ピュアハート、糸島市青少年育成前原校区民会議「ぬくもりネットワーク」主催による、
「ぬくもりコンサート2019 ピュアハートハートフルコンサート」と題し、90分のコンサートをさせていただきました。
公民館の担当者さんが、手作りの素敵なポスターやパンフレットを作成くださり、その期待に添えるように、こちらも準備万端で!と思っていたのですが、、、。
マリンバのゆきさんが、北九州市でのライブペイントの仕事が入って出演できないと知らせが舞い込み、慌てた私。
キーボードなら、私も片手で演奏しながら、PAも操作可能なのですが、さすがにマリンバ叩きながらPA操作は無理。かといって、マリンバに主旋律を託している曲も増えており、マリンバなしにもできない。キーボードで代奏も可能ですが、見た目は寂しい、、、、。と悩んでいるところに、たまたま転職のため一カ月求職中のスタッフと遭遇。彼女には小さい頃ピアノを指導していたこともあり、「貴女ならマリンバも出来る!!」とごり押し!!
それからの一か月、毎日練習に励んでくれたemikoさん。それでも、90分メニューとなると曲数も多く、全部の曲は無理。そこで、日頃練習に連れ添っているママに、またまたごり押し!
ママも、「無理無理〜!!」と言いながらも、覚悟を決めた2週間前から必死に練習し本番に間に合わせてくれました。
といっても、ピュアハート。当日のテンポやノリは、その時次第。それに合わせられるかドキドキのお二人。
それでもメンバーの度胸の良さと優しさ(?)に後押しされて、なる様になるさ!!(笑)
本番前のミーティングで覚悟が決まったおふたりの表情。良いですよね!(私が邪魔していますが、、、。)

本番スタート!!順調に、音も綺麗!!

会場いっぱいのお客様も、息を呑んで聴き入ってくださっています。

今回、emikoさんがゆきさんの代役を引き受けてくれたことで大喜びしたのは、みゆさん!
デンマーク演奏旅行から大好きで大好きでたまらないemikoさんだったので、今回ソロ曲の「きらきら星」をマリンバでデュエットすることに!!

練習中は、大好きなemikoさんの顔ばかり見て鍵盤を間違えるみゆさんでしたが、本番では、ノーミスで演奏でき、拍手を浴びて大喜びでした!!良かったねみゆさん!!
新曲の「ラプソディーインブルー」では、さすがにマリンバの代奏も難しく、なしの状態で披露したのですが、マリンバを頼っていたパートメンバーは入りが解らず、、、途中でストップするという事態も。なんとか挽回して最後までたどり着けましたが、、、、。
また、リベンジの機会を戴けることを願っています。
そんなこんなで、いろいろドキドキアタフタのコンサートでしたが、お客様も、一緒に見守るような気持ちで参加いただけたようで、その優しい雰囲気に包まれ、素敵なコンサートにしていただきました。
また遠い所まで、ご来場いただいたピュアハート追っかけ隊の皆様や、綺麗な花束までいただきました、J様ご夫妻。本当にありがとうございました。
主催者の皆さまには、楽器搬入・撤収、美味しいお弁当に、ポスター・パンフレットと、たくさんのおもてなしいただき、本当にありがとうございました。
お客様から、千羽鶴まで頂戴しました。心のぬくもりをありがとうございました。
ほんとうに楽しいコンサートをさせていただきました。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。