2010/12/31 17:49
今年一年ありがとうございました! 平井堅ちゃん
今年もあと数時間で終わりますね。
今年は、堅ちゃんからも、皆さんからも、家族からも、たくさんの幸せを頂きました。
本当にありがとうございます。
今年は堅ちゃんの15周年という特別な年で、ドキドキワクワクの期待に胸膨らむ1年でしたが、何が一番嬉しかったかというと、堅ちゃんの発する言葉からも、歌からも、ライブからも、歌い続ける、歌しかないという強い意志がとても現れていて、とても前向きな姿に心強く感じました。
裏腹に、葛藤することもたくさんあったとは思いますが、それでも、歌が大好きで歌い続けるという思いの方がとても伝わってきたので、今まで応援してきて、ほんとに」よかったな〜と思いました。
15周年の企画、第4弾まで、私はツアーとクリスマスライブしか参加できなかったけど、どちらも、心から感動して、堅ちゃんのとても楽しそうに歌ってる姿が嬉しくて、歌にも力強さを感じて、歌バカここにあり!って自信も感じることができて、安心したというか、よかったな!って思いました。
ここ数年、堅ちゃんは、すでに、2003年に辞めたくなったと言ってましたが、その頃、私は堅ちゃんにはまってピークの頃。
その時は、堅ちゃんの心まで思い図る余裕もなく、歌い続けるに違いないと全く不安のかけらもなかったんです。
でも、心配になったのが、2008年のツアーの後です。
ほんとに辞めるんじゃないか?それが堅ちゃんにとって人間らしく生きられる道ならそれでもいいかな?と思ってました。
それから、ずっと、そんな不安が心のどこかにあって、それでも、堅ちゃんが歌を選んでくれることを祈りつつ、歌う限りは着いていこう!って思って、どんな時でも、堅ちゃんを信じて見守ってきました。
それが、今年の堅ちゃんの歌を生で3度聴いて、そんないつかは辞めるんじゃないか?という不安がどこかへ飛んで行ってしましました。
人生や、人として、また、歌手としてのあり方などへの追求はなくなることはないと思うけど、そんな辛い思いをしていても、歌への思いだけは絶対変わらないだろうなと確信できたことです。
それは、ファンにとって、一番うれしいことですよね。
そのおかげで、私も、とても幸せな気持ちになれました。
第2弾の夏のツアーでは、伊勢で、ほんとにこの上ない幸せな体験をさせてもらって、岡山では、家族や堅友さんの温かい思いに感謝でき、先日の大阪のライブでは、今までで一番楽しい思いを味わいました!
あ〜!堅ちゃんはやっぱり素晴らしい!と心から思いましたよね!
それから、ブログやHPでたくさんの方と新しい出会いがたくさんあり、その一つ一つが奇跡のようで、一期一会ってこういうことだなって感じさせて頂きました。
今出会った方も、私が始めて堅ちゃんにはまったころから、ずっと一緒にライブに行ったり色んな話をできたりする人も、7年越しで今でも親しくしてくださるたくさんの堅友さんや、どんなことがあっても、私を見放さず支えてくれる堅友さん、ブログを始めて以来、ずっと見に来てくださるたくさんの方々、いろんな方のお陰で、こんなに幸せな堅LIFEを続けられてるし、堅ちゃんへの思いも変わらずにいられるんだなと、心から感謝できた年でもありました。
堅ちゃんじゃないけど、ブログを続けることへの不安や疑問を感じたときでも、応援して下さった多くの方のおかげで、また、こうして、けんちゃんと一緒で、みなさんと年を越せるんだなと有難いな〜!としみじみと感じています。
来年の堅ちゃんも、私達の期待通り、たくさん活躍してくれそうですね!
堅ちゃんが健康であることを祈りながら、陰から応援していきたいと思います。
皆さんとも、喜びを分かち合えるとうれしいなと思います。
個人的には、けんちゃんの入園、長男の高校入試、入学、次女の大学入学、長女の成人式と就職と4つの大きな節目を迎えます。
みんな、笑って送り出してやれるといいな。
みなさんも来年も笑顔で過ごせるように心から祈っています。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
63
今年は、堅ちゃんからも、皆さんからも、家族からも、たくさんの幸せを頂きました。
本当にありがとうございます。
今年は堅ちゃんの15周年という特別な年で、ドキドキワクワクの期待に胸膨らむ1年でしたが、何が一番嬉しかったかというと、堅ちゃんの発する言葉からも、歌からも、ライブからも、歌い続ける、歌しかないという強い意志がとても現れていて、とても前向きな姿に心強く感じました。
裏腹に、葛藤することもたくさんあったとは思いますが、それでも、歌が大好きで歌い続けるという思いの方がとても伝わってきたので、今まで応援してきて、ほんとに」よかったな〜と思いました。
15周年の企画、第4弾まで、私はツアーとクリスマスライブしか参加できなかったけど、どちらも、心から感動して、堅ちゃんのとても楽しそうに歌ってる姿が嬉しくて、歌にも力強さを感じて、歌バカここにあり!って自信も感じることができて、安心したというか、よかったな!って思いました。
ここ数年、堅ちゃんは、すでに、2003年に辞めたくなったと言ってましたが、その頃、私は堅ちゃんにはまってピークの頃。
その時は、堅ちゃんの心まで思い図る余裕もなく、歌い続けるに違いないと全く不安のかけらもなかったんです。
でも、心配になったのが、2008年のツアーの後です。
ほんとに辞めるんじゃないか?それが堅ちゃんにとって人間らしく生きられる道ならそれでもいいかな?と思ってました。
それから、ずっと、そんな不安が心のどこかにあって、それでも、堅ちゃんが歌を選んでくれることを祈りつつ、歌う限りは着いていこう!って思って、どんな時でも、堅ちゃんを信じて見守ってきました。
それが、今年の堅ちゃんの歌を生で3度聴いて、そんないつかは辞めるんじゃないか?という不安がどこかへ飛んで行ってしましました。
人生や、人として、また、歌手としてのあり方などへの追求はなくなることはないと思うけど、そんな辛い思いをしていても、歌への思いだけは絶対変わらないだろうなと確信できたことです。
それは、ファンにとって、一番うれしいことですよね。
そのおかげで、私も、とても幸せな気持ちになれました。
第2弾の夏のツアーでは、伊勢で、ほんとにこの上ない幸せな体験をさせてもらって、岡山では、家族や堅友さんの温かい思いに感謝でき、先日の大阪のライブでは、今までで一番楽しい思いを味わいました!
あ〜!堅ちゃんはやっぱり素晴らしい!と心から思いましたよね!
それから、ブログやHPでたくさんの方と新しい出会いがたくさんあり、その一つ一つが奇跡のようで、一期一会ってこういうことだなって感じさせて頂きました。
今出会った方も、私が始めて堅ちゃんにはまったころから、ずっと一緒にライブに行ったり色んな話をできたりする人も、7年越しで今でも親しくしてくださるたくさんの堅友さんや、どんなことがあっても、私を見放さず支えてくれる堅友さん、ブログを始めて以来、ずっと見に来てくださるたくさんの方々、いろんな方のお陰で、こんなに幸せな堅LIFEを続けられてるし、堅ちゃんへの思いも変わらずにいられるんだなと、心から感謝できた年でもありました。
堅ちゃんじゃないけど、ブログを続けることへの不安や疑問を感じたときでも、応援して下さった多くの方のおかげで、また、こうして、けんちゃんと一緒で、みなさんと年を越せるんだなと有難いな〜!としみじみと感じています。
来年の堅ちゃんも、私達の期待通り、たくさん活躍してくれそうですね!
堅ちゃんが健康であることを祈りながら、陰から応援していきたいと思います。
皆さんとも、喜びを分かち合えるとうれしいなと思います。
個人的には、けんちゃんの入園、長男の高校入試、入学、次女の大学入学、長女の成人式と就職と4つの大きな節目を迎えます。
みんな、笑って送り出してやれるといいな。
みなさんも来年も笑顔で過ごせるように心から祈っています。
どうぞ、よいお年をお迎えください。

