ピュアハートは、いつも「今日のありのままの彼らを見て聴いていただく」「何が起こるか解らないスリルを一緒にお楽しみください」と当初の頃はよくコンサートでも話していました。
しかし、11年目となると、そんなに大したハプニングもなく、メンバーが眠気に襲われるとか、私が曲順を間違えるとか、、、、ですね。
今でも大きなコンサートがあるから特別練習を増やすとか、特訓するとかはしません。
それは、コンサートに向けて精一杯の練習を積んで最高の物を表現しよう、というのではなく、今現在の彼らを見ていただいて、お客様にも、彼らのこれからの成長を一緒に見守ってほしいという思うから。なので、ピュアハートはいつも無料コンサートです。
しかし、スタッフは別です!!
彼らのために、彼らの演奏をいかに際立たせ、説得力のある表現にするか、甘えはありません。
その点では、それぞれがプロの分野で、全力で最高のものを作ってくださるスタッフが揃っています。それがピュアハートの凄いところです。
なので、昨日は、ピュアハートメンバーの動きのチェックもありますが、中心はスタッフの流れのためのリハーサルを行いました。
司会の立ち位置、コメント。手話通訳さんの立ち位置。映像出しのタイミング。楽器入れ替えの手順。照明のタイミング。音響さんの仕込み具合。等など、それぞれが自分の役割の中でプロ意識を高めてくださり、どうしたら良くなるのか、リハーサル後も夜まで話し合いは続きました。本当に、ありがたいことです。
もちろん、メンバーも真剣に良い音を出そうと、一生懸命でした。
私たちメンバー・保護者・スタッフが一丸となって、被災地の今。被災地への私たちの想いをお伝えします。
皆様のご来場、心よりお待ちしております!ご家族、お友達をいっぱい誘って来てくださいね〜!!
東日本大震災被災地交流コンサートツアー2015
ピュアハート報告コンサート「風月同天V」
9月12日(土曜日)午後5時開演
筑紫野市生涯学習センター(パープルプラザ)2階さんあいホールにて
*お車で来られる方は第4駐車場にお停めください。ご協力よろしくお願い致します。
さあ、本番まで後2週間。ひとりでも多くの方に来ていただけるように、広報活動頑張ります!!