://www.tv-asahi.co.jp/music/ultrafes/#lineup
8
堅ちゃんは.17:00以降の夜の部になっていました。
http://www.tv-asahi.co.jp/music/ultrafes/#lineup