2010/12/31 0:00
12/31(金)のスケジュール 平井堅ちゃん
2010/12/30 22:21
感謝です(:_;)
旦那がモンパクトルに電話して名前まで入れてくれてました!
うれしい!
名前入りのバースデーケーキは初めて!
このストロベリーショートケーキはめちゃめちゃ美味しいんです!
お姉ちゃんがバイトから帰って来たら、たくさんプレゼントをくれました!
堅ちゃんのアイシテルのPVみたいな襟元のジャケットと、可愛いTシャツに、ハンドクリームに入浴剤!
自分でバイトして買ってくれて、嬉しくて感動しました(>_<)
お友達からも3人もバースデーカードや堅ちゃんのマイフェイバリットソング集などを送って下さり、感謝でいっぱいの幸せな一日でした!
この思いを大切に来年も皆さんのために頑張りますね!


23
うれしい!
名前入りのバースデーケーキは初めて!
このストロベリーショートケーキはめちゃめちゃ美味しいんです!
お姉ちゃんがバイトから帰って来たら、たくさんプレゼントをくれました!
堅ちゃんのアイシテルのPVみたいな襟元のジャケットと、可愛いTシャツに、ハンドクリームに入浴剤!
自分でバイトして買ってくれて、嬉しくて感動しました(>_<)
お友達からも3人もバースデーカードや堅ちゃんのマイフェイバリットソング集などを送って下さり、感謝でいっぱいの幸せな一日でした!
この思いを大切に来年も皆さんのために頑張りますね!




2010/12/30 14:39
今日はお餅つき 平井堅ちゃん
もう、○○年欠かさずに続いている実家でのお餅つき。
昔は杵つきだったけど、小学校くらいから機械になって楽とはいえ、この年末の忙しい時に大変なイベントです。
あちこち配るので、6臼くらいつくんですが、ここらでは、お餅を丸くぺっちゃんこに押すので、その作業のお手伝いに毎年行きます。
実家のお餅はとっても柔らかくて美味しいので、何枚でも食べてしまいます。
今日は手祝いを5個ほどきなことおろしポン酢で食べて美味しかった!
今日は皆から忘れられる私の誕生日です。
年末の忙しい時に誕生日どころではないので、子供の頃からめったにお祝いしてもらったたことがありません。
でも、朝起きたら、旦那がおめでとう!何か欲しいか?と聞くので、嬉しかったけど、何もないわ。堅ちゃん見に行けたからいい。
と言うと、それとこれとは別や。モンパクトルで行ってケーキ買ってきたろか?
なんて、もう何十年もプレゼントなんてしてもらったこともない旦那が言うので、天地ひっくり返るわと思いました。
餅つきに行く車でも、娘が、お母さんおめでとう!
と言葉だけな・・・
ちょっと昨夜はラジペ最終回のレポを堅ちゃんの言葉だけでもちゃんとレポしようと、3時半まで聞きなおしてレポしてたので、まだ、お返事できていませんが、あちらにも日が変わってすぐにたくさんのお祝い頂いてありがとうございます!
メールを下さった方もありがとう!
去年の誕生日はマイラジの最終回の日で、堅ちゃんに「いくちゃん、たんおめ」と言って貰えて、それを着ボイスのようにして聞いては今日も一人にんまりしていました。
堅ちゃんや堅友さんと知り合えたことで、年を取るのが恐ろしくて嫌なお誕生日も、今年も無事に年をとれて有難いなと思えることができます。
小さいけんちゃんのためにも、来年からは幼稚園に通わないといけないし、10歳は若返ったつもりで、若いお母さん達と仲良く楽しく過ごせるように祈るばかりです。
そして、来年は、堅ちゃんも3月まで10曲は曲を作らないと!ってことで、ライブでも、春ころに、いっぱい新曲出す予定と言ってたから、4〜5月頃にはオリジナルアルバムが出るかもしれないし、そうなったら、また、フルバンドツアーの期待が!!
今回だけではもったいないフルバンドライブ、全国の皆さんとも喜びを分かち合えるといいね!
まだ、5月までに、レコーディングが済んでからくらいに、15周年の何かイベントもありそうだし。
会えるかどうかはわからないけど、堅ちゃんの活躍を期待できるいい年になりそうで楽しみですね!
来年はKh+の発足10周年だし、イベントも盛りだくさんの予感!
5周年の会員限定Barの時には、けんちゃんがお腹にいて、一緒に臨月に聴きに行ったんですよね。
つい最近のように覚えています。
来年もちびちゃんの5歳の思い出が一つできるといいな。
今年もあと一日で、慌しい日々で、昨日もラジペ15分前まで、キッチンの大掃除を必死でしていて、まだ、もう少し明日までやらないといけないのですが、明日、また、ご挨拶に来れたらと思います。
今日当たり帰省される方は、今年一年ありがとうございました。
また、来年もよろしくね。
24
昔は杵つきだったけど、小学校くらいから機械になって楽とはいえ、この年末の忙しい時に大変なイベントです。
あちこち配るので、6臼くらいつくんですが、ここらでは、お餅を丸くぺっちゃんこに押すので、その作業のお手伝いに毎年行きます。
実家のお餅はとっても柔らかくて美味しいので、何枚でも食べてしまいます。
今日は手祝いを5個ほどきなことおろしポン酢で食べて美味しかった!
今日は皆から忘れられる私の誕生日です。
年末の忙しい時に誕生日どころではないので、子供の頃からめったにお祝いしてもらったたことがありません。
でも、朝起きたら、旦那がおめでとう!何か欲しいか?と聞くので、嬉しかったけど、何もないわ。堅ちゃん見に行けたからいい。
と言うと、それとこれとは別や。モンパクトルで行ってケーキ買ってきたろか?
なんて、もう何十年もプレゼントなんてしてもらったこともない旦那が言うので、天地ひっくり返るわと思いました。
餅つきに行く車でも、娘が、お母さんおめでとう!
と言葉だけな・・・
ちょっと昨夜はラジペ最終回のレポを堅ちゃんの言葉だけでもちゃんとレポしようと、3時半まで聞きなおしてレポしてたので、まだ、お返事できていませんが、あちらにも日が変わってすぐにたくさんのお祝い頂いてありがとうございます!
メールを下さった方もありがとう!
去年の誕生日はマイラジの最終回の日で、堅ちゃんに「いくちゃん、たんおめ」と言って貰えて、それを着ボイスのようにして聞いては今日も一人にんまりしていました。
堅ちゃんや堅友さんと知り合えたことで、年を取るのが恐ろしくて嫌なお誕生日も、今年も無事に年をとれて有難いなと思えることができます。
小さいけんちゃんのためにも、来年からは幼稚園に通わないといけないし、10歳は若返ったつもりで、若いお母さん達と仲良く楽しく過ごせるように祈るばかりです。
そして、来年は、堅ちゃんも3月まで10曲は曲を作らないと!ってことで、ライブでも、春ころに、いっぱい新曲出す予定と言ってたから、4〜5月頃にはオリジナルアルバムが出るかもしれないし、そうなったら、また、フルバンドツアーの期待が!!
今回だけではもったいないフルバンドライブ、全国の皆さんとも喜びを分かち合えるといいね!
まだ、5月までに、レコーディングが済んでからくらいに、15周年の何かイベントもありそうだし。
会えるかどうかはわからないけど、堅ちゃんの活躍を期待できるいい年になりそうで楽しみですね!
来年はKh+の発足10周年だし、イベントも盛りだくさんの予感!
5周年の会員限定Barの時には、けんちゃんがお腹にいて、一緒に臨月に聴きに行ったんですよね。
つい最近のように覚えています。
来年もちびちゃんの5歳の思い出が一つできるといいな。
今年もあと一日で、慌しい日々で、昨日もラジペ15分前まで、キッチンの大掃除を必死でしていて、まだ、もう少し明日までやらないといけないのですが、明日、また、ご挨拶に来れたらと思います。
今日当たり帰省される方は、今年一年ありがとうございました。
また、来年もよろしくね。

