ピュアハート、今日は福岡市長丘地区人権尊重推進協議会主催にて、長丘公民館でコンサートでした。
今年最後のコンサートです。
私も、メンバーも最後の締めくくり、最高のコンサートにしたい!という気持ちは一緒です。みんな気合が入ってるかな、、、、と思いきや、なんだかお疲れモードなのか、のんびりモードなのか覇気がない、、、。そいう時は、日頃しないことをして気分転換!!
メンバー入場をクリスマスっぽく、かえでさんとかなえさんの「アメージンググレース」でうす暗い中静かに入場。ほんとうはキャンドルでも持ったら、もっと雰囲気でたのですが、思いつくのが直前ですから!(笑)
そして、いつもどおり威風堂々で元気よくオープニングです。
すでにお客様は、、、涙涙涙、、、、、。ありがとうございます。
今年もたくさんの方を泣かせてしまったピュアハートです。嬉しいですね。
涙が出るほど、不思議な魅力のピュアハート。この真意は言葉では表現できないような気がします。その真意を突き止めたい方は、来年是非ピュアハートのライブにお越しください!!
地域の方々、会場いっぱいに集まってくださり、それも何回か演奏を聴いた事がある方が多く、福岡市にもファンがいっぱいいてくださることに感激しました。
昨年もお邪魔した会場で、毎年、企画していただき、ピュアハートの成長を見ていただけたら嬉しいな、と思います。メンバーは、落ち着きムードで全てがテンポスロー。眠たい?DVDで暗いのもありますが、みんな起きてる?それとも、最後だから1曲1曲丁寧に、と思ってるのかな?
なんとなく最後までゆったりムードのコンサートでしたが、「目指せノーミス!」の目標は、みんなしっかり頑張ってるな、と思いました。
それに乗ってないのが私かな、、、、、、。
帰りには、手作りのチーズケーキに紅茶までふるまっていただき、とても美味しく、優しさとあたたかさを頂戴しました。主催者の皆さま、公民館の皆さま、ほんとうにありがとうございました。
お客様からは、東北被災地への義援金 24,347円 お預かりしました。
ありがとうございました。
とにかく、ことし終盤は、忘れ物、失せ物、うっかりミス、多発の私でした。
自分で自分が管理できてないというか、コントロールできてないというか、、、遺憾!ですね。
さあ、来年は、そんなことのないように、気持ちを引き締めて臨みたいと思います。
今年1年、ピュアハートは被災地支援という大きな経験をしました。その体験がメンバーを大きく成長させたと思います。それも、いつも支えてくださるたくさんのスタッフのおかげと、心より感謝しております。お世話になりました。ありがとうございました。
そして、来年も、よろしくお願い致します。
ピュアハートにあたたかいエールと拍手を贈ってくださるたくさんの皆さま、今年も43回のコンサートを無事終了することができました。ありがとうございました。
これからも、楽しい演出を凝らしていきたいと思います。
来年も応援、よろしくお願い致します!!