かなえさんの、入門2日目です。
朝の挨拶も元気良く、今日はふたりでストレッチ、お腹へっこませ体操からスタート。ひとりでは、なかなかしないこともふたりだと楽しく続けられそうです(これって、自分のためのメニューですね)。
それから事務所の掃除。掃除機を持つ手もなかなか慣れたものです。隅々まで綺麗にしてくれました。
午前中のレッスンは、前回の4オクターブスケールのチェックから、両手に持っていきました。左右で違う指使いに戸惑いながらも、持ち前の根気でちゃんと習得。さすがです。
そして、ランチは、事務所から歩いて5分のところにある「カフェオレキッチン」へ。ここは、やはり3月に高等部を卒業した、ピュアハート仲間、かえでさんの職場です。小さな子供連れでもゆっくり過ごせるように作られたお店です。入ると、ゆきちゃんママもお友達と来てました。小さな窓から覗いてるかえでさん。店長さん曰く、「知り合いの人が来ると表に出たがるのですが、今は我慢して、厨房内の自分の仕事をちゃんとするように頑張ってるところです。」との事。
なので、私達もあまり声をかけないように、、、。みんな今までとは違う仕事の厳しさを感じながら大人になっていくのでしょうね。この子達だって、みんなと同じように、そうやって厳しさの中から、人に喜んでもらえる喜び、仕事をしている自覚を持っていくのだと思います。頑張れ、かえで!
美味しいランチで満足した私達。帰ってすぐに、ピアノの復習。もうひとりでも間違えずに練習できそうです。
それから銀行へピュアハートの支援金を入金にいきました。自分達が頑張って支援いただいた大切なお金。少しづつ貯まっていく喜びも感じてほしいですね。その後も、ひとりでポストに投函に行ってもらったり、パソコンで文字を打って貰ったり、あっという間に3時です。
修業の後は、ピュアハートメンバーとしての練習もみっちり1時間頑張りました。
次回は来月になってしまいますが、それまでにかなえさんの仕事をいっぱい溜めておきましょう!(私がさぼりたいだけ!笑!)