3月11日、東日本大震災から1年。
被災された皆さま、まだまだ悲しい苦しいなかにある皆さま、こころよりお見舞い申し上げます。
ピュアハートにできること、、、これからも元気な音楽を発信しながら、被災した障がい者施設復興に向けて義援金を募っていきたいと思います。
今日は、春日市手をつなぐ育成会主催のコンサートでした。
もう何度もよんでいただいている、縁の深い会です。会場のパレット館も何度もコンサートさせていただいているので、セッティングもスムーズです。
今、メンバーは東北に向けて、自分の楽器はすべて自分でセットできるように練習中です。今までは時間の関係や精神的フォローのためにママ達が中心にセッティングしていましたが、東北へは、メンバーのみが行きます。ママ達には頼れません。その自覚を持つためにも、頑張っています。ほとんどのメンバーが、出来るようになり他の人を手伝うシーンも増えてきました。きっと、ママ達の姿がなければ、もっと張り切って頑張ってくれそうです(笑)。どんどん、頼もしさがでてきてますね。
セッティングが終わると、いつもの余裕顔です。「今日のプログラムは?」と聞くと、みんな「し〜〜〜〜〜ん。」それでも余裕なのは、私も含め、いつものごとくです!(笑)
その場で次の曲名を言えば、なんでも演奏できるのも彼らの凄いところです。
今日のお客様には、飽きさせないように、一緒に楽しく盛り上がれるメニューを用意しました。指揮をしてもらったり、一緒に歌って貰ったり、リズムをとってもらったり、一緒に純粋に楽しんでくれる子供達が、とても素敵でした!
言葉よりも、音楽でつながる笑顔とハート!
本当に「ピュアハート」の魅力はそこにあると思います。
今日のような音楽を、東北の施設のみなさんにもお届けしたいと思います。
主催者の皆様には、お土産にお弁当までご馳走になり、ほんとうにありがとうございました。これからも、よろしくお願い致します。
会場の皆様からは、5050円の義援金をお預かりしました。
ありがとうございました。
*コンサートの様子、メンバーのセッティング風景は、HPの「NEW」をご覧ください。