今日は友美の学校の家庭訪問。
朝から雑巾がけ、庭の花を飾ったり、、、もうピカピカです!(笑)
クラス担任の女性の先生なのですが、いろんな話で盛り上がりました。とにかく23歳で高校生をしている異端児の親ですから、一般理論は全く通用しない。
「友美を生んで、こんなに世界が広がって、とっても楽しい日々なんですよ!」
と言う親も滅多にいないみたいで、、、(笑)。
でも、「カリキュラムに捕われないで、今の彼らの輝きを大切にしたい。」という先生のお気持ちがとっても素敵で安心でした。
実習先も実際に見えてきたので安心してお話できました。
あっという間の1時間半!
掃除は大変ですが、これもコミュニケーションの大切な時間ですね。
その後は「なかよしはうす」。春休みでお休みしていたパン販売も始まり、美味しいパンを沢山買って帰りました。子供達もみんな元気で楽しいランドでした!