自分が写ってる画像ってあんまり見たくないのですが、先月のさんあいホールでのコンサートで客席にはどんな音がでていたのか、気になってゆきちゃんママ撮影のDVDをお借りして見てみました。
ホールでのコンサートではステージの中の音と客席に出る音が違うのですよね。
ホールの設備にもよるのですが、ステージの中は、ほとんどは自前のミキサーから出るシンセの音がモニターで出てきます。客席にはマイクで拾っているマリンバ、グロッケンの音がミックスされシンセと調整されて出てきます。その操作はあくまでも会場スタッフの腕にたよります。なので私自身は会場にどのように音が作られて出ているのか良く聴こえてないのです。
自分の耳だけ、客席に置いておきたい。と常に思うのですが、、、(笑)。
なのでホールコンサートの時はビデオでチェック。といってもビデオカメラのマイクの性能や撮影位置によっても随分違ってしまうようなのですが、、、。今回お借りしたゆきちゃん家のカメラは最新式DVDに直接書き込みするタイプ。音も自然でとっても綺麗でした。これはカメラの性能のおかげなのか、とっても満足(笑)!
バランスが良く、みんなの音がとっても優しく表現されていました。改めてPAさんに感謝です。
しかし、自分の話を聞きなおすと、「なかなか良いこと言ってるジャン!」という思いと、「アチャ〜!カミカミ〜!」と反省もいっぱい。もっと、かっこよくお洒落にスマートに話せないもんですかね、、、、、、。修行が足りない!
今回はゆきちゃんママの画像をお借りしましたが、、、改めて親の愛情を深く感じました。
写ってるのは90%ゆきちゃんだけですから〜!!!(笑)