ピュアハート、福岡市博多区板付中学校PTA主催「人権教育講演会〜音楽のちから〜」をテーマに2時間の演奏でした。
久々の2時間!!それも、映像もなしなので、ゆっくり演奏とお話しを聴いていただきました。
PTAの役員さんは、講演依頼の時から、熱心に対応いただき、ピュアハートコンサートをとても楽しみにしてくださっているのを感じ、嬉しく思っていました。
打ち合わせもスムーズに進んだのですが、会場を拝見して、ちょっと不安に、、、、。なんと階段の3階の会場です。それも途中の階段の勾配が厳しく、楽器搬入に体力が、、、足腰が耐えられるのか、、、。すると若い先生が女子バレー部と先生方も搬入を手伝いますから大丈夫ですよ。と言っていただきひと安心。
当日、メンバーには怪我ないように、自分の荷物と、無理のない程度を、ママ達にも一回昇ったらもう下りなくていいように、無理のきかない身体になってきてますから(笑)。そして先生方とPTA役員の皆様、中学生がお手伝いくださり、重たい楽器も全て運んでいただきました。本当にありがたいです。
おかげさまでセッティングもスムーズに進み、たっぷりリハーサルすることができました。
苦労を一緒にするほど親近感が湧き仲間意識が生まれると言いますが、まさにピュアハートと役員さんが演奏前から仲間の気分です。
夜7時から9時までの演奏で、演奏前におにぎりとドーナツで腹ごしらえ。とても美味しかったです!!ありがとうございます。
気合も入って2時間楽しむぞ〜!!
今日はボーダー衣装。夜なので気持ちも大人っぽく。
PTAの皆さんや地域の方たち80名程が集まってくださいました。皆さん、息をのんで身を乗り出して聴いてくださいました。
2時間なので、私も話す時間がたっぷり。でも逆に話しを広げ過ぎて、どこに着地していいのか悩みながらのトークになってしまいました。そんな時も、助けてくれるのがメンバー達。キュートな笑顔と時折の掛け合いで、話しをまとめてくれます。彼らの素敵さも伝わったかな?
後半は、いつも通り「君の瞳に恋してる」で盛り上がります。
博多区のエグザイルさんも来てくださっていたので「ライジングサン」歌ってもらえば良かったな、、、次回に期待!!(笑)
役員さんの最後の言葉、メンバーひとりひとりをしっかりミュージシャンとして受け止め、いろんな気づきがあったと言っていただきました。
そして、もっとたくさんの方に聴いて欲しかったと、、、。そのように思っていただけるのは本当に嬉しいことです。
また、気軽に声かけていただければ、お邪魔したいです!!
2月4日には、板付北小学校で演奏させていただきますので、是非お友達を誘って来ていただければと思います。
先生方、役員の皆様、撤収もお手伝いいただき、本当にありがとうございました。
*皆さん!メンバーひとり大変身しているの、写真小さいですが解りますか?(笑)