ピュアハート、今日は、久留米市民会館で行われている、グループホーム学会で演奏でした。
当事者の人達が、本音で語り合う「しゃべり場」でのサプライズ演奏。なのでプログラムにも記載されず、その場にいた人達もビックリのコンサートでした。
60名程の、全国から集まった当事者のみなさん、朝早い時間にも関わらず、ノリノリで演奏を楽しんでいただきました。
音楽はいいですね!言葉なくともすぐに交流ができ、笑顔になれます。
そんな雰囲気の中、メンバーもとても楽しそうに演奏していました。
20分はあっという間。物足りないメンバーでしたが、その後の「しゃべり場」にも参加させていただき、メンバー紹介や、夢を語り、満足そうでした。
保護者も演奏後は退出でしたが、私だけは、メンバーフォローということで残らせていただきました。
みなさんの本音トーク、微笑ましくて、楽しくて、貴重な時間でした。
グループホームで生活しているみなさんの本音。「そうだよね」「なるほどね」と思うことがいっぱい。でも、親の立場になると「それは、しょうがないでしょう。」「私もそう言ってる」という事がいっぱい。
結婚を考えている人もたくさんいるのに、なかなか現実には親の承諾は難しそう。すると出てきた言葉が「事実婚!」「かけおち!」。いや〜ビックリしました。苦笑いの私でした。
みんな、ひとりの人として、しっかり自分の幸せを願い、考えているのですよね。
それを邪魔しているのは、逆に一番身近にいる人達なのかもしれませんね。
帰りは、みんなで、美味しいうどんバイキングで、大満足!!