2010/12/29 23:58
RADIPEDIA始まりました RADIPEDIA
今年も残すところあと2日ですね。
私平井堅のお届けするRADIPEDIAあと2時間弱。心を込めてナビゲートしたいと思います。
今日で最終回です。
理由は後でします。
今日のテーマは「今年一年どうだった?」
今年一年、いい人も悪い人もいるかと思いますが、年忘れということで、来年たくさん笑えることを祈りながら、平井堅で一年を振り返りながら、幕を筆を下ろしたいなと思います。
これで今生の別れじゃないので、またいつでも会えると思いますので。
♪「Sing Forever」
平井堅が生放送でお伝えしているRADIPEDIA
ポーターのメガネ
セックスシンボルのメガネです。
汚いわ!
いつもお団子頭なんですが、今日は下ろしていて、高岡早紀風ですね。
平井さんは2010年は?
リスナーの皆さんに助けてもらったし、勉強させてもらいました。
個人的にはものすごく考えさせられる一年でした。
J-WAVE来る時も、TBSで討論会していて、真剣に考えてしまっていました。
メール
「今年の点数は363点です。1日1点を重ねた一年でした。」
一日一日の積み重ねというのは大切なことですね。
J-WAVEに入る時に待っていてくれて、お便りくれたりして、毎週楽しみにしていてくれたようで、有難いし、
来年、めちゃめちゃ忙しくてやってられないなということで、それだけの理由だけなんですが、J-WAVEさんは唯一大好きなので、来年あり得ないスケジュールになってしまうということなので、J-WAVE大好きなので、皆さんのお便りを募集してます。
♪「HELLO GOODBYE」 BEATLES
お届けした曲は柏原芳恵でハローグッバイです。
「修学旅行で台湾に行ったことや、平井堅さんのライブに行ったことです。」
来年の誕生日もレコーディングを入れられていて製作製作です。3月くらいまでは全く休みがない状態になると思うんですけど、10曲くらいの精度の高い曲を作ることですね。前半はちょっと忙しいですね
それが終わったらのんびりちょっとスケベなこととかもしたいですね。
法に触れるくらいのね、触れる手前?植草教授の手前くらい。
「今年は出会いの年でした。アドバイスしてくれる人に出会いました。」
「植物を育てるコツを教えてもらったり、誕生日で真矢みきでメッセージを頂いたり、ライブにも行きました。」
23日にライブやって、ほんとにもう、泣きましたよ!感動しました。
「RADIPEDIAで乳輪ハイフン乳首が特に面白かったです!最終回で寂しいです」
「8月に息子が生まれて母になりました。赤ちゃんは可愛いですが思ったより大変です。自分で自分を褒めます」
僕が褒めます。
♪「ありがとう」 大江千里
妻を愛したいです(渡辺陽一さんのまね)
戦場行けないですよね。
1年のRADIPEDIAを振り返って
メガネの回は8回。
堅ちゃんはとくにないですね。ちょっと忘れてるんですよね。
ポジティブの方がいいとか、恋愛と結婚とどちらがいい?のときは、興味あってしゃべってたような気がします。
最後の語りで、ポジティブのところでは一番短い。
ダイエットの時が一番長く語ってる。
この年になったら、整形はしたくないので、体形だけは気をつけたい。
結婚の回では、相手を人として見れるかどうかが大切
最終回なので、僕の曲をたくさんかけろと言われているので、京セラドームでも最後に歌った曲で
♪「LIFE is...」平井堅
「6年前逆電で出たんですよ。3浪して大学に入ったので大変でしたが、でも、今の大学でよかったです」
桑田さんに憧れて青学に憧れて受験しようと思ったけど、母が願書を出し忘れて泣いて謝られて、第一希望に行けなかったんですが、YAYAっていうバンドを組んでサザンのコピーバンドもできたんですけども、第一志望の学校に進んでいたら違う人生があってよかったかもしれないんですけども、今ある選択肢、今ある自分ていうのはそこでしか成立しないわけだし、それがあなたの一番の人生だと思います。
事務所が大手だったら・・・とか。
自分が選んだ道で出会った人と愛ある関係を築けたらそれが一番なんだと思います。
「失恋した時音楽に助けられました。逞しくなりたい」
僕が逞しいという漢字を読めるようになったのが成長しましたね。
♪「この世の限り」 椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平
ROY君からメールきてます。
ソウルメイト、リョウです。うちのアニキと同じ名前じゃん!
来年こそはお互いのソウルをぶつけ合いましょうね!バスケ誘ってくださいね!
上手いって噂聞いてるんです。
先日も上手いっていう人とバスケやったら、松雪さんの彼氏だったんですよ。
最近の平井堅は?
先週の23日の京セラドームで、Ken Hirai 15th Anniversary Vol.4」が行われました。
ほんとにありがとうございました!
大阪ドームでやるの初めてで、お客さんがあんなにたくさん入ってくださったのが、あんな景色を見たのが大阪で見たのが初めてで、ほんとに感動しましたし、感想も来てますね。
メール
「毎回ライブに行くのですが、毎回上まって、最高のステージでした。会場が一体になれた感じがしました」
「あんなに大きいドームなのに素晴らしい演出、ジャニーズ仕様のトロッコやクレーンに乗る堅ちゃんがすごい近くに、堅ちゃんが最後に言ってくれた、完璧完全じゃなくても人は美しいと思います。という言葉が凄く胸に響きました。」
今回初めてのトライがとても多くて、冒頭からいきなり宙吊りで現れたり、宙吊りのゴンドラに乗って、孤独で高さ35Mでうち振るえながらですね、高いとこからまず登場し、カートに乗ってまずドームを半周して、その後クレーンに乗って360度ぐるぐる回り、またカートに戻ってボールを投げ、などなど初の試みたくさんあって、不安もいっぱいあって、それと、ドームというあの音響というか、あんな規模でのフルバンドというのが初めてで、東京ドームがアコースティックだったので、フルバンドのとんでもない音圧の中歌うのが初めてですごいナーバスになってたんですけども、ほんとにハッピーな経験でした。
壁にぶつかったことも含め、いい経験になって、本番はほんとにもう楽しめたし、何より、
僕だけが知らなくて、内緒でアイシテルの曲の時に35000人の方がペンライトで照らしてくれて、僕目をつぶって歌うから、全然わかんなくて、途中でわかって、もう何が起こってるのか、色々歌いながら考えがめぐって、ツイッターとかブログとかで一人の方がペンライトを持とうと言ったことが35000人に広まったのか?何なのか全然わかんなくて、ぼくへのサプライズなんて、15年間、企画してくださったことがなかったので、ほんとにまず綺麗だったし、とっても感動しました。
終わってからもダンサーの方とかも号泣してて、何だか楽しい感動的な経験でした。
ありがとうございました。
スタッフが1年間の軌跡を書いてくれて、堅ちゃんが読み上げています。
実質録音は3回
♪「アイシテル」平井堅
志茂田影樹さんからコメント
「アイシテル」素晴らしいですね。
100%愛を歌ってないところがいいですね。
これからだと思いますので頑張って下さい。
是非来年はコラボレーションできたらいいですね。
夕日を背負って立つ堅ちゃんが似合うそうです。
♪「IT'S SO HARD TO SAY GOODBYE TO YESTERDAY」 BOYZ 2 MEN
「子供4人の成長に優しい旦那様、堅ちゃんのこと、幸せでした」
「アラフォーの私も結婚して、来年子供ができます」
「5年前につきあっていた彼との別れを後悔していて、一人でいいやと思ってしまいます」
「家族が大きな怪我や病気をすることなく、堅ちゃんのライブにも参加でき、よかったです」
大阪のライブ、この歌を歌いながら天から登場させていただきました。
♪「PRECIOUS JUNK」 平井堅
このステージの端から一番端まで全力疾走で走って、結構長かったですよ。さすがドームだけあって。また中央まで走って高い所に登って、「いつか♪」って歌ったら声ひっくり返ったんですよ。
やっぱり全力疾走すると疲れますね。
ポーターのハチ登場!
ハチは一年登場してくださってましたからね。
担当してない時でも毎日来てくれてましたからね。
原稿書いてたんですけどね。
一番、お年寄りと接したんですが、よかったですね。
お年寄りにまた会いに行くっていうのをやりまして、前に会ったお年寄りに会えたんです。
一年を振り返ってもらう。
この記念すべき最終回にこれ流す必要あったかな?
お年寄りって感じしなかったですね。
曲にいっていい?
♪「さよならの向こう側」山口百恵
「父親が3月に亡くなり、堅ちゃんのラジオに励まされてきました」
「88点です。残りは手抜きしました」
「仕事に失敗したりしたけど、いい年だったと思う」
♪「GAINING THROUGH LOSING」 平井堅
メガネとはお別れ。
一年間くだらない原稿を書いてくれたポーターハチとお別れ。
「これからは朝の顔になります。」
僕は78点
いいことも悪いこともありましたが、自暴自棄に陥ったこともありましたがベストをつくしたので、よかったとおもいます。
来年は皆さんが笑顔で過ごせる年でありますように!
ラジペの前もマイラジやってたよね?2年間ありがとうございました。
ラジオ大好きで、時々めんどくせえなっていう時もありましたが、テレビや他の媒体で話せないことをその時の気分で話せるので、気分を害した方もいらっしゃったかわかりませんが、時々、境界線を越えてしまうこともあったりしましたが、とてもとても楽しい時間ですし、こうやって直接やり取りができるというピュアな素直な僕なんかでよければ、僕はツイッターとかブログとかやらないので、ラジオが一番好きなので、またみなさんとJ-WAVEでお目にかかれることを心から願っております。
J-WAVEさんさえよければ、
そしてこんなわがままなね、ほんとに製作に集中したいという正直な理由で、とてつもなく大変な、でも一個一個精度高く製作していきたいという、そういう気持ちがあったので、RADIPEDEAお休み最終回となりましたが、また、J-WAVEさんでもかけて頂けるようないい曲をたくさん作っていきたいなと思っていますので、来年も頑張ります!
聞いてくださってるみなさんの数だけ人生があって、いろんな苦楽があったと思いますが、大切な、僕自身が思うことは、嫌なことがあったりすると、自分が価値のない人間だと思ったりとか、低い人間だとか思いがちなことがあるんですけども、人に晒されるような仕事をしてると、その評価=自分の人間としての質が低いと思ってしまったりして、すごく精神的に危険な状態に陥ることもあるんですけども、そういうことではなくて、自分としての価値はみんなイコールなんだってことを・・・
またいつかどこかでお会いしましょう!
