ピュアハート、福岡市博多区吉塚小学校体育館にて90分のコンサートでした。
毎週末のコンサートで、ママ達スタッフも楽器運搬からセッティングまで完璧です!!
メンバーも余裕です!!
この余裕が裏目にでないか不安もありましたが、今日はサプライズ演出も盛りだくさんで、楽しい雰囲気であっという間の90分でした。
昼食に、おにぎり弁当に、お菓子に珈琲と至れり尽くせりのおもてなしが控室に準備されており、本番前とは思えないリラックス感です(笑)。
ポカポカ陽気もあり、睡魔に襲われないか心配でしたが、ユニフォームに着替えると気持ちも引き締まり、やる気満々!!今日は体育館会場で、少し冷やりとした空気も気持ちを引き締めてくれました。
会場には、小学生も、地域の方も、そしてピュアハートおっかけ組も、たくさんの方が集まってくださいました。
吉塚校区は初めての訪問で、ピュアハート初体験の方がほとんどです。1曲目から涙される方、手拍子をしてくださる方、腕を組んでうなづきながら聞いてくださる方、といろいろですが、曲が終わった後の「間」と拍手のあたたかさに、ピュアハートの音楽を心で受けとめてくださってるな。と感じる事ができました。
小学生も、「障がい」という事よりも、「音楽」を純粋に楽しんでくれていたようです。
でも、自己紹介になると、しゃべる言葉に「?」を感じている様子。
それで良いと思っています。「?」から生まれるもの。感じるもの。それも人それぞれだと思います。でも「ピュアハート」の音楽と彼らが、その「?の世界」の入り口となり、関心を持つきっかけとなれたら嬉しいです。
今日のサプライズのひとつめは、
小学校の先生が、ギターを弾きながらの「Let it be」です。相当場馴れした様子で、堂々と歌い上げてくださいました!!楓さんとのカラミも良い感じ!!
私のPAバランスも腕をあげたかも!!(笑)
そして、もうひとつのサプライズは、エグザイル久っさ!の登場です!!
もう博多区のコンサートでは欠かせない存在になってきました。そして回を重ねるごとにバージョンアップ!!このままいくとどうなる?!!(笑)
ピュアハート専属ボーカリスト?!!(笑)
最後まで飽きさせない展開で、楽しい時間でした。
盛り上げてくださった皆様、本当にありがとうございました。
主宰の吉塚人権尊重推進協議会、そして吉塚公民館の皆さまからは、綺麗な花束、それにピュアハートの名前入り手作りマグカップ、手作り風鈴までプレゼント戴きました。手作りのあたたかさに驚きと感動でした。本当にありがとうございました。
またお客様からは、感動の声と、励ましの声をたくさんかけていただき、メンバーもとても嬉しそうでした。
活動支援にも、31,920円 もご協力戴きました。ありがとうございました。
東日本大震災から7年。忘れることはありません。
熊本地震・九州北部豪雨の被災地支援も「ピュアハートだから出来る事」を考えながら実行していきます。前を向いて、一歩づつ。