11月17日(日)は、今年で連続3回目の福津市手光公民館での90分コンサートでした。
今年は、「ピュアハート」「といといとい」、両グループの演奏です。
最近、「といといとい」も上手になってきたのですが、「ピュアハート」の陰に隠れてしまい、なかなか演奏依頼がないのが現状です。なので、こちらから積極的に一緒に参加して、「といといとい」の良さもアピールです。

「ピュアハート」は、メンバー6人だけの演奏で構成されていますが、「といといとい」は、親子共演の面白さがあります。
個性もより豊かで、「もう弾かない!」と手を引っ込めてしまうメンバーもいます。そこは、すかさずお母さんの手が登場し、演奏を継続。そして、またやる気になると、メンバーの演奏に戻る。その巧みなスイッチチェンジの面白さ!!
人に見られるのが大好きなメンバーは、たくさんのお客様に興奮スイッチが入ってしまい、テンポも演奏も興奮状態。それをなだめ、鎮めるママの出番。最近は、技術の進歩の素晴らしく、テンポ合わせも上手にできるようになったので、本番でもそれを披露できるように、お母さまも一生懸命です。その姿が、また可愛らしい!!
ウィンドシンセも、音チェンジのフォローや、間違っても大丈夫オーラを発しながら、自分の演奏に頑張るお父さんの姿。
すべてお客様にも伝わり、あったかい雰囲気に会場中が包まれます。
「ピュアハート」とは、また違った魅力のある「といといとい」に、ファンもたくさんできたようです。

コンサート依頼も、お気軽にお声かけください。
「ピュアハート」は、毎週のコンサートで、安定の演奏です。
新曲のアラカルト風「ラプソディーインブルー」も外枠はできてきたので、聴きごたえがあるものになってきているようです。皆様から「3年前から毎年聴いているけど、今年は、なんだか凄い上手になってるな、と感心したよ。」と、たくさんの方が言って下さったようです。
今年は、新曲練習にポイント置き、練習時間も確保できたのが、効果出てきたようです。
月一回の合同練習と、月2・3回の個人レッスンしかしていない「ピュアハート」ですが、1日の流れの中に、練習が必ず組み込まれたメンバーの真面目さと根気良さだと、改めて日々の積み重ねの凄さを感じます。

アンコールは「いざゆけ若鷹軍団!」で、大盛り上がり!!
あっという間の90分でした。
最後には、可愛いお客様から、みんなにお土産まで頂戴し、ありがとうございました!!

また、今年も活動支援にたくさんのご協力をいただきました。
ありがとうございました!!
大勢で参加したにも関わらず、歓迎していただいた手光公民館の皆様、お世話になりました。
あたたかいおもてなし、本当にありがとうございました!!
来年、また、よろしくお願い致します。