さよならは新しい旅の始まり。バイバイショウミツコ
80
私平井堅のお届けするRADIPEDIAあと2時間弱。心を込めてナビゲートしたいと思います。
今日で最終回です。
理由は後でします。
今日のテーマは「今年一年どうだった?」
今年一年、いい人も悪い人もいるかと思いますが、年忘れということで、来年たくさん笑えることを祈りながら、平井堅で一年を振り返りながら、幕を筆を下ろしたいなと思います。
これで今生の別れじゃないので、またいつでも会えると思いますので。
♪「Sing Forever」
平井堅が生放送でお伝えしているRADIPEDIA
ポーターのメガネ
セックスシンボルのメガネです。
汚いわ!
いつもお団子頭なんですが、今日は下ろしていて、高岡早紀風ですね。
平井さんは2010年は?
リスナーの皆さんに助けてもらったし、勉強させてもらいました。
個人的にはものすごく考えさせられる一年でした。
J-WAVE来る時も、TBSで討論会していて、真剣に考えてしまっていました。
メール
「今年の点数は363点です。1日1点を重ねた一年でした。」
一日一日の積み重ねというのは大切なことですね。
J-WAVEに入る時に待っていてくれて、お便りくれたりして、毎週楽しみにしていてくれたようで、有難いし、
来年、めちゃめちゃ忙しくてやってられないなということで、それだけの理由だけなんですが、J-WAVEさんは唯一大好きなので、来年あり得ないスケジュールになってしまうということなので、J-WAVE大好きなので、皆さんのお便りを募集してます。
♪「HELLO GOODBYE」 BEATLES
お届けした曲は柏原芳恵でハローグッバイです。
「修学旅行で台湾に行ったことや、平井堅さんのライブに行ったことです。」
来年の誕生日もレコーディングを入れられていて製作製作です。3月くらいまでは全く休みがない状態になると思うんですけど、10曲くらいの精度の高い曲を作ることですね。前半はちょっと忙しいですね
それが終わったらのんびりちょっとスケベなこととかもしたいですね。
法に触れるくらいのね、触れる手前?植草教授の手前くらい。
「今年は出会いの年でした。アドバイスしてくれる人に出会いました。」
「植物を育てるコツを教えてもらったり、誕生日で真矢みきでメッセージを頂いたり、ライブにも行きました。」
23日にライブやって、ほんとにもう、泣きましたよ!感動しました。
「RADIPEDIAで乳輪ハイフン乳首が特に面白かったです!最終回で寂しいです」
「8月に息子が生まれて母になりました。赤ちゃんは可愛いですが思ったより大変です。自分で自分を褒めます」
僕が褒めます。
♪「ありがとう」 大江千里
妻を愛したいです(渡辺陽一さんのまね)
戦場行けないですよね。
1年のRADIPEDIAを振り返って
メガネの回は8回。
堅ちゃんはとくにないですね。ちょっと忘れてるんですよね。
ポジティブの方がいいとか、恋愛と結婚とどちらがいい?のときは、興味あってしゃべってたような気がします。
最後の語りで、ポジティブのところでは一番短い。
ダイエットの時が一番長く語ってる。
この年になったら、整形はしたくないので、体形だけは気をつけたい。
結婚の回では、相手を人として見れるかどうかが大切
最終回なので、僕の曲をたくさんかけろと言われているので、京セラドームでも最後に歌った曲で
♪「LIFE is...」平井堅
「6年前逆電で出たんですよ。3浪して大学に入ったので大変でしたが、でも、今の大学でよかったです」
桑田さんに憧れて青学に憧れて受験しようと思ったけど、母が願書を出し忘れて泣いて謝られて、第一希望に行けなかったんですが、YAYAっていうバンドを組んでサザンのコピーバンドもできたんですけども、第一志望の学校に進んでいたら違う人生があってよかったかもしれないんですけども、今ある選択肢、今ある自分ていうのはそこでしか成立しないわけだし、それがあなたの一番の人生だと思います。
事務所が大手だったら・・・とか。
自分が選んだ道で出会った人と愛ある関係を築けたらそれが一番なんだと思います。
「失恋した時音楽に助けられました。逞しくなりたい」
僕が逞しいという漢字を読めるようになったのが成長しましたね。
♪「この世の限り」 椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平
ROY君からメールきてます。
ソウルメイト、リョウです。うちのアニキと同じ名前じゃん!
来年こそはお互いのソウルをぶつけ合いましょうね!バスケ誘ってくださいね!
上手いって噂聞いてるんです。
先日も上手いっていう人とバスケやったら、松雪さんの彼氏だったんですよ。
最近の平井堅は?
先週の23日の京セラドームで、Ken Hirai 15th Anniversary Vol.4」が行われました。
ほんとにありがとうございました!
大阪ドームでやるの初めてで、お客さんがあんなにたくさん入ってくださったのが、あんな景色を見たのが大阪で見たのが初めてで、ほんとに感動しましたし、感想も来てますね。
メール
「毎回ライブに行くのですが、毎回上まって、最高のステージでした。会場が一体になれた感じがしました」
「あんなに大きいドームなのに素晴らしい演出、ジャニーズ仕様のトロッコやクレーンに乗る堅ちゃんがすごい近くに、堅ちゃんが最後に言ってくれた、完璧完全じゃなくても人は美しいと思います。という言葉が凄く胸に響きました。」
今回初めてのトライがとても多くて、冒頭からいきなり宙吊りで現れたり、宙吊りのゴンドラに乗って、孤独で高さ35Mでうち振るえながらですね、高いとこからまず登場し、カートに乗ってまずドームを半周して、その後クレーンに乗って360度ぐるぐる回り、またカートに戻ってボールを投げ、などなど初の試みたくさんあって、不安もいっぱいあって、それと、ドームというあの音響というか、あんな規模でのフルバンドというのが初めてで、東京ドームがアコースティックだったので、フルバンドのとんでもない音圧の中歌うのが初めてですごいナーバスになってたんですけども、ほんとにハッピーな経験でした。
壁にぶつかったことも含め、いい経験になって、本番はほんとにもう楽しめたし、何より、
僕だけが知らなくて、内緒でアイシテルの曲の時に35000人の方がペンライトで照らしてくれて、僕目をつぶって歌うから、全然わかんなくて、途中でわかって、もう何が起こってるのか、色々歌いながら考えがめぐって、ツイッターとかブログとかで一人の方がペンライトを持とうと言ったことが35000人に広まったのか?何なのか全然わかんなくて、ぼくへのサプライズなんて、15年間、企画してくださったことがなかったので、ほんとにまず綺麗だったし、とっても感動しました。
終わってからもダンサーの方とかも号泣してて、何だか楽しい感動的な経験でした。
ありがとうございました。
スタッフが1年間の軌跡を書いてくれて、堅ちゃんが読み上げています。
実質録音は3回
♪「アイシテル」平井堅
志茂田影樹さんからコメント
「アイシテル」素晴らしいですね。
100%愛を歌ってないところがいいですね。
これからだと思いますので頑張って下さい。
是非来年はコラボレーションできたらいいですね。
夕日を背負って立つ堅ちゃんが似合うそうです。
♪「IT'S SO HARD TO SAY GOODBYE TO YESTERDAY」 BOYZ 2 MEN
「子供4人の成長に優しい旦那様、堅ちゃんのこと、幸せでした」
「アラフォーの私も結婚して、来年子供ができます」
「5年前につきあっていた彼との別れを後悔していて、一人でいいやと思ってしまいます」
「家族が大きな怪我や病気をすることなく、堅ちゃんのライブにも参加でき、よかったです」
大阪のライブ、この歌を歌いながら天から登場させていただきました。
♪「PRECIOUS JUNK」 平井堅
このステージの端から一番端まで全力疾走で走って、結構長かったですよ。さすがドームだけあって。また中央まで走って高い所に登って、「いつか♪」って歌ったら声ひっくり返ったんですよ。
やっぱり全力疾走すると疲れますね。
ポーターのハチ登場!
ハチは一年登場してくださってましたからね。
担当してない時でも毎日来てくれてましたからね。
原稿書いてたんですけどね。
一番、お年寄りと接したんですが、よかったですね。
お年寄りにまた会いに行くっていうのをやりまして、前に会ったお年寄りに会えたんです。
一年を振り返ってもらう。
この記念すべき最終回にこれ流す必要あったかな?
お年寄りって感じしなかったですね。
曲にいっていい?
♪「さよならの向こう側」山口百恵
「父親が3月に亡くなり、堅ちゃんのラジオに励まされてきました」
「88点です。残りは手抜きしました」
「仕事に失敗したりしたけど、いい年だったと思う」
♪「GAINING THROUGH LOSING」 平井堅
メガネとはお別れ。
一年間くだらない原稿を書いてくれたポーターハチとお別れ。
「これからは朝の顔になります。」
僕は78点
いいことも悪いこともありましたが、自暴自棄に陥ったこともありましたがベストをつくしたので、よかったとおもいます。
来年は皆さんが笑顔で過ごせる年でありますように!
ラジペの前もマイラジやってたよね?2年間ありがとうございました。
ラジオ大好きで、時々めんどくせえなっていう時もありましたが、テレビや他の媒体で話せないことをその時の気分で話せるので、気分を害した方もいらっしゃったかわかりませんが、時々、境界線を越えてしまうこともあったりしましたが、とてもとても楽しい時間ですし、こうやって直接やり取りができるというピュアな素直な僕なんかでよければ、僕はツイッターとかブログとかやらないので、ラジオが一番好きなので、またみなさんとJ-WAVEでお目にかかれることを心から願っております。
J-WAVEさんさえよければ、
そしてこんなわがままなね、ほんとに製作に集中したいという正直な理由で、とてつもなく大変な、でも一個一個精度高く製作していきたいという、そういう気持ちがあったので、RADIPEDEAお休み最終回となりましたが、また、J-WAVEさんでもかけて頂けるようないい曲をたくさん作っていきたいなと思っていますので、来年も頑張ります!
聞いてくださってるみなさんの数だけ人生があって、いろんな苦楽があったと思いますが、大切な、僕自身が思うことは、嫌なことがあったりすると、自分が価値のない人間だと思ったりとか、低い人間だとか思いがちなことがあるんですけども、人に晒されるような仕事をしてると、その評価=自分の人間としての質が低いと思ってしまったりして、すごく精神的に危険な状態に陥ることもあるんですけども、そういうことではなくて、自分としての価値はみんなイコールなんだってことを・・・
またいつかどこかでお会いしましょう!
さよならは新しい旅の始まり。バイバイショウミツコ

