今日はピュアハート、月に1回の合同練習日。
今日は新曲練習のため、2パートに別れての練習。
前半はパーカッションの3人。
この3人がおとなしめのタイプ。
誰かがガイドしてくれると先に進めるのですが、自分が率先して前を行くタイプではなく、間違えないように、失敗しないように、と慎重派なのです。それが音楽にも表れており、今回の曲のようにマリンバが主体でガンガン自分を出してほしい曲の時には、その殻を破りたい!
なので即興演奏(ようは思うがまま、手が動くがまま、めちゃくちゃ演奏です。)でスタート。はじめは恐る恐る音を出すメンバーも、しばらくするとハチャメチャギャーギャー自分の音を主張。そしてしばらくすると他の音を意識し、お互いに合わせようとする。そして誰からともなくあうんの呼吸でエンド。面白いです!最高に面白いです!(へへへ、、これぞ私だけの特権!笑!)
メンバーも体全体使って、汗だく、ストレス発散です。
その後の新曲練習はそれぞれの音が際立って、もちろんGOOD!でした。
後半はシンセサイザーの4人。
これがまた、しっかり自己主張できるタイプの4人。
飛び出すは、マイペースで進むは、ノリ過ぎるは、、(笑)。
この4人は、まず1音づつ指定して、呼吸を揃えて入りと終わりの練習。4人がそろった時のハーモニーの綺麗さ、気持ちよさ、音のバランス感からスタート。
今度の新曲は、ひとりでは出来ても、誰の次に入って、誰と一緒で、最後はあなたよ。という入が解らないと最後まで取り残されてしまう構造の曲。ゆっくりそのタイミングを覚えて納得。それさえわかれば、後はテンポ調整(これが難題ではあるのですが)は全体練習で。
後は、4人で「カノン」の呼吸あわせ。4人のメンバーならではの綺麗な響きで癒された私でした(これまた私だけの特権!笑!)
新年度がスタートして、各方面から出演依頼の電話をいただいています。
嬉しい悲鳴の秋・冬になりそうなピュアハートです!