ピュアハート、今日は春日市白水ヶ丘自治会地域福祉懇談会にて、演奏しました。
公民館と社会福祉協議会との企画で、お客様は地域の人達。小学生からご年配の方まで、会場いっぱいに集まってくださいました。
打ち合わせの時も、お昼ごはんをご馳走になったり、とてもあたたかい楽しい会話の担当者の方々。今日も、手作りのお団子やドーナツと、たくさんのおもてなしをいただきました。ご馳走様でした。
会場はお客様の表情も伺える身近な感じです。なのでメンバーもお客様の笑顔や拍手に励まされ、ノリノリの楽しい音が響きます。今回も90分のロングバージョンで、自己紹介あり、DVDありと盛りだくさんでした。お客様も時間を忘れて盛り上がってくださいました。アンコールの新曲もバッチリ決まり、ダブルアンコールで「ギャロップ!」の掛け声も(笑)。またまたスイッチの入ったたつや君の爆走ですが、それが迫真のテンポで会場は大盛り上がり。
とにかく笑顔溢れる、楽しい楽しいコンサートでした。
そこには「障がいがあって可哀そう。」とか「障がいがあるのに頑張ってるのね。」というのではなく、音楽の魅了として、ピュアハートのメンバーの演奏に引き込まれたお客様の歓声と拍手があったのではと思います。
ますます、メンバーは見せる演奏、楽しませる演奏、というものを経験の中からしっかり学んでいると思いました。
みんな素敵なパフォーマーです!!
今回も、会場にて東北へ向けての義援金を集めさせていただきました。
本日、32043円の義援金をお預かりしました。
必ず、東北の知的ハンディのある人たちの安心できる生活のためにお届致します。
ありがとうございました。
毎日、たくさんの公演依頼をいただいています。こればかりは、申し込みの早い方優先になりますので、何卒ご了承ください。
ご希望があれば、喜んで参上させていただきたい思いですが、メンバーも余暇活動のピュアハートです。本業の仕事や学校に差し障りのない範囲でお受けしたいと思いますので、よろしくお願い致します。スケジュール管理だけでも頭パンクしそうな私です!(笑)
*コンサートの様子はホームページの「NEW」をご覧ください。