2010/12/29 11:36
2004年のポップジャム再放送 平井堅ちゃん
ポップジャム #31 (2004年5/14のNHK「ポップジャム」の再放送)
1/3(月) 23:45 〜 00:30
267ch 第一興商スターカラオケ (Ch.267)
J−POPを代表する人気アーティスト数組が出演し、ライブパフォーマンスを展開!
熱いステージは必見です!!
モーニング娘。/浪漫〜MY DEAR BOY〜
平井堅/瞳をとじて
mihimaru GT/帰ろう歌 他
http://www.skyperfectv.co.jp/search/sky/S4_1/ProgramSearch/267/24844746.html
2
1/3(月) 23:45 〜 00:30
267ch 第一興商スターカラオケ (Ch.267)
J−POPを代表する人気アーティスト数組が出演し、ライブパフォーマンスを展開!
熱いステージは必見です!!
モーニング娘。/浪漫〜MY DEAR BOY〜
平井堅/瞳をとじて
mihimaru GT/帰ろう歌 他
http://www.skyperfectv.co.jp/search/sky/S4_1/ProgramSearch/267/24844746.html

2010/12/29 9:21
今日はRADIPEDIA最終回! 平井堅ちゃん
なんと今夜で最終回…
そんなラストオンエアのテーマは
『今年どうだった?』
あなた自身の今年一年はどうでした?
平井さんはがんばったつもりとのこと。
メッセージに、自分の今年一年の独自採点の
点数をプラスして送ってください。
ラストも盛り上がっていきましょう!!

