ピュアハート、朝倉市甘木にて初演奏でした。
西アフリカのギニアビサウ共和国(ワールドカップで盛り上がったセネガルのお隣の国です)に小中学校を作り教育支援している「NPO法人エスペランサ」が企画している
「第15回アフリカの希望チャリティーコンサート the Pure Heart」として、1時間の演奏をさせていただきました。
ギニアビサウ共和国の青年ドゥー君のお話から始まり、国の文化や食生活のお話。とても興味深く、聞かせていただきました。現在は韓国の大学に留学している彼、一生懸命勉強して母国に役立つ人間になっていくのだろうと、たくましく感じました。
こんな凄い活動をしている団体がすぐ近くにいらっしゃる事も嬉しかったです。
第2部は、ピュアハートのコンサートです。
客席には、遠く甘木まで駆けつけてくれた常連のファンの方もたくさん!!ほんとに嬉しいです!!
こうして応援してくれている人達のためにも、毎回ちょっと変わった演出ができれば、、、と思うのですが、プログラム曲としては似たり寄ったり、、、、、。
しかし、今回は、私のしでかした大ハプニングにより、なんだかメンバーと私の親近感。私とメンバーとお客様の距離感が凄く縮まったようなのです。
とかく私のミスにはいつも大喜びのメンバー。それもネタにしてしまうのですが、今回は、お客様もメンバーと私の掛け合いにとても興味深く、ステージの壁を越えて身近に感じていただけたようなのです。何が効するのか、ホントにライブって解らないものですね。
いや、しかし私がミスすることは許されることではなく、深く反省の日々で、なかなかこのブログにも手を出せないでいたのが現実です。
昨夜の合同練習で、メンバーに謝り、許していただけたので、今日やっと書き込みしています。
さあ、同じ過ちを起こさないように、準備は完璧に!!体力維持も配分しなくては!!
幸い、お客様には好印象で終われたようでホッとしました。
「感動しました。」「涙があふれました。」「先生と皆さんの関係が本当に良いですね。」「先生に出逢えた彼らは幸せですね。」(この言葉も良くかけてくださるのですが、いえいえ、彼らと一緒にいられる私が一番幸せなんです!!)「何度聞いても新鮮で新しい感動を貰ってます。」と、本当に嬉しいお言葉を、ありがとうございます!!
また頑張れます!!
お客様からは、27,800円の活動支援、ご協力戴きました。
ありがとうございました。
最後にドゥー君とエスペランサ代表の馬場さんとの記念写真です。
実行委員の皆様には、あたたかいおもてなしをいただき、花束まで頂戴し、ありがとうございました。
そして、今回も久貝さん、ありがとうございました!!
甘木の皆様に、ピュアハートの音が心まで届いた事と願っております。
今後とも、よろしくお願い致します。