ピュアハート、今日は春日市社会福祉協議会2階講堂にて、春日市のボランティア団体の交流会にて40分の演奏でした。
以前にも何度か出演させていただいている会で、今回は20周年で「是非もう一度聞きたい」という声が多く、呼んでいただいた、ということをお聞きし、とても嬉しい思いでした。
みなさん、ボランティアに関わっている方ばかりなので、聴き方も興味津津に食い入るように、そしてとても優しい眼差しで、笑顔いっぱいで、1曲1曲大拍手で応援してくださいます。なので、メンバーもとても楽しそうに、リラックスした、のびのびとした演奏でした。
前半は、ドラムのみのる君が仕事場の成人を祝う会に主役として参列で、ギリギリ本番に間に合う予定だったのですが、渋滞で到着できず、、、、。でも、そんなトラブルにも臨機応変に対応できるのが、ピュアハートの素晴らしい所。楽譜に頼っていないメンバーは、私が曲名を言えば、すぐに演奏可能です。なので、プログラムを大幅に変更して、ドラムがなくても寂しくない曲からスタートしました。久々の個人紹介もできて、逆にメンバーも嬉しそう。みんな輝いてます。個人紹介の曲も、自信たっぷりに気持ちよさそうに演奏し、拍手喝さいに大満足(笑)。
そして、後半はみのる君も到着し、ドラムのリズムに大盛り上がり。ダンスの飛び入りもあったり、お客様の手拍子に、会場がひとつに!音楽のパワー、ピュアハートパワー、素敵です!!
演奏としては、ミスがあったり、音トラブルもあったのですが、それも全部ひっくるめてピュアハートの元気、音の純粋さをお客様みんなが、受け止めてくださったように思います。
演奏後に「あの素直な表現が、本当にいいんですよね、、、、、。」という声もたくさん頂戴しました。ありがとうございます!
義援金・DVD支援もたくさんご協力いただきました。ありがとうございました。
フクロウの可愛いブローチやお花もいただきました。
主催者の皆様には、楽器搬入から細かい配慮をいただき、本当にありがとうございました。
*コンサートの様子は、ホームページ「NEW」をご覧ください。