http://www.j-wave.co.jp/original/radipedia/
わ〜!ついに最終回か〜。
寂しいな〜。
去年のマイラジも年末に最終回でもしかして?と思ったらラジペとして1年間頑張ってくれてうれしかったですね。
毎週の堅ちゃんの声が聞けないのと、堅ちゃんの近況が聞けなくて、ちょっとまた堅ちゃんが遠くなるような気持ちがして、とっても寂しいですね。
今回は、ちょっとお休みして、また、いつか、ラジオに戻ってきてくれますよね!
来年はアルバムも期待?みたいなことだったし、絶対いっぱいみんなの前に出てきてくれますよね!
楽しみに待つことにしましょう!
19
そんなラストオンエアのテーマは
『今年どうだった?』
あなた自身の今年一年はどうでした?
平井さんはがんばったつもりとのこと。
メッセージに、自分の今年一年の独自採点の
点数をプラスして送ってください。
ラストも盛り上がっていきましょう!!

http://www.j-wave.co.jp/original/radipedia/
わ〜!ついに最終回か〜。
寂しいな〜。
去年のマイラジも年末に最終回でもしかして?と思ったらラジペとして1年間頑張ってくれてうれしかったですね。
毎週の堅ちゃんの声が聞けないのと、堅ちゃんの近況が聞けなくて、ちょっとまた堅ちゃんが遠くなるような気持ちがして、とっても寂しいですね。
今回は、ちょっとお休みして、また、いつか、ラジオに戻ってきてくれますよね!
来年はアルバムも期待?みたいなことだったし、絶対いっぱいみんなの前に出てきてくれますよね!
楽しみに待つことにしましょう!

