東日本大震災被災地交流コンサートツアー2016宮古市 気仙沼市 石巻市訪問
ピュアハート 報告コンサート「風月同天W」
立ち見が出る程のお客様で、盛大に、無事終了致しました!!
あの大きな被害をもたらした東日本大震災。
直後から私達に出来る事は何か?を考え「津波で被害を受けた知的障がい者施設復興のための義援金」を募りながらコンサート活動をはじめました。この5年間で、総額3,017,523円を、福岡の皆さまを中心に九州の皆さんのあたたかい想いも一緒にお預かりし、宮古市と石巻市の3施設に届けて参りました。
1年目は、とにかく「ピュアハートの音楽で少しでも笑顔になっていただければ」の想いで。
2年目は、現地を目の当たりにし、これは長い支援が必要と実感。継続の必要性を九州の皆様に訴えながらご協力いただきました。しかし、訪問資金が賄えずスタッフだけの訪問となりました。その時に「ピュアハートは来ないの?」と、とても残念がられ、彼らの音楽を心待ちにしてもらえている事が次への活力になりました。
3年目は、なんとか訪問資金も調達でき、待ちわびてくださった仲間に再会し、喜んでいただく事ができました。
4年目は、被災地訪問というよりも、仲良くなった仲間との交流を主に、そして東北の皆様にもピュアハートの活動を知っていただきたく、たくさんの地でコンサートさせていただきました。
そして5年目。思いもよらない「熊本地震」が発生。すぐ近くで大きな被害が出ているのに、東北に出向く事に抵抗も感じました。しかし、お客様には東北訪問ということでたくさんのご支援をいただいてしまっている事。熊本地震の時にいち早く東北の人達が駆けつけて支援くださったこと。それを踏まえて、熊本支援へのお礼と、現状報告を兼ねた訪問をすることになりました。
訪問を終えて、その5年間の集大成を2時間のコンサートで、どうお伝えするのか。そして、「ピュアハート」と「といといとい」の魅力を、いかにひきだすのか、とても悩みました(といっても、報告コンサートを開催すると決めた1年前からの悩みなので東北ツアーに出発した時には、ほぼ大枠はできていたのですけどね(笑))。
今回は3部構成。
第1部は、「ピュアハート」と「といといとい」一緒に新たな挑戦として「ピュアワールドへの誘い」。ディズニーの曲を中心に可愛らしく表現。それも、新スタッフせいなさんの魅力で演出力アップ!!
第2部は、東北訪問の報告。東北の現状や、5回の訪問で感じた事、ピュアハートメンバーとの6日間の関わりから感じた事を、一緒に旅したスタッフに語ってもらいながら、実際の様子を映像といっしょに報告。ピュアハートの音楽でイメージをふくらませます!!
第3部は、本来のピュアハートの音楽を楽しむコーナー。客席もダンスリベラの仲間も一緒に踊って歌って盛り上がります!!
では、その様子を写真と共に。
楽器搬入・セッティングは、スタッフで。いつも応援にかけつけてくださる皆さんに感謝!
ホワイエも綺麗に準備OK!
今回も南区のHISSAさんから、豪華な花束が!ホワイエを華やかにしてくれました。ありがとうございます!!
開場前のスタッフミーティング。「お客様に一切失礼のないように!」高村実行委員長より気合が入ります!
メンバーにも、「めざせノーミス!最後まで笑顔で!」と私より気合入れ!!
今日の司会は、あやかさん。経験を積んだ落ち着きと、貫禄で頼もしい!!(笑)
さあ、1部の始まりです!
せいなさんの優しい語り。ピュアメンバーは、妖精orチョウのはずなのですが???
ゆきさんのマリンバソロは、成長を感じるものでした。そして、といといといもステージ馴れし、音楽に集中できるようになり、綺麗な演奏でした。
2部は、ピュアハートの6人で演奏。もうステージも馴れたもので不安は一切なし。さすがです!!
映像も交えながらの演奏。
コメンテーターの3名は、この方達です!(東北でこのブログを観てくださっている方達のために顔アップで!(笑))
同時手話通訳のえいこさんも、大活躍!ありがとうございました!!
そして、最後は熊本地震の映像と共に、現状報告と、現在行っている炊き出し支援の継続のためのご協力をお願いしました。
3部は、会場もステージも大盛り上がり!!
みんなステージに上がるの大好きです!!
アンコールはもちろん「いざゆけ若鷹軍団!」
会場がひとつになり、笑顔あふれるコンサートとなりました。
ピュアハートメンバーも、といといといメンバーも、保護者も、スタッフも、音響さんも、カメラマンさんも、みんな一緒に作り上げたコンサート!!
大成功!!バンドマスターみのるくんの発声で「かんぱ〜〜〜〜〜い!」
ご来場いただいた皆様、ご支援いただいた皆様、心よりお礼申し上げます。
ほんとうに、ありがとうございました。