2010/12/29 0:00
12/29(水)のスケジュール 平井堅ちゃん
2010/12/28 21:23
ライブでわからなかったこと 平井堅ライブレポ
堅ちゃんの京セラドームのライブ、会場が広すぎて、ほとんど自分の周りしか見えなくて、会場がどんなになってるのか、ゴンドラ?トロッコがどう走ってどこへ行ったのか、クレーンのしたはどんなになってたのか?
スクリーンで歌う堅ちゃんばかりを追っていて、風船があったことも知らずにいました・・・
後で友達に聞くと、アリーナ中央後ろ付近に、縦長に鉄アレイみたいな両端丸で真ん中花道のサブステージが組まれていて、そこに向かって、柵のついた四角いゴンドラみたいなトロッコで3塁側アリーナ通路から、中央の通路を横切って、1塁側アリーナを後ろに行って、サブステージまで移動しながら、ストセを歌っていたようです。
後ろのサブステージにクレーンの上に箱が設置されていて、それが、突然上がって、360度回るようになっていて、スタンドまで届く高さまで上がって、そこで「Kiss of Life」を歌っていて、その様子がスクリーンに映っていて、私は様子がわからないまま、ドアップになってる堅ちゃんを見つめて踊っていたのでした。
そのクレーンがあちこち動くので、堅ちゃんも相当怖かっただろうに、間奏で、結構怖いんですなんて言ってたけど、歌は、全くぶれずに歌っていて凄いな〜!と思ってました。
サブステージで歩いてる感じの場面もあって、あそこはどんな風になってるのか?と思ってました。
ステージが低かったので、見えなくて。
縦に細長い花道みたいだったのね。
ステージに戻る時に、サンタの帽子をかぶってトロッコに乗っ「君の好きなとこ」を歌いながらサインボールを投げていて、袋みたいなのも見えたけど、あれはプレゼントかな?
帰りは、3塁側後ろから中央通路を通って、1塁側通路からステージに戻ってきたんですよね。
キスオブの時に、大きな風船がいくつも飛んでいたのは見えたんだけど、割れて中からいっぱい小さい風船が出てきたんですね。
お友達が嬉しいことに、送ってくださって、15周年のロゴが入っていて、10周年の時にゲットした風船とよく似ていました。思い出して感動してました。ありがとうね。
最初の天井からゴンドラが下りてくる前に、スクリーンで映像を見てたので、スクリーンにPVの棺おけが起き上がって堅ちゃんが見えたんだけど、あれは、実際にステージにあって、そこから飛び出すと思わせぶりな演出だったのね!
既に、天井に暗幕のかぶった四角い箱に気づいてた友達は凄い!
プレシャスジャンクの歌がどこから聞こえてるんだろう?とキョロキョロしちゃった。
これも、テレビで放送されて、あ〜そうだったのか!ってやっとわかるんでしょうね。
上空からどんなに動いてたのか見てみたいし、あのサイリウムがどんな風に輝きだして、会場全体がどんなにオレンジの光に包まれていたのか、早く見てみたいです。
光といえば、レーザー光線なども、どんな風になっていたのか見てみたいわ。
また、サブアリーナ近くやスタンドから見た感想など、よかったら聞かせてくださいね!
21
スクリーンで歌う堅ちゃんばかりを追っていて、風船があったことも知らずにいました・・・
後で友達に聞くと、アリーナ中央後ろ付近に、縦長に鉄アレイみたいな両端丸で真ん中花道のサブステージが組まれていて、そこに向かって、柵のついた四角いゴンドラみたいなトロッコで3塁側アリーナ通路から、中央の通路を横切って、1塁側アリーナを後ろに行って、サブステージまで移動しながら、ストセを歌っていたようです。
後ろのサブステージにクレーンの上に箱が設置されていて、それが、突然上がって、360度回るようになっていて、スタンドまで届く高さまで上がって、そこで「Kiss of Life」を歌っていて、その様子がスクリーンに映っていて、私は様子がわからないまま、ドアップになってる堅ちゃんを見つめて踊っていたのでした。
そのクレーンがあちこち動くので、堅ちゃんも相当怖かっただろうに、間奏で、結構怖いんですなんて言ってたけど、歌は、全くぶれずに歌っていて凄いな〜!と思ってました。
サブステージで歩いてる感じの場面もあって、あそこはどんな風になってるのか?と思ってました。
ステージが低かったので、見えなくて。
縦に細長い花道みたいだったのね。
ステージに戻る時に、サンタの帽子をかぶってトロッコに乗っ「君の好きなとこ」を歌いながらサインボールを投げていて、袋みたいなのも見えたけど、あれはプレゼントかな?
帰りは、3塁側後ろから中央通路を通って、1塁側通路からステージに戻ってきたんですよね。
キスオブの時に、大きな風船がいくつも飛んでいたのは見えたんだけど、割れて中からいっぱい小さい風船が出てきたんですね。
お友達が嬉しいことに、送ってくださって、15周年のロゴが入っていて、10周年の時にゲットした風船とよく似ていました。思い出して感動してました。ありがとうね。
最初の天井からゴンドラが下りてくる前に、スクリーンで映像を見てたので、スクリーンにPVの棺おけが起き上がって堅ちゃんが見えたんだけど、あれは、実際にステージにあって、そこから飛び出すと思わせぶりな演出だったのね!
既に、天井に暗幕のかぶった四角い箱に気づいてた友達は凄い!
プレシャスジャンクの歌がどこから聞こえてるんだろう?とキョロキョロしちゃった。
これも、テレビで放送されて、あ〜そうだったのか!ってやっとわかるんでしょうね。
上空からどんなに動いてたのか見てみたいし、あのサイリウムがどんな風に輝きだして、会場全体がどんなにオレンジの光に包まれていたのか、早く見てみたいです。
光といえば、レーザー光線なども、どんな風になっていたのか見てみたいわ。
また、サブアリーナ近くやスタンドから見た感想など、よかったら聞かせてくださいね!

2010/12/28 12:11
やっとパソコンが来た!
もう2週間くらい前から、パソコンが30分も持つか持たないかで、突然前触れもなく電源がヒュンと落ちて、何回書いてる途中で落ちたか。
アップロードしてる時とか、ウッソ〜!って感じだし。
年賀状を印刷したかったのに、途中でストンと落ちたら困るので、早く直して〜!!って思ってたら、寿命だとか。
先日も、ライブレポ書きながらヒヤヒヤしてたんですが、何とかその間は落ちずに済んでホッとしました。
やっと一昨日新しいパソコンが届いて、お父さんの分と家の分の年賀状が300枚以上あるんですが、この忙しい時に一日がかりで出来上がって出してきました。
今年はめっちゃ手抜きです。っていつも手抜きですが・・・
まだ、PCに色んなソフトが入ってなくて、HPの方のアップロードが出来なくて、堅ちゃんカレンダーの更新がしばらくできなくてごめんね。
まだまだ先だし大丈夫ですね。
日曜は日曜で、旦那が資格試験があるので、奈良まで送れと。
けんちゃん連れて、吹雪の中、車で送って、試験が終わるまで2時間半くらい、郡山のイオンモールでけんちゃんとご飯食べて、ゲームコーナーで遊んで、ブラブラとウィンドウショッピングして帰りました。
30日は毎年恒例の実家でのお餅つきのお手伝い。
大掃除やお正月の買出しがはかどらないので、かなり焦ってます。
今日こそはやるぞ!!
明日はついに、堅ちゃんの最後のRADIPEDIA。
忘れないで聞かないとね!
9
アップロードしてる時とか、ウッソ〜!って感じだし。
年賀状を印刷したかったのに、途中でストンと落ちたら困るので、早く直して〜!!って思ってたら、寿命だとか。
先日も、ライブレポ書きながらヒヤヒヤしてたんですが、何とかその間は落ちずに済んでホッとしました。
やっと一昨日新しいパソコンが届いて、お父さんの分と家の分の年賀状が300枚以上あるんですが、この忙しい時に一日がかりで出来上がって出してきました。
今年はめっちゃ手抜きです。っていつも手抜きですが・・・
まだ、PCに色んなソフトが入ってなくて、HPの方のアップロードが出来なくて、堅ちゃんカレンダーの更新がしばらくできなくてごめんね。
まだまだ先だし大丈夫ですね。
日曜は日曜で、旦那が資格試験があるので、奈良まで送れと。
けんちゃん連れて、吹雪の中、車で送って、試験が終わるまで2時間半くらい、郡山のイオンモールでけんちゃんとご飯食べて、ゲームコーナーで遊んで、ブラブラとウィンドウショッピングして帰りました。
30日は毎年恒例の実家でのお餅つきのお手伝い。
大掃除やお正月の買出しがはかどらないので、かなり焦ってます。
今日こそはやるぞ!!
明日はついに、堅ちゃんの最後のRADIPEDIA。
忘れないで聞かないとね!

2010/12/26 20:20
ソニーHP、テレビ・ラジオ情報UP 平井堅ちゃん
★テレビ
2011/01/14(金) 21:30 WOWOW 「MUSIC LTD.」
再放送1/15(土) 6:00
1/18(火) 7:10番組HPはコチラ
1月10日(月) 日本テレビ系 「音龍門」 ライヴ映像オンエア
※1月10日は通常より30分遅れの25:29〜25:59、
中京テレビでの放送は8日遅れの1月18日オンエアとなります。
1月17日(月)、24日(月)番組内IDに出演します。
★ラジオ
2011/01/06(木) 26:00 bayfm 「「MOZAIKU NIGHT」 TAKAKO's EDITION」 ゲスト出演します。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/KenHirai/info/index.html
ライブ映像って、京セラドームですよね!
うれしいですね!
5
2011/01/14(金) 21:30 WOWOW 「MUSIC LTD.」
再放送1/15(土) 6:00
1/18(火) 7:10番組HPはコチラ
1月10日(月) 日本テレビ系 「音龍門」 ライヴ映像オンエア
※1月10日は通常より30分遅れの25:29〜25:59、
中京テレビでの放送は8日遅れの1月18日オンエアとなります。
1月17日(月)、24日(月)番組内IDに出演します。
★ラジオ
2011/01/06(木) 26:00 bayfm 「「MOZAIKU NIGHT」 TAKAKO's EDITION」 ゲスト出演します。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/KenHirai/info/index.html
ライブ映像って、京セラドームですよね!
うれしいですね!

2010/12/26 17:01
素晴らしいメンバーにも感謝 平井堅ちゃん
いつもながら、素晴らしい演奏やコーラス、ダンスなどで堅ちゃんを支えて盛り上げて下さるメンバーに、ライブの度にありがとう!と思います。
今回も、感動を与えてくれた皆さん。
でも、そのメンバーの方も、それぞれに大変なスケジュールの中、体調不良の中、微塵とも感じさせずに楽しそうに素晴らしいパフォーマンスを見せてくれていて、すごいな!有難いなと感謝しました。
小さいお子さんを持つ方も多く、他人事とは思えず、つい涙がでてしましました。
また、メンバーの方にも感動してもらえたことは、嬉しい限りです。
ハルナさん
http://haruna.cc/
鈴木さん
http://ameblo.jp/masarusuzuki/
石成さん
http://ameblo.jp/ishinariguitar/
大神田さん
http://ameblo.jp/ohkanda/
11
今回も、感動を与えてくれた皆さん。
でも、そのメンバーの方も、それぞれに大変なスケジュールの中、体調不良の中、微塵とも感じさせずに楽しそうに素晴らしいパフォーマンスを見せてくれていて、すごいな!有難いなと感謝しました。
小さいお子さんを持つ方も多く、他人事とは思えず、つい涙がでてしましました。
また、メンバーの方にも感動してもらえたことは、嬉しい限りです。
ハルナさん
http://haruna.cc/
鈴木さん
http://ameblo.jp/masarusuzuki/
石成さん
http://ameblo.jp/ishinariguitar/
大神田さん
http://ameblo.jp/ohkanda/

2010/12/25 18:02
BSフジ「J-WAVE LIVE 2000+10」 平井堅ちゃん
BSフジ
『J-WAVE LIVE 2000+10』
■DAY3 1月3日(月) 22:00〜23:55
http://www.bsfuji.tv/top/pub/music_jwave2010.html
2
『J-WAVE LIVE 2000+10』
■DAY3 1月3日(月) 22:00〜23:55
http://www.bsfuji.tv/top/pub/music_jwave2010.html

2010/12/25 12:59
スッキリの映像
スッキリ!でやっていた京セラドームの映像です



12





2010/12/25 9:14
昨日はクリスマスイブ
昨日はクリスマスイブでしたね。
お祝いして、ケーキが待ちきれず、ちびちゃんたら、勝手に冷蔵庫から出して頭の上に真横にして乗せて歩いてきて、ギャー!って感じでしたが、運よくチョコレートケーキでいちごがひっくり返ってチョコレートが怪我したくらいですみました。
モンパクトルで贅沢なケーキなのに!
まあ、中身は変わらずとっても美味しかったです!
写真はお兄ちゃんに変顔を真似しーと言われてやってるとこで、アホ顔です。
深夜のサンタさんのプレゼント、気付いたかな?
今起きて来ました!
サンタさん来てくれたよ〜(^O^)と喜んでました!
14
お祝いして、ケーキが待ちきれず、ちびちゃんたら、勝手に冷蔵庫から出して頭の上に真横にして乗せて歩いてきて、ギャー!って感じでしたが、運よくチョコレートケーキでいちごがひっくり返ってチョコレートが怪我したくらいですみました。
モンパクトルで贅沢なケーキなのに!
まあ、中身は変わらずとっても美味しかったです!
写真はお兄ちゃんに変顔を真似しーと言われてやってるとこで、アホ顔です。
深夜のサンタさんのプレゼント、気付いたかな?
今起きて来ました!
サンタさん来てくれたよ〜(^O^)と喜んでました!

